• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スーパーヅガン

    スーパーヅガン

    スーパーヅガン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    漫画雑誌『近代麻雀オリジナル』で連載された、片山まさゆき(『ぎゅわんぶらあ自己中心派』などで有名)の麻雀漫画。

    エピソード

    • ツカンポ野郎に 春が来た/縁切りヅガン

      ツカンポ野郎に 春が来た/縁切りヅガン

      #1:毎日麻雀の借金取りに追われる豊臣。そんなある日高校時代の友人明菜に出会う…。#2:明菜との出会いから脱麻雀を決意する豊臣。織田たちに縁切り麻雀を挑むが

    • ハッピー バースデー ヅガン/ふられて ヅガン

      ハッピー バースデー ヅガン/ふられて ヅガン

      #3:明菜の誕生日にケーキを買いに行く豊臣。ところが織田たちにつかまり借金の返済を迫られる…。#4:豊臣の脱麻雀を願う明菜。しかしまたもや織田たちにつかまり明菜は愛想をつかす…。

    • 恐怖の豊臣マシーン/スノーサイド ヅガン

      恐怖の豊臣マシーン/スノーサイド ヅガン

      #5:明菜の紹介で東大式麻雀名人のイデに麻雀を教えてもらう豊臣。ところがそこに恐ろしい副作用が…。#6:明菜と2人でスキーに来た豊臣…。が、そこにいつもの麻雀メンバーが…。見かねた明菜が豊臣と交代し…。

    • カッパギ ヅガン/明菜ふたたび

      カッパギ ヅガン/明菜ふたたび

      #7:いつものツカンポ豊臣に突然かっぱぎ警報発令…。さてその結末は?#8:あいもかわらず負けがこんでいる豊臣。そこへデートの誘いにきた明菜が加わって…。

    • 君は完璧さ

      君は完璧さ

      #9:ホテルリゾートを楽しむいつもの面々。しかし明菜の強運の前に織田、徳川、明智の仲に暗雲が…。#10:ホテルリゾートの続き。あいかわらずつきまくる明菜だが、天性のツカンポ豊臣の前に…。

    • 大阪からの物体X/湯あたりヅガン

      大阪からの物体X/湯あたりヅガン

      #11:豊臣が雀荘で負かした謎の男。豊臣を師匠とあがめ、ころがり込んでくるのだが…。#12:麻雀の疲れを癒す為、露天風呂めざしてはるばる温泉街までやってきた面々。でも夜はやっぱり…。

    • ベイビー雀士・ポン太/井の中の雀ピューター

      ベイビー雀士・ポン太/井の中の雀ピューター

      #13:豊臣のもとに突然届けられた赤ん坊。実は麻雀の天才ベイビーだった…。#14:雀ピューターの天才少年。人間相手にデビューしようと豊臣たちに勝負を挑むのだが…。

    • 泣かせるツモジャン

      泣かせるツモジャン

      #15:明智、徳川の2人がデート代欲しさに豊臣のもとにやって来た。そしてその後、織田と明菜が2人で現れて…。#16:明菜と親しげにする織田にだけは絶対にアガらせたくない豊臣。起死回生の策はあるのか…?

    • 旅打ちヅガン

      旅打ちヅガン

      #17:明菜に裏切られた(?)豊臣。皆を見返す雀士になろうと旅にでるのだが…。#18:旅先の雀荘でピンチに立たされる豊臣。しかし同じ頃、豊臣の後を追う明菜の姿があった…。

    • 無敵のムカフーン打法/豊臣の逆襲

      無敵のムカフーン打法/豊臣の逆襲

      #19:無敵のムカフーン打法を用いる老人オザワ竹書坊はその技を豊臣に伝授する…。#20:無敵のムカフーン打法をマスターした豊臣、織田たちへ勝負を挑むのだが…。

    • しびれてナンボ/サンタの待ちがやって来た

      しびれてナンボ/サンタの待ちがやって来た

      #21:豊臣とサイコロ勝負でいい気になったけんじんは鉄砲で雀荘へ行くのだが…。#22:とあるクリスマス・イヴ、30年間無あがりのサンタと豊臣との勝負が行われるのだが…。

    • あけましてツカンポ/ツカンポ昔話

      あけましてツカンポ/ツカンポ昔話

      #23:大晦日の夜、エレクトーン占いのウララが豊臣を呼び止めそのツキを占う…。#24:麻雀の途中で気が遠くなった豊臣。気がつくと浦島太郎の格好で馬場ガメを助けるのだが…。

    • アクマで悪魔/カゼにツカンコ

      アクマで悪魔/カゼにツカンコ

      #25:黒魔法の本を買った豊臣。豊臣がツキまくるたびにまわりの人に不幸がふりそそぐ…。#26:明菜が風邪で倒れた。明菜にメロンを食べさせようと豊臣は麻雀を打つのだが…。

    • プールサイドの ツカンポ野郎/復活!オザワ竹書坊

      プールサイドの ツカンポ野郎/復活!オザワ竹書坊

      #27:リゾートホテルに来た豊臣たち。そこで豊臣が見たものは…!?#28:あいも変わらず負けがこんでいる豊臣。そこへあのオザワ竹書坊が乱入して…。

    • 怪談ヅガンどうろう/私はあがりたい

      怪談ヅガンどうろう/私はあがりたい

      #29:麻雀怪談百物語をする豊臣たちに、すっかり負けペースの豊臣はこのままでは精気まで吸い取られそうだが…。#30:道に迷い怪しげな洋館に立ち寄る豊臣たち。そこには麻雀で1度もあがったことのない幽霊がすみついていた…。

    • 前向き ヅガン/ツカンポリーチは 一点読まれ

      前向き ヅガン/ツカンポリーチは 一点読まれ

      #31:ベタ降りする豊臣にけんじんは「前向きに行け」と忠告。その通りにする豊臣だが…。#32:ある日雀荘に一点読みの雀ゴロが現れ、豊臣、明菜たちが彼と対戦するのだが…。

    • バレンタインは ツカンポの香り/明菜トライアングル

      バレンタインは ツカンポの香り/明菜トライアングル

      #33:チョコさえもらえなかったけんじんは、街で妙に気があう麻美と出会うのだが…。#34:明菜にプロポーズする男が現れ、豊臣と麻雀で勝負をすることになるのだが…。

    • ようこそ壱番館へ/麻雀ルール教えます

      ようこそ壱番館へ/麻雀ルール教えます

      #35:留年をしてもあい変わらず雀荘でアルバイトをする豊臣だが…。#36:豊臣の働く雀荘へとやって来た徳川たち。店員としての意地からか、初トップをとれそうな豊臣だが…。

    • 南極ヅガン/成金ヅガン

      南極ヅガン/成金ヅガン

      #37:南極の雀荘基地。悪天候に閉じ込められた豊臣ら5人。そしてヘリの救出は4人までだった…。#38:自分の今までのつかなさを出版し、たちまち成金となってしまった豊臣だが…。

    • 不敗!幻の雀鬼/栄光は誰がために…

      不敗!幻の雀鬼/栄光は誰がために…

      #39:壱番館杯争奪大麻雀大会に幻の雀士と呼ばれる桜田門外が現れる…。#40:壱番館杯争奪のつづき。決勝は明菜の卓に門外、イデ名人、金子プロが加わって…。

    • ツカンコよ永遠に…

      ツカンコよ永遠に…

      #41:アメリカに留学する明菜を追いかける為、徳川たちと最後の大勝負をする豊臣だが…。#42:勝てば明菜とアメリカへ…。豊臣最後の賭け…感動の最終回!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    帰宅部活動記録

    帰宅部活動記録

    高校生になったばかりの安藤夏希、友人に部活動をどうするのか尋ねられ迷っていた。迷った挙げ句、上下関係が面倒な事もあり「帰宅部でいいかな~」と言って帰ろうとした時、そこには、帰宅部が存在したのである。ちょっと変わった部員達とごく一般人の部長・道明寺桜が在籍する帰宅部。その主な活動は、なんと“楽しいことをする!”。放課後も帰り道も最大限に楽しむために集まった帰宅部の少女達。帰宅部に出会い、始まる夏希の部活動とは?

    2013年

    ハングリーハート WILD STRIKER

    ハングリーハート WILD STRIKER

    「週刊少年チャンピオン」(秋田書店刊)連載マンガのアニメ化。原作は「キャプテン翼」の高橋陽一。主人公の叶恭介は、サッカーが好きなのに天才プレイヤーの兄へのコンプレックスからサッカーに熱くなれなかったり、気性が荒くてケンカっ早かったりとかなり危なっかしい性格だった。そんな恭介が、サッカー部の仲間たちとぶつかり合いながらもNo.1を目指して戦っていく、熱いストーリー。ライバルの登場はもちろん、女子サッカー部の美樹と恭介のラブストーリーなども盛り込まれている。

    2002年

    神々の悪戯

    神々の悪戯

    神々に、人間について教えるためある日突然、神の世界へ導かれた結衣。戸惑いつつも始まったのは神々との学園生活だった。「人」とは何か、「愛」とは何かを神々に学ばせるうちに芽生えるのは、愛か、あるいは――

    2014年

    景山民夫のダブルファンタジー「サイケデリック航空」

    景山民夫のダブルファンタジー「サイケデリック航空」

    景山民夫の短編小説をアニメ化。航空券を忘れてしまった二人は、ダフ屋から格安チケットを購入し、いざサイパンへ。しかし、サイケデリック航空に乗るとそこはあやしい世界の入り口だった‥。

    1994年

    オッドタクシー

    オッドタクシー

    見慣れた街のはずなのに、この街は少しなにかが違う気がする。 平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。 身寄りはなく、他人とあまり関わらない、少し偏屈で無口な変わり者。 趣味は寝る前に聞く落語と仕事中に聞くラジオ。 一応、友人と呼べるのはかかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生、柿花ぐらい。 彼が運ぶのは、どこかクセのある客ばかり。

    2021年

    S・A ~スペシャル・エー~

    S・A ~スペシャル・エー~

    舞台は「私立白選館学園高校」。この学校の最も優秀な7名が集まる“SA”組に所属するのは主人公・華園光、滝島彗、東堂明、狩野宙、山本芽、山本純、辻竜。光は、6歳の時にプロレス勝負で敗れた屈辱をはらすべく、打倒・滝島彗に燃える努力の女。普通の大工の娘ながら、このエリート校に通い続けている。彗をライバル視し、何度も勝負を挑むが、頭脳、体力、何をしても勝つことができず、万年学年2位の成績……。この物語は、「打倒・滝島!」に燃える光の、汗と涙とちょびっとLOVEの極楽エリート学園ライフ!

    2008年

    ToHeart2 adnext

    ToHeart2 adnext

    アクアプラスの大人気ゲーム「ToHeart2」のOVA新シリーズが待望のスタート!

    2010年

    .hack//Liminality

    .hack//Liminality

    PS2ゲーム「.hack」に同梱されていた2シリーズ。ネットワークゲーム「The World」。そのプレイ中、突如倒れ昏睡状態に陥った幾人かのプレイヤーたち。その原因を探ろうと、CC社の元社員で日本語版ディレクターの徳岡純一郎は、昏睡状態から唯一生還した少女・水無瀬舞を訪ねる。彼女を「The World」に誘い、そのまま眠り続けるジーク。そのパーソナルデータから相原有紀、遠野京子という強力な味方を得た二人は、プログラムに隠された謎…真実へと追っていく。

    2002年

    朝霧の巫女

    朝霧の巫女

    広島県三次市、稲生神社。ここには稗田倉子(長女)、柚子(次女)、珠(三女)の三姉妹が暮らしていた。柚子の高校入学をきっかけに、柚子の幼なじみで、幼い頃離れ離れになった天津忠尋が帰郷し、居候することに・・・物語はここから始まる。忠尋は「審神者(さにわ)」の血を引く末裔。「乱裁道宗(あやたちみちむね)」に「審神者(さにわ)」であるが故にその身を狙われ、度々物の怪に襲われる。そこで、稗田三姉妹の長女であり、柚子たちの通う霞彩高校の教師である倉子は、学校の秩序を守るため、呪装した妖怪調伏のための機関「巫女委員会」を結成する。メンバーは柚子を含め5人の女生徒。素人ばかりの委員会は果たして学校と忠尋を守ることができるのか・・・・・・!?

    2002年

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[後編]僕は君を愛してる

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[後編]僕は君を愛してる

    これは、ある兄弟妹と、突然やってきたペンギンと、 この世界の過去と未来についての物語である——。 病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す 高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。 自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。 新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。 大切な運命の人を取り戻すために目的を果たそうとする多蕗桂樹と時籠ゆり。 彼らはそれぞれの運命と大切な人の為に「ピングドラム」を追い続けたのだった。 あれから10年—— かつて運命を変える列車に乗り込んだ冠葉と晶馬が、運命の至る場所からひととき戻ってきた…。

    2022年

    殺せんせーQ!

    殺せんせーQ!

    舞台は勇者を育てるクヌギガオカ魔法学校。何らかのバグを抱えている生徒が集まる落ちこぼれクラス「3年E組」の担任はなんと魔王だった!?バグによって異常なすばやさを身につけ、なかなか攻撃を当てることができない魔王「殺せんせー」を倒すべく、生徒たちは「赤い悪魔」と言われる天才魔法剣士・赤羽業をクラスに引き入れようと画策するが・・・?武器は剣と魔法!殺せんせーと生徒達の新たな冒険が今、はじまる!

    2016年

    エクスドライバー

    エクスドライバー

    そう遠くない未来……。街を走るのは全てAIカー(人工知能搭載車)。人々はすでに“運転”を忘れ、ガソリン車をドライブするのは特別な技術者だけになっていた――。榊野理沙は、直情型でいきおい感情にまかせた行動の多いタイプで、かなり強引な運転をする女の子だ。遠藤ローナはおっとり&じっくりほや〜んとしたお嬢様だが、ステアリングをにぎると、その判断は迅速な女の子。菅野走一は、飛び級して理沙たちの高校に入学してしまうほどの頭脳の持ち主だが、お子様特有の根拠の無い自信を持っている。エクスドライバーである理沙、ローナ、走一の3人は、暴走してしまったAIカーを無事故で止めるために今日も活躍する!!

    2000年

    オチビサン

    オチビサン

    鎌倉のどこかにある小さな町、豆粒町を舞台に、主人公のオチビサンと仲間たちは、夏は蝉とり、秋は落ち葉で焼き芋を楽しんだりと、毎日遊びにお忙し!どこか懐かしい子どものころに体験した日本の原風景や、季節の風情をオチビサンの目線を通して描きます。

    2023年

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ ふぃーばー!

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ ふぃーばー!

    ガルパメンバーの憩いの場、ライブハウス「さーくる」で 「Poppin'Party」「Afterglow」「Pastel*Palettes」 「Roselia」「ハロー、ハッピーワールド!」 そして「Morfonica」「RAISE A SUILEN」も加わって ちっちゃい7つのバンドが大騒ぎ! 可愛さも笑いもさらにマシマシ! 抱腹絶倒のガールズバンドコメディ!

    2021年

    世界一初恋2

    世界一初恋2

    中村春菊原作の人気コミックが、アニメ「純情ロマンチカ」を盛り上げたスタッフによりアニメ化! コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部だった!訳あって「二度と恋なんかしない」と決めている律に、恋愛漫画の担当なんて到底無理。おまけに傲慢&横暴な編集長・高野政宗が、律の高校時代の「初恋の人」だとわかり――大パニック!?その後を描く、大人気シリーズ待望の第2弾!

    2011年

    銀河漂流バイファム 集まった13人

    銀河漂流バイファム 集まった13人

    ファンに向けた同窓会的趣向のTVシリーズ総集編第2弾。ククト星に残ったはずのカチュアとジミーが、地球にやってきた。他の子どもたちとともにビデオを観るためだったが、何故か全員成長した姿で、ロディやバーツなどは老人になっていた。しかし、そんなことを気にすることもなく、彼らの旅を記録したビデオの後半の上映がはじまり、さらに盛り上がるロディたちだったが…。

    1984年

    Free!-Eternal Summer-

    Free!-Eternal Summer-

    前回の大会を経て、更に絆を深めた遙、真琴、渚、怜。いつもと変わらない日常の中、それぞれの成長した姿を見せていた。一方、凛は過去の自分を乗り越えて自分の夢へと走り出し、そして新たな仲間と共に最高のチームを作ることを目指す。岩鳶と鮫柄、仲間と水泳……そして彼らの未来。彼らは自分自身と向き合い、それぞれの思いを胸に秘めながら、新たな夏を迎える――。

    2014年

    魁!!クロマティ高校

    魁!!クロマティ高校

    普通に暮らしていた優等生・神山高志は、なんの因果か日本一の不良校・クロマティ高校に入学してしまった。脱力系ギャグの金字塔!

    2003年

    陰陽大戦記

    陰陽大戦記

    闘神士とは二十四の種族に分かれている式神を『神操機(ドライブ)』によって降臨させ、「印」を切ってその技を発動する事ができる者。古来、闘神士には天地の二流派があった。「伏魔殿(ふくまでん)」にいたる「鬼門(きもん)」を守る事を流派の本義としてきた『天流(てんりゅう)』と、その伏魔殿より漏れ出る妖怪変化の討伐を使命としてきた『地流(ちりゅう)』。両派は、元は同じ闘神士として役割を分担し、協働してきた。しかし今から約千年前。地流は、天流が妖怪の被害もかえりみずに鬼門を開き、伏魔殿を利用しているとして天流宗家を襲撃した。それから両派は決裂し、永い時の流れを敵対したまま経てきたのであった。そして現代。衰退する天流をよそに、地流は大鬼門構築を掲げるミカヅチの元に結集し、新たに天流への攻撃を開始した。中学一年の太刀花リクはある日突然“白虎のコゲンタ”と契約を結んだ事から闘神士となり、天流と地流の熾烈な争いに巻き込まれていく事になる。

    2004年

    プリンセスラバー!

    プリンセスラバー!

    一般庶民からいきなり超セレブに!突然社交界におデビューすることになった少年の、華々しい生活と素敵な少女たちとのゴージャスな恋物語……のハズが!?2008年6月に発売され、デビューブランドとしては異例の大ヒットを記録したPC用ゲーム「プリンセスラバー!」がついにTVアニメーション化!制作はこちらも本作がスタジオデビュー作ながら、数々の作品で活躍した実力派クリエイターが集結した新進気鋭の大阪主戦制作集団「GoHands」。

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp