• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ひもてはうす

    ひもてはうす

    ひもてはうす
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    東京・中野にある一軒家で共同生活を送っているのは家主の紐手家三姉妹ときよ、きなみ、こころと、こころの同級生・たえとみなも、そして、飼い猫のえにし。通称「ひもてはうす」を舞台に、個性豊かなメンバーたちが「どうしたらモテるようになるのか?」を日々悩みつつ、かしましく過ごす女子たちの“ちょっとだけ生々しい”日常風景。さらに、この5人と1匹、実は不思議なチカラを持っていて…

    エピソード

    • ロマンティックあげるよ

      ロマンティックあげるよ

      4月から社会人になり、大学時代の同級生である紐手こころの家、通称「ひもてはうす」に居候することになった、本郷たえ。こころの姉であるときよときなみ、こころの中高時代の同級生の新井みなも、そしてペットの猫のえにしを含んだ、5人と1匹での新生活が始まる。個性豊かな女子たちが繰り広げるちょっとだけ生々しい日常コメディ、開幕!

    • 乙女のポリシー

      乙女のポリシー

      朝ご飯のお供にしようとした、海苔の佃煮の蓋が固くて開かなかったときよ。たえの提案で、みんなの特殊能力を組み合わせて開けようとすることになる。果たして、海苔の佃煮を無事に食べることはできるのか!?///恋愛トークをしているうちに、自分たちの特殊能力が恋愛の邪魔をしていることに気付いた5人。なんとか恋愛をするために、とりあえず出会いを求めて「相席ラウンジ」に行ってみるが…?

    • 傷つくことは恐くない

      傷つくことは恐くない

      休日なのにみんな家にいることに危機感を覚え、「女子力」とは何かを考え始める5人と1匹。だいたいの結論が出たところで、また「相席ラウンジ」に行って実践してみるが…?///自分たちがモテない原因が、風水にあるのではないかと考えたたえ。「ネオ風水」という新たな風水を実践してみるが、だんだん家の中がめちゃくちゃなことになっていき…

    • きっと明日は

      きっと明日は

      「今、野球女子がモテる」という雑誌の特集をきっかけに、野球のルールブックを見て勉強を始める5人と1匹。しかし、誰も野球をちゃんと知らないため、ルールブックに書いてある難しい言葉がなかなか理解できない。しょうがないので、だいたいのルールで実際に遊んでみるのだが、すると今度は珍プレーの連続で…?

    • 大好きなひとが遠い

      大好きなひとが遠い

      全員が「彼氏いない歴=年齢」だということに気付き、それがにじみ出ていることがモテない原因ではないかと考えた5人。どうにか「オトコの影」をかもし出すために、それぞれの「架空の元カレ」をみんなで想像してみることにする。果たして、どんな元カレ像が生まれるのか!?

    • おうちに帰ろう

      おうちに帰ろう

      心の声が読めるため、最近みんながぎくしゃくしていることに気付いてしまったこころ。みんなが喧嘩している夢も見たりして、シェアハウスを始めたことを後悔するようになる。そんな中、他の4人が「もう限界」と話しているところに遭遇してしまい、思わず家を飛び出してしまう。5人と1匹の共同生活は、終わりを迎えてしまうのか…?

    • 祈りのように続く旅

      祈りのように続く旅

      たえが暇だと騒ぐので、こころがもらってきた「百合百合人生ゲーム」というボードゲームで遊んでみる5人。最初の方はライトな展開から始まったものの、ゲーム内で起こるイベントがだんだんディープになっていき、5人の関係性にも変化が…。プレイし終わるころには、一体どうなってしまっているのか!?

    • 変わらないもの

      変わらないもの

      ある日、ひもてはうすの一同が目を覚ますと、時間はもう昼で、部屋は荒れに荒れていて、ときよはどこにもいないという、とんでもない状況だった。どうやら、前日の夜に飲みすぎてしまったらしいが、それにしても一体どうしてこんなことになったのか。残された手掛かりをもとに推理しようとする4人と1匹は、果たして真実にたどり着くことができるのか!?

    • 君の知らない物語

      君の知らない物語

      ここは、この世界の片隅にある、工場。作業員たちがいつも通り過ごしていると、新人の新井みなもが入ってくる。みなもは、個性豊かな先輩たちに戸惑いつつも、なんとか仕事を習い、すぐに実践していくことになる。トラブルに負けず、頑張れみなも!…というか、この変な世界は、一体どこの世界なのでしょう…?

    • 限界など知らない

      限界など知らない

      今日のパジャマパーティーはなんと二本立て!「新しいアピール選手権」と「乙女の危機回避術選手権」は、それぞれ一体どんな展開になるのか!?///哲学堂を出たえにしとにゃりんがたどり着いたのは、メイドさんがマッサージしてくれるお店。痛いマッサージを受けた2匹の口から、どんな発言が飛び出すのか!?

    • 茜さす

      茜さす

      家のお風呂が壊れてしまったので、近所にある銭湯に来た住人たち。お互いの背中を流しあったり、マッサージをしたりなど、裸の付き合いを繰り広げる。そんな中たえが突然、一緒に仮想通貨を買おうと誘い始めて…。どうやら「絶対に儲かる」ということらしいが、そんな美味しい話は本当にあるのか?

    • 緊急特番!豪華キャストがひもてはうすの3ヶ月を振り返るSP

      緊急特番!豪華キャストがひもてはうすの3ヶ月を振り返るSP

      今回は「緊急特番!豪華キャストがひもてはうすの3ヶ月を振り返るSP」を放送!豪華キャストが勢ぞろい!ひもてはうすメンバーがこれまでの名場面を振り返りながら、作品の魅力を語りつくします。珍回答続出!?キャストが体を張った大喜利コーナーも!

    スタッフ

    • CG制作・映像制作

      リンクトブレイン
    • CG監督・アニメーション監督

      鈴木鏡規謙
    • キャラクターデザイン

      ぶーた
    • ビジュアルデザイン

      THINKR
    • ひもてはうす製作委員会

      GYAO ソニー・ピクチャーズエンタテインメント バウンスィ 中外鉱業 博報堂 月鈴舎
    • 原作・アニメーション制作

      バウンスィ
    • 監督・シリーズ構成

      石ダテコー太郎
    • 製作著作

      ひもてはうす製作委員会
    • 音楽

      井上純一
    • CG

      リンクトブレイン
    • CG制作·映像制作

      リンクトブレイン
    • CG監督·アニメーション監督

      鈴木鏡規謙
    • アニメーション制作

      バウンスィ
    • アニメーション監督

      鈴木鏡規謙
    • シリーズ構成

      石ダテコー太郎
    • ひもてはうす製作委員会

      月鈴舎
    • 原作

      バウンスィ
    • 原案

      石ダテコー太郎
    • 映像制作

      リンクトブレイン
    • 監督

      石ダテコー太郎

    キャスト

    • えにし

      西明日香
    • にゃりん

      荻野可鈴
    • 新井みなも

      上坂すみれ
    • 本郷たえ

      洲崎綾
    • 桃園しばり

      木野日菜
    • 男1、ほか

      田丸篤志
    • 紐手いぶき

      山寺宏一
    • 紐手きなみ

      三森すずこ
    • 紐手こころ

      明坂聡美
    • 紐手ときよ

      水原薫

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    森の陽気な小人たち ベルフィーとリルビット

    森の陽気な小人たち ベルフィーとリルビット

    森に住む陽気な小人たち(ファニット族)の物語。彼らは、身長が約10センチで、いつも笑顔をたやさぬ温和な性質と疲れを知らぬ勤勉さをもった天性の職人たちである。それぞれに仕事を持ち、その仕事内容にふさわしい独特の工夫をこらした家を建て家族と共に住んでいる。また、木の実をひいてパンを作ったり、野いちごでジャムを作るなど生活の糧も森から得ている。色鮮やかな服を着た陽気な彼らは、森の動物たちにとっても、面倒見のいい頼りになる仲間なのである。そんなファニット族の女の子「ベルフィー」が生い立ちにまつわる彼女自身の秘められた過去を徐々に浮き彫りにさせながら大きな幸せを掴むまでを・・・・・・。また森の便利屋をしている父親「ロック」に不満を抱き、有能なファニットになることを夢見る少年「リルビット」が父親の偉大さを知り、ファニット族の一人として自覚を持つまでが物語の柱となっている。そして、二人の冒険や友情、他のファニットたちや様々な動物たちとの心温まる交流を描きながら、村長の一人息子「ナポレオン」をからめ様々な感情を交錯させて成長していく三人を中心に物語は展開して行く。

    1980年

    新世紀エヴァンゲリオン

    新世紀エヴァンゲリオン

    西暦2015年。第3新東京市に、さまざまな特殊能力を持つ“使徒”が襲来した。主人公・碇シンジは、人類が“使徒”に対抗する唯一の手段であるヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンの操縦者に抜擢されてしまう。今、人類の命運を掛けた戦いの火蓋が切って落とされる。果たして“使徒”の正体とは何なのか。また、少年たちと人類の運命はどうなるのか。

    1995年

    チャギントン・シーズン2

    チャギントン・シーズン2

    178以上もの国と地域で放送されている鉄道CGアニメ「チャギントン」。物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグチャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられました。この街では色々な列車たちが人々と一緒に様々な仕事をこなしつつ生活しています。主人公は、元気いっぱいな「ウィルソン」、力持ちの「ブルースター」、ちょっぴりおてんばな「ココ」という見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街で先輩たちの列車に導かれながら様々な経験を積んでともに成長してゆく冒険と友情の物語です。

    2011年

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    文豪ストレイドッグス (第5期)

    天空カジノで摘発された硬貨型爆弾。 その1枚が街で爆発し、混乱の中で終末が幕を開けた。 卑劣なる賊の名は――《武装探偵社》。《天人五衰》の張り巡らせた醜悪な罠に掛かった中島敦たちは、 現実を改変する「頁」の力によって、 世界中から誹りを受けるテロリスト集団へと顛落していた。軍警最強の特殊部隊《猟犬》は、 その身を社会へと捧げた信念と代償のもとに獲物を追い、 千々に喰いちぎる。そして、彼らが隊長・福地桜痴は、新時代のテロに対抗すべく 超国家的武装警備部隊「人類軍」の蜂起を促すのだった。敦は、仲間と共にない心細さにかられながらも直走る。 倒けつ転びつ、哀れなる迷い犬の走る路に希望の種は撒かれていた。探偵社の礎そのものたる福沢諭吉と江戸川乱歩、 〝魔人〟フョードルの策謀を見極めるべく 自ら監獄に収監された太宰治も、反撃の機会を伺う。《天人五衰》の目論む国家消滅まで、残された時間は6日。 それまでに、彼らの手にある「頁」を奪い、 まだ見ぬ首領・神威を倒すことができるのだろうか?「これが、あなたの生きる路か……」ついに明らかになる、黒幕の正体。 交わる友と友、過去と現在。すべては、未来のために――。

    2023年

    天地無用!魎皇鬼 第伍期

    天地無用!魎皇鬼 第伍期

    1992年にAICが企画・制作、当時パイオニアLDCより発売されたオリジナルビデオアニメーションシリーズ。正史と言われるOVA「天地無用!魎皇鬼」第伍期シリーズ。前作第四期同様AICが制作、原作者である梶島正樹が総監督を担当して、新シリーズが展開スタート。柾木神社の跡取りである柾木天地は、ごく普通のどこにでもいる青年。その天地に待望の弟が誕生。その名を「柾木剣士」。異世界にひとり赴くことを宿命づけられた少年だが、そんな運命もものともせず、周囲の人々に見守られながら、すこやかに育っていった。だが、それは天地と剣士、そして柾木家だけでなく、地球に住む正木一族と、樹雷そして宇宙に関わる者たちすべてをも巻き込む壮大な序章に過ぎなかった。

    2020年

    イケメン戦国◆時をかけるが恋ははじまらない

    イケメン戦国◆時をかけるが恋ははじまらない

    俺の名前は佐助。大学院生だったんだけど、ある日、戦国時代にタイムスリップしてしまった。しかも、教科書で学んだ歴史とはまったく違う戦国時代に……

    2017年

    爆丸アーマードアライアンス

    爆丸アーマードアライアンス

    ダンたちオーサム・ワンとゴールド爆丸のチコとの激闘からしばらくの時がたち、世界は平和を取り戻していた。そんな中、世界的企業のダスク・インダストリーの社長であり、ダンたちの良き理解者でもあるベントン・ダスクが「爆ゲーム」と呼ばれる、爆丸バトルの世界大会を開催する。爆ゲームには世界中から猛者たちが集い、頂点を目指しバトルを繰り広げる。ダンもパートナーの爆丸であるドラゴと共に大勢のライバルたちと競い合う。ただ世界中が爆ゲームで盛り上がる中、地球には新たなる危機が迫りつつあった。宇宙規模で悪名高いおたずね者である異星人「ハーヴィック」が地球へやってきて、爆丸と人間を思うがままに操り、地球に混乱と破壊をもたらそうとする。立ちはだかる新たなる強大な敵をダンとドラゴは倒すことが出来るのか!?

    2020年

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 ジータ篇:Extra1「もう一つの旅路」

    GRANBLUE FANTASY The Animation Season 2 ジータ篇:Extra1「もう一つの旅路」

    いま再び、広大な蒼の空へ――― 空に憧れ、星の島を目指す少年は、蒼い髪の不思議な少女と、 運命と生命を共にすることになった。 空へと旅立った少年と少女が出会ったのは、信頼できる仲間たち、そして空を渡る騎空挺。 帝国の追撃を躱し、星晶獣との邂逅を経て、二人は絆を深め、成長していく。 だが、星の島への道程はまだ半ば。 少年と少女は、仲間とともに次なる旅路へ進む。

    2020年

    キョロちゃん

    キョロちゃん

    ここはエンゼルアイランド。 澄み渡る青い海と、緑にかこまれた南の島。 幻の秘宝を探し求めて、マツゲール博士は島の洞窟を探索中にひとつの卵を発見する。 突然、卵が割れて中から可愛い鳴き声と共に飛び出した一羽の鳥、それが”キョロちゃん”だった。 今、始まるエンゼルアイランドのキョロちゃん物語。

    1999年

    ファイト一発!充電ちゃん!!

    ファイト一発!充電ちゃん!!

    平凡な大学生・近江閃登の前に突如として現れた女の子・ぷらぐ。彼女はこの世界とは違うパラレルワールドから、人知れず元気の無い人たちに元気を注入する為にやってきた『充電ちゃん』と名乗る。 あまりに荒唐無稽な話に半信半疑だった閃登も、次第にぷらぐの存在を認めはじめ、ぷらぐの仕事に協力することに…。 プラグの同僚・アレスタ、妹のはこね、幼なじみの依緒乃も巻き込み、ぷらぐと閃登が織り成す、ちょっとフェチでエッチなハートフルアクションコメディ!!

    2009年

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス

    超生命体トランスフォーマー ビーストウォーズメタルス

    メガトロンの罠に落ち、死んだと思われたコンボイだったが仲間の活躍でトランスメタルスとなり、奇跡の復活をはたす。宇宙の歴史をかえてサイバトロンを消滅させる野望をいだくメガトロン。サイバトロン軍団は阻止できるのか?!あらたにフューザー戦士もくわわりビーストウォーズの第2幕がはじまった!

    1999年

    AIKa ZERO

    AIKa ZERO

    『AIKa』の7年前、『AIKa R-16』の3年後の世界を描いたサードシリーズ。主人公の藍華は19歳の女子大生。『AIKa』、『AIKa R-16』でキャラクターデザインを担当した山内則康が満を持して監督として登場!! パンチラ度:前作比150%! エッチで激しい肉弾戦:前作比200%!! パワーアップした姿に期待せよ!!

    2009年

    侵略!!イカ娘 2012 SUMMER

    侵略!!イカ娘 2012 SUMMER

    週刊少年チャンピオンで連載中の人気漫画「侵略!イカ娘」。2012年8月に発売された単行本12巻に同梱されたオリジナルアニメーション。TVシリーズでお馴染の第1期監督・水島 努と第2期監督・山本靖貴に加え、数々の実績を誇る池端隆史が演出をそれぞれ担当する個性きわまる3エピソード!

    2012年

    天気の子

    天気の子

    「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、 怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。 彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。 そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。 ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。 彼女には、不思議な能力があった。

    2019年

    アルプスの少女ハイジ

    アルプスの少女ハイジ

    アルムの山に一人で住むおじいさんに引き取られることになった少女、ハイジ。そして、その純粋で天真爛漫なハイジは偏屈で知られるおじいさんの心をなごませ、すぐに打ち解けます。アルプスの大自然に初めて触れるハイジには見る物全てが珍しくて、驚くことばかり。今日もハイジは山々を思い切りかけめぐります。

    1974年

    花田少年史

    花田少年史

    まだカラーテレビが一般に普及されていない頃。とある田舎に、近所でも有名なわんぱく坊主がいた。花田一路。この物語の主人公である。カラーテレビを買ってくれない母親に、車で轢かれたカエルでいやがらせをしたり、バクチクで近所の猫や犬にいたずらしては、ゲンコツされる手のつけようがないやんちゃ坊主。しかし、少年にもただ一つ苦手なものがあった。それはオバケ! そんな一路少年。ある日いつものようにいたずらをして、母・寿枝から逃走している途中、なんと3輪トラックと衝突してしまう!! 生死をさまよった一路だが、なんとか一命をとりとめる。しかし、頭の9針の傷と共に得たものは、恐くて大嫌いなオバケが見えてしまうという、たいへんありがたくない能力だった…。

    2002年

    UN-GO episode:0 因果論

    UN-GO episode:0 因果論

    新十郎と因果。ふたりの出会いと、初めての事件を描く ―TVシリーズでは見ることの出来ないオリジナルストーリー 対テロ戦争による破壊の傷が、生々しく残る東京。 そこに帰国した一人の青年。後に新十郎と呼ばれることになるこの青年の側には、謎めいた少年・因果がいた。 行くあてもない新十郎に、東京検察庁の虎山泉が接触してくる。 「きみ、大野妙心を知ってるよね?」 大野妙心とは、新興宗教『別天王会』の会師。 彼は、現御神(あきつみかみ)を称する少女・別天王をまつりあげ、ヤミヨセという秘密儀式を行っていた。 だが儀式の最中、信者が次々に獣に襲われて死ぬという事件が発生。 獣そのものの実在を証明できず、警察は殺人事件として立件できないでいた。 過去と現在が交錯し、真実を求める新十郎の前に、神をも超える力を持つという別天王が立ちふさがる。 それは新十郎と因果の出会いから始まる、敗戦探偵最初の事件―。

    2011年

    銀河烈風バクシンガー

    銀河烈風バクシンガー

    前作より600年あまりのち、木星破壊によって誕生した数十個の惑星群が、太陽系に6つの“惑星海”を形づくっていた。太陽系管理機構“バクーフ”による支配体制が弱体化、反体制グループとの熾烈な戦いが繰り広げられる戦乱の時代。コズモバイクで宇宙を駆ける暴走族“烈”のリーダー、ディーゴ(ドン)は、相棒のシュテッケン、士郎(ビリー)とともの、ライラ、佐馬之介を仲間に加えて“銀河烈風”を名乗り、太陽系に一旗上げるべく、同士を集めて“烈風隊”を組織する。

    1982年

    てーきゅう

    てーきゅう

    早口過ぎる超高速ギャグアニメ「てーきゅう」が帰ってきた!皆様に愛されて「てーきゅう」も、はや8期。約半年の休息期間をいただき、大幅にパワーアップ!!今回もお馴染みキャラクターのカオスでハイテンションな日常が繰り広げられます!

    2016年

    よばれてとびでて!アクビちゃん

    よばれてとびでて!アクビちゃん

    魔法の国の掟によって、壷の中で百年の眠りについていたハクション大魔王たち。しかしその途中で、アクビだけが人間界に出て修業をすることになった。新しく魔法の壷を拾ってアクビを呼び出したのは、内気な小学生の女の子ころん。アクビは魔法で彼女の願いを叶えようとするのだが、いつも失敗ばかりで騒動に発展してしまう。

    2001年

    anilog_logo

    © anilog.jp