• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. みなみけ

    みなみけ

    みなみけ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    しっかり者の長女・春香、バカ野郎日本代表と千秋に呼ばれている次女の夏奈、辛辣な言葉を吐く小学生・三女の千秋という南家三姉妹を平凡な日常を中心に送るゆるゆる日常ギャグ漫画。

    エピソード

    • 南さんちの三姉妹

      南さんちの三姉妹

      南家の三姉妹は、長女の春香が親代わりとなって3人で暮らしている。春香の帰りが遅いある日、晩ご飯を次女の夏奈が作ることに…。料理の下手な夏奈は、バカでも作れるホットケーキを焼こうとするが、出来上がったのは…クリームシチュー?その数日後、夏奈が藤岡という男子からラヴレターをもらう。夏奈は舞い上がるが、三女の千秋は、この手紙には不審な点があると指摘する。

    • おかしな学校

      おかしな学校

      春香の友だち・マキが、高校をやめると言い出した。理由は、制服のスカートが気に入らないから。スカートが短過ぎて、ちょっとした拍子にパン○が見えるんだとか…。春香はパン○なんか滅多に見えないと主張するが…?家では、委員会の仕事で学校に遅くまでいた春香が、男子と一緒だったことが発覚。「二人で“おかしなこと”をしてたんじゃないだろうね」と、夏奈がからかい始めて…!?

    • 球蹴り番長再び

      球蹴り番長再び

      中学校で、数学のテストが返ってきた。夏奈の点数は65点。友だちのケイコは100点。機嫌を損ねた夏奈は、話しかけてきた藤岡に点数勝負をふっかける。が、藤岡は66点で僅差で夏奈の負け。引っ込みのつかなくなった夏奈は、続けて勝負を申し込むが…!?後日、夏奈は教室でうたた寝をしていて、寝起きに突然、藤岡から「オレ、おまえがすごいスキだから」と言われる。

    • 恋もよう

      恋もよう

      ある日、千秋が帰宅すると、玄関前に辛気くさい顔の男が座っていた。三姉妹の親戚・タケルおじさん。彼は可愛い彼女に振られた直後だった。さわったら崩れてしまいそうな彼を刺激しないよう、千秋たちは気を遣うが…?高校では、バレー部員よりもバレーが上手い春香を入部させようと、女子部部長の速水先輩が、男子部部長の保坂をけしかけていた。ところが、保坂は気持ち悪いと評判の、熱すぎる男で…!?

    • 海に行こうよ

      海に行こうよ

      海へ遊びに行くことにした三姉妹。探し出した去年の水着は、かなりキツくなっていた。太ったわけじゃない、成長したんだと言い訳しつつ、夏奈と千秋は春香の分も併せて、新しい水着を買いに行く。だが、妹たちが春香のために選んだ水着は、布と布が分かれて紐でつながっている、極端に布の少ない水着だった。海水浴当日、春香は水着の上にTシャツを着て脱ごうとしない。夏奈はなんとか脱がそうとするが…!?

    • マコちゃん誕生

      マコちゃん誕生

      たくさんの宿題が出た日。千秋は友だち4人と協力して宿題を片付けることにする。南家を初めて訪れた真は、バカ同士、すぐに夏奈と意気投合。バカが大嫌いな千秋の怒りを買う。さらに、帰宅した春香に真が一目惚れ。春香に取り入ろうとする真に、千秋の怒りが爆発する。数日後、真は南家に行きたいが、千秋に嫌われて家に呼んでもらえない。それを聞いた夏奈は真に、変装してウチに来ればいいと提案する。

    • いろいろな顔

      いろいろな顔

      真が重たい鎧を脱ぎ捨てたことに気付いた夏奈。彼の旅支度を調えた夏奈は、別の人の手助けもしたくなる。まずはケイコから…と思ったが、眼鏡を外させて素顔を見ないと方向性が決められない。夏奈は頭よさげに見えるグッズ=眼鏡をケイコから借りて賢そうに悩んでみるが…?別の日、夏奈は図書館で藤岡以外の番長と出会う。彼女が言うには、初代番長は2つ先輩で、変な行動を取る微妙な人だったらしいのだが…?

    • ほさか

      ほさか

      格好いいけれど、気持ち悪い男・保坂。彼は、速水たちが南春香の家に遊びに行くと聞き、放課後までに春香と友だちになろうと考える。妄想の世界に旅立った彼は、「スキだ」と「スキです」のどちらで告白しようかと迷うが…? 後日、保坂は春香のお弁当がとてもおいしいことを教えられ、春香が料理上手だと知る。“料理”という春香と共通の話題を見つけた保坂は、早速自作のお弁当を持参するようになるが…?

    • 三姉妹日和

      三姉妹日和

      日頃忙しい春香に、学校が特別休暇をくれた。だが、平日の昼間から一人きりになった春香は、くつろぐどころか時間を持て余してしまう。暇つぶしにとケーキを焼いてみると、予想以上の大作になって…!?数日後、夏奈がバカのくせに風邪をひき寝込んでしまった。千秋は問診したり、濡れタオルを交換したりと付きっきりで世話を焼く。好きなテレビの時間になっても看病を続ける千秋に、夏奈は「ありがとう」と言うが…?

    • おとこのこ×おんなのこ

      おとこのこ×おんなのこ

      同学年に、南冬馬という名前に“冬”の字を持つ南さんがいることを知った千秋。弟にしようと1組をのぞくと、そこにいたのは明らかに女の子だった。だが「弟に」と言った手前、引くに引けない。そのうえ、冬馬は男よりも男らしい子で…?冬馬が弟になって数日後、マコちゃんが春香と千秋に女装をバラすと言い出した。夏奈たちが見守る中、マコちゃんは「オレは男です!」と叫ぶが、二人の反応は冷たかった…。

    • となりの南さん

      となりの南さん

      もう一つの南家では冬馬の兄たちが、最近、妹の帰りが遅いと家族会議を開いていた。妹が入り浸る南さん宅とはどんなところなのか。心配性の長男は三男のアキラに、挨拶を兼ねて偵察に行けと命じる。その話を聞いた春香は、「ウチが信用できないということ!?」と憤るが、アキラの持参した石鹸セットであっさり懐柔される。その後、夏奈とアキラは学校でもよく話すようになるが、それを快く思わない男が一人いた…!

    • クリスマスとかイブとか

      クリスマスとかイブとか

      もうすぐクリスマス。千秋がサンタを信じなくなって、かなり経つ。きっかけは、タケルがサンタの髭を付けているところを目撃したことだった。夏奈は千秋に夢を取り戻してやりたいと願い、藤岡にサンタ役を頼む。タケルではないサンタの姿を見た千秋は…? 一方、もう一つの南家ではバカ兄たちが、冬馬へのプレゼントが決まらず、毎度おなじみの家族会議を開いていた。だが、冬馬の欲しい物はもう伝えてあって…!?

    • 恋のからまわり

      恋のからまわり

      年末も押し迫り、夏奈は冬馬とマコちゃんに晴れ着の試着をさせる。着るのは当然、冬馬が羽織袴、マコちゃんが振り袖。二人ともすごく似合っていたが、あとから着た吉野が、女の人が着物を着る時は下着を脱ぐのが作法だと言い出して…!? そして、大晦日。南さんちの三姉妹は、速水先輩が持ってきた外国のジュースのせいですっかり気分が悪くなっていた。みんなが眠りこける中、夏奈は目の据わった速水に襲われて…!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      童夢
    • アニメーション制作協力

      メタフィジックピクチャーズ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      越智信次
    • シリーズ構成

      あおしまたかし
    • プロップデザイン

      渡辺義弘
    • 原作

      桜場コハル
    • 掲載誌

      週刊ヤングマガジン
    • 撮影監督

      佐々木正典
    • 監督

      太田雅彦
    • 編集

      田中恒嗣
    • 美術監督・美術設定

      鈴木俊輔
    • 色彩設計

      渋谷圭子 馬庭由佳
    • 製作

      みなみけ製作委員会
    • 週刊ヤングマガジン

      講談社
    • 鈴木俊輔

      スタジオ風雅
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響効果

      山谷尚人
    • 音響監督

      蝦名恭範

    キャスト

    • アツコ

      小野涼子
    • ケイゴ

      後藤沙緒里
    • シュウイチ

      大原桃子
    • タケルおじさん

      浅沼晋太郎
    • ヒロコ

      千葉紗子
    • マキ

      高木礼子
    • ユウ

      大原桃子
    • リコ

      高梁碧
    • 保坂

      小野大輔
    • 内田ユカ

      喜多村英梨
    • 南アキラ

      葉山達也
    • 南ナツキ

      吉野裕行
    • 南冬馬

      水樹奈々
    • 南千秋

      茅原実里
    • 南夏奈

      井上麻里奈
    • 南春香

      佐藤利奈
    • 吉野

      豊崎愛生
    • 真マコちゃん

      森永理科
    • 藤岡

      柿原徹也
    • 速水

      千葉紗子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    TSUKIPRO THE ANIMATION

    TSUKIPRO THE ANIMATION

    年末に日本武道館で2日間開催される「ツキプロライブ2017」。ツキプロ所属のアーティストの中から、旬のメンバーが出揃うライブの2日目を、今年はSOARA、Growth、SolidS、QUELLの4ユニットが担当することになった。誰もが夢見る大きなステージに向けて……メンバー達の日常が、今、動き出す! SOARA、Growth、SolidS、QUELL。それぞれの個性溢れる音楽と、それにまつわるドラマをお楽しみください。――キラキラ輝く歌の宝箱、開けてみませんか?

    2017年

    ストレンジ・プラス

    ストレンジ・プラス

    家出して行方不明となっている兄・巧美を探してある街にやってきた恒。 兄を探すのは困難かと思われ、捜し当てるまで帰らないと決意する恒だったが、あっさり見つけてしまう。 しかし再会した巧美は美国探偵事務所の所長となっていた。 巧美は、実家に帰る気配は全くない。恒は、兄が帰らないならばと、美国探偵事務所に居座ることを決意する…

    2014年

    乃木坂春香の秘密

    乃木坂春香の秘密

    五十嵐雄策原作の人気ラブコメディのTVアニメ。“容姿端麗”“才色兼備”、そんな完璧お嬢様の乃木坂春香には周囲にひた隠しにしている秘密があった。

    2008年

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    劇場版 少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    「スタァライト」――それは遠い星の、ずっと昔の、遙か未来のお話。 この戯曲で舞台のキラめきを浴びた二人の少女は、運命を交換しました。 「二人でスタァに」「舞台で待ってる」

    2021年

    宇宙船サジタリウス

    宇宙船サジタリウス

    未来の宇宙時代、零細宇宙運輸会社「宇宙便利舎」のパイロットのトッピーとラナは、駆け出しの考古学者ジラフ青年からある依頼を受ける。それは、学会が認めない自説を証明するために、未開の惑星に調査に旅立ったアン教授を連れ戻したいというものだった。3人は途中知り合った宇宙の吟遊詩人シビップを仲間にし、おんぼろ宇宙船サジタリウス号でアン教授のいるベガ第3惑星へと旅立っていった。イタリアのコミックを原作にした、宇宙冒険ストーリー。

    1986年

    機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)

    機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)

    U.C.0097――。 『ラプラスの箱』が開かれて一年。 ニュータイプの存在とその権利に言及した『宇宙世紀憲章』の存在が明かされても、世界の枠組みが大きく変化することはなかった。

    2018年

    宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)

    宇宙兄弟#0(ナンバー・ゼロ)

    小山宙哉の大ヒットコミック「宇宙兄弟」を、原作者・小山が自ら書き下ろしたオリジナル脚本でアニメーション映画化。南波兄弟よりも先に兄弟で月に降り立つことを夢見たジェイ兄弟との交流と別れを描き、南波兄弟が宇宙を目指す本当の理由が明かされる。幼い頃から宇宙飛行士を夢見てきた南波日々人は、ブライアン・ジェイが搭乗する月面着陸ロケットのバックアップクルーに抜てきされる。しかし、ブライアンが地球着陸時の事故で帰らぬ人となったため、NASAは宇宙開発の有人ミッションを見直すことに。一方、宇宙への夢をかなえつつある日々人と対照的な暮らしを送る兄・六太は、勤め先の自動車会社から田舎への出向を命じられてしまう。

    2014年

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    バトルアスリーテス大運動会 ReSTART!

    宇宙からの侵略者・ネリリ星人を退けた人類は、太陽系全域にまで居住区を広げ、その繁栄を謳歌していた。 その 100 年後── 人類が熱狂するのは、神・大運動会! 大学衛星と呼ばれるスペースコロニーに、太陽系の各地から少女たちが集結。 宇宙一の座をかけて、様々な スポーツで激闘を繰り広げるのだ。 最後に勝ち残った者は宇宙撫子と呼ばれ、太陽系の女王の座に就くことができる。 地球の少女・明星かなたは、幼い頃に交わしたある約束を果たすため、宇宙撫子を目指す。 南極訓練校での予選を見事に勝ち抜き、大学衛星にやって来たかなた。 そこで、かつて約束を交わした少女と再会を果たす。 勇気と希望と誇りをかけた、少女たちの熱いスポーツバトルが幕を開ける!

    2021年

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    とある大陸の、とある時代。大陸を南北に分断した大戦は終結し、世の中は平和へ向かう気運に満ちていた。戦時中、軍人として戦ったヴァイオレット・エヴァーガーデンは、軍を離れ大きな港町へ来ていた。戦場で大切な人から別れ際に告げられた「ある言葉」を胸に抱えたまま――。街は人々の活気にあふれ、ガス灯が並ぶ街路にはトラムが行き交っている。ヴァイオレットは、この街で「手紙を代筆する仕事」に出会う。それは、依頼人の想いを汲み取って言葉にする仕事。彼女は依頼人とまっすぐに向き合い、相手の心の奥底にある素直な気持ちにふれる。そして、ヴァイオレットは手紙を書くたびに、あの日告げられた言葉の意味に近づいていく。

    2018年

    傷物語 Ⅰ 鉄血篇

    傷物語 Ⅰ 鉄血篇

    高校二年生の阿良々木暦はある夜、伝説の吸血鬼であり、“怪異の王”キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードと衝撃的な出会いを果たす。まばゆいほどに美しく。血も凍るほどに恐ろしく。四肢を失い、痛々しくも無残な伝説の吸血鬼。全ての〈物語〉はここから始まる――西尾維新による原作小説「傷物語」を、「Ⅰ鉄血篇」、「Ⅱ熱血篇」、「Ⅲ冷血篇」の全三部作として映像化。『〈物語〉シリーズ』、『魔法少女まどか☆マギカ』の総監督新房昭之とシャフトが送る、『化物語』で描かれた“怪異の物語”の原点がここに。

    2016年

    食戟のソーマ 弐ノ皿

    食戟のソーマ 弐ノ皿

    実家の下町の定食屋「ゆきひら」を手伝う日々を送っていた幸平創真は、中学校卒業と同時に、ある料理学校への編入を父・城一郎に薦められる。それは日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」……卒業到達率10%以下の超エリート校だった。厳しい試験、脱落者続出の地獄の宿泊研修、退学を賭けた食戟。様々な試練を乗り越え、料理の腕を磨いていく創真。同じ志を持つ仲間や、同世代の実力者たちと出会い、一人の人間としても確実に成長を続けていた。――そして迎えた秋。一年生の中でも選ばれた者しか出場を許されない遠月伝統「秋の選抜」、その出場切符を創真は手にする。「秋の選抜」予選のお題は“カレー料理”。優勝候補でスパイスの使い手、葉山アキラの作るカレーにスパイスの奥深さを知った創真は葉山の宣戦布告に受けて立つべく、スパイスと格闘。予選当日の朝まで試行錯誤して調理に臨み、葉山と同じ“香りの爆弾”という発想に行き着いたが、結果は葉山94点、創真93点と僅差で葉山が一位に。葉山に敗れはしたものの、見事に本戦出場を決めた創真。悔しさを滲ませながらも、さらに強くなることを心に誓い、かくして迎える「秋の選抜」本戦。トーナメントに肩を並べたのは、創真、恵、タクミ、緋沙子、アリス、黒木場、葉山、美作、の8名。次なる創真の相手は……!?そして、てっぺんを取るのは……!?

    2016年

    ネコぱら

    ネコぱら

    水無月嘉祥は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』の開店準備を進めていた。そこに送られてきた荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れ、いっしょにソレイユをオープンする。妹の時雨やショコラとバニラのお姉さんネコであるアズキ、メイプル、シナモン、ココナツといった実家ネコたちもお店に手伝いにきてくれ、楽しくもにぎやかな生活を送っていた。ある日、ショコラはおつかいの途中で見知らぬ仔ネコに出会う…。どこか気になる仔ネコとの出会いから始まるハートフルネコストーリーがここに開幕!

    2020年

    あしたのジョー2

    あしたのジョー2

    力石徹の死後、逃げるようにリングを離れ、街から街へ流れ続けた矢吹丈。しかしかつてのライバルたちに出会うことで、再びリングに立つことを決意する。カーロス・リベラ、金 竜飛といった数々の世界ランカーと死闘を繰り広げ、遂にチャンピオンに君臨するホセ・メンドーサとのタイトルマッチにまでたどり着く。ボクシングに青春をかけたハングリーな生き様を描いた不朽の名作。真っ白に燃え尽きる感動のラストシーンは、見る者の心に深い感動を焼き付ける。

    1980年

    機動戦士ガンダムZZ

    機動戦士ガンダムZZ

    ハマーン率いるネオ・ジオンに、ジュドー少年とZZガンダムが立ち向かう! グリプス戦役終結後の、第1次ネオ・ジオン戦役を描いた「機動戦士ガンダム」シリーズ直系作品。

    1986年

    裏世界ピクニック

    裏世界ピクニック

    「検索してはいけないもの」を探しにいこう。「くねくね」「八尺様」「きさらぎ駅」……。実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。この出会いが空魚の人生を一変させる。鳥子は空魚に〈裏世界〉の探索の協力を依頼する。彼女は〈裏世界〉で行方不明になった「冴月」という女性を探していた。探検と研究、そしてお金稼ぎのため、空魚は鳥子と行動をともにする。非日常へ足を踏み入れた二人は様々な怪異と遭遇し、危険なサバイバルが始まる。

    2021年

    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

    決して交わるはずのなかった二つの運命――。地球連邦軍司令官フリット・アスノの息子、アセム・アスノ。ヴェイガンの民のため戦いに身を投じる戦士、ゼハート・ガレット。彼らは刹那の時間、ともに過ごし、友情を育み、時に衝突しながらも同じ宇宙を眺めた。しかしやがて皮肉な別れの時が来る。TVシリーズ「アセム編」以降の、アセムとゼハートのストーリーを中心に新作カットを60分以上加えて再構成。TVシリーズでは描かれなかったアセムとゼハートの戦いが、今ここに!

    2013年

    のだめカンタービレ 巴里編

    のだめカンタービレ 巴里編

    今度は巴里で!指揮者志望のオレ様・千秋真一と変態ピアニストののだめ(野田恵)。さらなる高みを目指すふたりが、遂にクラシック音楽の本場パリへ!!ドイツのエロジジイとイタリアのやんちゃオヤジ(ともに世界的指揮者)、アニメオタクのフランス人、派手好き厚化粧のロシアギャル・・・’ピンク色’を奏でていたはすがいつしか’青緑’に?!の黒木くんも加わり、国境を越えた奇才が、世界で一番笑える、そして美しい音楽を紡ぎ出す。爆笑のクラシック音楽コメディー、巴里編!!

    2008年

    錆色のアーマ-黎明-

    錆色のアーマ-黎明-

    長きに渡る戦乱により、室町幕府が弱体化する中 世は血で血を洗う混迷の戦国時代へと突入した。山海の秘境、紀ノ國。 この深い森の奥に、八咫烏を旗印にした鉄砲集団がいた。 傭兵稼業を生業とし、戦場を駆ける、その名は『雑賀衆』。 雑賀衆の頭として名跡を受け継いだのは、異国から流れ着いた『孫一』だった。 一方、欧州列強からの侵略の気配をいち早く察知し、日ノ本を守るために奔走する男、『三郎』。相まみえるはずのない二人の運命は、異国から襲来した侵略者の刃によって交錯する。 戦国の世に集いし男たちの信念と正義を貫いた物語が、今、開幕する──!

    2022年

    ロクでなし魔術講師と禁忌教典

    ロクでなし魔術講師と禁忌教典

    魔術と科学が共に発展した世界――ルヴァフォース。魔導大国・アルザーノ帝国の南部に位置する「アルザーノ帝国魔術学院」はこの世界で最先端の魔術を学べる最高峰の学び舎である。およそ四百年の歴史を有するこの学院は魔術の道を志す全ての者の憧れであり、学院の講師や学生たちも自身がその輩であることに誇りを抱いている。この由緒正しき学院に突如として赴任して来た非常勤講師、グレン=レーダス。「お前らに、本当の魔術ってもんを教えてやるよ」《ロクでなし》と呼ばれるこの男の破天荒な授業が、今はじまる。

    2017年

    勇者エクスカイザー

    勇者エクスカイザー

    全宇宙の宝を狙う宇宙海賊ガイスターが地球に襲来、恐竜博の模型に融合し宝を奪おうと暴れはじめた。家族と一緒に恐竜博を見に来ていた星川コウタは、彼が宝物にしている古いカメラをガイスター4将のひとりホーンガイストに狙われる。そこにガイスターを追って地球にやってきた宇宙警察のエクスカイザーが現れた!

    1990年

    anilog_logo

    © anilog.jp