• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BanG Dream! ガルパ☆ピコ

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍!期待の超新星「Poppin'Party」、頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、幼馴染の王道ロック「Afterglow」、華やかに彩るゆるふわアイドルバンド「Pastel*Palettes」、世界中に笑顔をふりまく「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちがライブハウスを盛り上げようと大暴れ!笑いあり涙ありハートフル(?)ガールズバンドコメディ!

    エピソード

    • ライブハウス「さーくる」

      ライブハウス「さーくる」

      バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」 小さいながらも数々のバンドが利用するこの場所に、今日も嵐が吹き荒れるゥゥゥッ!

    • くらトーーーーク

      くらトーーーーク

      メンバーよりもお客さんが少ないPoppin'Party 早くも解散の危機!? 何とかステージを盛り上げようとしたんだけど、出てくるアイデアはハチャメチャなものばかり。そこにキラキラはあるの!?

    • 革命-revolution-

      革命-revolution-

      彼女たちは天高く飛んでみせた。「見上げるだけで良いの?」 地に咲く蒼き薔薇は漆黒の闇を抜け、なんやかんやで――黒い翼を得る Roseliaは新たなる可能性。――それは、『革命(revolution)』

    • ロックンロールべイベェ

      ロックンロールべイベェ

      イカしたメンバーを紹介するぜ! 姉御肌ドラム! 宇田川巴! 泣き虫ベーシスト! 上原ひまり! マイペースギター! 青葉モカ! クールボーカル! 美竹蘭! イェア! そして私がァ~…!

    • パスパレ・水着deコマーシャル

      パスパレ・水着deコマーシャル

      新人アイドル・水着deコマーシャル! 今回挑戦するのは話題のアイドルバンド「Pastel*Palettes」の5人! フレッシュな魅力溢れる彼女たちは難関ゲームを突破してアピールタイムをゲットできるのか!? ドキッとする瞬間にも乞うご期待!

    • ミッシェルランドへようこそ!

      ミッシェルランドへようこそ!

      ミッシェルランド~♪ 陽気な音楽でこころもハッピ~~♪ いろんなミッシェル出会えてラッキ~♪ アトラクションでみんなスマイル~♪ さあ! みんな手をつないで!(いえーい!) おいでよ~歌と笑顔の楽園~♪ ミッシェル~♪ ミッシェル~♪ ミッシェ~ルラ~ン~ド~~↑↑♪

    • さーくる合同ライブ対策会議

      さーくる合同ライブ対策会議

      予てより進められていた計画が動き出す。策謀渦巻く大会議室に 戦士たちは一同に介す。協議するは合同ライブ。各バンドが無遠慮に己の欲望を吐き出す中、香澄は何を思うのか。次回「さーくる合同ライブ対策会議」純白なボードがみなの心中を映し出す。

    • ドラマーっていつも何かしらリズム刻んでるよね

      ドラマーっていつも何かしらリズム刻んでるよね

      前回のガルパピコは?「ついに開催が決まった合同ライブ…。特に何も決まってないような気もしたけど、こころちゃんも楽しそうだったし、練習、がんばらないと…! あ、今回はドラマーのみんなでファミレスに行くお話、なんだって…! ふぇぇ…緊張するよぉ~…」

    • チョココロネだいすき

      チョココロネだいすき

      ―キッカケは些細な事でした。具体的に何だったかも覚えていません。家にあったか、たまたま買ったか。ただ美味しいな。好きだな。って思ったんです。気付けば段々癖になっちゃって。週に1個が日に1個に、日に1個が5個にって。チョココロネを食べると、目に映る物すべてがとってもキレイで! 幸せな気持ちになるんです!

    • ニンニクどうします?

      ニンニクどうします?

      『三郎はいつだって人々の心に訴える、最も強力な食べ物の一つだ。』行ってきました。三郎ラーメン。食べる。食べる。食べる。BPM180の高速ダンスロックのようなリズムで麺を食べ進める。そこはもうラーメンと自分。自分とラーメンだけの世界。「ロックも三郎も、一緒なんだ。」そう思ってからは一瞬でしたね。「どうもありがとう。ご馳走様。」何か大事な物を掴めた。そんな満足感と共に店主に軽く会釈して店を後にしました。以上レポっす。

    • ハロハピスカイライブ

      ハロハピスカイライブ

      澄み切った青い空、白い雲。眼前に広がるウルトラマリンブルー。喉の渇き。せーの、も聞こえないような風切り音。散らばった荷物。動悸。眩むようなサンシャイン。体に合わなかった現地の水。笑顔。スティックのカウント。ハロハピスカイライブ、開幕。

    • ババンボ様にお願い☆

      ババンボ様にお願い☆

      ウンボボ ババンボ ウンボボ ババンボ ウンガロ ホガンガ ババンボ ンボボ ボボン ババンボ ンボ ンババ ウンボボ ババンボ! ウンボボ ババンボ!

    • キラキラ愉快な商店街狂乱のブシドーパーティ

      キラキラ愉快な商店街狂乱のブシドーパーティ

      「キラキラ☆パーティ」…「ミッシェルと愉快な仲間たち」… 商店街のネーミングライツ…「深淵の闇による狂乱の宴」…「ブシドー」… その他いろいろ…え、えーと… とりあえず、タイトルは後で決めましょうか…!

    • ハロハピ厳冬期雪山縦走

      ハロハピ厳冬期雪山縦走

      「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」大好評を受けて2クール目突入! 今回はさーくるを飛び出して大冒険!? ハロー、ハッピーワールド! のみんなで山にハイキングに来たんだけど、風は強いしお腹もすくしでもう大変!? ミッシェルの毛皮がフカフカで温かいけど、ふええ…このままじゃ凍えちゃうよ~。

    • バイトの時間

      バイトの時間

      コンビニ店員の基本は、気持ちのいい挨拶!「いらっしゃいませ!」「さまーせーる」「こちらあたためますか?」「ちゅら海すかー」「850円になります!」「はっぱごじゅうしー」「ありがとうございました!」「さんしゃいーん」「…さすがにムリじゃない?」「ですよね~」。

    • ポッピン’シャッフル

      ポッピン’シャッフル

      わたし、花咲川女子学園高校・1年A組 戸山香澄! 今日もポピパのメンバーと蔵練! だったんだけど、階段で転んじゃった私たちに起きたのは―「えーーー!! 私達、入れ替わってるーーー!!」信じられない事だけど、きっとこれも私達がキラッキラに輝く為の試練なんだよ。がんばろ? 有咲♪

    • パステル*散歩

      パステル*散歩

      まんまるお山に彩りを♪ 今回のパステル散歩は今話題の商店街! メンバーも通う人気店で絶品ケーキと名物パンに舌鼓♪ さーくるで活躍中のあの子にもバッタリ? さあ! 散歩にでかけよう!

    • 蔵迷宮

      蔵迷宮

      君は蔵の裂け目へと迷い込んだ。そこは富と名声を求め冒険者達が集う迷宮、通称「蔵迷宮」。君たちは自らの意思で足を進め、世界の謎を解き明かさなくてはならない。さあ、仲間を信じ、己を信じ、道を進みたまえ。後戻りはできない。君たちの 冒険は もう 始まっている!

    • さーくるの崩壊

      さーくるの崩壊

      「さーくるは今年いっぱいで閉店します。」―あれから数週。閉店の足音は徐々に、しかし確実に近付いていた。だが彼女たちが納得するはずがない。皆で手を取り、力を合わせ、声をあげろ。「私達の力で…さーくるの閉店を、食い止めよう!」

    • 真実を映す魔眼

      真実を映す魔眼

      連休を利用して、泊まり込みでみんなでスキーにきたんだけど、ゲレンデで滑り疲れちゃってもうクタクタ。ペンションに戻った頃には雪がだいぶ強くなってきて、早くも温かいスープとおいしいご飯が待ち遠しいよ~! 夜はきっとみんなで楽しいおしゃべり! それが、あんなことになるなんて思ってもみなかった。

    • あの演出ってワクワクするよね

      あの演出ってワクワクするよね

      さーくる合同ライブまであとわずか…。完璧な演奏をするためにも一秒も無駄にできないわ。今日の練習はいつもよりさらに厳しく…あら、あそこにいるのは…。

    • ミッシェルカフェへようこそ!

      ミッシェルカフェへようこそ!

      「もぐっ」「うん、美味しい」なるほど、北沢精肉店のコロッケなのね。コラボメニューと侮るなかれ、だな。パンもいいものを使っている。小腹がすいて飛び込んではみたけど、これはなかなかのクオリティじゃないの。「ズズ…」うん、コーヒーも美味しい。インスタントじゃないのか。それでこの値段、へえ。

    • パステルパジャマパーティー

      パステルパジャマパーティー

      今年もそろそろパーティーシーズン♪ みんなでそろって騒げるといえば、カラオケパーティーも欠かせないけど、仲のいい女の子で集まってパジャマパーティーも一度はやってみたいと思ったんです! お菓子を囲んで、いつもと違う格好で、遅くまでゲームやガールズトーク…とっても楽しみです♪ きっと思い出に残る素敵な日になること間違いなし! ですよね♪ いざ、参る~!

    • フタゴリズム

      フタゴリズム

      双子。同じ母親の胎内で同時期に生まれた二人の子供であり、多胎児の一種。古来より双子の間には科学的に説明のつかない現象があると言われてきた。遠距離にいながらにしての心中の共有、体調のシンクロ―。未だ知り得ぬ双子の神秘、その謎に迫る。

    • 聖夜のサプライズ

      聖夜のサプライズ

      迫る合同ライブを前に、高まるメンバーの意気。ライブハウス修繕も佳境に入ったまりなを案じ、メンバーが講じた奇策とは。第25話、「聖夜のサプライズ」。さーて今回も、さーくるさーくるゥ!

    • 再建しちゃった!

      再建しちゃった!

      【シーズン1 最終話】さーくるが倒壊し、もはや一縷の望みもなくなった合同ライブ。悲嘆にくれるメンバー達。職を失ったまりな。重い空気の中、香澄は再び“星の鼓動”を聞く。まだ諦めたくない…。キラキラドキドキの、さーくる最後のライブが始まる!

    スタッフ

    • BanG Dream! Project

      TOKYO MX ウルトラスーパーピクチャーズ グッドスマイルカンパニー ブシロード ホリプロインターナショナル
    • Elements Garden

      藤永龍太郎 藤田淳平 藤間仁
    • アニメーションプロデューサー

      渡辺タスク
    • アニメーション制作

      ダブトゥーンスタジオ
    • アニメーション制作協力

      パッショーネ
    • キャラクター原案

      ひと和
    • ストーリー原案

      中村航
    • 原作

      ブシロード
    • 監督・アニメーションキャラクターデザイン

      宮嶋星矢
    • 総監督

      森井ケンシロウ
    • 製作

      BanG Dream! Project
    • 製作総指揮

      木谷高明
    • 音楽

      Elements Garden
    • 音楽プロデューサー

      藤田淳平
    • 音響監督

      ひらさわひさよし
    • BanG Dream! Project

      ホリプロインターナショナル
    • Elements Garden

      藤間仁

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    NINJA KAMUI

    NINJA KAMUI

    忍の組織から逃れた「抜け忍」であるヒガンは、 名を変えて同じく抜け忍の妻マリと愛息レンと慎ましく幸せに暮らしていた。しかしある夜、黒装束の忍者たちに襲われ、マリとレンは殺されてしまう。 病院の霊安室で息を吹き返したヒガンは、怒りと悲しみを抱え、組織への復讐を決意。FBI捜査官のマイクとその相棒のエマと共に、この事件の背後にある巨大な闇に立ち向かう――。過去と現在、信頼と絶望が絡み合うドラマティックな物語の幕が開ける!

    2024年

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION シルヴァラント編

    テイルズ オブ シンフォニア THE ANIMATION シルヴァラント編

    人気ゲーム「テイルズ オブ シンフォニア」を原作にしたOVA。4000年前…。古代戦争の終結を期に、人々は苦しみから解放された。それは、戦乱の元凶であるディザイアンの封印という形で得られた平穏であった。時は流れ現代…。ディザイアンは復活を果たす。その邪悪な影は、世界を支える命の源「マナ」を搾取していく。世界は、衰退の一途を辿っていた。絶望の中、人々は1人の少女に希望を託す。神託を受けた「神子」。少女の名はコレット。選ばれし少女は世界再生の旅へ。その時、少年は…。世界再生の旅は始まろうとしている。相反していく世界の中で、それぞれの想いを響かせ合いながら…。

    2007年

    デッドマン・ワンダーランド

    デッドマン・ワンダーランド

    東京の異変から10年後―――疎開先の中学校に通う五十嵐丸太(ガンタ)は、クラスメイト達と平凡な毎日を送っていた。だがある日、学校に「赤い男」が現われ、ガンタの運命は一変。無実の罪で“死刑”を宣告されたガンタは、日本唯一の完全民営化刑務所「デッドマン・ワンダーランド」に収監されてしまう。「赤い男」への復讐を胸に、監獄での過酷な生活を送るガンタは、そこで、幼なじみの少女・シロと再会する。やがて、自らの特殊能力に気付いたガンタは、「デッドマン」と呼ばれる能力者同士のバトルに身を投じることになるが…!?

    2011年

    戦国BASARA

    戦国BASARA

    時は、群雄割拠の戦国時代―天下を狙うつわものたちが、全国各地で鬨を上げた。高まる乱世の機運。武将たちによって、開かれた戦端はたちまち全国を席巻し戦国の世の勢力図は、めまぐるしく塗り替えられていった。名だたる猛将達のあくなき戦いの中、天下は尾張の第六天魔王・織田信長が、手中に収めようとしていた。だが、北から蒼の装束に身を包んだ隻眼の若き武将が無数の騎馬軍団を従え、名乗りをあげた。その男は、奥州筆頭・独眼竜こと伊達政宗。狙うは信長の首、天下統一!

    2009年

    新劇場版 頭文字D BATTLE DIGEST

    新劇場版 頭文字D BATTLE DIGEST

    クルマ&青春コミックの金字塔、しげの秀一原作の「頭文字(イニシャル)D」。「ヤングマガジン」(講談社刊)で1995年から18年間連載され、累計発行部数は5,500万部を突破、テレビアニメ化や実写映画化もされてきた原作の完結から1年―。原作の魅力を最大限、劇場用アニメに再構築する難題に挑むべく、2014年に第1部「新劇場版『頭文字D』Legend1 -覚醒-」、2015年に第2部「Legend2 -闘走-」、そして2016年に第3部「Legend3 -夢現-」が劇場公開される。最新の3DCG技術と新たな製作スタッフ&豪華キャストによって描かれた、「新劇場版『頭文字D』」3部作は、新たにファンを魅了した。本作「新劇場版『頭文字D』BATTLE DIGEST」は、劇中の伝説バトルシーンの数々だけでなく、激走のオープニング映像、熱い走り屋たちの華麗なドライビングシーンを、迫真のユーロビートサウンドを背景に再構成した待望の新劇場版3部作バトル全集である。

    2022年

    Engage Kiss

    Engage Kiss

    「ベイロンシティ」――どこの国にも属さない、太平洋に浮かぶメガフロート型の都市。 新エネルギー資源「オルゴニウム」を採掘し、世界でもっとも注目されるこの都市では、 「D災害」と呼ばれる、「悪魔」の引き起こす特殊な事件が多発していた。一部の人間にのみその存在を知られるD災害。対処を行うのは、「PMC(民間軍事会社)」。 ベイロンシティで暮らす青年・シュウはそのひとつを運営しているが、会社の規模は零細。おまけに仕事も選ぶので、資金繰りは常に苦しい。そんな彼の生活を公私に渡り献身的に支えているのは、ベイロンシティの学校に通う美少女高校生・キサラ。そしてもうひとり、シュウがかつて所属していた大手PMCの社員で、元恋人であるアヤノも、何かと彼を気にかける。キサラにとってはおもしろくない。キサラのシュウに対する、強い執着。その根幹にあるのは二人の「契約」。彼女の正体は悪魔なのだ。キサラはシュウの生活を支え、契約に基づき悪魔退治にも協力する。 その代償は甘く危険な「キス」。 愛と契約、二人の危うい絆。その運命は、どこへ向かう――。

    2022年

    傷物語 Ⅲ 冷血篇

    傷物語 Ⅲ 冷血篇

    ドラマツルギー、エピソード、そしてギロチンカッター――怪異の専門家・忍野メメの助力も得て、3人の強敵との戦いに勝ち抜いた阿良々木暦。彼はついに、吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードの四肢を奪い返すことに成功する。すべては、普通の人間に戻るため……。しかし再びキスショットのもとを訪れた暦は、吸血鬼という存在、その恐るべき本質を知ることになるのだった。決して取り返しのつかない自分の行為を悔やみ、そしてその顛末に困惑する暦。後悔にさいなまれる彼の前に現れたのはほかでもない、暦の「友人」羽川翼だった。そして彼女が暦に告げた、ある提案とは……。

    2017年

    妖怪ウォッチ

    妖怪ウォッチ

    ごくごく普通の街「さくらニュータウン」に暮らす、ごくごく普通の小学5年生「天野景太(ケータ)」は、ある夏の日に白い奇妙な生き物「ウィスパー」に遭遇した。それからケータにつきまとうようになったウィスパーは、なんと妖怪だったのだ!不思議な時計「妖怪ウォッチ」をウィスパーから渡されたケータは、その日から街のいたるところに現れる妖怪たちが見えるようになってしまった・・・!日常にあふれる困ったことは、すべて妖怪の仕業だった!?ケータは困ったことを引き起こす妖怪を説得し、時には戦って問題を解決する。そして、その妖怪と友達になるんだ!

    2014年

    最遊記RELOAD GUNLOCK

    最遊記RELOAD GUNLOCK

    天地乱る混沌の時代――人と妖怪が共存する平和な土地があった。そこは、文明と信仰の源・桃源郷。その地を、突然の異変と恐怖が襲った。今まで平穏に暮らしていた妖怪たちが自我を失い暴走しだしたのだ。異変の元凶は、かつての大妖怪、『牛魔王』の蘇生実験によるものらしい。この世界で禁忌とされている科学と妖術との混交によって、今、牛魔王の復活が果たされようとしていた。それにより、負の波動が大地を覆いつくしたのだ。事態を重く見た天界では、『玄奘三蔵』に牛魔王復活阻止の命を下す。それは、負の波動にも犯されないあの三人・・・、そう『孫悟空』、『沙悟浄』、『猪八戒』とともに遥かなる西域・天竺国を目指す旅のはじまりであった。そのころ天竺国『吠登城』では、牛魔王蘇生実験をもくろむ張本人、牛魔王の愛人でもある『玉面公主』により三蔵一行の抹殺命令が『紅孩児』に下される。紅孩児は牛魔王の息子であり、玉面公主の呪縛によって封印された母『羅刹女』を救い出すため、自ら彼を慕う腹心とともに闘いを挑む・・・。三蔵たちは牛魔王蘇生実験を阻止し、破滅へと向かいつつある桃源郷に再び平和を取り戻すことができるのか!?

    2004年

    美少女戦士セーラームーンCrystal

    美少女戦士セーラームーンCrystal

    「月野うさぎ」は、ちょっとドジで泣き虫だけど、元気いっぱいの中学2年生。ある日、額に三日月模様をもつ黒猫「ルナ」と出会い、愛と正義のセーラー服美少女戦士「セーラームーン」に変身することに! うさぎには選ばれた正義の戦士として、仲間の戦士と幻の銀水晶を探し出しプリンセスを守るという使命があるらしい。一方、ダーク・キングダムの女王「クイン・ベリル」も、絶大な力を持つ幻の銀水晶を手に入れるべくうさぎの住む街に配下を送り込み、奇怪な事件を起こしていく…。果たして、セーラームーンは他のセーラー戦士とともに幻の銀水晶を探し出し、プリンセスを守ることができるのか…!?

    2014年

    こばと。

    こばと。

    『傷ついた心、癒させてください!』 おしゃれで可愛い天然少女、小鳩。ちょっと不思議で正体不明のこの少女には、「行きたい所」があるらしい。その希望を叶えるためには、傷ついた心のカケラを「ビン」いっぱいに集めなければならない。傷ついた心は、小鳩に癒やされることで金平糖のようなカケラになってビンの中へ。 偶然、人手不足の保育園をお手伝いすることになった小鳩。だがそこはトラブルで廃園の危機をむかえている保育園であった。園で働く青年<藤本清和>、園長の<沖浦清花>や園児たちそして多くの人々にふれ合い、小鳩の心に変化を与えていく。 小鳩はたくさんの傷ついた心を癒やし、保育園を救うことができるのか?そして、小鳩を導く不思議な犬のぬいぐるみ(?)いおりょぎの正体とは・・・?

    2009年

    ラブライブ!The School Idol Movie

    ラブライブ!The School Idol Movie

    スクールアイドルたちがパフォーマンスを競う大会「ラブライブ!」。 前回優勝者のμ’sは、3年生の卒業をもって活動をおしまいにすると決めていたが、 卒業式の直後、μ’sのもとに飛び込んで来たひとつの知らせを受けて、 新たなライブをすることに! 見たことのない世界とふれあい、また少しずつまた成長していく9人。 スクールアイドルとして、最後に何ができるのか——。 限られた時間のなかで、μ'sが見つけた最高に楽しいライブとは——!?

    2015年

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    Peeping Life ZIP!×Peeping Life TV「クールジャパン最前線」

    日本テレビ系情報番組「ZIP!」が話題の脱力系アニメ「Peeping Life」とコラボ。MCの桝太一、小熊美香の両アナウンサーがアニメに登場!

    2015年

    遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS

    遊☆戯☆王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS

    千年パズルを完成させたことにより、≪闇遊戯≫という、もう1人の人格を呼び覚ました武藤遊戯。海馬コーポレーションの社長にして決闘者(デュエリスト)の頂点に君臨する海馬瀬人や、仲間たちと数々の死闘を繰り広げたが、過去との因縁により、もう1人の自分との闘いを余儀なくされ、遊戯と闇遊戯はついに決別し、別々の道へ旅立つこととなった――。そうして、闇遊戯との最後の決闘を終えて、日常を取り戻したかに見えた遊戯たち。その前に現れた謎の少年≪藍神(あいがみ)≫。そして、世界中で次々と起こる謎の失踪事件。ただひたすら千年パズルを探し求める海馬。すべてのピースが合わさるとき、再び決闘(デュエル)の幕が切って落とされる!

    2016年

    しかるねこ

    しかるねこ

    ボクがちゃんと見てるんだからね!

    2021年

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    すもももももも ~地上最強のヨメ~

    代折羅不動心眼流宗家武闘家・犬塚雲軒の一人息子で後継者である犬塚孝士は、とあるトラウマから武術を捨て検事を目指す普通の高校生。ある日、彼と結婚して最強の子孫を作るために波夷羅一伝無双流宗家・九頭竜千太夫の一人娘・九頭竜もも子が押しかけてくる。そんな二人の前に次々と刺客たちが襲い掛かってきて…。

    2006年

    テクノロイド オーバーマインド

    テクノロイド オーバーマインド

    世界はWorld Government《世界統治機構》によって管理され、 気温上昇により過酷になった労働をロボットやアンドロイドに 担わせることが推奨されていた。 そして――ここはとある『空き家』。 人々から忘れ去れたこの場所には、 持ち主のいないアンドロイド・コバルト、ケイ、クロム、ネオンの4人が暮らしていた。 何のために作られたのか、なぜここにいるのかも分からないまま、 同じ毎日を繰り返す4人……。 ――そんな彼らと、1人の『少年』の偶然の『出会い』。 それは後に、人も、アンドロイドも、世界をも動かす運命の始まりだった。 胸に込み上げた名も知らぬプログラムを頼りに、 王者<STAND-ALONE>が君臨するバベルの頂点を目指す4人。 彼らはどうして生まれたのか? 彼らの胸に込み上げたものとは? 熾烈なエンターテイメントバトルの裏で、 世界の秘密が今、明かされようとしている――。 「大丈夫。きっとまた会えるよ。 たとえどんな困難がおとずれたとしても ―運命を、手に入れるために」

    2022年

    ヘボット!

    ヘボット!

    舞台は、ネジの形の島国【ネジが島】。この島では言葉を巧みに使った【ボキャバトル】で人々を爆笑の渦に巻き込むことが盛ん。ボキャバトルとは【ボキャボット】同士が【ボキャネジ】を頭にさしてギャグを生み出し対決する、最っ高に熱いギャグバトル! この世界(せかい)のすべての物事はボキャバトルの勝敗で決まる!? ヘボすぎる主人公のボキャボット【ヘボット】とユル~い王子の【ネジル】との凸凹コンビがおくる、はちゃめちゃギャグストーリー! 二人の周りには様々なボキャボット達が続々登場! 個性あふれるちょっとヘボ可愛いキャラクター達が、ヘボットとネジルにボキャバトルを仕掛けてくる。ボキャバトルに勝利するため、ヘボットとネジルのネジ集めの日々が始まった!

    2016年

    一人之下 the outcast

    一人之下 the outcast

    主人公・張楚嵐は、ある日墓場でゾンビに襲われた!絶体絶命のピンチ―…!その時、包丁を持った見知らぬ少女が現れ敵をなぎ倒し始める。命拾いしたと安堵したのもつかの間、「この困難に自分で立ち向かえ」という言葉と共に立ち去る少女。後日、大学に登校した張楚嵐の前に、あの墓場で出会った不思議な少女が現れて…

    2016年

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ~旅の始まり~

    うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEスターリッシュツアーズ ~旅の始まり~

    「マジLOVELIVEキングダム」の大成功もあって、それぞれアイドル活動に多忙な日々を過ごしていたST☆RISHのメンバー。しかしライブの成功が充実感をもたらした一方で、その胸の内には今まで感じたことのない想いが頭をもたげ始めていた。 “これから、自分には何ができるのだろうか……” そんな時、シャイニング事務所から全員を呼び出す連絡が入る。久しぶりのST☆RISH7人集合を誰よりも喜ぶメンバーに、事務所からある“ご褒美”が贈られることに。その内容とは果たして……?   「マジLOVEキングダム」から「マジLOVEスターリッシュツアーズ」を繋ぐ、 ST☆RISHのビハインドストーリー。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp