ハイキュー!!
エピソード
-
終わりと始まり
ふとしたきっかけでバレーボールに魅せられた少年、日向翔陽。中学3年になった日向は、部員がいない逆風にも負けず、やっとの思いでメンバーを集め、最初で最後の公式戦に出場する。しかしその前に、「コート上の王様」と異名を取る天才プレーヤー・影山飛雄が立ちはだかるのだった…
-
烏野高校排球部
中学時代に影山擁する北川第一に惨敗を喫した日向は、リベンジを誓い烏野高校に入学する。しかし奇しくもその相手である、コート上の王様・影山と体育館で再会。はなから衝突の絶えない日向と影山は勝手に勝負を始めようとするが、3年生の主将・澤村は、互いがチームメイトと自覚するまで一切部活に参加させないと、宣言されてしまい…!?
-
最強の味方
同じ1年生との対抗試合に挑むことになった日向と影山は、2年生田中の助けもあって早朝から特訓を開始する。練習の最中、自分にもトスを上げてほしいと訴える日向に対し、試合に勝つためには必要はないと、影山はそれを拒否する。日向は影山に認めさせるため更なる練習を開始するが…!?
-
頂の景色
日向と影山は、2年生田中を味方に迎え、1年生の月島・山口と3年生・澤村の混成チームとの対抗試合に挑む。影山を挑発しながら、高い壁として立ちはだかる月島と、主将としての貫録を見せる澤村を前に、早くもピンチに立たされる二人。果たして日向・影山に勝機はあるのか-!?
-
小心者の緊張
セッターとしての本領を発揮し始めた影山と、天性のスピードとバネを持つ日向。2人のコンビネーションが噛み合いはじめ、遂に対抗試合に勝利、晴れて烏野高校排球部に入部を果たす。そんな中、バレー部顧問・武田一鉄がもたらした吉報。それは、県ベスト4青葉城西高校との練習試合だった-!
-
面白いチーム
青葉城西との練習試合に臨む、烏野高校排球部。しかし高校初の試合を前に、日向の緊張は最高潮へ達する。そして影山は、青葉城西に入学した中学時代のチームメイト・金田一と再会、“コート上の王様”と呼ばれていた過去が甦る。強敵を相手に、新生・烏野は力を発揮することはできるのか―!?
-
VS “大王様”
本調子を取り戻した日向と影山のコンビネーションで、セットを取り返し、勝利へあと一歩まで青城を追い詰めた烏野。しかしそのとき、故障明けの青城の主将・及川がコートに訪れる。超攻撃的セッターの及川が繰り出す、強力なサーブに烏野は-。
-
“エース”と呼ばれる人
部活禁止が明けた、烏野排球部の“守護神”・2年生の西谷が、練習中の部員たちの前に現れる。一方、青城戦を経て、コーチの必要性を痛感した武田は、前任の名将・烏養監督の孫である、烏養繋心に再び部員の指導を依頼するが-。
-
エースへのトス
音駒との練習試合を控え、澤村は東峰にバレー部へ戻るよう促す。しかし菅原や西谷に合わせる顔がないと、断わる東峰。そんななか、現役時に音駒との交流が深かった繋心は、武田から練習試合の決定を聞いてー。
-
憧れ
烏野町内会チームとの練習試合で、エースの貫禄を見せる東峰。日向は身長・パワーと自分にないものを持つ東峰に、羨望のまなざしを向ける。そんな日向の様子を見た影山は、日向を試合に集中させるため、思わぬ行動に出るのだった-。
-
決断
インターハイ予選に向けて、音駒との練習試合を控え合宿に臨む烏野高校排球部。猛練習の成果が少しずつ現れてくるなか、繋心は音駒戦のセッターを影山と菅原のどちらにするべきか迷っていた。
-
ネコとカラスの再会
いよいよ音駒との練習試合がはじまった。エースとリベロが復帰した烏野は、序盤、日向・影山コンビの速攻を軸に優位に戦いを進める。しかし音駒は、速攻を止めるべく思わぬ戦法をとるのだった――。
-
好敵手
音駒の高い守備力と観察力により、攻略された日向だったが、状況を打破すべく、目をつぶらない速攻を試みていく。なかなか上手くいかない攻撃も、チームメイトに助けられながら、両者、一進一退のマッチアップを繰り広げる犬岡と日向。しかし経験に勝る音駒は、主将・黒尾を中心にしたたかな攻撃を見せ――。
-
強敵たち
インターハイ予選も翌月に迫り、それぞれの思いをのせて烏野排球部の緊張感も高まってゆく。音駒戦を受け、個人そして何より、チームとしての課題も見え士気が高まりさらに練習に励む面々。そんななか、予選の組み合わせが発表されるのだが―!?
-
復活
ついに迎えた、インターハイ予選当日。烏野高校初戦の相手は常波高校。澤村の中学時代のチームメイト・池尻との対戦だった。一度でも負ければ、次に進むことの出来ない公式試合。強豪・烏野の復活をかけ、いざ決戦へ―!
-
勝者と敗者
インターハイ1回戦目、烏野は常波を相手に優位に試合を進める。実力差を感じながらも、諦めずにボールを繋ぐ常波。別会場では、劣勢の烏野女子バレー部が、道宮の鼓舞を受け奮闘していた。各校の想いが交錯するなか、1回戦の勝敗が決まっていく―。
-
鉄壁
東峰にとって因縁のある伊達工業とのインターハイ2回戦目が始まった。立ち上がりに、サーブで崩しブロックで仕留める戦術をとる伊達工に対し、烏野はレシーブ重視のフォーメーションをとる。大きく立ちはだかる伊達工の『壁』を前に、日向たちは―。
-
背中の護り
日向と影山の『変人速攻』を軸に、伊達工をリードする烏野。だが伊達工のブロックも青根を中心に、烏野の攻撃に対応しはじめる。そこで問われるのは、エース・東峰の真価。東峰は、伊達の『鉄壁』を打ち抜くことはできるのか―!?
-
指揮者
3回戦進出を決めた烏野排球部の相手が、青葉城西に決まった。及川率いる青城は、練習試合のときよりも格段に滑らかな連係プレーを見せる。一方、繋心は及川の強力なサーブを凌ぐためのフォーメーションをチームに告げる。そして影山は、中学時代の先輩・及川との初の公式戦を前に――。
-
及川徹は天才ではない
青葉城西とのIH予選3回戦が始まった。序盤から繰り広げられる、影山と及川のセッター対決。試合巧者の青葉城西は、及川のもと烏野の隙をついて着実に得点を重ねていく。次第に焦りを見せ始める影山。 そんななか烏野のムードメーカー・田中が奮起するが、それを見た及川は―。
-
先輩の実力
烏野のかみあわないプレーを見て、試合のリズムを変えるためセッター交代を決める烏養。影山に代わりコートに入った菅原は『コートの外から見ていたからこそわかる事』を活かし、烏野の反撃が始まった。一方、コートの外から試合を見ることで、影山の心境にも変化が―。
-
進化
第2セット、コートに戻った影山は、少しずつチームメイトへ意識を向けるようになる。ぎくしゃくしていた月島にも歩み寄りを見せる影山。攻撃に幅が出た烏野は、変人速攻を軸に優位に試合を進めていく。そんな烏野を前に、及川には中学時代の記憶が去来するのだった――。
-
流れを変える一本
いよいよファイナルセットに突入した青城戦。烏野は日向の囮を軸に、奮闘を見せる。しかし、チームとしての地力に勝る青城の多彩な攻撃の前に、じりじりと点差が開いていく。このままでは、青城に押し切られてしまう―。試合の流れを変えるため、繋心がとった選択とは…!?
-
脱・“孤独の王様”
青城戦ファイナルセット、土壇場での日向・影山の連携プレーで、デュースに持ち込んだ烏野。苦しい時間帯にも関わらず、影山のかつてのチームメイト・国見の力を、巧みに引き出す及川を前に、影山は-。
-
三日目
インターハイ宮城県大会が終了した。それぞれの思いを胸に日向、影山、そして烏野のメンバーたちは-。
-
OAD VS"赤点”
期末テストで赤点を取った日向と影山。しかも補習は、バレー部の東京合宿と同じ日程。困り果てた2人は、教頭先生に補習の免除を頼みに行くが...。
スタッフ
-
3DCGI
ダンデライオン -
アクション設定
甲斐泰之 -
アニメーション制作
Production I.G
-
キャラクターデザイン
岸田隆宏 -
シリーズ構成
岸本卓 -
原作
古舘春一 -
掲載誌
週刊少年ジャンプ(集英社) -
撮影監督
中田祐美子 -
監督
満仲勧 -
総作画監督
海谷敏久 -
編集
植松淳一 -
美術監督・設定
立田一郎 -
色彩設計
佐藤真由美 -
製作
MBS -
週刊少年ジャンプ
集英社 -
音楽
橘麻美 -
音楽制作
東宝 -
音響監督
菊田浩巳 -
アクション設定
甲斐泰之 -
週刊少年ジャンプ
集英社
キャスト
-
二口堅治
中澤まさとも -
及川徹
浪川大輔 -
国見英
田丸篤志
-
夜久衛輔
立花慎之介 -
孤爪研磨
梶裕貴 -
山口忠
斉藤壮馬 -
山本猛虎
横田成吾 -
岩泉一
吉野裕行 -
影山飛雄
石川界人 -
日向翔陽
村瀬歩 -
月島蛍
内山昂輝 -
東峰旭
細谷佳正 -
松川一静
祐仙勇 -
武田一鉄
神谷浩史 -
海信行
星野貴紀 -
清水潔子
名塚佳織 -
渡親治
ランズベリー・アーサー -
澤村大地
日野聡 -
烏養繋心
田中一成 -
犬岡走
池田恭祐 -
田中龍之介
林勇 -
矢巾秀
河西健吾 -
福永招平
長南翔太 -
縁下力
増田俊樹 -
芝山優生
渡辺拓海 -
花巻貴大
櫻井トオル -
菅原孝支
入野自由 -
西谷夕
岡本信彦 -
金田一勇太郎
古川慎 -
青根高伸
松川央樹 -
黒尾鉄朗
中村悠一