• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 探偵オペラ ミルキィホームズ サマー・スペシャル

    探偵オペラ ミルキィホームズ サマー・スペシャル

    探偵オペラ ミルキィホームズ サマー・スペシャル
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    TVシリーズ第1期終了の後、第2幕スタートに先駆けて、特別番組が登場。 番外編らしく、G4のメンバー「明智小衣」が主役の「夏の特別編」は、なんと小衣がアイドルに?

    エピソード

    • さようなら、小衣ちゃん。ロング・グッドバイ・フォーエバーよ永遠に…

      さようなら、小衣ちゃん。ロング・グッドバイ・フォーエバーよ永遠に…

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    どすこい すしずもう

    どすこい すしずもう

    おすしが力士になっちゃった!! 最強の寿司ネタはダレだ!!

    2021年

    BE-BOY KIDNAPP'N IDOL

    BE-BOY KIDNAPP'N IDOL

    高校生の志乃原和也と工藤秋彦は親友同士。しかし、和也が超人気アイドル歌手になってからは、一緒に過ごせる時間が少なくなっていた。そんな時、和也は悪徳芸能プロダクションの手先に襲われ、秋彦と共に連れ去られてしまう。社長の狙いは、美しい和也を自分のものにすることだった。秋彦は和也に約束する――「お前は俺が守ってやる!」

    1989年

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    死神坊ちゃんと黒メイド [2期]

    「触れたもの全てを死なせてしまう」 ……そんな呪いを魔女にかけられた、貴族の「坊ちゃん」。 呪いによって周囲から拒絶されてばかりだったが、決して孤独ではなかった。 いつも彼の側で仕えるメイドのアリス。幼いころから彼の面倒を見てきた執事のロブ。 最近では魔女の友達もできて、家族との距離も少しだけ縮まった。 それでも最愛の人に触れない呪いは解けないまま……。 そんな中、坊ちゃんの呪いを解くための手掛かりが見つかり始め、坊ちゃんとアリスの運命が大きく動き出す。 触りたいけど触れない、二人の物語が再び幕を開ける!

    2023年

    ギャラクシーエンジェル

    ギャラクシーエンジェル

    人気美少女アニメの第3シリーズ。本作からエンジェル隊のライバルになるツインスター隊がレギュラー入り! メアリー少佐を隊長に、ココモ・ペイローとマリブ・ペイローの兄弟で構成されたギャラクシーツインスター隊がエンジェル隊に代わって新設された。リストラを宣告されたウォルコットは、エンジェル隊のメンバーを再び集めるが…。本作は、全4シリーズ中もっともエピソード数の多い全51話で構成されている。

    2002年

    Night Walker -真夜中の探偵-

    Night Walker -真夜中の探偵-

    人間の心と魔の力を合わせ持つヴァンパイア・紫藤龍彦。彼はナイトブリードが引き起こした、常識では解決できない連続変死事件や多発する怪奇現象、超常現象をヴァンパイアの力で解決していく。だが、彼はその戦いの最中に女子高生を巻き込んで彼女に重傷を負わせてしまうが…。

    1998年

    ニンジャボックス シーズン1

    ニンジャボックス シーズン1

    ヒミツキチに憧れる小学5年生・ヒロトの前に現れたのは、自称ニンチューバーでニンジャの少年・トンカチ。ヒロトの家で見つかった伝説の忍具 『ニンジャボックス』 を使って二人は 『ヒミツキチ』 を作ることに。ヒミツキチをパワーアップさせる為、ヘンテコだけどトンデモねーニンジャ 『ヌケニン』 を集めまくる中、ニンジャボックスを狙うナゾの敵 『ブッコワ社』 まで現れた! ニンジャボックスを巡り、全く新しいハチャメチャニンジャ物語が今、始まる!

    2019年

    ワガママハイスペック

    ワガママハイスペック

    桜翠学園生徒会、それは学園の中から選ばれた成績優秀者を中心に構成された組織。でも、生徒会のメンバーは皆強い個性を持っていて――才能溢れる4人の美少女たちが繰り広げる、日常系ドタバタコメディ。

    2016年

    ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!

    ルパン三世 ハリマオの財宝を追え!!

    パリとロンドンを繋ぐ海中ユーロトンネルが謎の爆発。世界最大の保険会社ロイド社に投資する英国貴族アーチャー卿は、惨事の保険負担を強いられ、かつての友人で第二次大戦時にマレーで活躍した英雄=ハリマオが隠匿した財宝の回収を試みる。一方ハリマオの財宝を狙うルパンと次元は、アーチャーとその孫で美人考古学者のダイアナと、財宝の鍵となる複数の神像を奪い合う。が、鍵十字を飾る武装カルト集団ネオヒンメンまでが争奪戦に介入、事態は三つ巴の争いとなった!

    1995年

    「艦これ」いつかあの海で

    「艦これ」いつかあの海で

    在りし日の艦艇の魂を、その身に宿す少女、「艦娘」。 海の底より生まれくる敵性艦艇群「深海棲艦」と呼ばれる異形の敵に、唯一対抗できる存在である彼女たちは、人々と海を護るべく戦いの中に身を置いていた。 しかし、圧倒的な物量を誇る深海棲艦隊の前に、彼女たちは傷つき、あるいは斃れ、戦局は大きく傾きつつあった。 その中で、新たな艦隊に配属される駆逐艦「時雨」。 彼女が配属された新たな艦隊は「第一遊撃部隊」、その「第三部隊」(1YB3H)。だがその艦隊は、後方に配備されていた旧式戦艦「山城」「扶桑」、そして唯一艦の航空巡洋艦「最上」と駆逐艦四杯という、「寄せ集め」ともいえるような部隊だった。 残存戦力の総力を挙げた起死回生を企図した作戦の一翼として、主力部隊を援護するための囮にも見える任務で運命の海峡へと出撃に向かう「時雨」たち1YB3H。激しさを増す戦いの中で、彼女たちを待ち受けるものは——。

    2022年

    あずまんが大王

    あずまんが大王

    舞台は、とある高校。ゆかり先生のクラスに、10歳の天才少女ちよちゃんが飛び級で編入してきた!さらにそのクラスには、個性的なメンツが揃っていた!果たして、彼女たちは、まともな高校生活を送れるのか!?

    2002年

    バカとテストと召喚獣

    バカとテストと召喚獣

    進級テストの成績で厳しくクラス分けされる先進的な進学校「文月学園」。秀才が集まる設備も整ったAクラスに対して、最底辺のFクラスの設備はボロい卓袱台や腐った畳だけ。そんなFクラスの生徒である吉井明久は、訳あって同じクラスとなった健気な才女・姫路瑞希のため、学園が開発したシステムを使ったクラス争奪バトル「試験召喚戦争」に挑戦する。果たして、Fクラスは上位の強豪クラスに勝利することができるのだろうか--

    2010年

    シャドウバースF セブンシャドウズ編

    シャドウバースF セブンシャドウズ編

    ワールドランキング上位者となり、新たな”最強のシャドバプレイヤー“となったライト セブンシャドウズへの挑戦権を獲得したライトたちは、巨大な浮島「シャドウエリア」へと招かれる バトルはライトたちとセブンシャドウズのチーム戦 各エリアに配置されたセブンシャドウズと勝負し、先に5勝したチームが勝者となる アーク、アークルーラー、そしてセブンシャドウズ 全ての真実は、バトルの果てに—— 世界の行く末を決める、大いなる試練が始まる!!

    2023年

    八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ

    八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ

    おばあちゃん子で名古屋訛りが露骨な愛知県出身の女子高生八十亀最中(やとがめもなか/c.v.戸松 遥)と 東京都から引っ越してきた陣 界斗(じんかいと/c.v.市来光弘)、 最中と同じ高校に通う岐阜県出身の只草舞衣(ただくさまい/c.v.若井友希)、 三重県出身の笹津やん菜(ささつやんな/c.v.小松未可子)の4人の個性的なキャラクターを通じて、 名古屋や中京圏の方言や文化、県民性に触れることができるコメディー作品です!更に、2期、3期では、 静岡県出身の初内ララ(しょないらら/c.v.南條愛乃)や、 大阪府出身の一天前紫春(いてまえしはる/c.v.黒木ほの香)、 京都府出身の輿安七帆(こしやすななほ/c.v.伊藤彩沙)といったキャラクターも登場! 中京圏だけでなく、その広がりは近畿地方にまで達しました。「八十亀ちゃんかんさつにっき 4さつめ」でも、作品を通じて名古屋市はもちろん、東海地区やその他の地域の魅力や独自の文化を“愛あるディスり”を交えながらさらに発信していきます。

    2022年

    ワンピース

    ワンピース

    時は大海賊時代。かつて、この世の全てを手に入れた男がいた。その名は海賊王ゴールド・ロジャー。遥かな大海原グランドラインには、彼が遺した“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”が隠されているという・・・。伝説の秘宝を求め、人々は競うように海へと漕ぎ出してゆく。そして、ここにもグランドラインを目指す者が一人。悪魔の実と呼ばれる不思議な実の一つ「ゴムゴムの実」を食べ、全身がゴムのように伸びるゴム人間になったモンキー・D・ルフィだ。幼い頃に赤髪のシャンクスから麦わら帽子を託された彼は、海賊王になるという壮大な野望を抱いていた。海へと乗り出したルフィは、航海の中で大冒険を繰り返し、様々な人々と出会ってゆく。信頼できる個性的な仲間、悪党どもや海軍など立ちふさがる強大な敵・・・さあ、まだ見ぬ世界へ向けて帆を立てろ!歴史を変える大航海が、今、出航の時を迎える!!

    1999年

    トリニティ・ブラッド

    トリニティ・ブラッド

    アルマゲドンで文明が滅んだ遠未来。異種知性体 吸血鬼(ヴァンパイア)と人間の闘争が続く中、ローマに本拠地を置く汎用国家機関 教皇庁(ヴァチカン)は、人間を守護するため各地に派遣執行官を派遣する。その一人アベル・ナイトロードは一見、人あたりがよく頼りなげな男だが、その正体は吸血鬼の血を吸う吸血鬼だった!アベルと出会った少女エステルの運命は、人間と吸血鬼の存亡を賭けた戦いの中で大きく変わっていく。

    2005年

    スローステップ

    スローステップ

    中里美夏はソフトボール部のエースの高校2年生。秋葉習、門松直人、山桜監悟の3人の男たちに囲まれて、恋のスクランブル交差点。あだち充が描く青春ラブコメディ。

    1991年

    銀装騎攻オーディアン

    銀装騎攻オーディアン

    周りの人間や組織に自分をあわせることができず、高校も中退してしまった哉生 優(かなせゆう)は、かつての先輩、橘 了に沖縄にある国際的軍事防衛組織I.M.Oへの入隊を薦められる。一度は突っぱねるも、自分の居場所を求める優は結局入隊を決意する。何も知らない優は、テロリズム・軍事抗争・そして世界を巻き込む大きな戦いに巻き込まれていく。次第に明らかになっていく優の知らない優の過去。多種多彩に登場する汎用型ロボット・リムヒュ-ガン。そして究極のロボット・オーディアンとは、いったい何なのか?

    2000年

    銀河英雄伝説 Die Neue These (NHK Eテレ)

    銀河英雄伝説 Die Neue These (NHK Eテレ)

    数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”の2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。 この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。長らく戦争を続ける両国家。銀河帝国は門閥貴族社会による腐敗が、自由惑星同盟では民主主義の弊害とも言える衆愚政治が両国家を蝕んでいた。そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。「常勝の天才」ラインハルト・フォン・ローエングラムと、「不敗の魔術師」と呼ばれるヤン・ウェンリーである。ふたりは帝国軍と同盟軍を率い、何度となく激突する。(銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅)

    2020年

    魔法少女隊アルス

    魔法少女隊アルス

    スタジオ4℃と雨宮慶太がタッグを組んだ作品。後に、新作・未公開エピソードの「魔法少女隊アルス ザ・アドベンチャー」も制作された。魔法に憧れる人間の少女・アルスは、ある日、魔法界に迷い込んでしまった。そこで、見習い魔女となった彼女は、同じく見習い魔女のシーラやエバと共に様々な困難に立ち向かっていく。

    2004年

    GO!GO!アトム

    GO!GO!アトム

    「GO!GO!アトム」は地球環境がテーマのコメディ&アクションシリーズ!アトム、スズ、アトニャン、3人の“チームアトム” が力を合わせて地球環境に起こる様々な問題を解決するミッションに挑みます!チームアトムは時にケンカや失敗を重ねながらも、ミッションを通して自然のメカニズムを知り、命の多様性を発見していきます。毎回どこかでおこるミッションは彼等にとってハラハラワクワクの大冒険なのです!

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp