• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. BanG Dream! ガルパ☆ピコ

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍!期待の超新星「Poppin'Party」、頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、幼馴染の王道ロック「Afterglow」、華やかに彩るゆるふわアイドルバンド「Pastel*Palettes」、世界中に笑顔をふりまく「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちがライブハウスを盛り上げようと大暴れ!笑いあり涙ありハートフル(?)ガールズバンドコメディ!

    エピソード

    • ライブハウス「さーくる」

      ライブハウス「さーくる」

      バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」 小さいながらも数々のバンドが利用するこの場所に、今日も嵐が吹き荒れるゥゥゥッ!

    • くらトーーーーク

      くらトーーーーク

      メンバーよりもお客さんが少ないPoppin'Party 早くも解散の危機!? 何とかステージを盛り上げようとしたんだけど、出てくるアイデアはハチャメチャなものばかり。そこにキラキラはあるの!?

    • 革命-revolution-

      革命-revolution-

      彼女たちは天高く飛んでみせた。「見上げるだけで良いの?」 地に咲く蒼き薔薇は漆黒の闇を抜け、なんやかんやで――黒い翼を得る Roseliaは新たなる可能性。――それは、『革命(revolution)』

    • ロックンロールべイベェ

      ロックンロールべイベェ

      イカしたメンバーを紹介するぜ! 姉御肌ドラム! 宇田川巴! 泣き虫ベーシスト! 上原ひまり! マイペースギター! 青葉モカ! クールボーカル! 美竹蘭! イェア! そして私がァ~…!

    • パスパレ・水着deコマーシャル

      パスパレ・水着deコマーシャル

      新人アイドル・水着deコマーシャル! 今回挑戦するのは話題のアイドルバンド「Pastel*Palettes」の5人! フレッシュな魅力溢れる彼女たちは難関ゲームを突破してアピールタイムをゲットできるのか!? ドキッとする瞬間にも乞うご期待!

    • ミッシェルランドへようこそ!

      ミッシェルランドへようこそ!

      ミッシェルランド~♪ 陽気な音楽でこころもハッピ~~♪ いろんなミッシェル出会えてラッキ~♪ アトラクションでみんなスマイル~♪ さあ! みんな手をつないで!(いえーい!) おいでよ~歌と笑顔の楽園~♪ ミッシェル~♪ ミッシェル~♪ ミッシェ~ルラ~ン~ド~~↑↑♪

    • さーくる合同ライブ対策会議

      さーくる合同ライブ対策会議

      予てより進められていた計画が動き出す。策謀渦巻く大会議室に 戦士たちは一同に介す。協議するは合同ライブ。各バンドが無遠慮に己の欲望を吐き出す中、香澄は何を思うのか。次回「さーくる合同ライブ対策会議」純白なボードがみなの心中を映し出す。

    • ドラマーっていつも何かしらリズム刻んでるよね

      ドラマーっていつも何かしらリズム刻んでるよね

      前回のガルパピコは?「ついに開催が決まった合同ライブ…。特に何も決まってないような気もしたけど、こころちゃんも楽しそうだったし、練習、がんばらないと…! あ、今回はドラマーのみんなでファミレスに行くお話、なんだって…! ふぇぇ…緊張するよぉ~…」

    • チョココロネだいすき

      チョココロネだいすき

      ―キッカケは些細な事でした。具体的に何だったかも覚えていません。家にあったか、たまたま買ったか。ただ美味しいな。好きだな。って思ったんです。気付けば段々癖になっちゃって。週に1個が日に1個に、日に1個が5個にって。チョココロネを食べると、目に映る物すべてがとってもキレイで! 幸せな気持ちになるんです!

    • ニンニクどうします?

      ニンニクどうします?

      『三郎はいつだって人々の心に訴える、最も強力な食べ物の一つだ。』行ってきました。三郎ラーメン。食べる。食べる。食べる。BPM180の高速ダンスロックのようなリズムで麺を食べ進める。そこはもうラーメンと自分。自分とラーメンだけの世界。「ロックも三郎も、一緒なんだ。」そう思ってからは一瞬でしたね。「どうもありがとう。ご馳走様。」何か大事な物を掴めた。そんな満足感と共に店主に軽く会釈して店を後にしました。以上レポっす。

    • ハロハピスカイライブ

      ハロハピスカイライブ

      澄み切った青い空、白い雲。眼前に広がるウルトラマリンブルー。喉の渇き。せーの、も聞こえないような風切り音。散らばった荷物。動悸。眩むようなサンシャイン。体に合わなかった現地の水。笑顔。スティックのカウント。ハロハピスカイライブ、開幕。

    • ババンボ様にお願い☆

      ババンボ様にお願い☆

      ウンボボ ババンボ ウンボボ ババンボ ウンガロ ホガンガ ババンボ ンボボ ボボン ババンボ ンボ ンババ ウンボボ ババンボ! ウンボボ ババンボ!

    • キラキラ愉快な商店街狂乱のブシドーパーティ

      キラキラ愉快な商店街狂乱のブシドーパーティ

      「キラキラ☆パーティ」…「ミッシェルと愉快な仲間たち」… 商店街のネーミングライツ…「深淵の闇による狂乱の宴」…「ブシドー」… その他いろいろ…え、えーと… とりあえず、タイトルは後で決めましょうか…!

    • ハロハピ厳冬期雪山縦走

      ハロハピ厳冬期雪山縦走

      「BanG Dream! ガルパ☆ピコ」大好評を受けて2クール目突入! 今回はさーくるを飛び出して大冒険!? ハロー、ハッピーワールド! のみんなで山にハイキングに来たんだけど、風は強いしお腹もすくしでもう大変!? ミッシェルの毛皮がフカフカで温かいけど、ふええ…このままじゃ凍えちゃうよ~。

    • バイトの時間

      バイトの時間

      コンビニ店員の基本は、気持ちのいい挨拶!「いらっしゃいませ!」「さまーせーる」「こちらあたためますか?」「ちゅら海すかー」「850円になります!」「はっぱごじゅうしー」「ありがとうございました!」「さんしゃいーん」「…さすがにムリじゃない?」「ですよね~」。

    • ポッピン’シャッフル

      ポッピン’シャッフル

      わたし、花咲川女子学園高校・1年A組 戸山香澄! 今日もポピパのメンバーと蔵練! だったんだけど、階段で転んじゃった私たちに起きたのは―「えーーー!! 私達、入れ替わってるーーー!!」信じられない事だけど、きっとこれも私達がキラッキラに輝く為の試練なんだよ。がんばろ? 有咲♪

    • パステル*散歩

      パステル*散歩

      まんまるお山に彩りを♪ 今回のパステル散歩は今話題の商店街! メンバーも通う人気店で絶品ケーキと名物パンに舌鼓♪ さーくるで活躍中のあの子にもバッタリ? さあ! 散歩にでかけよう!

    • 蔵迷宮

      蔵迷宮

      君は蔵の裂け目へと迷い込んだ。そこは富と名声を求め冒険者達が集う迷宮、通称「蔵迷宮」。君たちは自らの意思で足を進め、世界の謎を解き明かさなくてはならない。さあ、仲間を信じ、己を信じ、道を進みたまえ。後戻りはできない。君たちの 冒険は もう 始まっている!

    • さーくるの崩壊

      さーくるの崩壊

      「さーくるは今年いっぱいで閉店します。」―あれから数週。閉店の足音は徐々に、しかし確実に近付いていた。だが彼女たちが納得するはずがない。皆で手を取り、力を合わせ、声をあげろ。「私達の力で…さーくるの閉店を、食い止めよう!」

    • 真実を映す魔眼

      真実を映す魔眼

      連休を利用して、泊まり込みでみんなでスキーにきたんだけど、ゲレンデで滑り疲れちゃってもうクタクタ。ペンションに戻った頃には雪がだいぶ強くなってきて、早くも温かいスープとおいしいご飯が待ち遠しいよ~! 夜はきっとみんなで楽しいおしゃべり! それが、あんなことになるなんて思ってもみなかった。

    • あの演出ってワクワクするよね

      あの演出ってワクワクするよね

      さーくる合同ライブまであとわずか…。完璧な演奏をするためにも一秒も無駄にできないわ。今日の練習はいつもよりさらに厳しく…あら、あそこにいるのは…。

    • ミッシェルカフェへようこそ!

      ミッシェルカフェへようこそ!

      「もぐっ」「うん、美味しい」なるほど、北沢精肉店のコロッケなのね。コラボメニューと侮るなかれ、だな。パンもいいものを使っている。小腹がすいて飛び込んではみたけど、これはなかなかのクオリティじゃないの。「ズズ…」うん、コーヒーも美味しい。インスタントじゃないのか。それでこの値段、へえ。

    • パステルパジャマパーティー

      パステルパジャマパーティー

      今年もそろそろパーティーシーズン♪ みんなでそろって騒げるといえば、カラオケパーティーも欠かせないけど、仲のいい女の子で集まってパジャマパーティーも一度はやってみたいと思ったんです! お菓子を囲んで、いつもと違う格好で、遅くまでゲームやガールズトーク…とっても楽しみです♪ きっと思い出に残る素敵な日になること間違いなし! ですよね♪ いざ、参る~!

    • フタゴリズム

      フタゴリズム

      双子。同じ母親の胎内で同時期に生まれた二人の子供であり、多胎児の一種。古来より双子の間には科学的に説明のつかない現象があると言われてきた。遠距離にいながらにしての心中の共有、体調のシンクロ―。未だ知り得ぬ双子の神秘、その謎に迫る。

    • 聖夜のサプライズ

      聖夜のサプライズ

      迫る合同ライブを前に、高まるメンバーの意気。ライブハウス修繕も佳境に入ったまりなを案じ、メンバーが講じた奇策とは。第25話、「聖夜のサプライズ」。さーて今回も、さーくるさーくるゥ!

    • 再建しちゃった!

      再建しちゃった!

      【シーズン1 最終話】さーくるが倒壊し、もはや一縷の望みもなくなった合同ライブ。悲嘆にくれるメンバー達。職を失ったまりな。重い空気の中、香澄は再び“星の鼓動”を聞く。まだ諦めたくない…。キラキラドキドキの、さーくる最後のライブが始まる!

    スタッフ

    • BanG Dream! Project

      TOKYO MX ウルトラスーパーピクチャーズ グッドスマイルカンパニー ブシロード ホリプロインターナショナル
    • Elements Garden

      藤永龍太郎 藤田淳平 藤間仁
    • アニメーションプロデューサー

      渡辺タスク
    • アニメーション制作

      ダブトゥーンスタジオ
    • アニメーション制作協力

      パッショーネ
    • キャラクター原案

      ひと和
    • ストーリー原案

      中村航
    • 原作

      ブシロード
    • 監督・アニメーションキャラクターデザイン

      宮嶋星矢
    • 総監督

      森井ケンシロウ
    • 製作

      BanG Dream! Project
    • 製作総指揮

      木谷高明
    • 音楽

      Elements Garden
    • 音楽プロデューサー

      藤田淳平
    • 音響監督

      ひらさわひさよし
    • BanG Dream! Project

      ホリプロインターナショナル
    • Elements Garden

      藤間仁

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    メダロット魂

    メダロット魂

    コクリュウを社長とする新進企業が生み出した新しいメダロット、デスメダロット―――。子供たちと共に戦う友達だった「メダロット」に対し、ただロボトルに勝利することのみを目的として作られた攻撃的で冷徹な「デスメダロット」が、子供達の間で流行し始めた。これまで通りの楽しいロボトルを続けていたイッキとメタビーに、デスメダロットたちが襲いかかる。イッキとメタビーの勇気と絆による魂のロボトルが始まった。

    2000年

    GOSICK -ゴシック-

    GOSICK -ゴシック-

    聖マルグリット学園の図書館塔の上、緑に覆われたその部屋で、妖精のような少女――ヴィクトリカは待っている。自らの退屈を満たしてくれるような、世界の混沌を――。そして一人の少年<春来たる死神>を――。二人の出会いが、全ての始まり。その物語、GOSICK。

    2011年

    銀河英雄伝説 わが征くは星の大海

    銀河英雄伝説 わが征くは星の大海

    田中芳樹の同名人気小説の外伝をもとに制作された劇場版第1作。宇宙暦795年(帝国暦486年)。遠征軍を率いてイゼルローン要塞を目指すラインハルトに、接近しつつある同盟軍を迎撃せよとの指令が発せられた。長旅で疲労していながらも、ラインハルトの奇策で同盟軍に壊滅的な打撃を与える遠征軍だったが…。

    1988年

    鋼鉄三国志

    鋼鉄三国志

    今をさかのぼること千八百余年。 我々が知る実際の中国史とは別の、もうひとつの時空の幻想古代中国。 それはあまたの英雄が覇権を争う戦乱の世界であった。 そんな争いの時代に抗うかのように、 義賊『深紅の武者』として孤独な戦いを続ける一人の若者がいた。 若者の名は陸遜伯言。 師・諸葛孔明とともに、諸国を旅する彼はだれよりも深く、この悲しき争いを憂いていた・・・ そんなある日、睦遜は孔明とともに江東の小覇王孫策率いる呉軍と、大陸最大の勢力を誇る魏軍との争いに遭遇する。小兵の呉に対し、圧倒的な兵力を有する魏。 誰もが魏軍の勝利を疑わない中、戦場を支配したものは、呉国の君主孫策のすさまじきまでの“力”であった。 そして、その猛々しくも禍々しき“力”の波動を浴びた刹那、封印されていたはずの睦遜の記憶が呼び覚まされる!それは、孫策の力の源が、古より睦家に伝わりし『玉璽』によりもたらされたものであり、彼こそが、睦遜の父を殺害し玉璽を強奪した張本人であるという衝撃の事実であった!!

    2007年

    ましろ色シンフォニー -The color of lovers-

    ましろ色シンフォニー -The color of lovers-

    10月、秋から冬へとうつろう季節。瓜生新吾は新しい生活へ一歩を踏み出そうとしていた。自分の通う学校が同じ街の名門女子校≪結姫女子学園≫と統合するにあたって、仮統合の期間、試験的に女子校へ通うことになったのだ。新しい環境に戸惑いながらも、持ち前の前向きさと気配りで次第に信頼を得ていく新吾。そして、そんな彼と出逢う個性豊かな美少女たち。学園が変わることに反対する“理事長の娘”、兄を支え励ます“妹”、お仕えする旦那様を探す“野良メイド”、動物好きの“優しい先輩”、素直になれない“クラスメイト”…。雨が雪へと変わる頃、それぞれの想いは形となって…。恋する少年少女に贈るピュアラブストーリー。

    2011年

    BTOOOM!

    BTOOOM!

    22歳、ニート。坂本竜太は、世界的に流行しているネットゲーム[BTOOOM!]に没頭し、世界ランカーとしてゲーム世界を謳歌していた。しかしある日目覚めると、そこは絶海の孤島。左手には緑色のチップが埋め込まれ、カバンの中にはBIMと呼ばれる爆弾。直前の記憶を失い戸惑う坂本に襲いかかる、見知らぬ他人。「この爆弾で殺し合いをしろっていうのか?リアルで[BTOOOM!]をやれってことか!?」爆殺遊戯の幕が上がる――。

    2012年

    ぎんぎつね

    ぎんぎつね

    ここはとある町の小さな稲荷神社。主人公まことは十五代目にあたる跡取りの女の子。 現在の神主はお父さんですが、神さまの使いである“神使”の狐・銀太郎の姿が見えるのは、正式な跡取りのまことだけなのです。 ちょっとだけ未来が見えたり、失くしたものを探せたりする不思議な能力を持つ銀太郎ですが、やる気はないし口も悪いです。 でも、まこととは気があうのか、まあ仲良くやってるようです。 そんな稲荷神社を舞台に、いろんな人たちがふれあう物語。 神さまの杜へ、ようこそ―。

    2013年

    7SEEDS

    7SEEDS

    内気な少女、ナツは眠りから目覚め、人類絶滅を回避するために他の若者達と共に冷凍保存されていたことを知る。変わり果てた地球で、壮絶なサバイバルが始まる。

    2020年

    アルスラーン戦記 風塵乱舞

    アルスラーン戦記 風塵乱舞

    交易と肥沃な大地に支えられた大国パルスは、異教徒の国・ルシタニアの侵攻によって、一夜にして、その永きに渡る平和をおびやかされた。パルスとルシタニアの戦いにおいて、初陣にして大敗を経験し、帰るべき土地を奪われて亡国の王子となった少年・アルスラーンは、「戦士の中の戦士(マルダーンフ・マルダーン)」の異名を持つ最強の騎士・ダリューンと、たったふたりで奪われた王都エクバターナを取り戻すための旅を始める。そんな二人のもとに、ナルサス、エラム、ギーヴ、ファランギース、アルフリード、ジャスワント――苛酷な戦いを切り抜ける中、力強い仲間たちが次々と集う。また、アルスラーン自身も、さまざまな経験を積むことで、ただ守られるだけの頼りない存在から、周囲を守り導く存在へと、たくましく成長していくのだった。しかし、王都は未だ遠い。シンドゥラの王位継承争いにまつわる戦いを無事乗り切り、パルスの土地へと凱旋したアルスラーンたちの前には、銀仮面の猛将・ヒルメスが立ちふさがる。そして、ヒルメスをなんとか退け、ふたたび王都を目指そうというときには、さらなる脅威がパルスの土地に迫っていた。今、新しい歴史の幕が開く。風塵の乱舞する戦場で、少年は何を見るのか……!

    2016年

    言の葉の庭

    言の葉の庭

    靴職人を目指す高校生・タカオは、雨の朝は決まって学校をさぼり、公園の日本庭園で靴のスケッチを描いていた。ある日、タカオは、ひとり缶ビールを飲む謎めいた年上の女性・ユキノと出会う。ふたりは約束もないまま雨の日だけの逢瀬を重ねるようになり、次第に心を通わせていく。居場所を見失ってしまったというユキノに、彼女がもっと歩きたくなるような靴を作りたいと願うタカオ。六月の空のように物憂げに揺れ動く、互いの思いをよそに梅雨は明けようとしていた。

    2013年

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    シュタインズ・ゲート ゼロ

    2010年冬 β世界線―――主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。

    2018年

    ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd season

    ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd season

    東京都高度育成高等学校、それは進学率・就職率100%を誇り、 毎月10万円の金銭に相当するポイントが支給される夢のような学校。 しかし、その内実は一部の成績優秀者のみが好待遇を受けられる実力至上主義の学校であった。3学期を迎え、DクラスからCクラスに昇格した綾小路たちは、林間学校へと向かう。 そこで実施されるのは「混合合宿」と呼ばれる全学年合同で行われる特別試験。 その名の通り、男女別に分かれ、必ず複数のクラスが混合するグループをいくつか作り、 そのグループ単位で採点される試験である。これまで敵として争っていた他のクラスの生徒たちとも協力しなければ、 高得点を得ることができない状況、そして何よりボーダーラインに届かなかった グループからは退学者が出るというルールに慄く一同。波乱を呼ぶ激動の3学期が今、幕を開ける!

    2023年

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!

    Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!

    とある夜、バスルームに飛び込んできたマジカルルビーの、軽妙かつ巧妙なトークに騙されて、魔法少女になってしまったイリヤ。ルビーの元の持ち主である凛に言われるがままに”クラスカード”を回収することに。ライバル(?)であるもう一人の魔法少女、美遊とともに、傷つき、すれ違いながらも、ハードなバトルを戦い抜いてどうにか7枚のクラスカードを回収。イリヤたちは平穏な日常に戻ることができた。そして―――。回収任務が終わってから数週間後、凛たちから新たな任務を命じられるイリヤと美遊。地脈に魔力を流し込んで安定させるだけという簡単な任務のはずだったのだが、なにが悪かったのかトラブルが発生!それが新たな物語の始まりだった―――。

    2014年

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    アクセル・ワールド INFINITE∞BURST

    ウェブ上の仮想世界で行われるオンライン型対戦格闘ゲーム≪ブレイン・バースト≫。プレイヤーである《バーストリンカー》たちは、現実の1000倍に≪加速≫した世界で、戦いを楽しんでいた。私立梅郷中学に通う有田春雪(ハルユキ)もそのひとり。高円寺を拠点とする≪ネガ・ネビュラス≫に所属する彼は、≪軍団≫の長である黒雪姫と共に、渋谷エリアでの≪領土戦≫を戦っていた。そこに訪れた≪変遷≫と漆黒の巨大な竜巻、そして突然の回線切断。本来、起こるはずのない不可思議な現象は、≪加速世界≫を徐々に侵食し、竜巻に包まれたエリアでは、≪加速≫することができなくなってしまっていた。いったい、≪加速世界≫に何が起こっているのか?原因を突き止めるべく、ハルユキと仲間たちは、黒い竜巻に立ち向かう――!

    2016年

    絆のアリル

    絆のアリル

    これは、少女たちが“絆”でつながる物語。バーチャル世界に彗星のごとく現れ、瞬く間に人気となったキズナアイ。彼女は「バーチャルグリッドアワード」の頂点・ラピンドールに5年連続輝いた後、突如として姿を消した。それから月日が流れ——バーチャル世界で活躍する人材の輩出に特化した学園・ADENアカデミー。そこにはそれぞれの夢を目指し、日々励んでいる学生たちが集う。「私も、アイちゃんみたいなバーチャルアーティストになりたいっ!」キズナアイに憧れる少女・ミラクは、そんな想いを胸にADENアカデミーに入学した。そしてこれから彼女が出会う人々もまた、様々な想いを抱えながらADENでの時間を過ごしていた。Get Ready? ——

    2023年

    銀河旋風ブライガー

    銀河旋風ブライガー

    人類が太陽系を植民地化している22世紀。華やかな惑星開発事業の陰で、汚職役人と結びついて強大な権力を手にした地下組織“コネクション”が悪の限りを尽くしていた。アイザック、キッド、お町、ボウィーのアウトサイダー4人は“コズモレンジャーJ9”を結成。変形戦闘メカ“ブライガー”を駆り、莫大な報酬と引き換えに、悪人の犠牲になった人々の無念を晴らす始末屋稼業に乗り出す。

    1981年

    レ・ミゼラブル 少女コゼット

    レ・ミゼラブル 少女コゼット

    幼いコゼットを連れた母・ファンティーヌは、村の宿屋ワーテルロー亭のテナルディエ夫婦にだまされ、愛する娘を預けて大きな工場のあるモントルイユ・シュル・メールの町へと働きに出ることを決断する。「いつか必ず迎えに来る」母の言葉を信じ、哀しみを堪えるコゼット。仕事を探すファンティーヌは町の市長を務めている優しく親切な紳士マドレーヌに出会う。しかし、彼の本当の名はジャン・ヴァルジャンと言って、貧しい家族に与えるために一塊りのパンを盗んだことで投獄され脱獄を繰り返して19年間を刑務所で過ごしたという過去を持っていた…。

    2007年

    おそ松さん (第3期)

    おそ松さん (第3期)

    日本一有名な6つ子の伝説、3度目の開幕!!!!!!今度はかつてない新展開が待ち受ける!?2015年、赤塚不二夫生誕80周年記念作品として、 赤塚不二夫の名作ギャグ漫画「おそ松くん」を原作に、6つ子が大人になった姿を描いたTVアニメ「おそ松さん」。 20歳を過ぎてもクズでニートで童貞。でもどこか憎めない松野家の6つ子が繰り広げる日常を描き、社会現象を巻き起こした。 あれから5年―。 TVアニメ第2期、劇場版「えいがのおそ松さん」を経て、 待望のTVアニメ第3期が2020年10月より放送決定!お馴染みの冴えない6つ子たちは、今作でも色々間違った方向に大暴れ!? そして、松野家に新たな変化も訪れる…? あの問題作が今、再び!

    2020年

    旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目

    旦那が何を言っているかわからない件 2スレ目

    ごく普通のOL・カオルと、彼女の旦那で重度のオタクであるハジメのいちゃラブ生活が返ってきた! カオルは相変わらずハジメに振り回されているけれど、見ているほうが恥ずかしくなるほどの仲の良さは健在で……。

    2015年

    タブー・タトゥー

    タブー・タトゥー

    【呪紋】それぞれの固有の物質『トリガー』を充填することで起動し、『印者(シールド)』と呼ばれる操者の身体的な能力を飛躍的に高め、超常的な現象を発現させることができる超科学兵器―――。赤塚正義(通称:セーギ)は、不良に絡まれていた男性を助けた際、礼として渡された謎の石を手にした瞬間、掌に不思議なタトゥーが刻まれる。「その呪紋、どこで手に入れたの?」翌日、学校からの帰宅途中に、季節外れのコート姿の少女“イジー”に突如襲われたセーギは、祖父から教え込まれていた柔術で反撃するものの圧倒的な力の差に押され、命の危機に晒される・・・。偶然にも「呪紋」を手にしてしまった赤塚正義を中心に、様々な人々の思惑が渦巻く争いが、いま始まる。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp