• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. パンプキン・シザーズ

    パンプキン・シザーズ

    パンプキン・シザーズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    戦争があった―。敵対するフロスト共和国との永きに渡る戦乱……。停戦が結ばれて三年の月日が流れたにもかかわらず、国民の困窮はいっこうに解消されてはいなかった。事態を憂慮した軍上層部は、飢餓、疫病、野盗化兵といった“戦災”からの復興を任務とする部隊 ― 陸軍情報部第3課を設立する。帝国の不穏な状況、貧者の反発にも屈せず、貴族の誇りにかけて復興を成し遂げようと日々奮闘するアリス少尉。そして、謎の極秘部隊への所属歴を持つ、驚異的な戦闘能力を有するオーランド伍長。心に深い傷を負う彼は、新たな環境下、仲間たちとの交流を通じて“戦災”と対峙し、自らの進むべき道を模索していく・・・。社会を覆う欺瞞と腐敗の分厚い皮を、切り裂き、中身を暴き出す―。ゆえに彼らは自らをこう名乗る。「パンプキン・シザーズ」と!

    エピソード

    • 不可視の9番

      不可視の9番

      停戦から3年。帝国は戦争の負の遺産に苦しんでいた。「狼」と名乗る中尉に率いられた一団「灰色の狼」も、戦車を武器に野盗化し山麓の村を恐怖に陥れている。陸軍情報部第3課に配属されたアリスは、少尉としてこの無法者たちを排除するため、村に出動した。が、実戦経験を積む敵は容易に降参しそうになく、ひとまず様子をうかがうことにする。立ち寄った村の食堂には、放浪の旅を続けるオーランドの姿もあった。

    • 戦災復興部隊

      戦災復興部隊

      先のダム占拠事件解決に於ける功績が認められて、陸軍情報部第3課に迎えられたオーランド。治安悪化を進言する差出人不明の嘆願書の真偽を確かめるため、ウォルキンスの領地に向かう。暗く沈んだ街で一行は、領民を標的にして戦車砲を撃つというウォルキンス子爵の蛮行を知る。貴族という身分に守られ、ゆがんだ欲望を満たす暴君に、同じ貴族階級にあるアリスは子爵の居城へ直談判に押しかける。

    • 其は貴きものなりて

      其は貴きものなりて

      恵まれた貴族の立場に甘んじたくないと、生活の見直しを始めたアリス。そんな彼女に崩落したトンネルの復旧任務が下る。 さっそく陸情3課小隊は地元住民に工事を発注する。だが、かつて同様の作業でタダ働きをさせられた村人たちは仕事を拒否。やむなくアリスは自らツルハシを振るい、少しでも作業を進めようとするが、意地を張ったために倒れてしまう。

    • ヒビ割れた肖像

      ヒビ割れた肖像

      先に解決したウォルキンス伯爵の一件。彼の戦車には研究段階にある高度な軍事技術が施されていた。そこで陸情3課小隊は戦車開発の偉人コルトゥ博士を訪ね、真相を探り出そうとする。だが、博士は何ら助言を与えてはくれなかった。手がかりが掴めぬまま、技術班による戦車解体が始まろうとしたとき、新型装甲車の銃口が突然火を噴く。仲間の危機に、オーランドはランタンを灯し、単身装甲車に立ち向かう!

    • あさはかな者達(おとこたち)

      あさはかな者達(おとこたち)

      負傷したオーランドは現在入院中。見舞いに来た3課の面々を見た相部屋の患者ワンツは、仲間同士のやりとりを微笑ましく眺めていた。一方、危機一髪のところをオーランドの捨て身の行動で救ってもらったマーチスは、存在しないはずの部隊「不可視の9番」が気になり始める。資料を当たる彼に、オレルドも色男独自の援護射撃。二人は人事課の極秘ファイルから、ついに「カウプラン機関」の名を割り出すのだった。

    • 豊饒(ほうじょう)な時間

      豊饒(ほうじょう)な時間

      局舎前の路上に捨てられていた生後間もない赤ん坊を3課に連れてきたオーランド。不意の珍客に右往左往する3課の面々。ハンクスは養育施設への引き渡しを命じようとするが、アリスは親探しを買って出る。ハンクスも「戦災復興」の一環として、これを許可。乳飲み子をおぶったオーランドを残し、一同は喧噪の闇市へと向かう。

    • 踊る者踊らされる者

      踊る者踊らされる者

      匿名のタレコミに基づいて、配給品横領の調査に向かう陸情3課小隊。だが、いつもの顔ぶれの中にアリスの姿はない。パーティーの身支度に手間取るアリスに、姉のエリスとソリスも気が気ではない。ようやくドレスを身にまとったアリスは、馬車でパーティー会場へと向かう。一方、領主邸を調べていた陸情3課小隊は、庭園内に腐敗した配給品を見つけるが、領主の私兵が自動小銃で攻撃を仕掛けてきた。

    • 雪原に燃えて

      雪原に燃えて

      雪山を越える輸送任務の最中、 陸情3課小隊の乗った雪上車を山賊団が襲う。タイヤを破壊された車輌は崖の下へと呑み込まれていった……。何とか命拾いしたものの、移動手段を失った隊員たち。吹雪に見舞われ山小屋に避難するが、山賊の追跡を逃れるために火を使えず、寒さを堪え忍ぶしかない。だが、やがて負傷したマーチスが発熱。アリスは意を決し、暖炉に火を入れる。

    • 朝霧の女

      朝霧の女

      配給品の分配を気ままに済ませたオレルドは夜の街へ。たまに足を運ぶ店で楽しくやっていると、そこに今まで気に留めていなかった存在が。霧がたなびく夜明けの街で見かけた女・ハンナだった。翌日も同じ店に通ったオレルドは、両親を失った彼女が17歳から辛い境遇で生きてきたこと、さらに、6年前戦場に駆り出された青年の帰りを待ち続けていることを知る。悲しい境遇を知り、オレルドは次第に彼女に肩入れし始めるが…。

    • カボチャとハサミ

      カボチャとハサミ

      最愛の妹を心配するエリスとソリスは、帰宅したアリスに外出禁止を言い渡す。姉二人は、どうやら軍に休暇届けを出すつもりらしい。大半のメンバーが出払ったオフィスでは、ステッキンが、オーランドを相手に3課の来歴を語っている。エリートコースを歩んでいたはずのマーチスの3課赴任。そこにも、彼なりの事情があったと言うのだ。 陸情3課の過去に起きた事件とは…!?。パンプキン・シザーズ結成秘話がここに語られる!

    • 静かなる胎動

      静かなる胎動

      新聞記者ドルトンが陸情3課の取材にやって来た。政府の提灯記事とは知りながら、まんざら悪い気はしない隊員たち。アリスは例のごとく真剣に、復興にかける思いを熱く語るのだった。翌朝、自分たちの記事が掲載された新聞を満足げに眺める3課の面々。場末のカフェで働く女セシルは、記事に目を留め、ある決意を胸に秘めていた。一方ドルトンは、「不可視の9番」の秘密に興味を持ち、オーランドの謎に迫ろうとするが…。

    • 見えざる痛み

      見えざる痛み

      誘拐されて消息を絶ったアリス。オレルドとオーランドは、拉致に使用された馬車を手がかりに、犯人の身元を割り出しつつあった。その頃、新聞記者ドルトンは陸情3課を再訪し、対戦車銃「ドアノッカー」の存在から零距離射撃を行う兵士、オーランドの来歴を探りにかかる。軍事機密を追う者の身には危険が及ぶ……ハンクスの忠告を無視したドルトン、そして秘密を知るセシルたちを、怪しい男がつけ狙っていた…!!

    • 粗野にして美味

      粗野にして美味

      隣国ローデリアの姫セッティエームが、お忍びで帝国を訪れるという報せが入る。目的は陸情3課が捕らえたローデリア国籍の密輸業者の解放。姫に接した経験を持つアリスは、その明晰な頭脳が取る行動に警戒心を強めていた。一方、休暇中のマーチスは思わぬところでセッティエームと遭遇。しかし、自ら姫と名乗る彼女の発言を信用できず、強気な態度に困惑するばかり。二人はお気に入りのホットドッグ屋の屋台を探し始めるが…。

    • 焔、いまだ消えず

      焔、いまだ消えず

      帝都の地下水道では陸情1課隊員が必死の抵抗を続けていた。襲い来る相手は「908HTT」の部隊章を付け、火焰放射器を手にした兵士ハンス。地下水道には帝都へ流れ着いた難民たちが多数存在していた。オレルドは水道管理局の職員が少女マリエルを恐喝する場に出くわし、彼女の窮地を救う。アリスは国営農場での仕事を斡旋するが、なぜかマリエルの父たちは、その劣悪な環境を離れようとしなかった。

    • 迷走する選択

      迷走する選択

      陸情3課小隊の眼前に、火焰放射器を手にしたハンスが出現する。脱出を試みるが、燃えさかる炎の壁は徹底して退路を断つ。水道局員たちはハンスを味方と思い込むが、火焰放射器は容赦なく彼らを炎に包んだ。瀕死の局員を救出するアリス。さらに火を噴こうとする放射器に敢然とオーランドが立ちはだかった時、ハンスはオーランドのランタンを目にして彼を仲間と認識するのだった。

    • 斬り裂きし者

      斬り裂きし者

      地下水道の難民たちに常習性薬物「ヒンメル」をばらまき続ける水道管理局の長ミヨン。その背後には「銀の車輪結社」の暗躍があった。薬物取引の現場を押さえに地下水道へやって来たアリスたち。だが、陸情1課の実動第1小隊「クレイモア・ワン」が先んじて装甲車で突入する。彼らは作戦に介入してきた陸情3課さえ敵視し、友軍でありながら両者に一触即発の緊張がみなぎるのだった。

    • なお救われぬ闇たち

      なお救われぬ闇たち

      「銀の車輪結社」の命令に従い、水道局長ミヨンを守るハンス。部隊「908HTT」唯一の生存者である彼は、忌まわしい記憶に悩まされながら、ミヨンと地下水道を進んでいた。そしてアリスは血気にはやる陸情1課隊員たちを足止めするため、双剣メーネを振るい続ける。精鋭「クレイモア・ワン」を相手に孤軍奮闘するも、次第に疲労は蓄積していく。その頃、ハンクスは1課のコネリー少佐を訪ね、ある駆け引きに出ていた。

    • 小さな戦力

      小さな戦力

      多くの命が奪われた地下水道での一件以来、陸情3課は重い空気に包まれていた。とりわけオーランドの表情は沈鬱なまま。そこでステッキンはダンスで皆の明るさを取り戻そうと、こっそりステップを踏んでみるが、これは予想以上に恥ずかしいものだった。それならばと、一緒にランチを取ることにする。彼女たちがテーブルに着くと、向かってくる男が一人。陸情1課所属の鼻持ちならない人物、ラーン准尉だった。

    • 甘い罠

      甘い罠

      姉二人と舞踏会の会場へ到着したアリスは、招待客たちの好奇の眼差しを感じながら中を進んでいた。そこへ現れたのは、経済管理庁長官のパウロ侯爵。非礼な彼は、食べ物で汚れた手も気にせず、握手を求めてくる。やむなく応じようとするアリスを救ったのは、レオニール・テイラー……アリスの婚約者だった。

    • 演者入場

      演者入場

      アリスはレオニールに誘われてダンスを踊るが、心はどこか虚ろだった。同じ頃、市民の一団が舞踏会突入を計画していた。オーランドはその動きを察知するが、尾行を気付かれて不意打ちを食らう。窮地をオレルドが救うが、その間にも襲撃の時間は刻一刻と迫っていた。負傷したオーランドとともに、マーチスとオレルドは会場へと急ぐが、主賓を迎えた舞踏会に武器を手にした一団が乱入する。

    • 木偶と偶像

      木偶と偶像

      経済管理庁長官の立場を利用し、不正を働くパウロ侯爵。彼に鉄槌を下そうと、舞踏会場を平民の一群が襲撃した。陸情1課のコネリー少佐は予想される惨劇によって同課の権限拡大を狙い周囲を封鎖する。血気にはやる群衆を制するためパウロ侯爵に決闘を申し出たアリスは、護衛の精鋭二人を相手に不利な勝負に挑む。加勢しようと前へ進み出たオーランドに、冷酷なジャンの凶器が容赦なく振り下ろされた!

    • 孤独な天秤

      孤独な天秤

      パウロ侯爵の護衛、アランとジャンと対決するアリスとオーランド。アリスが勝てばパウロ侯爵は当局へ出頭し、侵入した平民たちの罪は問わないとするレオニール・テイラーの提言は受け容れられたかに思えた。しかし、貴族への積年の怨みがその程度で消えるはずもない。アリスの死闘へ視線が集まる中、殺気立つ平民の一部がパウロ侯爵に襲いかかろうとする…。

    • そして甘い罠

      そして甘い罠

      窮地に陥っていたアリスは、オーランドの言葉から陸情3課少尉としての自信を取り戻す。アランの武器にひるまず、突き出される短剣。アリスは劣勢から互角の勝負へと、態勢を立て直していく。決闘を見つめる平民たちの間にも、変化は生じつつあった。憎むべき貴族に制裁を加えるべきか、それとも別の方法で真の正義を求めるべきか。その緊迫した状況下、舞踏会場の周辺では包囲網が厳重に敷かれつつあった。

    • 軍人・平民・貴族

      軍人・平民・貴族

      死闘は決着した。しかし、舞踏会場に踏み込んだ一団の中には、目的が果たせなかった怒りの矛先をアリスに向けようとする者もいた。その衝突を制止したのは、混乱の元凶パウロ侯爵であった。彼は本来の決闘を行おうと主張し、疲弊したアリスに代理を立てることを認める。アリスが指名したのは、反乱の主導者カール。ここに貴族と平民の決闘が始まった。貧困から我が子を失ったカールは怨みの銃口をパウロに向けるが…!?

    スタッフ

    • 3DCGIディレクター

      吉岡智和
    • アニメーション制作

      GONZO
    • キャラクターデザイン

      日下部智津子
    • コンポジットディレクター

      中島秀剛
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • メカニックデザイン

      原修一
    • 原作

      岩永亮太郎
    • 戦車デザイン

      村田峻治
    • 掲載誌

      月刊少年マガジン
    • 月刊少年マガジン

      講談社
    • 監督

      秋山勝仁
    • 編集

      大竹弥生
    • 美術監督

      高橋麻穂
    • 色彩設計

      大内綾
    • 製作

      イズミプロジェクト
    • 音楽

      大谷幸
    • 音響監督

      渡辺淳
    • 戦車デザイン

      村田峻治
    • 月刊少年マガジン

      講談社

    キャスト

    • アリス少尉

      伊藤静
    • オーランド伍長

      三宅健太
    • オレルド准尉

      鳥海浩輔
    • ステッキン曹長

      植田佳奈
    • ハンクス大尉

      チョー
    • マーキュリー号

      小川一樹
    • マーチス准尉

      鈴木千尋

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    桃華月憚

    桃華月憚

    神話が密かに息づく古き土地“上津未原(カミツミハラ)”。 それはまだこの国の歴史が始まるよりも昔の出来事。 叶わぬ約束と、切なく哀しい想いが、 禍々しくも美しいその土地に、今もなお深く根を下ろしている。 上津未原に造られた“桃歌台学園(トウカダイガクエン)”と、上津未原を古くから支配する古い豪族の家系“守東家(カミアズマケ)”に住まう人々を中心に紡がれる幻想奇譚 恋絵巻。

    2007年

    蒼天の拳 REGENESIS

    蒼天の拳 REGENESIS

    『蒼天の拳』は、北斗1800年の歴史上、 最も奔放苛烈で最強と呼ばれた ”第62代北斗神拳伝承者・霞拳志郎"の物語。 そんな『蒼天の拳』が、原作者・原哲夫監修の元、 新たにTVアニメで蘇る! その名は『蒼天の拳 REGENESIS』!! 最強の北斗神拳伝承者・霞拳志郎の生き様を、目撃せよ!!

    2018年

    べるぜバブ

    べるぜバブ

    最凶と悪名高いヤンキーの男鹿辰巳は、ある日ケンカの最中に赤ん坊を拾う。この赤ん坊こそ、人類を滅ぼすべく送られてきた魔界の王の息子であった! この子を育てる運命を背負った男鹿の波乱の毎日とは!?

    2011年

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦

    科学技術が高度に発達した機械仕掛けの理想郷「帝国」。 超常の力を駆使し、“魔女の国”と恐れられる「ネビュリス皇庁」。 百年にわたる戦争を続けてきた両国には、二人の英雄がいた。 最年少にして帝国の最高戦力となったイスカ。 ネビュリス皇庁の王女にして“氷禍の魔女”の異名を持つアリスリーゼ。 戦場でめぐり逢った二人は、命を賭して戦う宿敵となった。 国を、家族を、仲間を守るため、決して譲れない矜持と矜持をぶつけ合う。 しかし、激闘の中で互いの素顔に触れた二人は、 その生き方に、その理想に惹かれてしまう。 ともに歩むことはできず、残酷な運命に翻弄されるとわかっていても。 ……そんな二人を嘲笑うかのように、世界の緊張はなおも高まり、 大国の謀略が交錯しようとしていた。 分断された世界、それでも少年と少女は想いを募らせていく――。

    2020年

    黒神 The Animation

    黒神 The Animation

    幸福も不幸も、そして人の命までも『運』が支配する世界…。幼いときに母を失った高校生の伊吹慶太は、ある夜、クロと名乗る少女と出会った。彼女は、身体能力や寿命などが人間を遥かに超越している「元神霊」だった。これは、人間の少年、慶太と「元神霊」の少女、クロが出会ったことにより始まる戦いの物語である…。

    2009年

    境界のRINNE【3期】

    境界のRINNE【3期】

    同じ高校に通う死神少年・六道りんねと、幽霊が見える少女・真宮桜。 2人は、学校中から寄せられる霊の悩みを解決する毎日を送るが、とある事情でとても貧乏なりんねは、死神道具を買うのにも桜に借金する始末…。 お互い気になるのに進展しない2人だったが、百発百中(?)の占い師や怖がりな契約黒猫、そして、りんねと縁の深い人物まで現れ、事態は超・混迷! りんねと桜の霊界をも巻き込んだ奇想天外な放課後はまだまだもっと続く!!

    2017年

    ひなこのーと

    ひなこのーと

    桜木ひな子は口下手で人と話すことが苦手な女の子。人前に出るとかかしのようにかたまってしまう自分を変えるため、憧れの演劇部がある高校への進学をきっかけに田舎から出てきたひな子は、下宿先のひととせ荘へとやってくる。そこには本と食べることが大好きなくいな、年上だけど小さくて料理上手な真雪、無口でスタイル抜群の大家さんの千秋たちが住んでいて……!?少し変わっているけど、とっても魅力的なひととせ荘の住人たちと元かかし少女が繰り広げる可愛くて楽しい演劇コメディが今、幕を開ける!

    2017年

    劇場版 SHIROBAKO

    劇場版 SHIROBAKO

    いつか必ず何としてでもアニメーション作品を一緒に作ろうと、ひょうたん屋のドーナツで誓いを立てた上山高校アニメーション同好会の5人。卒業後それぞれがそれぞれの場所でアニメーション制作に携わっていく。宮森あおいは「えくそだすっ!」「第三飛行少女隊」の制作を経て、少しずつ夢へ近づきつつ、徐々に自分の本当にやりたいことを考え始めていた。あれから、4年。日々の仕事に葛藤しながら過ごしていたあおいは朝礼後、渡辺に呼ばれ新企画の劇場用アニメーションを任されることになる。しかし、この企画には思わぬ落とし穴があった。今の会社の状況で劇場用アニメーションを進行できるのか? 不安がよぎるあおい…新たな仲間・宮井 楓やムサニメンバーと協力し、完成に向けて動き出す。果たして、劇場版の納品は間に合うのか――!?

    2020年

    デュエル・マスターズ VSR

    デュエル・マスターズ VSR

    デュエル・マスターズ VSR 勝太の闘いは新しかりしステージへっ!デュエル・マスターズにドッカーンと革命が起きるっ!!!

    2015年

    牙狼〈GARO〉-炎の刻印-

    牙狼〈GARO〉-炎の刻印-

    国王の側近が、大規模な「魔女狩り」を行った。しかし、被害に遭ったのは「守りし者」であるはずの魔戒騎士や、魔戒法師たちだった。ひとりの魔戒法師が、火刑に処せられながら、赤ん坊を産み落とす。それは、黄金騎士の血を引く者。赤ん坊は、魔戒騎士の父によって命を救われたが、母の胸に抱かれることは、一度もなかった……。時が流れた。赤ん坊=レオン・ルイスは、少年へと成長していた。果たして彼は、黄金の鎧を受け継ぐことができるのか。・・・今や国の実権は、かつての国王の側近が握っていた。国王の父は病の床に臥せ、母と共に国を追われた王子アルフォンソ。彼は国を取り戻し、民を救うため、伝説の黄金騎士を捜し続ける。しかし、その王子もまた、数奇な運命の星の下に生まれた存在だった。レオンとアルフォンソ――ふたりの少年をめぐり、物語が動き出す。

    2014年

    バキ

    バキ

    地下闘技場の最年少チャンピオン範馬刃牙と、刃牙の父で地上最強の生物と謳われる範馬勇次郎を中心とし、様々な格闘家との闘いが織り成す長編格闘ドラマ。通常の格闘技の試合のみならず、色々な条件下での死闘が数多く描かれており、本作の持つ「『地上最強』は誰か?『地上最強』とは何か?」のテーマに深みを持たせている。作者は本作を「闘いのテレクラだ!!」と称した。登場するほとんどの格闘家は「地上最強」を目指して闘い続けているが、主人公の刃牙だけはあくまで勇次郎を超えることのみを目標としており「地上最強」を目指してはいない。これは作者も途中で気づいて驚いたとのこと

    2018年

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ラブ米 -WE LOVE RICE-

    ハーベストショー。それは、穀物たちが自身の美味しさを周囲にアピールするライブ。ハーべスター。それは、素晴らしいショーをする穀物に捧げられる称号。減反政策に食の欧米化、穀物の人気がパンに取って代わられた昨今──食卓は、パンのハーべスター『イーストキング』の独壇場となっていた。廃校寸前の穀立稲穂学園に入学した新米5人は、米の人気を取り戻すため『ラブライス』を結成。イーストキングを超えるべく、ハーベストショーの練習に励む……。お米を擬人化した、笑いあり・熱血ありのハートフル""米""ディ!食卓に穀物は2つもいらない。どちらが真のハーべスターとなるのか?

    2017年

    大家さんは思春期!

    大家さんは思春期!

    就職を機に6畳風呂なしのアパートで一人暮らしを始めた前田さんと、そのアパートの女子中学生・大家さんとの日常を描くピュアほっこりな半同居コメディ。

    2016年

    とーがね!おまつり部<再編集版>

    とーがね!おまつり部<再編集版>

    「スタッフ&キャストに予算全振りした結果、アニメが動か(け)なくなった」千葉県東金市のご当地ゆるアニメがMXに登場! 家庭の事情で転校した栃野みのりが、出身である東金へ帰ってきた。 お祭り好きなみのりは、毎年夏に行われるお祭りを楽しみに帰ってきたのだが なんとお祭りはとっくの昔になくなったと聞いて大ショック! 「お祭りがない東金はこのまま廃れてしまうに違いない……」 そう思い込んだみのりはお祭りを復活させるために動き出す。 しかし、現実には資金や人手、地元の協力、さらには駅を挟んだ東西の対立(?)などといった問題が立ちはだかって―― はたして、みのりたちは仲間を集めてお祭りを復活させることができるのか!?

    2024年

    サクラ大戦 桜華絢爛

    サクラ大戦 桜華絢爛

    帝国華撃団・花組の結成を描く「サクラ大戦」前史が、ついに開幕!

    1997年

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    高度に進化した情報技術「マナ」を手にした人類は、その魔法のごとき力で、戦争、飢餓、汚染など地球上のあらゆる問題を克服。ついに平和で何不自由ない理想郷を手に入れた。「ミスルギ皇国」の第一皇女・アンジュリーゼ。彼女もまた、何不自由なく、民から祝福を受け、冠を戴くはずだった。しかし、彼女は己が「ノーマ」であるという事実を突きつけられる。「ノーマ」――それはマナが使えないイレギュラー、反社会的な人ならざる「モノ」。全てを奪われた彼女は、僻地の離島に隔離される。そこで待ち受けていたのは、戦いしか知らないノーマの少女たちとの出会い。変形人型兵器「パラメイル」のライダーとして、次元を超えて侵攻してくる巨大攻性生物「ドラゴン」を狩る日々だった。名前を奪われ、兵士となった「アンジュ」が、戦いの果てに見るものとは。信じられるものは、何か。手にするものは、何か。一人の少女の不屈の物語がいま、始まる。

    2014年

    ULTRAMAN

    ULTRAMAN

    光の巨人が平和をもたらした地球は、再び異星人の脅威にさらされていた。少年はウルトラマンとして戦った父の伝説を継承し、次世代のヒーローとして立ち上がる!

    2019年

    甘い懲罰~私は看守専用ペット

    甘い懲罰~私は看守専用ペット

    明神亜貴に、ひざまずけ。時は20XX年――無実の罪で刑務所に収監されてしまった陽菜。そこで待っていたのは、美貌の看守・明神亜貴による冷酷で甘美な支配だった…。「黒翼刑務所から…このオレから逃れられると思うなよ?」身体検査で、牢獄で、そして恋人との面会中まで…、ココロもカラダも翻弄されていく陽菜の運命は――!?

    2018年

    ぽかぽか森のラスカル

    ぽかぽか森のラスカル

    世界のどこかに、まだ人間にはほとんど知られていない秘密の森が。そこはいつも陽だまりがいっぱい。『ぽかぽか森』と呼ばれている森には、とんがりモミの 木の学校やジュース屋さんやフルーツ屋さんのお店など、楽しい場所がたくさんある。そんなぽかぽか森に住むラスカルは、いつも元気いっぱいなあらいぐまの 男の子。やんちゃでたまには怒られてしまうけど、気の良いラスカルはいつでも皆の人気者。ぽかぽか森に住むラスカルと個性豊かな仲間たちの繰り広げる毎日の小さな冒険!

    2006年

    3月のライオン

    3月のライオン

    主人公・桐山零は、幼い頃に事故で家族を失い、心に深い孤独を負う17歳のプロの将棋棋士。東京の下町に一人で暮らす零は、あかり・ひなた・モモという3姉妹と出会い、少しずつ変わり始めていく――。これは、様々な人間が何かを取り戻していく、優しい物語。そして、戦いの物語。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp