• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ナイトウィザード The ANIMATION

    ナイトウィザード The ANIMATION

    ナイトウィザード The ANIMATION
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    テーブルトークRPG「ナイトウィザード」を原作にしたTVアニメ。我々が住む地球という世界は、「常識」という名の結界によって守られている。しかし、その移ろいやすい常識の隙をつき、外世界から侵魔(エミュレーター)と呼ばれる非常識の力を持ったものたちが、侵入してくる。彼らの前では、科学と言う常識で生み出された武器のたぐいはいっさい通用しない。だが、彼らに対抗できる力を持ったものたちがいる…。それが、ナイトウィザード。世界を支配しようとする裏界(りかい)の魔王たちは、長年に渡って人間界に侵略を試みてきたが、200X年4月より、その戦いが激化し「マジカル・ウォーフェア」と呼ばれる戦争に突入。その戦争を終結させる力を持った運命の人物が、ヒロイン・志宝エリス。彼女がナイトウィザードとして覚醒し、宝玉の一つを手に入れたところから、この物語は始まる…。

    エピソード

    • 「月匣」~紅き月、碧き瞳~

      「月匣」~紅き月、碧き瞳~

      柊蓮司が通う輝明学園秋葉原分校の二年三組に、志宝エリスという転校生がやって来た。その日の昼休み、柊の幼なじみである赤羽くれはの強引な勧誘で、天文部に入部してしまったエリスは、仲良くなったくれはの案内で学校内を巡ることになる。その途中、“伝説の樹”と呼ばれる大樹を見たエリスは、突然頭痛に襲われて…。

    • 「下がる男」~世界は狙われている~

      「下がる男」~世界は狙われている~

      “七徳の宝玉”の一つ“慈愛の玉”を手に入れたエリスにキマイラが襲いかかった。そこにアンゼロットからエリスの保護を命じられた柊が現れる。柊と共にキマイラを倒したエリスは、柊からアンゼロットの宮殿に連れて行かれ、自分がナイトウィザードの一人で、七つの宝玉を見い出す力を持っていることを聞かされて…。

    • 「二つの炎」~堕ちてメガラニカ~

      「二つの炎」~堕ちてメガラニカ~

      二つ目の宝玉を探しに伝説の大陸メガラニカへとやって来た柊たちをゴーレムが襲った。応戦する柊たちだったが、その固さに苦戦してしまう。そんな彼らの元に、ナイトウィザードの一人である緋室灯が駆けつけ、力を合わせてゴーレムを撃退する。そして、氷の神殿にたどり着いた一同は、奥の広間で宝玉を見つけるが…。

    • 「キリヒト」~月面の出逢い~

      「キリヒト」~月面の出逢い~

      アンゼロットから、三つ目の宝玉のある場所が月だと知らされたエリスたち。さっそく、宇宙航行用でスペースシャトルタイプの箒“シルバースター”に乗って、一同は月へと向かうことになる。だが、どこからともなく現れた大量の白ウサギによって船体が破壊され、エリスたちはバラバラに月面に放り出されてしまうが…。

    • 「孤島」~二人の魔剣使い~

      「孤島」~二人の魔剣使い~

      アンゼロットから知らされた次なる宝玉の場所は、“地図にない島”だった。そこには魔剣使いの安藤来栖が一人で住んでおり、結界で覆って宝玉を守っているのだという。島に訪れたエリスたちは、安藤に会って説得を開始する。だが、全く効く耳を持たない安藤の様子にしびれを切らした柊は、魔剣で彼に打ちかかるが…。

    • 「悪夢」~エリス目覚めず~

      「悪夢」~エリス目覚めず~

      宮殿に呼び出され、アンゼロットの話を聞いていたエリスたち。そんな時、エリスはアンゼロットから一つの箱を差し出される。だが、その中にあった五つ目の宝玉“節制の玉”に触れた途端、エリスは昏睡状態に陥ってしまう。柊たちは彼女を助けるため、偶然居合わせたナイトメアの助けを借りてエリスの夢の中に入るが…。

    • 「小さな絆」~エリスの贈り物~

      「小さな絆」~エリスの贈り物~

      灯も柊同様にエリスと同居することになった。そんなある日、校外のスケート場でスケート教室が開かれた。初めてのスケートにワクワクするエリスと相変わらずクールな灯。一方、エリスに起こしてもらったにも関わらず、二度寝して集合時間に遅れてしまった柊は、何とか遅刻を取り消してもらおうと担任に食い下がるが…。

    • 「時代を翔ける」~少女の塔~

      「時代を翔ける」~少女の塔~

      宝玉の光に包まれ、消えてしまった柊とエリス。そうしてエリスが現れた先は、砂漠に立つ巨大な塔の広間に描かれた魔法陣の中で、目前には魔王の一人であるエイミーが立っていた。一方、その塔の麓近くに現れた柊。そこにアンゼロットから連絡が入り、柊は自分たちが紀元前三千年の古代バビロニアにいることを知り…。

    • 「パンドラの匣」~ベル対アンゼロット~

      「パンドラの匣」~ベル対アンゼロット~

      最後の宝玉である“希望の玉”が土星の輪にあると、アンゼロットはエリスたちに告げた。さらに、彼女は「最後の宝玉を手に入れたと同時に裏界への扉を開け攻め込む」と話す。そして、以前行動を共にしたまゆりやナイトメアと一緒に土星の輪へと向かおうとするエリスたち。だが、そこに魔王のベール=ゼファーが現れて…。

    • 「破壊神」~カルネアデスの板~

      「破壊神」~カルネアデスの板~

      裏界への門を開く魔法陣により、エリスの背中に現れた七つの翼。それぞれの翼から放たれた光は、敵味方を問わず攻撃し、土星の輪の一部や衛星すらも破壊してしまう。その翼と絶大な力は大魔王であるシャイマールのもので、エリスが彼の転生体であることを示していた。そんなエリスをアンゼロットは抹殺しようとして…。

    • 「記憶の欠片」~幻想に、舞う~

      「記憶の欠片」~幻想に、舞う~

      アンゼロットに抹殺されそうになったエリスを守ったのは、かつてエリスたちを助けたキリヒトだった。さらに、駆けつけた柊も含めて宮殿から逃げ出した三人は、エリスのアパートへと逃げ込む。そして、三人はこれまでエリスを守ってきた“おじさま”に会うため、彼女が暮らしていた孤児院に向かおうとするが…。

    • さよなら

      さよなら

      何者かの手によって過去と記憶の崩壊が始まったエリスを連れて、柊は学園へと逃げ込んだ。だが、その目前にくれはが現れて、否応なく対決することになる二人。一方、アンゼロットの宮殿には、ベルたちの姿があった。「平和的話し合いに来た」という言葉通り、ベルは今回の事態に関してアンゼロットを諭すが…。

    • ハッピー・バースデイ

      ハッピー・バースデイ

      キリヒトの正体は、世界の観察者であるゲイザーだった。彼は全てを無に帰した後、新たに世界をやり直すためにシャイマールを復活させようとしていた。その目論み通り、くれはの死に絶望したエリスは、シャイマールを発現させてしまう。そして、復活したシャイマールはゲイザーの命ずるまま、世界を破壊し始めるが…。

    スタッフ

    • FdAWFiMWPQoPa91LOEdAWFiMWPQoPa91LOAdAWFiMWPQoPa91LORdAWFiMWPQoPa91LO

      エンターブレイン
    • MONOデザイン

      渋谷一彦
    • NWdAWFiMWPQoPa91LOFP

      ハルフィルムメーカー
    • アニメーション制作

      ハルフィルムメーカー
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      下谷智之
    • キャラクター原案

      石田ヒロユキ
    • クリーチャーデザイン

      安彦英二
    • シリーズ構成

      藤咲あゆな
    • 原作

      菊池たけし、F.E.A.R.(エンターブレイン)
    • 撮影監督

      和田尚之
    • 監督

      山本裕介
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      阿部幸恵
    • 美術設定

      松本浩樹
    • 色彩設計

      谷本千絵
    • 製作

      NWdAWFiMWPQoPa91LOFP
    • 音楽

      濱田貴司
    • 音楽制作

      5pb.
    • 音響制作

      オムニバスプロモーション
    • 音響監督

      本山哲
    • 音響管理

      フリーマーチ

    キャスト

    • アンゼロット

      小暮英麻
    • キリヒト

      渡辺明乃
    • ナイトメア

      檜山修之
    • ベール=ゼファー

      後藤邑子
    • マユリ=ヴァンスタイン

      明坂聡美
    • リオン=グンタ

      柚木涼香
    • 志宝 エリス

      宮崎羽衣
    • 柊 蓮司

      矢薙直樹
    • 緋室 灯

      小暮英麻
    • 赤羽 くれは

      佐藤利奈

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    俺たちに翼はない

    俺たちに翼はない

    ―大都市『柳木原』。おびただしい数のひとと建物がひしめく、巨大な繁華街。― 季節は冬。見上げれば、そこには無表情な白い空。ありがちな悩みとありがちじゃない悩みを抱えた若者たち。彼らが出会う、恋ともろもろ。それはきっと何処にでもある、ありふれた物語。これは“たとえば”の話だけど、ぼくらが君に語るのは、たとえばそんなメルヘン。

    2011年

    ヴァンドレッド the second stage

    ヴァンドレッド the second stage

    故郷であるタラークとメジェールに刈り取りの危機が迫っていることを知ったニル・ヴァーナの乗員達。彼らは危機を救うため、故郷への旅を急ぐ。途中、回収した脱出ポッドの中には奔放な少女「ミスティ」がコールドスリープしていた。彼女の乗っていたポッドに隠されていたメッセージにより、明らかになる驚くべき地球の現状と刈り取りの真実!はたして彼らは故郷を救えるのだろうか…そして地球人の本当の目的は…?!前作で明かされなったペークシスの謎を機軸にますます盛り上がる「セカンドステージ」、いよいよ開幕!!

    2001年

    天地無用!魎皇鬼 第伍期

    天地無用!魎皇鬼 第伍期

    1992年にAICが企画・制作、当時パイオニアLDCより発売されたオリジナルビデオアニメーションシリーズ。正史と言われるOVA「天地無用!魎皇鬼」第伍期シリーズ。前作第四期同様AICが制作、原作者である梶島正樹が総監督を担当して、新シリーズが展開スタート。柾木神社の跡取りである柾木天地は、ごく普通のどこにでもいる青年。その天地に待望の弟が誕生。その名を「柾木剣士」。異世界にひとり赴くことを宿命づけられた少年だが、そんな運命もものともせず、周囲の人々に見守られながら、すこやかに育っていった。だが、それは天地と剣士、そして柾木家だけでなく、地球に住む正木一族と、樹雷そして宇宙に関わる者たちすべてをも巻き込む壮大な序章に過ぎなかった。

    2020年

    ロードス島戦記 英雄騎士伝

    ロードス島戦記 英雄騎士伝

    安田均、水野良原作の大ヒットアニメ。「呪われた島」の異名を持つロードス島。未だ統一されることないこの島に、ひとりの戦士が旅立った。

    1998年

    Fate/Grand Carnival

    Fate/Grand Carnival

    サーヴァントが増え、深刻なリソース不足に陥ったカルデア。 その窮地を脱するために下された、最も過酷なオーダーとは…

    2021年

    輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ

    輪廻のラグランジェOVA 鴨川デイズ

    ――インド洋、マダガスカル。熱帯の洋上に移動してきたファロスでは、沈黙をつづけるウォクス・アウラの起動実験が行われていた。 まるで成果の出ない実験にウンザリしはじめていたまどかを、アステリアは鴨川に帰すことにする。 鴨川はお正月!山ほどの年賀状がまどかの元に届いていた。その中からまどかが発見したのは、宇宙からの年賀状、それも二通!宇宙年賀状にはレ・ガリテの皇女として忙しく飛びまわるラン、ヴィラジュリオ王の近衛兵となったムギナミの近況がつづられていた。 だが、お互いのことが一言も書かれておらず、二人が会っている様子はない……。 50光年彼方のポリヘドロンに暮らすランとムギナミは、まどかから返事を受け取る。その時から、二人の心が動きはじめる。 同じ頃、アステリアも田所司令に重大任務を言い渡す。 彼女たちが、まどかのために用意するサプライズとは?

    2012年

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX

    西暦2030年、電脳化が一般化され情報ネットワークが高度化する中で光や電子として駆け巡る意思を一方向に集中させたとしても「孤人」が複合体としての「個」となるまでには情報化されていない時代。複雑化する犯罪に対抗するため、内務省直属の独立防諜部隊として設立された「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活躍を描く。サイバー犯罪の捜査やテロリズムの抑止・検挙、要人警護、汚職摘発など極秘裏な任務は多岐にわたるが、遂行していくうちにある一つの事件が浮かび上がっていく。

    2002年

    正解するカド

    正解するカド

    羽田空港の滑走路に突如として謎の1辺が2kmを超す超巨大な正立方体が出現し、出現場所に居合わせた旅客機256便(ボーイング777型)が、乗員乗客もろとも立方体に飲み込まれた。政府が関係各省と連携を取り合いこの立方体の調査と飲み込まれた乗員乗客の救命に奔走する中、立方体上部にヤハクィザシュニナと名乗る人物と256便に乗り合わせていた交渉官・真道幸路朗が現れる。

    2017年

    ゆるキャン△

    ゆるキャン△

    これは、ある冬の日の物語。静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、“千円札の絵にもなっている富士山”を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。富士山も望めず、疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。初めての場所で、帰り道もわからない。心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。冷えた身体を温めるために焚き火にあたる2人。ぱちぱちと薪の爆ぜる音が、湖畔の静寂に沁み込んでいく。焚き火を囲み、カレー麺をすすりながら会話するなでしことリン。やがて2人が待ちに待った瞬間が訪れる。「見えた……ふじさん……」なでしことリン、2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。

    2018年

    BAKUMATSU

    BAKUMATSU

    時は幕末。日の本の未来を憂い、各々の信念に従い突き進む志士たちが魂を燃やす時代。長州の風雲児・高杉晋作は、相棒の桂小五郎とともに徳川慶喜率いる幕府海軍船に潜り込もうとしていた。目指すは「刻(とき)を操る力」があるという伝説の秘宝、“時辰儀(じしんぎ)”。他ならぬ幕府がその力を我が物にせんとしていると耳にした高杉は『そんなやり方、つまんねぇ!』と時辰儀の破壊を企てる。一度は時辰儀を手にする高杉らだったが何者かに奪われ、追って向かうは慶喜のいる京の都。だが、そこで目にしたのは異様な姿で君臨する“巨城スサノオ”だった。自分たちが知る様相とは全く異なる町並み、民たちの様子に戸惑う高杉たち。そこは、仮面の将軍・無限斎(むげんさい)に支配された、「もう一つの幕末(BAKUMATSU)」だった。本当に守りたいものは、刻を超えても変わらない――。熱き志を持った男たちによる全力の“イキザマ”を描く物語が今、幕を開ける!

    2018年

    モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G

    モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G

    アイルー村のぎりぎりライフが更にパワーアップ!!「モンスターハンター」の人気キャラクター、アイルーを主役にしたショートアニメの続編。アイルー達が楽しく暮らす村に住むニャイトと仲間達は村の発展のため、御石を採掘したり、オトモに出たり、武器を強化したりと果敢に様々なクエストにチャレンジ。ニャイト達はピンチを乗り越えクエストクリアできるのか…!?

    2011年

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    2010年冬 β世界線―――主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。

    2018年

    ログ・ホライズン

    ログ・ホライズン

    シロエたち「冒険者」が、ゲーム「エルダー・テイル」の世界に閉じ込められて、はや半年。当初は混乱が広がっていたアキバの街も、自治組織「円卓会議」の結成を経て、活気と平穏を取り戻していた。もともとのゲーム世界の住人であった「大地人」とも、ザントリーフ半島でのゴブリン防衛戦を経て信頼が深まり、大地人貴族の筆頭格であるコーウェン家の令嬢レイネシアは、アキバの街に大使として赴任することとなった。季節はまもなく冬、冒険者たちは、この異世界でいかに行動するか、何を目指すかを、それぞれ模索している。アキバの街で、西の都で、北の大地で、あるいは遠い異国で、冒険者たちの思惑はぶつかり、交錯する―。「ログ・ホライズン」第2シリーズ。はたして、シロエと仲間たちにはどのような冒険が待ち受けているのか!?

    2014年

    3D彼女 リアルガール[2期]

    3D彼女 リアルガール[2期]

    高校三年生の筒井光(つつい・ひかり)はいわゆるオタク少年。 ゲームやアニメの二次元の女の子さえいれば一人で生きていけると思っていた…。 ところが、超絶3D(リアル)美少女・五十嵐色葉(いがらし・いろは)から、いきなり告白されて、お付き合いをすることに! 奔放な色葉に振り回されながらどんどん好きになってしまう筒井だけど…。

    2019年

    デジモンテイマーズ

    デジモンテイマーズ

    どこにでもいるごく普通のデジモン大好き少年だったタカト。そんなタカトが見つけた青いカードは、カードリーダーを本物のデジヴァイスに変える不思議な力を秘めていた。画面に映るデジモンのタマゴ・デジタマをドキドキしながら見守るタカト。しかし次の日の朝、タカトが見たものはすでに割れてしまった空っぽのデジタマだった。 それでもデジモンの誕生を信じ、生まれたはずのデジモンを自分から探しに行くタカト。そしてタカトは空から降りてきた光の下でついに出会う。ずっと夢見ていた本物のデジモンに。タカトの想像したとおりの姿で生まれてきたタカトだけのデジモン・ギルモンに。 ギルモンと出会えたことに素直な喜びを感じ、失敗したり落ち込んだりしながらも一生懸命ギルモンの世話を続けるタカト。好奇心いっぱいの行動でときにはまわりを驚かせながらも、無邪気にタカトを慕うギルモン。そんな2人の二人三脚の冒険は今やっと始まったばかり。はたしてこれから2人をどんな事件が待ちうけているのだろうか……!?

    2001年

    しばいぬ子さん

    しばいぬ子さん

    見た目は犬なのに中身はごくごく普通…?の中学2年生、「しばいぬ子さん」。セーラー服がよく似合い、尻尾をフリフリさせ、モフっとしてて可愛らしいが、運動が苦手だったり先生から地毛の茶髪を注意されたりと、悩みも多い乙女なのだ。そんな「しばいぬ子さん」と同級生の茶子となぽりんとが繰り広げるほのぼの学園ストーリー!「しばいぬ子さん」をよろしクゥ~ン♪

    2012年

    この男子、宇宙人と戦えます。

    この男子、宇宙人と戦えます。

    セカイは突如、宇宙人の侵略にあった。ある日、丘の上で倒れていた記憶喪失の高校生カカシは、「宇宙人臨時対策本部」の職員・有川に拾われる。なぜか“セカイ”で唯一宇宙人と戦える力を秘めていたカカシは、能天気な有川とその上司である俺様系のシロに保護され、男三人の奇妙な共同生活が始まる。どこかにいるであろう両親や友人のために彼は今日も宇宙人と戦っている。そんなカカシをやさしく見守る有川。厳しくもカカシを気遣うシロ。アメとムチのような二人との暮らしに、カカシは戸惑いながらも馴染んでいく。しかし、カカシが戦う理由を失った時、事態は急変する。それぞれの想いがすれ違い、そして…

    2011年

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    タイムボカン 逆襲の三悪人

    24世紀の教科書出版会社“ヒストリーパラダイス社”で働くビマージョ、ツブヤッキー、スズッキーの三人組は“JKK(時空管理局)”の歴史調査の邪魔をする悪玉トリオ“アクダーマ”である!JKK隊員トキオとカレンとの歴史をかけた攻防の末に長いようで短い休業期間(もちろん無給)に入っていたアクダーマであったが、ついに謎の上司オヤダーマから新たな指令が下った!それは……歴史上の偉人たちが持つ神秘のお宝“ダイナモンド”を集めるダーマ!またもや上司からのムチャ振りであったがそこは悲しき会社員。指令のままに様々な時代へと向かうアクダーマ。ターゲットの偉人たちを相手にあの手この手の策略を巡らせてなんとかダイナモンドをゲットしようとするのだった。

    2017年

    錆色のアーマ-黎明-

    錆色のアーマ-黎明-

    長きに渡る戦乱により、室町幕府が弱体化する中 世は血で血を洗う混迷の戦国時代へと突入した。山海の秘境、紀ノ國。 この深い森の奥に、八咫烏を旗印にした鉄砲集団がいた。 傭兵稼業を生業とし、戦場を駆ける、その名は『雑賀衆』。 雑賀衆の頭として名跡を受け継いだのは、異国から流れ着いた『孫一』だった。 一方、欧州列強からの侵略の気配をいち早く察知し、日ノ本を守るために奔走する男、『三郎』。相まみえるはずのない二人の運命は、異国から襲来した侵略者の刃によって交錯する。 戦国の世に集いし男たちの信念と正義を貫いた物語が、今、開幕する──!

    2022年

    GATCHAMAN

    GATCHAMAN

    歴史の裏に暗躍してきた謎の組織ギャラクターが、世界征服を企て活動を開始した。その存在をいち早く察知した国際科学技術庁の南部博士は、密かに作り上げていた特殊部隊・科学忍者隊を招集。南部博士の指令の元、科学忍者隊はギャラクターと熾烈な戦いを繰り広げる。

    1994年

    anilog_logo

    © anilog.jp