• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. みなみけ

    みなみけ

    みなみけ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    しっかり者の長女・春香、バカ野郎日本代表と千秋に呼ばれている次女の夏奈、辛辣な言葉を吐く小学生・三女の千秋という南家三姉妹を平凡な日常を中心に送るゆるゆる日常ギャグ漫画。

    エピソード

    • 南さんちの三姉妹

      南さんちの三姉妹

      南家の三姉妹は、長女の春香が親代わりとなって3人で暮らしている。春香の帰りが遅いある日、晩ご飯を次女の夏奈が作ることに…。料理の下手な夏奈は、バカでも作れるホットケーキを焼こうとするが、出来上がったのは…クリームシチュー?その数日後、夏奈が藤岡という男子からラヴレターをもらう。夏奈は舞い上がるが、三女の千秋は、この手紙には不審な点があると指摘する。

    • おかしな学校

      おかしな学校

      春香の友だち・マキが、高校をやめると言い出した。理由は、制服のスカートが気に入らないから。スカートが短過ぎて、ちょっとした拍子にパン○が見えるんだとか…。春香はパン○なんか滅多に見えないと主張するが…?家では、委員会の仕事で学校に遅くまでいた春香が、男子と一緒だったことが発覚。「二人で“おかしなこと”をしてたんじゃないだろうね」と、夏奈がからかい始めて…!?

    • 球蹴り番長再び

      球蹴り番長再び

      中学校で、数学のテストが返ってきた。夏奈の点数は65点。友だちのケイコは100点。機嫌を損ねた夏奈は、話しかけてきた藤岡に点数勝負をふっかける。が、藤岡は66点で僅差で夏奈の負け。引っ込みのつかなくなった夏奈は、続けて勝負を申し込むが…!?後日、夏奈は教室でうたた寝をしていて、寝起きに突然、藤岡から「オレ、おまえがすごいスキだから」と言われる。

    • 恋もよう

      恋もよう

      ある日、千秋が帰宅すると、玄関前に辛気くさい顔の男が座っていた。三姉妹の親戚・タケルおじさん。彼は可愛い彼女に振られた直後だった。さわったら崩れてしまいそうな彼を刺激しないよう、千秋たちは気を遣うが…?高校では、バレー部員よりもバレーが上手い春香を入部させようと、女子部部長の速水先輩が、男子部部長の保坂をけしかけていた。ところが、保坂は気持ち悪いと評判の、熱すぎる男で…!?

    • 海に行こうよ

      海に行こうよ

      海へ遊びに行くことにした三姉妹。探し出した去年の水着は、かなりキツくなっていた。太ったわけじゃない、成長したんだと言い訳しつつ、夏奈と千秋は春香の分も併せて、新しい水着を買いに行く。だが、妹たちが春香のために選んだ水着は、布と布が分かれて紐でつながっている、極端に布の少ない水着だった。海水浴当日、春香は水着の上にTシャツを着て脱ごうとしない。夏奈はなんとか脱がそうとするが…!?

    • マコちゃん誕生

      マコちゃん誕生

      たくさんの宿題が出た日。千秋は友だち4人と協力して宿題を片付けることにする。南家を初めて訪れた真は、バカ同士、すぐに夏奈と意気投合。バカが大嫌いな千秋の怒りを買う。さらに、帰宅した春香に真が一目惚れ。春香に取り入ろうとする真に、千秋の怒りが爆発する。数日後、真は南家に行きたいが、千秋に嫌われて家に呼んでもらえない。それを聞いた夏奈は真に、変装してウチに来ればいいと提案する。

    • いろいろな顔

      いろいろな顔

      真が重たい鎧を脱ぎ捨てたことに気付いた夏奈。彼の旅支度を調えた夏奈は、別の人の手助けもしたくなる。まずはケイコから…と思ったが、眼鏡を外させて素顔を見ないと方向性が決められない。夏奈は頭よさげに見えるグッズ=眼鏡をケイコから借りて賢そうに悩んでみるが…?別の日、夏奈は図書館で藤岡以外の番長と出会う。彼女が言うには、初代番長は2つ先輩で、変な行動を取る微妙な人だったらしいのだが…?

    • ほさか

      ほさか

      格好いいけれど、気持ち悪い男・保坂。彼は、速水たちが南春香の家に遊びに行くと聞き、放課後までに春香と友だちになろうと考える。妄想の世界に旅立った彼は、「スキだ」と「スキです」のどちらで告白しようかと迷うが…? 後日、保坂は春香のお弁当がとてもおいしいことを教えられ、春香が料理上手だと知る。“料理”という春香と共通の話題を見つけた保坂は、早速自作のお弁当を持参するようになるが…?

    • 三姉妹日和

      三姉妹日和

      日頃忙しい春香に、学校が特別休暇をくれた。だが、平日の昼間から一人きりになった春香は、くつろぐどころか時間を持て余してしまう。暇つぶしにとケーキを焼いてみると、予想以上の大作になって…!?数日後、夏奈がバカのくせに風邪をひき寝込んでしまった。千秋は問診したり、濡れタオルを交換したりと付きっきりで世話を焼く。好きなテレビの時間になっても看病を続ける千秋に、夏奈は「ありがとう」と言うが…?

    • おとこのこ×おんなのこ

      おとこのこ×おんなのこ

      同学年に、南冬馬という名前に“冬”の字を持つ南さんがいることを知った千秋。弟にしようと1組をのぞくと、そこにいたのは明らかに女の子だった。だが「弟に」と言った手前、引くに引けない。そのうえ、冬馬は男よりも男らしい子で…?冬馬が弟になって数日後、マコちゃんが春香と千秋に女装をバラすと言い出した。夏奈たちが見守る中、マコちゃんは「オレは男です!」と叫ぶが、二人の反応は冷たかった…。

    • となりの南さん

      となりの南さん

      もう一つの南家では冬馬の兄たちが、最近、妹の帰りが遅いと家族会議を開いていた。妹が入り浸る南さん宅とはどんなところなのか。心配性の長男は三男のアキラに、挨拶を兼ねて偵察に行けと命じる。その話を聞いた春香は、「ウチが信用できないということ!?」と憤るが、アキラの持参した石鹸セットであっさり懐柔される。その後、夏奈とアキラは学校でもよく話すようになるが、それを快く思わない男が一人いた…!

    • クリスマスとかイブとか

      クリスマスとかイブとか

      もうすぐクリスマス。千秋がサンタを信じなくなって、かなり経つ。きっかけは、タケルがサンタの髭を付けているところを目撃したことだった。夏奈は千秋に夢を取り戻してやりたいと願い、藤岡にサンタ役を頼む。タケルではないサンタの姿を見た千秋は…? 一方、もう一つの南家ではバカ兄たちが、冬馬へのプレゼントが決まらず、毎度おなじみの家族会議を開いていた。だが、冬馬の欲しい物はもう伝えてあって…!?

    • 恋のからまわり

      恋のからまわり

      年末も押し迫り、夏奈は冬馬とマコちゃんに晴れ着の試着をさせる。着るのは当然、冬馬が羽織袴、マコちゃんが振り袖。二人ともすごく似合っていたが、あとから着た吉野が、女の人が着物を着る時は下着を脱ぐのが作法だと言い出して…!? そして、大晦日。南さんちの三姉妹は、速水先輩が持ってきた外国のジュースのせいですっかり気分が悪くなっていた。みんなが眠りこける中、夏奈は目の据わった速水に襲われて…!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      童夢
    • アニメーション制作協力

      メタフィジックピクチャーズ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      越智信次
    • シリーズ構成

      あおしまたかし
    • プロップデザイン

      渡辺義弘
    • 原作

      桜場コハル
    • 掲載誌

      週刊ヤングマガジン
    • 撮影監督

      佐々木正典
    • 監督

      太田雅彦
    • 編集

      田中恒嗣
    • 美術監督・美術設定

      鈴木俊輔
    • 色彩設計

      渋谷圭子 馬庭由佳
    • 製作

      みなみけ製作委員会
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社
    • 鈴木俊輔

      スタジオ風雅
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響効果

      山谷尚人
    • 音響監督

      蝦名恭範

    キャスト

    • アツコ

      小野涼子
    • ケイゴ

      後藤沙緒里
    • シュウイチ

      大原桃子
    • タケルおじさん

      浅沼晋太郎
    • ヒロコ

      千葉紗子
    • マキ

      高木礼子
    • ユウ

      大原桃子
    • リコ

      高梁碧
    • 保坂

      小野大輔
    • 内田ユカ

      喜多村英梨
    • 南アキラ

      葉山達也
    • 南ナツキ

      吉野裕行
    • 南冬馬

      水樹奈々
    • 南千秋

      茅原実里
    • 南夏奈

      井上麻里奈
    • 南春香

      佐藤利奈
    • 吉野

      豊崎愛生
    • 真マコちゃん

      森永理科
    • 藤岡

      柿原徹也
    • 速水

      千葉紗子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第三章「純愛篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2017年

    魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~

    魔法先生ネギま!~白き翼 ALA ALBA~

    原作での一学期編が終わった後、ネギたちの夏休み中のエピソードを全3話でアニメ化。忠実に原作をアニメ化するということで期待を集め、1話目から大人気となった。アーニャや小太郎など、OADで改めて描かれたキャラクターも見どころ。

    2008年

    グッバイ、ドン・グリーズ!

    グッバイ、ドン・グリーズ!

    東京から少し離れた田舎町に暮らす少年・ロウマ。 周囲と上手く馴染むことができないロウマは、 同じように浮いた存在であったトトと二人だけのチーム"ドン・グリーズ"を結成する。 その関係はトトが東京の高校に進学して、離れ離れになっても変わらないはずだった。 「ねえ、世界を見下ろしてみたいと思わない?」 高校1年生の夏休み。それは新たに"ドン・グリーズ"に加わったドロップの何気ない一言から始まった。 ドロップの言葉にのせられた結果、山火事の犯人に仕立て上げられてしまったロウマたちは、 無実の証拠を求めて、空の彼方へと消えていったドローンを探しに行く羽目に。 ひと夏の小さな冒険は、やがて少年たちの“LIFE”生き方を一変させる大冒険へと発展していく。

    2022年

    みなみけ ただいま

    みなみけ ただいま

    元気でトラブルメーカー的存在の馬鹿野郎日本代表、次女の夏奈。毒舌だが実は姉が大好きな三女の千秋。そんな妹たちを笑顔で見守るしっかりものの長女の春香を中心としたほのぼのストーリー。彼女たちの周りには、いつも個性的な友人たちがいっぱい。時にはケンカしたり、時にはみんなでのんびりしてみたり……。そんな三姉妹たちの平凡な日常を淡々と描いた作品です。

    2013年

    劇場版 ひらがな男子 ~序~

    劇場版 ひらがな男子 ~序~

    世の中から文字という文字が消え果てた時代の日本。人々は文字を使えない不自由な生活を送っていた。そんな中、立ち上がったひらがなの「あ」(cv.梶裕貴)は相棒のうり坊あんこ(cv.天野七瑠)と共に、仲間たちを探し求める旅にでる。最初に訪れた町でたまたま入った占いの館で偶然出会ったのが「う」だった。「う」によるとひらがな男子には必ず印となる文字のあざがあるという。そして思わぬところに自らのあざを見つける「あ」…。その後二人はあちこちの村や町を巡り歩き、紆余曲折ありながら他のひらがなたちと出会いを重ね、仲間を増やしていく。が、そんな一行の前に立ちはだかる黒い影が…

    2018年

    デュエル・マスターズ VS

    デュエル・マスターズ VS

    祝・ご進学!カレーパンが大好きな切札勝太は、中学生になってもデュエルざんまい!幼なじみのるると再会してパワーアップした勝太が、日本最強のデュエリストに挑むっ!! デュエル・マスターズ VS 史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ!デュエマ!

    2014年

    ストライク・ザ・ブラッドII

    ストライク・ザ・ブラッドII

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!! 新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    しゅごキャラ!

    しゅごキャラ!

    聖夜学園でウワサのスパイシー小学生・日奈森あむ。口下手な性格が災いし、「クール」というキャラが学校で一人歩き…。ほんとうの自分とのギャップに悩む5年生の女の子。守護霊の存在を信じて、「生まれかわりたい」と祈った日、突然、3つのたまごがベッドの中に!たまごから生まれたのは、ラン・ミキ・スゥの3人の「しゅごキャラ」。この子たちは、「もう一人の自分」だっていうけれど・・・

    2007年

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章「煉獄篇」

    宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第五章「煉獄篇」

    時に西暦2202年。あの壮大な片道16万8000光年にも及ぶイスカンダルへの大航海から宇宙戦艦ヤマトが帰還して、既に3年――。〈コスモリバースシステム〉により、かつての青い姿を取り戻した地球は、ガミラス帝国とも和平条約を締結。復興の傍ら、防衛のためと最新鋭戦艦アンドロメダを含む新鋭艦隊の整備が進められていた。イスカンダルのスターシャの願いも虚しく、地球は軍拡への道を歩み始めていたのだ。はたしてこれが、かけがえのない数多くの犠牲の果てにヤマトが成し遂げた、本当の平和なのだろうか? 宇宙の平穏を願う女神テレサの祈りが、ヤマトを新たな航海に誘う。いま、宇宙を席巻するガトランティスの脅威が、地球に迫っていた――。

    2018年

    ソマリと森の神様

    ソマリと森の神様

    地上が異形たちに支配され、人間が姿を消した世界。森の番人であるゴーレムは人間の少女に出会い、親子として旅に出る。すべては、彼女の命と笑顔を守るために。

    2020年

    薬屋のひとりごと

    薬屋のひとりごと

    大陸の中央に位置するとある大国。その国の帝の妃たちが住む後宮に一人の娘がいた。 名前は、猫猫(マオマオ)。 花街で薬師をやっていたが、現在は後宮で下働き中である。 ある日、帝の御子たちが皆短命であることを知る。 今現在いる二人の御子もともに病で次第に弱っている話を聞いた猫猫は、 興味本位でその原因を調べ始める。呪いなどあるわけないと言わんばかりに。 美形の宦官・壬氏(ジンシ)は、猫猫を帝の寵妃の毒見役にする。 人間には興味がないが、毒と薬の執着は異常、そんな花街育ちの薬師が巻き込まれる噂や事件。 きれいな薔薇にはとげがある、女の園は毒だらけ、噂と陰謀事欠かず。 壬氏からどんどん面倒事を押し付けられながらも、仕事をこなしていく猫猫。 稀代の毒好き娘が今日も後宮内を駆け回る。

    2023年

    Aチャンネル

    Aチャンネル

    大好きな先輩、るんとの高校生活を夢見て、見事同じ高校へ入学を果たしたトオル。しかし高校で彼女を待っていたのは、るんとの甘い(?!)日々ではなかった! スーパー天然娘なるん、るんが大好きなトオル、冷静な(?)ツッコミ役のナギ、 怖がりでいじられ役のユー子のゆるゆるとしたハイスクールライフが始まる…!

    2011年

    インフィニット・デンドログラム

    インフィニット・デンドログラム

    2043年7月15日、各々のプレイヤーによって千差万別、否、“無限”のパターンの進化を辿る独自のシステム〈エンブリオ〉を有するダイブ型VRMMO〈Infinite Dendrogram〉が発売された。それまでのVRMMOが実現できず、技術的に不可能とされてきた要素を備えていた〈Infinite Dendrogram〉は瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻した。大学受験を終えて東京で1人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二は、長い受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた〈Infinite Dendrogram〉を始めるのだった―。

    2020年

    GO!GO!575

    GO!GO!575

    どこにでもいる普通の女子高校生、正岡 小豆と小林 抹茶は、平凡な日常を過ごしていた。そんな日々から弾けたい小豆が、ある日突然抹茶に提案した“575”。それは、日々の出来事や感動を五・七・五のコトバで歌うというものだった。早速“575”を始める2人、さらにその2人に興味を持った同級生の与謝野 柚子も加わり、3人の女子高校生による“575”の活動が今、ゆっくりとはじまる…。

    2014年

    今、そこにいる僕

    今、そこにいる僕

    平凡な日々を生きるシュウは不思議な色の瞳を持つ少女、ララ・ルゥに出会う。仲良くなった二人の前に奇怪な機械が現れ、二人は五十億年後の未来へタイムスリップしてしまう。そこは戦争が日常となっているすさみきった世界だった…!

    1999年

    Phantom in the Twilight

    Phantom in the Twilight

    渡英早々、不思議な事件に巻き込まれた少女バイルー・トン。彼女は導かれたように真夜中にひっそりと営業している「カフェ・フォービドゥン」に迷い込む。この店のスタッフはなんと吸血鬼のヴラッド、人狼のルーク、キョンシーのトウリュウ、そして自らをゴーストと名乗るウェイン…。そう、彼らは美しき「人ならざる者」たちだった。しかもこの4人、実は”ある事件専門”の秘密結社の一員で――!?トンを巡り静かな夜のロンドンが一変…いくつもの思惑が交錯する異能ファンタジー。

    2018年

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    秘密結社 鷹の爪 THE MOVIE4 〜カスペルスキーを持つ男〜

    黒光産業に雇われたDXファイターは、再開発予定地から住民たちを立ち退かせるためDXボンバーを駆使して住民たちを次々と立ち退かせていた。お金のためと割り切り、全く罪悪感を感じていないDXファイター。しかし、そんなDXファイターが、どうしても立ち退きをさせられない1軒の小料理屋があった…。

    2010年

    食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車篇

    食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車篇

    実家の定食屋「ゆきひら」を手伝いながら料理の腕を磨いてきた幸平創真は、超エリート料理学校「遠月茶寮料理學園」へと入学する。創真は学園で様々な料理人たちと出会い、成長を続けるなかで「自分だけの料理」を模索し始めていた。実際の料理の現場へ赴き実戦を学ぶカリキュラム「実地研修(スタジエール)」でさらなる経験を積んだ創真は、“これまでの自分(ゆきひら)”を破ることで、新たな“「ゆきひら」の料理”へと辿り着く。実地研修の課題もクリアし、また一つ成長を遂げたのだった。実地研修を終え、食戟でさらなる研鑽を重ねる日々を送る創真は「紅葉狩り会」の場で、ついに相見えた学園の頂点、遠月十傑にも勝負を挑む。創真が十傑と勝負するために目をつけたのは、遠月恒例行事である学園祭――その名も「月饗祭」。毎年50万人が訪れる怪物イベントで、彼は何を起こすのか!?一方、その裏ではある人物による計画が動き始め――?創真の新たな戦いが幕を開ける!

    2018年

    祝福のカンパネラ

    祝福のカンパネラ

    舞台は海に囲まれた都市国家。世界中から商人と冒険者が集う国。“世界の宝物庫”と呼ばれ、無限の可能性を秘めたこの町で、多くの人々が夢を抱き、今日も生きている。これは、ある冒険者と愉快な仲間たちによって繰り広げられる、ちょっと不思議な物語。

    2010年

    ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-

    ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-

    「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイⅡ世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かう―――。原作・三田誠によって描かれる正統かつ至高の魔術ミステリーが待望のアニメ化。人気エピソード「魔眼蒐集列車」と、そこへ至るアニメオリジナルエピソードで構成される。アニメーション制作は「アルドノア・ゼロ」「Re:CREATORS」などを手がけ、緻密なフィルムと色彩の美しさに定評のあるTROYCAが担当。監督は「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」で監督デビューし、同じく監督作の「やがて君になる」でも美しい画面づくりで海外からも高い評価を得ている若手演出家・加藤誠が手がける。さらに「Fate/Zero」の監督を務めたあおきえいがスーパーバイザーとして作品世界の構築に加わり、音楽は「Fate/Zero」「魔法少女まどか☆マギカ」などを手がける梶浦由記が担当、イギリス・ロンドンを中心に描かれる本作の世界を彩る。これまで謎に包まれていたTYPE-MOON世界の根幹『魔術世界』を舞台に繰り広げられる、神秘と幻想、魔術と謎の交錯する物語、開演。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp