• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ドージンワーク

    ドージンワーク

    ドージンワーク
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    主人公・長菜なじみは、同級生・露理の誘いで同人誌即売会に足を踏み入れることになる。そこでなじみは多くのカルチャーショックを味わうも、露理と、幼馴染である超大手同人作家・ジャスティスに影響され、自分も同人活動で一山当ててやる!と宣言してしまう。絵の腕にはまるで覚えがないなじみが、果てしない「ヒットまでの道」を、仲間と歩み続ける中、現れるファン、ライバル・・・。気付かなそうで気付いて、認めたくないけど認めちゃう、少し恥ずかしくて、ちょっぴり苦しくて、ほんの少しダメで、だけどやたら楽しい毎日。なじみの明日は・・・あっちか?

    エピソード

    • はじめての×××

      はじめての×××

      大学生の長菜なじみは、同級生・露理の誘いで同人誌即売会に足を踏み入れることになる。そこでなじみは多くのカルチャーショックを味わうも、露理と、幼馴染である超大手同人作家のジャスティスに影響され、自分も同人活動で一山当ててやる!と宣言してしまう。

    • はだかのお嬢様

      はだかのお嬢様

      同人誌を描くことになったなじみは「まずは資料から」と言う露理の言葉から、同人誌ショップに行き、18禁ゲームを購入するハメになる。自分へ注がれる視線に過剰に反応したり、同級生にばったり会ってしまうも、なんとか無事購入し、帰宅することに成功。だが、家族がいる自宅ではゲームをプレイしづらいと判断したなじみは、露理の家へ向かう。

    • 私…うれごろ?

      私…うれごろ?

      絵が下手ななじみも、なんとか奮闘し、初の同人誌を完成させる。初めて自分で参加する即売会に意気込むが、本のクオリティ、ペンネームのセンスのなさに、仲間たちは動揺する。そして、他のブースが着々と売り上げを伸ばす中、なじみの本は全く売れない。そんな時、なじみが同人誌ショップで出会った男・星純一郎が現れ、なじみの本を手にとる。

    • おやめください、ご主人様

      おやめください、ご主人様

      画材や印刷代などにお金がかかることを実感したなじみは、同人誌ショップの中で営業している喫茶店でアルバイトを始める。その一方、最近なじみの様子がおかしいと感じた露理は、ジャスティス・ソーラと共になじみを尾行し、なじみの働く店に潜入。友人たちの突然の来訪に動揺するなじみだが、負けずに業務をこなそうとする。

    • ふたりでしましょ♥

      ふたりでしましょ♥

      ジャスティスは、周りを気にしながらホテルに入るなじみと星を目撃してしまう。真相をなじみ本人から聞き出そうとするが、うまくいかない。一人で悶々とするジャスティスは、最終的に「星を更生させる超大作を描こう」と決心。そんなジャスティスの気持ちには全く気付かないなじみは、新刊を持って即売会へ。そこで、OL同人作家・二道かねると出会う。

    • 先に浴びちゃうね♥

      先に浴びちゃうね♥

      同人活動で「売れる」ことに快感を覚えたなじみは、更なる技術力向上のため、資料探しに書店へ。そこでなじみはかねると再会する。お互いがライバルであることを再確認した二人は、ジャスティスに漫画の描き方を教わることになる。なじみは、ジャスティス、露理、ソーラと共に、かねるのマンションへと出向く。

    • 素晴らしき哉、BaLaの香り

      素晴らしき哉、BaLaの香り

      ライバル対決のため、それぞれジャスティス、露理のアドバイザーをつけることになったなじみとかねる。かねるの資質を読んだ露理は、星へおつかいを依頼し、かねるのマンションまで届けさせる。星を目の前にしたかねるは、露理の言葉によって勘違いの妄想を膨らませてしまう。星の方は、かねるの言葉で勘違い。なじみに告白をしようと決心する。

    • 全部見えちゃってる!

      全部見えちゃってる!

      互いにセコンドをつけた特訓を終えて、いよいよ再戦となったなじみとかねるは、即売会会場に到着する前から火花を散らす。生まれ変わった絵によって、自分の勝利は確実、と思うなじみとかねる。だが二人の新刊には、それぞれ落とし穴があった。欠点に気付きつつも、なんとか販売部数を伸ばそうと目論むなじみと、欠点に全く気付いていないかねる。いつものようになじみの本を手にとった星が、意外な事を口にする。

    • ポロリもあるよ!同人大会

      ポロリもあるよ!同人大会

      ジャスティスの提案によって、海での合宿を行うことになった一同。遊べると思っていたなじみだが「海の家で同人誌を販売する」というチラシを星が既に配っていたこと、その日時が目の前に迫っていることを知り、愕然とする。なんとか間に合わせなくては、と必死になるなじみは、かねる、露理、ソーラと食事の買い出しに行くことに。

    • こんなになっちゃった

      こんなになっちゃった

      合宿中、執筆が思うように進まずに焦るなじみと、緊張感がまるで見られない、すっかり遊び気分のかねる。その一方で星は、自分が気に入っているなじみの本の素晴らしさを兄・龍一郎に語るが、なかなか分かってもらえない。海の家での即売会日時が刻一刻と迫る中、なじみとかねるは、夢中で執筆に没頭するようになっていく・・・。

    • なじみ とんじゃう

      なじみ とんじゃう

      海での失敗により、がっくりと肩を落とす龍一郎。そんな兄を元気づけようと、純一郎は「いいアイディアがある」と龍一郎を同人誌即売会へ連れて行く。即売会会場では、なじみとかねるが相変わらずの戦いを繰り広げていた。そんななじみの元へ「ネットでの評判を見た」という客が現れた。戸惑うなじみへ、更に純一郎が驚くべき提案をぶつける。

    • まだまだやりたい、もっとしたい

      まだまだやりたい、もっとしたい

      純一郎が兄と取り付けてきた「百冊完売をクリアすればプロデビュー」という条件を聞かされたなじみは、不安になりつつも、その経過を同人誌ショップに確認しに行くことに。喜ばしいことなのに、今ひとつ手放しで喜べないなじみは、仲間たちに「なぜ同人活動をやっているのか」を聞く。そして数日後、なんとか完売することに成功したなじみは、プロとして契約を結ぶことに。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      REMIC
    • キャラクターデザイン

      きみしま幾智
    • ドージンワーク製作委員会

      インターチャネル・ホロン コミックとらのあな メディアファクトリー 芳文社
    • まんがタイムきらら

      芳文社
    • 原作

      ヒロユキ
    • 山根左帆

      草薙
    • 掲載誌

      まんがタイムきらら(芳文社)
    • 撮影監督

      中村雄太
    • 構成

      國井玲
    • 監督

      八谷賢一
    • 監督補佐

      くるおひろし
    • 編集

      松村正宏
    • 美術

      草薙
    • 美術監督

      山根左帆(草薙)
    • 色彩設計

      金丸ゆう子
    • 製作

      ドージンワーク製作委員会(メディアファクトリー、インターチャネル·ホロン、芳文社、コミックとらのあな)
    • 音楽

      依田和夫
    • 音楽制作

      メディアファクトリー
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      渡辺淳
    • ドージンワーク製作委員会

      芳文社
    • まんがタイムきらら

      芳文社
    • 山根左帆

      草薙

    キャスト

    • ジャスティス

      安元洋貴
    • 二道かねる

      阪田伊都
    • 北野ソーラ

      こやまきみこ
    • 星純一郎

      波多野和俊
    • 長菜なじみ

      浅野真澄
    • 露理

      斎藤桃子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    ご注文はうさぎですか?? ~Sing For You~

    音楽会のソロパートに選ばれたチノ。特訓をお願いされたリゼは、人前で歌うことに慣れさせようとカラオケ大会を開催しますが、チノの練習というよりは、みんなで盛り上がってしまいます。緊張したチノは当日ちゃんと歌えるのでしょうか――!?

    2019年

    幸福路のチー

    幸福路のチー

    アメリカで暮らすチーの元に、台湾の祖母が亡くなったと連絡が入る。久しぶりに帰ってきた故郷、台北郊外の幸福路は記憶とはずいぶん違っている。運河は整備され、遠くには高層ビルが立ち並ぶ。同級生に出会っても、相手はチーのことが分からない。自分はそんなに変わってしまったのか――。チーは自分の記憶をたどりはじめる。

    2019年

    円盤皇女ワるきゅーレ 時と夢と銀河の宴

    円盤皇女ワるきゅーレ 時と夢と銀河の宴

    ほんの少しだけ未来。マンガみたいな宇宙船や宇宙人はもう珍しくもなんとも無くて、街をそぞろ歩く人々も、あきらかに地球人だけではありません。円盤が突き立ったままの銭湯と神社を除けば、ごくごく普通のごくごく平凡な、とある羽衣町で…

    2006年

    はなかっぱ

    はなかっぱ

    緑いっぱいのやまびこ村に、頭に花がさくかっぱの家族がすんでいます。おじいちゃんは「はす」。おばあちゃんは「かすみそう」。お父さんは「ひまわり」。お母さんは「たんぽぽ」。そして、はなかっぱには、「とりあえずの花」がさいています。

    2010年

    RIDEBACK -ライドバック-

    RIDEBACK -ライドバック-

    国連解体や大震災の被害をうけ、国としての機能を失っていた日本。 GGP(世界統治構想)の統治により、徐々に復興が進み、以前のような生活が戻りつつある時代―。ひとりの少女が武蔵野総合大学に入学してきた。彼女の名前は、尾形 琳。バレエの才能を持ちながらも、靭帯断裂によりバレエを断念せざるを得なかった彼女は目標を見失ったまま大学生活を始める。 そこで出会ったバイクにも似た人型ロボット「ライドバック」。 その邂逅は、やがて人々を、そして彼女自身をも、戦いの渦へと巻き込むことになる。

    2009年

    Hi☆sCoool! セハガール

    Hi☆sCoool! セハガール

    東京都羽田・大鳥居にある「セハガガ学園」に入学した、ドリームキャスト、セガサターン、メガドライブの3人。そこに現れた怪しげな先生から卒業単位取得のための課題を出されるが、課題をクリアするには、セガのゲーム世界に入る必要があるという。はたして彼女たちは無事に卒業出来るのか…?

    2014年

    姫ちゃんのリボン

    姫ちゃんのリボン

    元気いっぱいの野々原姫子の前に、顔がそっくりな魔法の国の王女エリカが現れる。エリカは王位継承権を引き継ぐために、姫子を1年間観察する修行を姫子にお願いする。その代わりに貸してもらった赤いリボンは、誰にでも変身できる魔法のリボンだった。

    1992年

    ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-

    ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-

    「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイⅡ世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かう―――。原作・三田誠によって描かれる正統かつ至高の魔術ミステリーが待望のアニメ化。人気エピソード「魔眼蒐集列車」と、そこへ至るアニメオリジナルエピソードで構成される。アニメーション制作は「アルドノア・ゼロ」「Re:CREATORS」などを手がけ、緻密なフィルムと色彩の美しさに定評のあるTROYCAが担当。監督は「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」で監督デビューし、同じく監督作の「やがて君になる」でも美しい画面づくりで海外からも高い評価を得ている若手演出家・加藤誠が手がける。さらに「Fate/Zero」の監督を務めたあおきえいがスーパーバイザーとして作品世界の構築に加わり、音楽は「Fate/Zero」「魔法少女まどか☆マギカ」などを手がける梶浦由記が担当、イギリス・ロンドンを中心に描かれる本作の世界を彩る。これまで謎に包まれていたTYPE-MOON世界の根幹『魔術世界』を舞台に繰り広げられる、神秘と幻想、魔術と謎の交錯する物語、開演。

    2019年

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパン三世 トワイライト☆ジェミニの秘密

    ルパンも一目おくヨーロッパ暗黒街の重鎮ドン・ドルーネが、彼にトワイライトと呼ばれるダイヤを手渡す。数百億フランに相当する財宝の鍵となるダイヤを手に、ルパンはモロッコへ出発。かつてモロッコの砂漠では、ゲルト族の財宝を狙ったイコ族とイギリス商人により血が流されたという。これを口伝する現在のゲルト族は、街を管理するイコ族の警察からの弾圧を受けていた。現地でルパンは不二子と再会。彼女は街中で、ゲルト族のために戦ったフランス人の英雄ドルーネの肖像画を発見、その顔はルパンに酷似していた。さらにルパンは、英雄ドルーネを知る老婆と接触。そこを殺し屋の貞千代に襲われた彼らは、ゲルト族の美少女ララに救われる。彼女は、現在のゲルトが平和的な独立を望む自分たちと、強行派のゲルト結社に分派したことを語った。銭形に続き、やがて当地の鎮圧にICPOのジャン本部長も到着。事件の背後にあるものは……?

    1996年

    啄木鳥探偵處

    啄木鳥探偵處

    時は、明治の末―。金欠に苦しむ天才歌人・石川啄木は、とある殺人事件をきっかけに下宿で探偵稼業を始めることに。その名も、「啄木鳥探偵處」。「浅草十二階の幽霊騒動」「雪降る夜に街を徘徊する人食い人形」…。奇怪な事件に次々と首を突っ込む啄木の助手を務めるのは、同郷の先輩・金田一京助。文士仲間の野村胡堂、吉井勇、萩原朔太郎、若山牧水らを巻き込んで、人たらしの天才歌人・石川啄木が文明開化の東京を駆け抜ける!

    2020年

    無責任艦長タイラー OVA

    無責任艦長タイラー OVA

    大人気TVアニメ「無責任艦長タイラー」の新OVAシリーズ。これは、アザリン、コジロー、アンドレセン、タイラー、ユリコ、ヤマモト、それぞれが紡ぎ出す物語である。

    1995年

    ノブナガ・ザ・フール

    ノブナガ・ザ・フール

    これは世界が東と西、2つの星に分かたれていた時空の物語。世界が戦乱の渦中にあるなかで、西の星の少女、ジャンヌ・カグヤ・ダルクは、星を救う「救星王」誕生のビジョンを見る。東の星の若武者オダ・ノブナガは、矛盾に満ちた乱世を統一する力を欲していた。彼らが選択するのは、救済か、それとも破壊か。二人の運命が巡り会ったとき、世界変革の物語が幕を開ける!愛よ、世界を破壊せよ!

    2014年

    モモキュンソード

    モモキュンソード

    ヒロインの『桃子』は、桃から生まれた天然系美少女。「皇天女」から一つになると世界を変えられるほどのパワーを持つ三千実の桃(みちみのもも)のカケラを探し集めて欲しいとの願いを受け、持ち前の正義感から犬神、猿神、雉神のお供を連れ、旅へ出ることに。天界側、鬼族、そして人間界。それぞれの思惑が交差する。日本各地を舞台にドタバタあり、ギャグあり、変身あり、バトルあり、そしてちょっとセクシーな争奪戦が繰り広げられる。冒険おとぎファンタジーのはじまり、はじまり!!

    2014年

    ペルソナ4

    ペルソナ4

    家庭の事情で都会から叔父の住む稲羽市へと越してきた鳴上悠。閑散とした町並み、寂れた商店街、若者たちの集まる大型ショッピングモール……。穏やかな時間の流れる田舎町で八十神高校の新しいクラスメイト達と過ごす生活が始まる。しかし転校初日の朝、市内でとある女子アナウンサーの遺体がテレビアンテナに吊るされた状態で発見される。町を覆う原因不明の霧と、若者達の間で囁かれている「マヨナカテレビ」の噂。雨の夜の午前0時、消えているテレビをひとりで見ていると画面に映るという自分ではない別の誰かの正体とは……。個性豊かな友人たちと過ごす日々の中、徐々に迫りくる異変は、果たして何をもたらすのか――?

    2011年

    PandoraHearts

    PandoraHearts

    「お前の罪…それはお前の存在そのものだ」ベザリウス家次期当主のオズは成人の儀の最中、突如として現れた「アヴィスの使者」によって二度と出られないという永遠の監獄、異世界アヴィスへと堕とされてしまった。「お前という人間を待っていた――」目の前に現れた謎の少女アリスは、オズに問う。「目的は一緒だろう? ならば共に手を合わせようじゃないか――」 オズの罪とは何か? アリスの目的とは? 今、運命の歯車が回り出す――!

    2009年

    マリア様がみてる

    マリア様がみてる

    私立リリアン女学園には清く正しい学園生活を受け継いでいくため、“姉妹(スール)”と呼ばれる姉妹制度が存在している。そんな学園での憧れの的は山百合会と呼ばれる生徒会を運営する薔薇さま達。ある日、主人公祐巳は山百合会のお姉さまと姉妹関係である“紅薔薇のつぼみ”こと祥子から突然の姉妹宣言をされ・・。

    2004年

    血界戦線

    血界戦線

    かつて紐育(ニューヨーク)と呼ばれた街はたった一晩で消失した――一夜にして構築された霧烟(きりけぶ)る都市『ヘルサレムズ・ロット』。空想上の産物として描かれていた「異世界」を現実に繋げている街。その全貌は、未だ人知の及ばぬ向こう側であり霧の深淵を見る事は叶わない。人ではおこしえない軌跡を実現するこの地は今後千年の世界の覇権を握る場所とも例えられ様々な思惑を持つ者達が跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する街となる。そんな世界の均衡を保つ為に暗躍する組織があった。その名は「秘密結社・ライブラ」少年・レオは、ふとしたきっかけからライブラの一員となるのだが…

    2015年

    アイドルマスター シンデレラガールズ

    アイドルマスター シンデレラガールズ

    歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。そこで新たにスタートする「シンデレラ プロジェクト」!普通の毎日を送っていた女の子。アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。 今、魔法がかかり始める―――

    2015年

    チャギントン

    チャギントン

    178以上もの国と地域で放送されている鉄道CGアニメ「チャギントン」。物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグチャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられました。この街では色々な列車たちが人々と一緒に様々な仕事をこなしつつ生活しています。主人公は、元気いっぱいな「ウィルソン」、力持ちの「ブルースター」、ちょっぴりおてんばな「ココ」という見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街で先輩たちの列車に導かれながら様々な経験を積んでともに成長してゆく冒険と友情の物語です。

    2009年

    かくしごと

    かくしごと

    隠し事は、何ですか?・・・ちょっと下品なまんがを描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は何においても愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは・・・自分の仕事が『漫画家』であること。自分の”かくしごと”が知られたら。娘に嫌われるのでは⁉”愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる——”

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp