• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 蒼穹のファフナー EXODUS

    蒼穹のファフナー EXODUS

    蒼穹のファフナー EXODUS
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    “あなたは そこにいますか?”西暦2150年。遠い宇宙から来たシリコン生命体・フェストゥムとの戦いは、新たな局面を迎えていた。第一次蒼穹作戦で砕かれた北極ミールは、その欠片を世界中にまき散らした。それらはやがて、独立したミールとして、個別の活動を始めた。大半のミールは人類への憎しみを抱き、戦いを挑んできたが、一部のフェストゥムは人類との共生を選択した。同じ思想を持つ者は、人類のなかにも存在した。彼らは人間であり、フェストゥムでもあった。その存在が戦局を混乱させ、より多くの憎しみを生んだ。戦いはもう、人類対フェストゥムという単純な構図では語れなくなっていた。そんななか、竜宮島だけは戦いの表舞台から姿を消し、沈黙を守っていた。2年前の来須 操との邂逅で、島はミールと対話する手段を手に入れた。それは島に、可能性をもたらした。アルヴィスの子たちは、戦いの準備を整えながら、敵を理解する術を模索していた。そして、今また、島に更なる進化がもたらされようとしていた。フェストゥムの言語を解する少女と、フェストゥムに守られた少女。ふたりが出会う時、新たな世界の扉が開く…

    エピソード

    • 夜明けの行進

      夜明けの行進

      人類最高のエスペラント“日野美羽”と、宇宙から飛来する第4のミール“アルタイル”。 彼らの対話に必要なミールのかけら“世界樹アショーカ”を再び根付かせるため、ナレインはエスペラントと難民を率い、新天地をめざしていた。 まずナレインたちが向かったのは、エリア・シュリーナガルから近い人類軍基地ダッカ。 一騎たち竜宮島の派遣部隊もナレインの要請を受け、彼らに同行していた。 だが、次のキャンプまでたどり着いた一行を待っていたのは、視界を奪われるほどの暴風と砂煙、そして待ち伏せしていたかのように現れた敵の大群だった。

    • 交戦規定アルファ

      交戦規定アルファ

      基地まであと少しという地点で奇襲攻撃を受けたナレインたち一行は、想定外の事態にうろたえ、撤退に手間取る。 ミツヒロはいち早く何が起こったのか気づき、ペルセウス中隊と竜宮島のファフナーに退却を命じる。 ブリゲード・コントロールではエメリーが、戦場の様子を察知し、敵にメッセージを送るため祈りを捧げる。 だが、敵はその隙に、さらにとんでもない作戦を実行に移そうとする。 一方、前のキャンプ付近に残った一騎と総士は、アザゼル型と接触。 強大な敵にマークザインとマークニヒトの2体だけで挑んでいた。

    • 命の行方

      命の行方

      ナレインたち難民一行の現状と今後の方針について報告するため、高速機が竜宮島に向け飛び立った。 その機内には先の戦闘で負傷したスタッフの姿もあった。 一方、竜宮島ではカノンが自らの超次元現象(SDP)と戦っていた。 ドライツェンのコクピットに座る度に見る、不思議な映像。 彼女はその内容についてアルヴィス上層部に直訴するが、史彦もその真偽について判断する材料を持たず……。 さらに、一部のアルヴィス職員の中から、第二次L計画という言葉が聞こえ始める。

    • 永訣の火

      永訣の火

      ドライツェンのコクピットで、カノンはたったひとりで戦っていた。 一瞬かいま見た、未来の希望。すべての運命が変わるかもしれない、そのわずかな望みをつかむため、カノンはファフナーに乗り続ける。 容子は娘が何をしようとしているのか分からず、カノンを問い詰めるが……。 同じころ、彗の父・充は、息子のSDPと、先日、玄関で拾った娘・早苗のお守りとの関係性に気付き、彗を問いただす。 お守りの中身を見た母・香奈恵は泣き崩れ、そんな母の姿を見た彗は……。

    • 罪を重ねて

      罪を重ねて

      人類軍から逃れるため、ナレイン一行は人の住んでいない区域をめざしていた。 そこは無数のフェストゥムが棲む荒野だった。 今の彼らにとって、人間はフェストゥムよりも恐い存在になっていた。 偵察に出た真矢とアイは、該当エリアとおぼしき場所を発見。現状確認のため、残されていた装置に通信ワイヤーを放つ……。 そのころ、アルヴィスには2つのデータが届いていた。 まったく内容の異なる報告書だったが、そのすべてがあるひとつの事柄を指し示していた。

    • 生者の誓い

      生者の誓い

      人類軍が引き起こした事件は、キャンプの人々に強いショックを与えた。誰もが傷つき、救いを求め、心の中にしまっていた本音を漏らす……。 竜宮島はまだ、航行不能のままだった。島の生態系にも深刻な影響が出始め、早急にここから脱出することが求められた。 アルヴィスはファフナーのSDPを使って現状を打破しようとするが……。 さらに、パイロットたちを悩ます同化現象も、同化抑制の治療を施しているにも関わらずますますひどくなっていた……。

    • 戦士の帰還

      戦士の帰還

      ついに実行された脱出作戦。だが、開始早々、作戦は危機的状況を迎える。 アルヴィス本体を捕らえた巨大なフェストゥムの牙はますます深く突き刺さり、第1ヴェル・シールドが消滅。今や第2ヴェル・シールドにまで到達しようとしていた。織姫はその痛みに黙って耐えるが……。 織姫の様子を見た史彦は、極秘に用意していた次のプランへの移行を決意する。織姫は史彦のその決断を否定も肯定もせず見守る。 そんな中、剣司と彗はふたり同時にありえないものを見ていた……。

    • 目覚めの時

      目覚めの時

      ナレインたち一行は、さらに先のキャンプまで移動していた。 そこは陸地の大半を戦いで失った街だった。 海沿いにキャンプを設営した彼らは、漁を行って物資を補給し、つかの間の休息を取る。 真矢は今日が羽佐間翔子の誕生日であることを思い出し、海へ花を献げる。 翌日は一騎の誕生日でもあった。翔子と一騎の誕生日が1日違いであることに、当時の真矢は不思議な縁を感じていたが……。 同じころ、新国連上層部は今度こそ確実にナレインたちを叩くため、極秘に開発していたあるものの使用を命じる。

    • 憎しみの記憶

      憎しみの記憶

      竜宮島との接触に成功したナレインたち。だがそこに、敵が立ちはだかる。 フェストゥムの大群と人類軍に囲まれ、混乱するナレイン。 しかし、総士は援軍の到来を確信する。 駆けつけた島のファフナー部隊は、決して人とは戦わないという史彦の信念を守り、人類軍との戦闘を避けようとする。 だが、島のファフナー捕獲を任務とするアルゴス小隊が彼らに迫ってくる。 剣司は派遣部隊に参加していたファフナーとクロッシングしようと、マークジーベンとマークツェンを探す。

    • 理由なき力

      理由なき力

      新国連に捕虜を取られたアルヴィス上層部は、あるものを引き渡すことを交渉の材料に、彼らの返還を要求。新国連も了承し、話し合いの場が設けられる。 そのころ、ヘスター・ギャロップは新国連が独自に開発しているファフナーの実験報告を受けていた。 彼女の脳裏には、若き日の自分――新国連を設立したころの彼女――が甦っていた。 ヘスターにはヘスターなりの信念があり、守るべき世界があったのだが……。 さらに、その交渉劇の裏で、新国連の一部の軍人がある企みを胸に竜宮島と接触を図っていた……。

    • 第三アルヴィス

      第三アルヴィス

      エスペラントたちが決めた入植地を探すアルヴィス上層部。 その場所はすでに敵の手に落ちている可能性もあったが、エメリーたちはそこを推していた。 アルヴィスは彼女らの意見を尊重し、もしもそこが敵に占領されていた場合は、その奪還まで力を貸すつもりでいた。 入植地捜索と平行して、竜宮島のブルクではゼロファフナーの改良が進められていた。 ゼロファフナーの操縦席に座るのは、第二次蒼穹作戦の時と同じ、里奈と暉の姉弟。彼らのSDPとゼロファフナーのパワーは良い相乗効果を生むと考えられたが……。

    • 蒼穹作戦

      蒼穹作戦

      ミツヒロに接触したコアは、オーストラリア生存圏を掌握した司令官をも仲間に引き入れようと企んでいた。司令官は敵の突拍子もない話を聞き、心を動かされるが……。 島では、美羽が“アルタイル”と再びお話ししようと試みていた。しかし、それはなぜかうまくいかず……。 最終決戦が近付くなか、一騎、総士、真矢、剣司、咲良、そして甲洋は、以前から計画していた成人式を執り行う。 史彦は彼らに祝辞とともに、ある物を手渡す。それは、彼らが正式にアルヴィス職員となった証しだった。

    • 竜宮島

      竜宮島

      新たな蒼穹作戦。 それは、宇宙ステーションを支配しているミールのかけらを破壊し、敵の連携を絶つ作戦だった。 ファフナー部隊が敵に対して総攻撃を仕掛ける一方で、史彦は人間同士で殺し合わなくて済むよう、働きかけを行っていた。その奇策に人類軍は驚く。 難民が入植した島では、エスペラントたちが世界樹アショーカを再び根付かせようとしていた。 その様子を、美羽とエメリーも見守る。だが、そこには思いもよらぬ現実が待っていた……。

    スタッフ

    • CGIディレクター

      井野元英二
    • アニメーションプロデューサー

      草壁匠
    • アニメーション制作

      XEBECzwei
    • エグゼクティブプロデューサー

      丸山博雄
    • キャラクターデザイン

      平井久司
    • シリーズ構成

      冲方丁
    • プロデューサー

      須藤孝太郎、亀井博司
    • メカニックデザイン

      鷲尾直広
    • ラインプロデューサー

      明官ゆう子
    • 原作

      XEBEC
    • 撮影監督

      青木隆
    • 監督

      羽原信義
    • 総監督

      能戸隆
    • 編集

      伊藤潤一
    • 美術デザイン

      青木薫
    • 美術監督

      小濱俊裕
    • 色彩設計

      関本美津子
    • 製作

      MBS
    • 音楽

      斉藤恒芳、ワルシャワ·フィルハーモニーオーケストラ
    • 音響監督

      三間雅文

    キャスト

    • アイシュワリア・フェイン

      潘めぐみ
    • イアン・カンプ

      てらそままさき
    • ウォルター・バーゲスト

      置鮎龍太郎
    • エメリー・アーモンド

      佐々木りお
    • キース・ウォーター

      宇乃音亜季
    • ジェレミー・リー・マーシー

      遠藤綾
    • ジョナサン・ミツヒロ・バートランド

      岡本信彦
    • ダスティン・モーガン

      中村悠一
    • ナレイン・ワイズマン・ボース

      大友龍三郎
    • ビリー・モーガン

      森田成一
    • 堂馬広登

      佐々木望
    • 堂馬舞

      世戸さおり
    • 将陵佐喜

      浅倉杏美
    • 小楯保

      高瀬右光
    • 御門零央

      島﨑信長
    • 日野弓子

      ゆかな
    • 日野美羽

      諸星すみれ
    • 水鏡美三香

      石川由依
    • 溝口恭介

      土師孝也
    • 皆城総士

      喜安浩平
    • 皆城織姫

      仲西環
    • 真壁一騎

      石井真
    • 真壁史彦

      田中正彦
    • 立上芹

      福圓美里
    • 羽佐間カノン

      小林沙苗
    • 羽佐間容子

      葛城七穂
    • 西尾暉

      梶裕貴
    • 西尾行美

      京田尚子
    • 西尾里奈

      白石涼子
    • 要咲良

      新井里美
    • 要澄美

      石川静
    • 近藤剣司

      白石稔
    • 遠見千鶴

      篠原恵美
    • 遠見真矢

      松本まりか
    • 鏑木彗

      小野賢章
    • 陣内貢

      鈴木達央
    • 陳晶晶

      小松美智子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    勇者王ガオガイガーFINAL

    勇者王ガオガイガーFINAL

    地球各地の研究機関が保管するQパーツを、護が力づくで強奪!? 宇宙の収縮に気付いた戒道は、GGGとともに三重連太陽系に謎を解く旅に出る。護のコピーを操る新たな敵・ソール11遊星主の目的は何なのか? 機界原種たちとの戦いから1年半後の宇宙を舞台に、宇宙規模の壮大なスケールで勇気と命の尊さを描く続編。

    2000年

    艦隊これくしょん -艦これ-

    艦隊これくしょん -艦これ-

    海を蹂躙する脅威、それが「深海棲艦」。その脅威に対抗できるのは、「艦娘」と呼ばれる在りし日の艦艇の魂を持つ娘たちだけ――。深海棲艦に対抗する艦隊の拠点、「鎮守府」。そこは、多種多彩な艦娘が集い、そして日々の演習などで切磋琢磨しながら、共同生活をする場所。その鎮守府にある日、一隻の艦娘が着任する。彼女は、特型駆逐艦―-。その名を「吹雪」。「吹雪です! よろしくお願いします!」吹雪の、そして艦娘たちの物語が、今始まります。

    2015年

    MFゴースト BATTLE DIGEST

    MFゴースト BATTLE DIGEST

    『MFゴースト』#1-12で描かれたレースシーンを中心に再編集。白熱するレースバトルの連続で興奮間違いなしのバトルダイジェスト映像!

    2024年

    サムライフラメンコ

    サムライフラメンコ

    斬新!大胆!スリリングッ!な、オリジナルアニメーション、ここに誕生。 改造手術も受けず、特殊な能力も持たず“自力で”正義せいぎの味方になってしまった男・羽佐間正義。運命の悪戯でその正体を知り、以降彼の起こすトラブルに巻き込まれる警官・後藤英徳。 二人の関係を軸に、この世界で「正義せいぎの味方として活動」することの困難と意義、そこから生まれるドラマをときにコミカルに、ときにシリアスに、真のヒーロー誕生までの物語をドラマチックに描く! 監督は「デュラララ!!」「夏目友人帳」など、実写的な演出に定評のある実力派・大森貴弘、 構成は「R.O.D」「ガン×ソード」など、独創的なセンスを放つ倉田英之、キャラクター原案は「うたの☆プリンスさまっ♪」「アクエリオンEVOL」など、絶大な支持を誇る倉花千夏、そして、「ミチコとハッチン」「サムライチャンプルー」など、オリジナルアニメーションの新境地を追い求めるマングローブが制作を担当する!大人になりたくないなれないスタッフが、大人になりたくない“大人たち”へ贈る、愛と正義(せいぎ)の物語―――

    2013年

    バカとテストと召喚獣

    バカとテストと召喚獣

    進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して、最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。そんなFクラスの生徒である吉井明久は、訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため、学園が開発したシステムを使ったクラス争奪バトル「試験召喚戦争」に挑戦する。果たして、Fクラスは上位の強豪クラスに勝利することができるのだろうか--

    2010年

    吸血姫美夕

    吸血姫美夕

    女性の生血が吸われる殺人事件が連続発生していた古都。この町を訪れた霊媒師の瀬一三子は、決して目を覚まさない「眠り姫」こと、寝沢藍子の治療を試みる。治療が失敗して寝沢家を出る一三子の前に、ナイフを手にした少年・都人が出現。彼は自分の恋人・梁子を襲った吸血鬼が寝沢家にいると考えていたのだ。梁子の殺害現場の神社へ赴く一三子だが、彼女を不気味な白い布を付けた吸血鬼が襲撃。そんな一三子の危機を不思議な光が救い、鳥居に座っていた少女=美夕とその従者ラヴァはこれ以上関わらないほうがいいと一三子に促し、闇の中へ消えていった……。

    1988年

    無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール

    無職転生Ⅱ ~異世界行ったら本気だす~ 第2クール

    34歳・無職・引きこもりの男は、ある日家族から家を追い出された際に交通事故に遭い死亡…と思った瞬間、剣と魔法の異世界でルーデウスとして転生。前世での経験と後悔を糧に、今度こそ本気で生きていこうと誓う。ある日転移事件により魔大陸に飛ばされ、故郷に戻るため過酷な旅を続けたルーデウス。故郷に辿り着くもエリスとの別れでまた独りとなり絶望するが、行方不明の母・ゼニスを探すために再び歩み始める。冒険者として名を馳せる中、その卓越した魔術によってルーデウスはラノア魔法大学から特待生として迎えられる。その大学には、フィッツと名前を変えた幼馴染・シルフィの姿があった。ルーデウスは“フィッツ”として振る舞う彼女に気づかないまま交流を深め、そして惹かれていく。その後、意を決したシルフィも自身の素性を打ち明け、二人は結ばれる。婚約したルーデウスとシルフィは新生活を始めるのだが、その新宅にはとある来訪者たちが…。立ち上がった先で大切なものをつかんだルーデウス。前世で家族に追い出された男が、異世界で新たな家族を作っていく。その物語の中で、巻き起こる事件とは―。そして母ゼニスの行方は―。

    2024年

    空の境界 未来福音 extra chorus

    空の境界 未来福音 extra chorus

    2008年に奈須きのこと武内崇の同人サークル「竹箒」名義で発売された「空の境界 未来福音」。その中に収録された、武内崇による漫画『1998年』3作をアニメ化。

    2013年

    劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

    劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-

    2022年。天才プログラマー・茅場晶彦が開発した世界初のフルダイブ専用デバイス≪ナーヴギア≫ ――その革新的マシンはVR(仮想現実)世界に無限の可能性をもたらした。 それから4年……。 ≪ナーヴギア≫の後継VRマシン≪アミュスフィア≫に対抗するように、一つの次世代ウェアラブル・マルチデバイスが発売された。 ≪オーグマー≫。 フルダイブ機能を排除した代わりに、AR(拡張現実)機能を最大限に広げた最先端マシン。 ≪オーグマー≫は覚醒状態で使用することが出来る安全性と利便性から瞬く間にユーザーへ広がっていった。 その爆発的な広がりを牽引したのは、≪オーディナル・スケール(OS)≫と呼ばれる≪オーグマー≫専用ARMMO RPGだった。 アスナたちもプレイするそのゲーム に、キリトも参戦しようとするが……。

    2017年

    ジェノサイバー 虚界の魔獣

    ジェノサイバー 虚界の魔獣

    双子の姉妹エレインとダイアナは、生まれながらにして未知なる生体エネルギー“ヴァジュラ”の力を秘めていた。エレインとダイアナの2人の精神が融合する時、人類が予想もしなかった超生命体“ジェノサイバー”が誕生した。いま、禁断の超生命体“ジェノサイバー”と人類との半世紀にわたる戦いが始まる……!!

    1994年

    無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争

    無責任艦長タイラー特別編 ひとりぼっちの戦争

    ラアルゴン帝国が開発した新兵器で、緊張が走る惑星連合宇宙軍。陰謀、疑惑、そして信頼…、戦争によって試されていく様々な絆の鍵を握るのは、もちろん我らが”無責任男”!?

    1994年

    僕は友達が少ないNEXT

    僕は友達が少ないNEXT

    隣人部――そこでは『友達作り』を目的に、友達がいない残念な少年少女たちが残念な活動を繰り広げている。夏の終わりに三日月夜空に関するちょっとした事件が起きたものの、それからも隣人部では相変わらずの日々が続いていた。おかしなシスターや生徒会役員といった新しい顔ぶれも登場し、ますます賑やかになっていく羽瀬川小鷹の日常。みんなで遊園地に行ったりゲームをしたり誕生日パーティーをしたり、リア充スクールライフの代表イベントである『学園祭』にも果敢に挑戦するなか、隣人部内の人間関係にも大きな変化がおとずれる……。残念系青春ラブコメディ、NEXTステージ開幕!!

    2013年

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    ブレーメン4 地獄の中の天使たち

    激しい戦略戦争が繰り広がられている時代。人間からはぐれたりした、ネコ、イヌ、ロバ、ニワトリの4匹が互いに寄り添い歩くうち、ひょんな事から戦争に巻き込まれた平和使節の宇宙人を助ける。そのお礼にもらった変身機を使って4匹は人間に変身し、都に向かうが、思わぬことから侵略者へのレジスタンス運動に加わり、狂気の独裁者ブレスト大佐と戦うことに…。

    1981年

    とある魔術の禁書目録

    とある魔術の禁書目録

    舞台は総人口230万人弱、東京西部の大部分を占める巨大な都市。その人口の約8割が学生ということから、『学園都市』と呼ばれていた。学園都市の生徒達は、超能力を発現させるための特殊なカリキュラムが組まれていて、その能力によって、『無能力』(レベル0)から『超能力』(レベル5)までの6段階で査定されていた。主人公・上条当麻(かみじょうとうま)は、学園都市の高校生だが、その評価は落第寸前の無能力(レベル0)。なぜなら彼の右手には、“異能の力ならなんでも打ち消す”『幻想殺し』(イマジンブレイカー)と呼ばれる能力が宿っていたからだ。そして彼はこの右手のおかげで、“神のご加護”まで打ち消してしまい、常に不幸な人生を送っていた。しかし、そんな日常に突如変化が訪れる。夏休みに入ったばかりの日、彼の部屋に、純白の修道服のシスターがいきなり空から降ってきた。不思議少女が空から登場という展開に「ありえねぇ……」と上条当麻はつぶやくが、その少女はこう言った。自分は“魔術”の世界から逃げてきた――と。そして彼女は自らを『禁書目録』(インデックス)と名乗る。ここは“超能力”が一般(あたりまえ)として認知された、“科学”の象徴である学園都市。どう考えても偽名な少女のオカルト発言に、上条はいぶかしむが――――次の瞬間。上条の前にインデックスを追ってきたという“魔術師”が現れた。異能を打ち消す右手を持つ少年の、少女を守る戦いが今始る……!

    2008年

    名探偵コナン ハロウィンの花嫁

    名探偵コナン ハロウィンの花嫁

    世界で一番危険な結婚式── 渋谷ヒカリエでとある結婚式が執り行われていた。そこには、ウェディングドレスに身を包んだ警視庁・佐藤刑事の花嫁姿が。コナン達招待客が見守る中、突然乱入してきた暴漢が襲い掛かり、守ろうとした高木刑事の身に危機が―!? 事態は収束し高木は無事だったが、佐藤の瞳には、3年前の連続爆破事件で、想いを寄せていた松田刑事が殉職してしまった際に見えた死神のイメージが、高木に重なって見えていた。因縁の爆弾魔── 時を同じくして、その連続爆破事件の犯人が脱獄。果たしてこれは偶然なのか?公安警察の降谷零(安室透)が、同期である松田刑事を葬った因縁の相手を追い詰めるが、そこに現れた謎の仮装の人物に、首輪爆弾をつけられてしまう。時間が動き始める── 首輪爆弾解除のために安室が潜伏している地下シェルターを訪れたコナンは、3年前に今は亡き警察学校時代の同期メンバーたちと正体不明の仮装爆弾犯「プラーミャ」と渋谷で遭遇した事件の話を聞く。やがて、捜査を進めるコナンたちを狙う不穏な影が―。この命、あるかぎり──〈時間〉が交錯する時、祝祭のハロウィンが、狂乱の夜行へと変貌する──!

    2022年

    アフロサムライ

    アフロサムライ

    「闇の剣客道」、そのNo.1になる者は世界を制するという。その世界で唯一の掟、それはNo.2だけがNo.1と闘うことが許されているということだけである。幼い頃、父を目の前で殺され、その復讐の旅を続けるアフロの剣客「No.2」。狙うは父の仇であり闇の剣客道の頂点に君臨するガンマン「No.1」。そして「No.1」と闘うことの許された唯一の男「No.2」を葬り去るため、音もなく忍び寄る刺客たちの影。果たして「No.2」は悲願を成就できるのか。

    2007年

    キズナイーバー

    キズナイーバー

    舞台は、埋立地に作られた街・洲籠市。かつては未来型都市として栄えたこの街に住む高校生・阿形勝平は、なぜか痛みを感じない不思議な身体を持っていた。夏休み目前となったある日、勝平は謎の少女・園崎法子の手引きにより、痛みを共有する仲間「キズナイーバー」の一人に選ばれてしまう。そして、同様に「キズナイーバー」として繋がれたクラスメイトたち。しかし、彼らは本来なら仲良くなることのない別々のグループに属していた。園崎は言う。「これは、争いに満ちた世界を平和に導くための実験なのです。」その言葉とともに数々の試練が彼らに降りかかる。互いの傷を背負うことになった、少年少女たちのひと夏の物語がここから始まる!

    2016年

    マケン姫っ!通

    マケン姫っ!通

    特殊な力“エレメント”を持つ能力者たちが通う巨大な全寮制高校・天日学園。その学園内の治安を守る「魔導検察機構」、通称「マケンキ」のメンバーである大山タケルは、恋に! 友情に! ちょっぴりエッチで刺激的な学園生活を送っていた――。 夏の海ですぽぽ~ん、肌色桃色にまみれたダイナマイツなお色気合宿を体験したかと思えば、女生徒たちの下着を狙う黒い影の謎を追い……。そして呪いか幻か、恋の季節(発情期)に突入したケモ耳な美少女たちに襲われて――!!?揺れて、振るえて、弾けて飛んで。おっぱいいっぱい、ちょっぴり(?)エッチでハイテンションな学園バトルコメディー、装いも新たにここに開幕!

    2014年

    墓場鬼太郎

    墓場鬼太郎

    時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、富む者は富んだが、社会の底辺では泥まみれになりながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれてきた鬼太郎。地獄とは? この世とは? 生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳いあげていく。

    2008年

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    少女☆歌劇 レヴュースタァライト

    『スタァ』――それは舞台の中心、「ポジション・ゼロ」に煌めく光。心を震わせる歌声で、躰が動きだす踊りで、魂を揺さぶる演技で観る者を魅了する、舞台に咲き誇る華。スタァに魅入られた『舞台少女』たちは、夢の舞台に立つために演劇の学び舎『聖翔音楽学園』に集う。愛城華恋。天堂真矢。星見純那。露崎まひる。大場なな。西條クロディーヌ。石動双葉。花柳香子。そして――神楽ひかり。9人の舞台少女に突然届いた謎のメール。「お持ちなさい  あなたの望んだその星を」それは『トップスタァ』の座をかけた、オーディションへの誘い。同じ舞台にたつ仲間は、星を奪い合うライバルとなった。剥き出しの情熱が、愛ゆえの傲慢が、譲れない執着が、舞台の上で激突し――関係が、感情が、主役と敵役が、緞帳が上がるたびに再生産されてゆく。9人の舞台少女たちの、キラめきをかけた『レヴュー』。「いつか、あの子と戦うことになっても――」運命に導かれた舞台が、今――幕を開ける。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp