• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人気のVRMMO「NewWorld Online」に超大型新人現る!? あらゆる攻撃を無効化し、致死毒スキルでモンスターもプレイヤーも徹底蹂躙! 異常な戦いぶりから「歩く要塞」とも「ラスボス」とも呼ばれるそのプレイヤーの正体は、ただの美少女初心者だった! 何を隠そうこのメイプルは、友人のサリーに勧められてゲームをスタートさせたばかり。ゲーム知識に乏しく、ステータスポイントをVIT(防御力)に極振りしてしまい、最初はザコモンスターにすら翻弄される始末だったが……。痛っ......くない!? モンスターにどつき回されてもダメージゼロ、さらには運良く一撃必殺のカウンタースキルまで手に入れてしまう! ひと癖もふた癖もある仲間たちも加わり、ますます成長していくメイプル。ノーダメージな大冒険が幕を開ける!

    エピソード

    • 防御特化と初戦闘。

      防御特化と初戦闘。

      友人の理沙に勧められて、最新のVRゲームを始めた本条楓。名前をメイプルに決め、ステータスを防御力にすべて割り振った彼女は初めての戦闘に挑む。

    • 防御特化とお友達。

      防御特化とお友達。

      メキメキと成長を遂げるメイプルは、初めてのイベントとなるプレイヤー同士のバトルロイヤルに挑戦。襲ってきた相手を次々といとも簡単に倒していく。

    • 防御特化と二層攻略。

      防御特化と二層攻略。

      メイプルはサリーとともに、これまで見て回ったことのない場所を探索することに。カフェで出会った上級者のアドバイスで、北の森へ向かうことにする。

    • 防御特化と第二回イベント。

      防御特化と第二回イベント。

      落とし穴の先で隠しダンジョンを見つけたメイプルとサリーは、見事なチームワークで敵を撃破。雪山にたどり着いた2人はそこで強力なボスと対面する。

    • 防御特化と戦利品。

      防御特化と戦利品。

      メイプルとサリーに戦いを挑んできた刀使いのカスミ。しかしメイプルが起こした衝撃がきっかけになり、3人は地下ダンジョンに飲み込まれてしまう。

    • 防御特化と新戦力。

      防御特化と新戦力。

      新たにゲームに実装されたギルドを作ろうと、物件を見て回るメイプルたち。森で見つけた素敵な家を拠点に決め、次はメンバーの勧誘を始めることに。

    • 防御特化と強化。

      防御特化と強化。

      新たに仲間に加わった初心者のマイとユイは、メイプルの助けを得てメキメキと成長。残りのギルドメンバーたちも、それぞれ充実した冒険生活を楽しむ。

    • 防御特化と第三回イベント。

      防御特化と第三回イベント。

      準備を整え、3回目のイベントに挑む一同。仲間からアドバイスをもらいながら狩りを続けるメイプルは、たった1人で隠しボスの悪魔と戦うハメに陥る。

    • 防御特化と第四回イベント。

      防御特化と第四回イベント。

      ギルド対抗イベントを目前に控え、リフレッシュやレベルアップなど、思い思いに過ごす一同。偵察に訪れたフレデリカに対し、サリーは決闘を申し込む。

    • 防御特化と出撃。

      防御特化と出撃。

      奇襲作戦で次々とオーブを集めるサリーの前に現れたのは、部隊を従えたフレデリカ。周りを囲まれ、絶体絶命のサリーのもとに、メイプルが駆けつける。

    • 防御特化と強敵。

      防御特化と強敵。

      "炎帝ノ国"を襲撃するメイプルたちの前に現れたのは、ギルドマスターのミィ。強力な炎で圧倒するミィに対し、全力で立ち向かうメイプルたちだが...。

    • 防御特化とつながり。

      防御特化とつながり。

      "集う聖剣"の精鋭たちによる奇襲を受けたメイプルたち。ペインの剣技に翻弄され、次第に追い詰められていくメイプルだが、彼女にはある秘策があった。

    スタッフ

    • 3D監督

      北村浩久
    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      平田和也
    • キャラクター原案

      狐印
    • クリーチャーデザイン

      あぼしまこ
    • シリーズ構成

      志茂文彦
    • プロップデザイン

      澤入祐樹
    • 佐藤敦

      スタジオシャムロック
    • 原作

      夕蜜柑
    • 夕蜜柑

      カドカワBOOKS
    • 撮影監督

      佐藤敦
    • 武器デザイン

      青木慎平
    • 監督

      湊未來
    • 編集

      近藤勇二
    • 美術監督

      新城湧基
    • 美術設定

      上野比呂美
    • 色彩設計

      平間夏美
    • 製作

      防振り製作委員会
    • 近藤勇二

      REAL-T
    • 音楽

      増田太郎
    • 音楽制作

      MAGES.
    • 音響効果

      川田清貴
    • 音響監督

      小泉紀介
    • キャラクターデザイン

      平田和也
    • 佐藤敦

      スタジオシャムロック
    • 夕蜜柑

      カドカワBOOKS
    • 総作画監督

      平田和也
    • 近藤勇二

      REAL-T

    キャスト

    • イズ

      佐藤聡美
    • カスミ

      早見沙織
    • カナデ

      新井里美
    • クロム

      杉山紀彰
    • サリー

      野口瑠璃子
    • シン

      山口勝平
    • ドラグ

      神奈延年
    • ドラぞう

      丹下桜
    • ドレッド

      山崎たくみ
    • フレデリカ

      竹達彩奈
    • ペイン

      小野賢章
    • マイ

      加隈亜衣
    • マルクス

      石田彰
    • ミィ

      佐藤利奈
    • ミザリー

      皆口裕子
    • メイプル

      本渡楓
    • ユイ

      諏訪ななか

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~

    甲虫王者ムシキング ~森の民の伝説~

    ある森に「森の民」という種族のポポという少年が、母(ピア)と二人で暮らしていました。ポポは樹液を取りに森へと出かけるとかつて父(ペレ)が使っていた「星読み台」に立ち寄り、父のことを思い出しました。思い出に浸るポポの目に森の一点が歪んで見えました。そこは「遺跡」と呼ばれる禁断の場所。ポポが近づくと「遺跡」が輝き始め、父から渡された「守護者の証」も反応し光を放ちます。ポポは怖くなってその場から逃げだしました。ポポが家に着くと母は植物のような姿に変わり果てていて、ポポにこの森を出るように促し、ポポも父親と同じく「森の守護者」であることを告げると動かなくなってしまいました。ポポは母を治せるのは父だけと思い、探しに出るため故郷の森を出ました。すると突然、謎の巨大甲虫(コーカサスオオカブト)に襲われます。が、一匹の謎のカブトムシ(ムシキング)が現れてコーカサスを撃退し、飛び去って行きました。そのカブトムシと入れ替わるように、喋る小さなカブトムシ(チビキング)がポポの前に現れ、ポポの仲間になり、二人は共に旅立つことに…。

    2005年

    CONCEPTION

    CONCEPTION

    『ケガレ』に侵された魔法世界『グランバニア』。ケガレを祓うために地球(ソラ)より召喚された弓削イツキは『星の子』を誕生させるため、『12星座の巫女』達と愛好の儀に挑む。「使命を果たすために・・・・・・俺の子供を産んでくれ!」

    2018年

    少女終末旅行

    少女終末旅行

    繁栄と栄華を極めた人間たちの文明が崩壊してから長い年月が過ぎた。生き物のほとんどが死に絶え、全てが終わってしまった世界。残されたのは廃墟となった巨大都市と朽ち果てた機械だけ。いつ世界は終わってしまったのか、なぜ世界は終わってしまったのか、そんなことを疑問にさえ思わなくなった終わりの世界で、ふたりぼっちになってしまった少女、チトとユーリ。ふたりは今日も延々と続く廃墟の中を、愛車ケッテンクラートに乗って、あてもなく彷徨う。全てが終わりを迎えた世界を舞台に、ふたりの少女が旅をする終末ファンタジーが今、幕を開ける。

    2017年

    境界戦機

    境界戦機

    西暦2061年、日本は支配された。 4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。 日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。 これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。 自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

    2021年

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    サクラ大戦 ~神崎すみれ引退記念~ 「す・み・れ」

    その日、大帝国劇場は祝花と満員の観客で埋めつくされていた。今日は引退公演、すなわち神崎すみれ最後の舞台。すみれは自分の身体の異常に薄々気付いていた。そんなとき、窓から吹き込む風で偶然すみれの花が散るのにふれ、自分の引き際を悟る。悲しむ花組メンバーたちを説きふせ、これからの花組を託して引退を決意する。そこには引退公演となる最後の舞台にのぞむすみれの姿が……。新曲「すみれチャチャチャ」が流れ始めた。今、神崎すみれの輝かしいラストステージが、光あふれるセンタースポットのなかで始まろうとしていた……。

    2002年

    .hack//G.U. TRILOGY

    .hack//G.U. TRILOGY

    人気ゲーム「.hack//G.U.」をもとに制作された長編CGアニメ。西暦2017年に市場を席巻したネットゲーム『The World R:2』の中で繰り広げられる、愛と狂気。“執念の幽鬼”ハセヲ。“現実に裏切られた少女”アトリ。“運命の天秤を操る者”オーヴァン。三つの糸が絡み合い、それはやがてネットワーク全体を巻き込む巨大な悲劇を紡ぎ出していく。百万の殺戮と絶望の果てに、たった一つの願いは聞き入れられるのだろうか…?

    2007年

    蟲師 続章

    蟲師 続章

    およそ遠しとされしもの――下等で奇怪、見慣れた動植物とはまるで違うとおぼしきモノ達。それら異形の一群を、ヒトは古くから畏れを含み、いつしか総じて“蟲”と呼んだ。時に蟲はヒトに妖しき現象をもたらし、そしてヒトは初めてその幽玄なる存在を知る。ヒトと蟲との世を繋ぐ者ーーそれが“蟲師”。すべての生命は、他を脅かすために在るのではない。みな、ただそれぞれが、在るように在るだけ――。

    2014年

    ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-

    ネオ アンジェリーク Abyss -Second Age-

    「ネオロマンス」シリーズの作品として女性を中心に人気を集める『ネオ アンジェリーク Abyss』。「女王」になるべき運命を背負ったヒロインが、仲間たちとともに破滅に向かう世界を救おうと奔走する姿を描いた前半に対し、後半となる「Second Age」では、さらなる波乱のストーリーが展開する。運命の大きな歯車が回り始めたアルカディアの地を舞台に、より荒廃した世界の中で交錯する様々な人間模様を軸に描かれていく。 「タナトス」と呼ばれる魔物により両親を失った少女アンジェリークは、世界を救う「女王の卵」として、レイン・ニクス・ジェイド・ヒュウガの4人の仲間と共にタナトスを浄化する活動を行う「オーブハンター」となる。その戦いの中で、本当の力に目覚めていくアンジェリーク。そんな中、アルカディア全土を震撼させる事件が起こり……。 事件後、突然姿を消してしまったオーブハンターたち。彼らの行方を追って、新聞記者・ベルナールや情報屋・ロシュは情報収集につとめるが……。一方、女王の伝承を長年に渡り継承してきた「セレスティア教団」にも、容赦なく波乱の運命が襲いかかろうとしていた……。

    2008年

    これはゾンビですか?

    これはゾンビですか?

    シリーズ累計120万部突破!今、一番話題のライトノベルが、待望のアニメ化!ライトノベルの名門・第20回ファンタジア大賞の佳作を受賞。ファンタジア文庫から刊行されるやいなや、次々と繰り出されるギャグと、闇鍋をつつく様なカオスな展開で大人気となった《ド変態ライトノベル》『これはゾンビですか?』が、ついにアニメ化!

    2011年

    文豪ストレイドッグス【3期】

    文豪ストレイドッグス【3期】

    白虎と黒獣――中島敦と芥川龍之介の共闘が フランシス・Fとの決戦を制し、 大国より襲来した「組合(ギルド)」との 巨大異能戦争は終結を迎えた。 その戦いの中で結ばれた 「武装探偵社」と「ポートマフィア」の 休戦協定も継続する中、彼らによって 壊滅の危機から守られたヨコハマの街は、 今日も路辺に日常という物語を紡ぐ。 だが、そこには、流入する海外犯罪組織の噂や、 「組合(ギルド)」残党の影も見え隠れし……。 一方で、太宰治は案じていた。 〝魔人〟の目覚め、新たなる災厄の始まりを。 暗渠にうごめくは、 盗賊団「死の家の鼠」の頭目、フョードル・D。 その恐るべき謀略が、ついに牙をむく!

    2019年

    血界戦線

    血界戦線

    かつて紐育(ニューヨーク)と呼ばれた街はたった一晩で消失した――一夜にして構築された霧烟(きりけぶ)る都市『ヘルサレムズ・ロット』。空想上の産物として描かれていた「異世界」を現実に繋げている街。その全貌は、未だ人知の及ばぬ向こう側であり霧の深淵を見る事は叶わない。人ではおこしえない軌跡を実現するこの地は今後千年の世界の覇権を握る場所とも例えられ様々な思惑を持つ者達が跳梁跋扈(ちょうりょうばっこ)する街となる。そんな世界の均衡を保つ為に暗躍する組織があった。その名は「秘密結社・ライブラ」少年・レオは、ふとしたきっかけからライブラの一員となるのだが…

    2015年

    となりの関くん

    となりの関くん

    授業中、いつも何かして遊んでいる不真面目な男子生徒・関くん。しかしその内容は、どれも職人的なこだわりと芸術家的な完成度を追求したものばかり。本気ドミノ、オリジナルルールの将棋、そして音声付きパラパラ漫画……。“机のプロ”関くんの遊びには、隣の席のマジメ女子・横井さんもついつい見入ってしまうのです。

    2014年

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス

    メガトロンの罠に落ち、死んだと思われたコンボイだったが仲間の活躍でトランスメタルスとなり、奇跡の復活をはたす。宇宙の歴史をかえてサイバトロンを消滅させる野望をいだくメガトロン。サイバトロン軍団は阻止できるのか?!あらたにフューザー戦士もくわわりビーストウォーズの第2幕がはじまった!

    1999年

    僕の妻は感情がない

    僕の妻は感情がない

    家電を買ったら妻になりました。毎日ご飯を作ってくれる女の子は、<感情がない>家事ロボットだった――。一人暮らし3年目の社畜サラリーマン「タクマ」は、家事ロボットの「ミーナ」を購入する。 タクマは不器用で恋愛経験が少なく、ミーナも料理は出来るが人間についてはまだまだ勉強中。 人間とロボットという一見ちぐはぐな夫婦の二人は、一緒に過ごすことで互いを知っていく。 そして、感情がないはずのミーナにもやがて――。

    2024年

    true tears

    true tears

    涙をなくした少女の物語… 誰もが経験してきた 青春の1ページがここに! 幼い頃のトラウマによって涙を流すことが出来なくなった少女・石動乃絵。彼女は高校生になった今も変わってはいなかった。そんなある日、高校で飼っていたニワトリが誰かに殺されてしまう。その時に知り合った同級生の仲上眞一郎と心を通わせる中で、乃絵は過去のトラウマから開放され、変わって行けるのだろうか…?

    2008年

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    “歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。そこで新たにスタートする「シンデレラ プロジェクト」! 普通の毎日を送っていた女の子。アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。今、魔法がかかり始める―”

    2015年

    映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!!

    映画プリキュアオールスターズDX2 希望の光☆レインボージュエルを守れ!!

    私、花咲つぼみ、中学2年生です。ある朝心地よく眠っていたら、親友のえりかが部屋にやって来て「コフレがいなくなった!」っていうんです!! あれ~!シプレの姿もありません!! 机の上に残された招待券を手がかりに、私たちは海の上に浮かぶ遊園地・フェアリーパークへ! そこでシプレ&コフレを発見。周囲を見回すと、シプレたちみたいな超かわいい妖精&アトラクションがい~っぱいッ! みんなすっごく楽しそうですッ!! でも突然、怪しげな影が現れてパーク内が大混乱に! どうしよう~ッ!! その時、プリキュアたちが続々登場!! ウソ~ッ! プリキュアってこんなにいるんですかッ!?? って、なになに…全部で17人!? もう、こうなったら全員で力を合わせて、レインボージュエルを守って見せますッ!! プリキュアオールスターズ☆パワー全開ッッッ!!

    2010年

    劇場版 進撃の巨人 Season2~覚醒の咆哮~

    劇場版 進撃の巨人 Season2~覚醒の咆哮~

    抵抗する術もなく巨人の餌となった母の最期を目の当たりにして、この世から巨人を一匹残らず駆逐することを誓ったエレン。しかし、過酷な戦いの中で彼自身が巨人の姿に変貌してしまう。人類の自由を勝ち取るために巨人の力を振るうエレンは、ウォール・シーナのストヘス区において「女型の巨人」と激突。巨人同士の激しい戦闘は、辛くもエレンの勝利となった。それでもエレンに、そして人類に、休息の時は訪れない。次なる戦いは既に始まりを告げている。ウォール・ローゼに迫り来る巨人の大群に、人類はどう立ち向かう!?

    2018年

    SERVAMP-サーヴァンプ- -Alice in the Garden-

    SERVAMP-サーヴァンプ- -Alice in the Garden-

    サーヴァンプとは、契約した人間から血をもらい命令をきく、“SERVANT(下僕)”の“VAMPIRE(吸血鬼)”。 大元となる真祖は“怠惰”・“傲慢”・“嫉妬”・“憤怒”・“強欲”・“暴食”・“色欲”の7人存在し、城田真昼は“怠惰”の真祖――超引きこもりニート系吸血鬼・クロと契約する。2人の前に現れたのは、存在しないはずの8人目“憂鬱”を名乗るサーヴァンプ・椿。 その日から真昼は、吸血鬼同士の争いに巻き込まれることとなった。

    2018年

    まことちゃん

    まことちゃん

    好奇心いっぱいでいたずらっ子のエネルギッシュ幼稚園児。それがまことちゃん。“よいこ大賞”を取ろう”このまことの決意から、とんでもない事が起こる。ママの誕生日に、まことがお芝居をプレゼント。ところが、このお芝居たるや、恥ずかしさのあまり、ママを気絶させるような代物だった。工事中の現場から、すずめの卵を救い出したまこと。その卵をかえそうと、大騒ぎが始まった。この他にも、カワイイまことちゃんが引き起こす数々のエピソードでつづる“エネルギッシュ・ギャグ”大作。

    1980年

    anilog_logo

    © anilog.jp