• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ハイスクールD×D HERO

    ハイスクールD×D HERO

    ハイスクールD×D HERO
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ハーレム王に俺はなるっ! 私立駒王学園に通うバカでスケベな男子高校生イッセーこと兵藤一誠は、その身に強大な神器(セイクリッド・ギア)を宿していたがために命を奪われてしまうが、学園一の美少女にして、憧れの先輩であったリアス・グレモリーの手によって、悪魔として転生を果たす。しかしその代償はリアスの下僕悪魔として生きることだった! エロいけど、ポジティブで真っ直ぐな一誠が、ご主人様にして上級悪魔のリアスとその眷属の美少女悪魔たちに囲まれながら、いつの日か自らも上級悪魔となり、ハーレムを築くという夢を叶えるため、様々な敵を打ち倒していく努力と友情と熱血の学園バトルエンターテインメント!

    エピソード

    • life.00 体育館裏のホーリー

      life.00 体育館裏のホーリー

      ディオドラ・アスタロトを打ち破り、アーシアを救い出した一誠。しかし、喜ぶのも束の間、アーシアは突如出現した光の柱に飲み込まれ、その場から消失してしまう。呆然とする一誠とリアスの前に現れたのは、シャルバ・ベルゼブブ。ディオドラを利用し、アーシアを次元の狭間へ消し去った張本人だった。怒りと悲しみと喪失感に包まれた一誠は、体の奥底から沸き上がる狂気に身を委ね、『覇』の力を顕現する――!!

    • life.01 そうさ、京都に行こう

      life.01 そうさ、京都に行こう

      早朝から一誠の体を奪い合うリアス、朱乃、小猫、アーシア。一誠がまもなく修学旅行に行ってしまうため、学年の違う朱乃と小猫が急接近してきたのが原因だった。旅立ちの前に、一誠たちはリアスの眷属が揃ったことを記念して冥界のグレモリー領を訪れる。到着すると、そこには次回のレーティングゲームで対戦予定のサイラオーグも来ていた。挨拶代わりとばかりに、一誠はサイラオーグと手合わせすることになるのだが……。

    • life.02 修学旅行、いきなり襲撃です

      life.02 修学旅行、いきなり襲撃です

      京都に向かう途中、一誠は赤龍帝の新たな力を得るため、セイクリッド・ギアに宿る歴代赤龍帝の残留思念に触れる。すると、歴代最強の一人と数えられる美女エルシャが現れ、「赤龍帝の可能性」が入っているという小箱を渡される。その小箱は一誠自身を滅ぼすかもしれないというが……。現実に戻り、無事に京都へ到着した一誠。しかし、アーシアたちと訪れた伏見稲荷大社で謎の集団から襲撃を受けてしまう。

    • life.03 英雄さまご一行です

      life.03 英雄さまご一行です

      京都の妖怪とカオス・ブリゲードの揉め事に巻き込まれた一誠たちは、トレーニングと警戒を続けながらも修学旅行を満喫していた。一誠と恋占いをするアーシアも、金閣寺に瞳を輝かせるゼノヴィアもともに満足げな様子だったが、いつの間にか狐の妖怪に囲まれてしまう。その集団は京都の妖怪を束ねる九尾の狐・八坂に仕える者たちだった。八坂の娘・九重によれば、八坂はカオス・ブリゲードの英雄派にさらわれてしまったのだという。

    • life.04 決戦!グレモリー眷属VS英雄派IN京都

      life.04 決戦!グレモリー眷属VS英雄派IN京都

      一誠たちの前に現れたのは英雄派を仕切る曹操という男だった。八坂をある実験に利用するのだという。一気に戦闘態勢に入るが、曹操は神をも貫く最強のセイクリッド・ギア「トゥルー・ロンギヌス」の所有者だった。さらに、敵の構成員には相手の有利をつけるアンチ・モンスターを生み出す者や、ゼノヴィアたちの元同胞だというエクソシストも存在。リアス不在の中、一誠が指揮を執って相対するが、徐々に追い詰められてしまい……。

    • life.05 可能性が解き放たれます!

      life.05 可能性が解き放たれます!

      影使いの男は語る――なぜ、曹操に尽くすのか? そこにはセイクリッド・ギアを持つ者の悲劇と、その悲しみを拭った男への強固な信頼があった。そして、木場たちと合流した一誠は、いよいよ囚われの八坂のもとへ辿り着く。しかし、実験台にされている八坂に意識はなく、みるみるうちに巨大な九尾の狐へと姿を変えていく。曹操の目論見を阻止しようとする一誠たち。ゼノヴィアは初手から改良されたデュランダルの力を解放する!

    • life.06 修学旅行はパンデモニウム

      life.06 修学旅行はパンデモニウム

      一誠によって召喚された下着姿のリアス。エルシャは命じる、「彼女のお乳をつつきなさい」と。赤龍帝の可能性を開く最後の決め手は、リアス……のおっぱいだった! その乳首こそ覚醒のスイッチ! 一誠は決意の眼差しで求める、「――部長、乳をつつかせてください」。わけもわからないまま呼び出されたリアスだが、彼女もまた覚悟を決める。神々しく輝くリアスのおっぱい。そして、その先端に一誠の指が触れると……。

    • life.07 学園祭の準備です!

      life.07 学園祭の準備です!

      学園祭を間近に控えたある日、一誠たちは冥界のヒーローショーに出演する。子どもたちの声援をひときわ強く浴びるのは、一誠扮するおっぱいドラゴン! ひとたびおっぱいスイッチを押すポーズを決めれば、子どもたちもそれを真似するほどの人気ぶりだった。一方、司会の代役でステージに上がることになったイリナだが、衣装が合わず胸が収まらない! 無理にでも衣装を着ようと、密室の中、一誠に手伝ってもらうのだが……。

    • life.08 乙女心は複雑です

      life.08 乙女心は複雑です

      レーティングゲームを目前に控え、トレーニングに励む一誠たち。連携に課題を抱えながらも、レイヴェルのアドバイスもあって少しずつ道筋が見えてくる。その翌日、レーティングゲームに向けた両陣営の記者会見が行われる。リアスは必ず勝つと宣言するが、このところ何か悲しげな瞳を見せるようになっていた。一誠もまた緊張の面持ちで会見に臨むが、しかし飛んでくる質問はリアスのおっぱいに関することばかりだった!

    • life.09 若手最強決定戦、開始です!

      life.09 若手最強決定戦、開始です!

      部屋を飛び出したリアスを追いかけようとする一誠だが、朱乃たちに制止されてしまう。ここ最近のリアスの態度、自分に向けられる周囲からの期待を思い返し、一誠はある結論に達する。「部長は俺のことが好き…なのか…?」。否定しようにも、否定しきれない思い出が浮かんでは消えていく。一誠もまたリアスへの気持ちを再確認するが……しかし、あと一歩を踏み出せずにいた。事情を察した朱乃たちは悩める少年を体で癒そうとする。

    • life.10 リアス・グレモリーの眷属として

      life.10 リアス・グレモリーの眷属として

      いよいよレーティングゲームの幕が上がる。第一試合を任されたのは、木場。バアル眷属のフールカスとナイト同士の一騎打ちとなった。仲間の信頼に応えるべく、木場は初手から全力で挑もうとする。第二試合を経て、第三試合ではサイラオーグがあらかじめ出場する選手を宣言。対戦相手はコリアナという女性の眷属だった。女性が相手ということで、優位に立てる一誠が舞台へ上がるが、コリアナがいきなり脱ぎ始めて――!?

    • life.MAX vs power.MAX 赤龍帝(おとこ) 対 獅子王(おとこ)

      life.MAX vs power.MAX 赤龍帝(おとこ) 対 獅子王(おとこ)

      サイラオーグがついに舞台へ上がる。魔力とは異なる、ありあまる生命力を可視化した強烈な闘気を纏い、木場、ゼノヴィア、ロスヴァイセの前に立ちはだかる。全力で挑む三人だったが、魔法攻撃どころかエクス・デュランダルですらほとんど効果はなく、一方で一撃で致命傷となる強烈な攻撃にさらされなければならなかった。全力中の全力でなければ、絶対に倒せない相手。追い詰められた木場たちは、起死回生の一撃に賭けるが……。

    • life.MAXIMUM vs power.MAXIMUM 学園祭のライオンハート

      life.MAXIMUM vs power.MAXIMUM 学園祭のライオンハート

      セイクリッド・ギアの内部空間にて、自分の進むべき道を見つけた一誠。バトルフィールドで目を覚ますと、その鎧の色は通常の「赤」ではなくリアスの髪色と同じ「紅」に変わっていた。それは惚れた女のイメージカラー。リアスを勝たせたいという想いが形となり、サイラオーグに対抗する手段となった。壮絶な殴り合いに発展する二人の戦い。最後に立っていたのは一誠……のはずだったが、サイラオーグの傍らに彼の勝利を願う者が現れる。

    スタッフ

    • アクション特技監修

      松尾慎
    • アニメーション制作

      パッショーネ
    • キャラクターデザイン

      うのまこと
    • サブキャラクターデザイン

      鯉川慎平
    • シリーズ構成

      古怒田健志
    • ドラゴンマガジン

      富士見ファンタジア文庫
    • プロップデザイン

      宮豊
    • メカ作画監督

      橋本英樹
    • 助監督

      喜多幡徹
    • 原作

      石踏一榮
    • 原作イラスト

      みやま零
    • 坪井健太

      草薙
    • 定松剛

      サテライト
    • 志和史織

      草薙
    • 掲載誌

      ドラゴンマガジン
    • 撮影

      グラフィニカ
    • 撮影監督

      石黒晴嗣
    • 服装差分デザイン

      野道佳代
    • 監督

      末田宜史
    • 石黒晴嗣

      グラフィニカ
    • 編集

      定松剛
    • 美術

      草薙
    • 美術監督

      坪井健太
    • 美術設定

      志和史織
    • 色彩設計

      鈴木咲絵
    • 製作

      ハイスクールD×D HERO製作委員会
    • 鈴木咲絵

      Fine Colors
    • 音楽

      中西亮輔
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作

      マジックカプセル
    • 音響監督

      明田川仁
    • アクション特技監修

      松尾慎
    • キャラクター原案

      みやま零
    • ドラゴンマガジン

      富士見ファンタジア文庫
    • 坪井健太

      草薙
    • 定松剛

      サテライト
    • 志和史織

      草薙
    • 石黒晴嗣

      グラフィニカ
    • 鈴木咲絵

      Fine Colors

    キャスト

    • アーサー・ペンドラゴン

      石川界人
    • アーシア・アルジェント

      浅倉杏美
    • アザゼル

      小山力也
    • アジュカ・ベルゼブブ

      柳田淳一
    • アルビオン

      竹内良太
    • ヴァーリ・ルシファー

      逢坂良太
    • ヴェネラナ・グレモリー

      高橋美佳子
    • ヴリトラ

      岩澤俊樹
    • エルシャ

      田中理恵
    • オーフィス

      三森すずこ
    • ガンドマ・バラム

      木内太郎
    • ギャスパー・ヴラディ

      佐倉綾音
    • クイーシャ・アバドン

      貫井柚佳
    • ゲオルク

      野上翔
    • コリアナ・アンドレアルフス

      森なな子
    • サーゼクス・ルシファー

      諏訪部順一
    • サイラオーグ・バアル

      中村悠一
    • ジーク

      福島潤
    • シーグヴァイラ・アガレス

      芳野由奈
    • ジオティクス・グレモリー

      速水奨
    • シャルバ・ベルゼブブ

      成田剣
    • ジャンヌ

      朝井彩加
    • ゼノヴィア

      種田梨沙
    • セラフォルー・レヴィアタン

      清水愛
    • ディオドラ・アスタロト

      古川慎
    • ディハウザー・ベリアル

      浜田賢二
    • ドライグ

      立木文彦
    • ナウド・ガミジン

      飯島肇
    • ハーデス

      天田益男
    • ヘラクレス

      笠間淳
    • ベルーガ・フールカス

      拝真之介
    • ベルザード

      青山穣
    • ミスティータ・サブノック

      石上静香
    • ミリキャス・グレモリー

      小澤亜李
    • ラードラ・ブネ

      内野孝聡
    • ライザー・フェニックス

      子安武人
    • リーバン・クロセル

      石谷春貴
    • リアス・グレモリー

      日笠陽子
    • リュディガー・ローゼンクロイツ

      日野聡
    • リレンクス

      泊明日菜
    • ルフェイ・ペンドラゴン

      篠田みなみ
    • レイヴェル・フェニックス

      西明日香
    • レイナーレ

      生天目仁美
    • レオナルド

      大津愛理
    • レグルス

      天﨑滉平
    • ロスヴァイセ

      加隈亜衣
    • 九尾

      熊谷健太郎
    • 九重

      徳井青空
    • 元浜

      中國卓郎
    • 八坂

      大地葉
    • 兵藤一誠

      梶裕貴
    • 初代孫悟空

      麦人
    • 匙元士郎

      井口祐一
    • 塔城小猫

      竹達彩奈
    • 姫島朱乃

      伊藤静
    • 帝釈天

      小野友樹
    • 曹操

      鳥海浩輔
    • 木場祐斗

      野島健児
    • 村山

      石原夏織
    • 松田

      内匠靖明
    • 桐生藍華

      山崎はるか
    • 片瀬

      小倉唯
    • 玉龍

      荒井勇樹
    • 紫藤イリナ

      内田真礼
    • 美猴

      保村真
    • 花戒桃

      小松未可子
    • ヴァーリ

      逢坂良太

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    殿といっしょ(OVA)

    殿といっしょ(OVA)

    大羽快が描く、人気急上昇中の戦国武将4コマ漫画をギャグアニメ界の精鋭スタッフ陣がOVA化。ヘンテコ眼帯発明マニア・伊達政宗、放火マニアな織田信長etc…。司馬遼太郎や大河ドラマが営々と築き上げた日本人の戦国武将観をぶっ壊す!!

    2010年

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    劇場版 マクロスF 虚空歌姫~イツワリノウタヒメ~

    変わらない日常、閉じこめられたガラス張りの移民船団。 西暦2059年、新天地を目指す銀河移民船団「マクロス・フロンティア」で、パイロットを目指す少年「早乙女アルト」は閉鎖感を覚えていた。 そんな時、銀河頂点の歌姫「シェリル・ノーム」のコンサートツアーが船団へやってくる。シェリルに憧れる少女「ランカ・リー」とともに、アルトはコンサート会場にいた。 突如、重機甲生命体「バジュラ」の襲撃を受け燃え上がる船団。 少女たちを護るため、アルトは最新型可変戦闘機VF-25に乗り込む。 炎を切り裂き飛びゆく先には、宇宙を揺るがす伝説の“歌”と、少女たちにまつわる新たなる「謎」が・・・!

    2009年

    ひきこまり吸血姫の悶々

    ひきこまり吸血姫の悶々

    ムルナイト帝国の名門貴族ガンデスブラッド家の令嬢、テラコマリ・ガンデスブラッド。 吸血鬼なのに血が飲めないコマリは、魔法が使えない、運動ができない、背が伸びないという三重苦に悩まされ、3年間の引きこもり生活を送っていた。しかし、ある日親バカの父がとんでもない就職先を見つけてくる。 その名も『七紅天大将軍』! それは本来帝国の猛者しかなれず、3ヶ月に一度のペースで他国に戦争を仕掛け勝利しなければならない超ハードな役職。さらに部下たちは元犯罪者ばかりで将軍に就任したコマリに対して下剋上を狙う気満々……。絶対に断りたいけど、皇帝直々の任命なので辞めることすら許されない。 本当の実力がバレたら即破滅なこの状況……それでもコマリはハッタリと可愛さを武器に己の任務を遂行する! 「私がこれから為すことはな、単純極まりない覇業だ! すなわち、テラコマリ・ガンデスブラッドは――他の5カ国の大将軍を武力で全員ブチ殺し、ムルナイトの国威を全世界に喧伝してやるのだ!」最強(!?)吸血姫による歴史に残る快進撃がここに始まる!

    2023年

    マジンカイザーSKL

    マジンカイザーSKL

    はるかな未来…。太平洋上の奇械島では、本能的に戦いを求める者たちが死闘を繰り広げていた。そこに現れた漆黒の巨大ロボットは、身の丈ほどの剣と百発百中の銃で敵を次々と血祭りにあげていく。禍々しくも雄雄しいその勇姿! その巨大ロボットをある者は魔神、ある者はカイザーと呼んだ…!!

    2011年

    歌舞伎町シャーロック

    歌舞伎町シャーロック

    新宿區イーストサイド・・・・・・混沌を極めたその街の中心には、ネオン瞬く歌舞伎町が広がっていた。光が強けりゃ影も濃い。悪人どもの潜む暗がりの、そのまた奥に探偵長屋の明かりが灯る。ハドソン夫人の営むその長屋は、なくて七癖、曲者ぞろい。野心満々のケッペキ探偵に、男を化かす姉妹探偵。はたまた刑事くずれのオッサン探偵がいるかと思えば、ヤクザを破門されたアンチャン探偵・・・・・・そして真打は、落語をこよなく愛する天才探偵シャーロック・ホームズ。切り裂きジャックによる猟奇殺人が起きたその夜、舞台の幕は上がった。探偵どもの化かし合いを横糸に、シャーロック、ワトソン、モリアーティ、三つどもえの友情を縦糸に・・・・・・ミステリー? いやさコメディ?なんともはや、判別不能ドラマのはじまりはじまり~。

    2019年

    がんばれ!!タブチくん!! あゝツッパリ人生

    がんばれ!!タブチくん!! あゝツッパリ人生

    ペナントレースも決まり、西武ナインは日々消化試合。オフにはタブチのトレードも噂されたが、元気に海外キャンプへ出発した。ところがアリゾナにまでヤスダがまとわりついて来たり、どうやら今年も天中殺か。シーズンに入ると、日本ハムの新人キダに軽々とひねられ、どうもさいさきがよくない。そんなこんなで今年のペナントレースも暮れていく。

    1980年

    ひろがるスカイ!プリキュア

    ひろがるスカイ!プリキュア

    平和な【スカイランド】に大事件発生!? まだ幼いプリンセス【エルちゃん】がアンダーグ帝国の怪物につれさられてしまった! 勇敢な少女【ソラ】はプリンセスを追ってふしぎな穴へ。その先はなんと別の世界の【ソラシド市】につながっていて……!? 『テレビ』? 『自動車』!? それって魔法の道具ですかっ!?!? でも驚いているひまなんかない!早くプリンセスをお城に帰してあげなくちゃ……! ふたつの世界を飛びまわれ!プリキュアたちの冒険がいま始まる! 「ヒーローの出番です!」

    2023年

    ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ

    ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ

    万年雪に覆われるツルマイツブリ山で、悪の天才Dr.コーチンは世界を征服するために50年間眠っていた脳だけで生きるDr.ウィローを目覚めさせた。「この世で一番強いヤツの肉体にDr.ウィローが乗り移るのだ」とDr.コーチンは最強の格闘家、亀仙人を連れ去る。悟空は助けを求めにきたウーロンと悟飯から事情を聞き、急いで山頂へ向う。そこに待ち受けていたのは強固なバリアーに高圧電流そして、悪の心をコントロールされたピッコロだった。Dr.ウィローとDr.コーチンからこの世界を守ってくれ、悟空!悟飯!

    1990年

    魔法先生ネギま!

    魔法先生ネギま!

    魔法学校を無事卒業した子供のネギ・スプリングフィールド。立派な魔法使い「マギステル・マギ」になるため、ネギはニッポンにある麻帆良学園中等部で教師をすることになった。だが、そんなネギの周りで次から次へと巻き起こるトラブル、騒動、大問題! 果たして、ネギはマギステル・マギになることができるのか…!?

    2005年

    クマーバ

    クマーバ

    「インターネットの世界にレッツゴー!」クマーバは相棒のタブリスと一緒に今日も楽しく動画を観ている。 そんなある日、突然インターネットの世界にいるお友達からSOSが届く。 「たくさんのウイルスがやってきた!クマーバ助けて!」 お友達のピンチを救うため、2人はネットの世界に飛び込んだ!たどりついたのはインターネットの裏側。 そこではウイルスが人格を持った悪魔・バグリンが攻撃し インターネットの世界がパニックに! 果たしてクマーバはバグリンに立ち向かい、 世界を平和にすることができるのか? ワクワク・ドキドキのアクションコメディをお届けします。

    2024年

    アイドル事変

    アイドル事変

    舞台は現代の日本に良く似た、パラレルワールド的な[ニッポン]広がる所得格差、しのび寄る環境汚染、打つ手なしのゴミ問題、当事者不在の議論が続く待機児童、繰り返される汚職の数々…あふれる問題や不満に対し何一つ対策を打つことのできない既得権益にまみれた政府。そんな八方ふさがりな状況のニッポンでついに“アイドル”たちが立ち上がった!ヒロイン党、賛来党、スターライ党、美少女党、わかば党、サブカル新党、SOS党、7つのアイドル政党から、各都道府県の代表として国会議員となったアイドルは、ニッポンを覆う閉塞感を歌とダンスで正面突破!!国民の笑顔を取り戻し、輝きのオーラでニッポンを包み込んでいく!!!

    2017年

    転生したらスライムだった件 転スラ日記

    転生したらスライムだった件 転スラ日記

    素晴らしき、スライム人生! 累計50万部突破の大人気スピンオフ4コマコミック『転スラ日記』が転スラスピンオフシリーズ、初のTVアニメ化! 「貴重な紙を手に入れたので、俺のこれまでを日記形式で綴ることにした。書き出しはそうだな…『転生したらスライムだった』。そこから俺の冒険が――冒険…が?」 お茶目でユーモラスなリムルとテンペストの仲間たちの日常をふんだんに描く、“スライムライフ系”転生エンターテインメント!

    2021年

    メカアマト シーズン2

    メカアマト シーズン2

    宇宙から来た危険なロボットたちが地球に放たれてしまった!! 新たなマスターに選ばれた少年・アマトは、身の回りの物をハイテク機器に変える能力を持つメカボットと合体して、バットロボと戦う。

    2024年

    幕末Rock

    幕末Rock

    時はのちに幕末と呼ばれた時代、天歌泰平(ソング・オブ・ピースフル)――。徳川幕府は「天歌(ヘブンズ・ソング)」により、民の心が奪われた泰平の世。「天歌」を歌う「最高愛獲(トップアイドル)新選組」。その歌声は、町娘の心(ハート)を射貫き、その「雷舞(ライブ)」は、世界を震撼させる。幕府は「天歌」以外を歌う者を捕らえ、愛獲の力、天歌による泰平化により、支配を完璧な物としようとしていた。一方で、「天歌」による幕府の支配を快く思わない者たちもいた。自由とロックを愛する男、坂本龍馬もその一人。彼はギター1本とロック魂を胸に立ち上がる!果たして、その熱情で民の魂(ソウル)を解放させることができるのか!?民の心を奪う者「新選組」と時代の流れを変える者「志士(ロッカー)」の声技(セイギ)がぶつかり合う――!

    2014年

    FLAG

    FLAG

    20XX年、政府軍と武装勢力間の内戦が続く国で、双方の兵士が手を取り合い聖地に旗を掲げようとしている写真が撮影された。その写真の"フラッグ"は平和の象徴となり、和平への動きを加速させる。しかし停戦間近、武装勢力過激派によってそのフラッグが奪われてしまう。国連は交渉締結までに旗を奪還すべく、特殊部隊SDC(シーダック)の投入を決議する。その際にSDCは行動を記録する人員の帯同を命じられるが、その同行者は「フラッグ」の写真を撮ったカメラマンだった。開始した作戦の中で、ある疑問を抱くSDC。その姿を追い、隠された真実に迫るカメラマン。世界の片隅で起きた内戦は、思わぬ陰謀を孕んだ戦いへと発展していく――

    2006年

    ペンギン・ハイウェイ

    ペンギン・ハイウェイ

    小学四年生のアオヤマ君は、一日一日、世界について学び、学んだことをノートに記録している男の子。利口な上、毎日努力を怠らず勉強するので、「きっと将来は偉い人間になるだろう」と自分でも思っている。そんなアオヤマ君にとって、何より興味深いのは、通っている歯科医院の“お姉さん”。気さくで胸が大きくて、自由奔放でどこかミステリアス。アオヤマ君は、日々、お姉さんをめぐる研究も真面目に続けていた。夏休みを翌月に控えたある日、アオヤマ君の住む郊外の街にペンギンが出現する。街の人たちが騒然とする中、海のない住宅地に突如現れ、そして消えたペンギンたちは、いったいどこから来てどこへ行ったのか…。ペンギンヘの謎を解くべく【ペンギン・ハイウェイ】の研究をはじめたアオヤマ君は、お姉さんがふいに投げたコーラの缶がペンギンに変身するのを目撃する。ポカンとするアオヤマ君に、笑顔のお姉さんが言った。「この謎を解いてごらん。どうだ、君にはできるか?」 一方、アオヤマ君と研究仲間のウチダ君は、クラスメイトの ハマモトさんから森の奥にある草原に浮かんだ透明の大きな球体の存在を教えられる。ガキ大将のスズキ君たちに邪魔をされながらも、ペンギンと同時にその球体“海”の研究も進めていくアオヤマ君たち。やがてアオヤマ君は、“海”とペンギン、そしてお姉さんには何かつながりがあるのではないかと考えはじめる。

    2018年

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第二弾。宇宙世紀0087年、連邦軍のエリート組織「ティターンズ」と、反地球連邦組織「エゥーゴ」の内戦は続いていた。エゥーゴに身を投じたカミーユは地球に残り、神秘的な少女フォウと運命的な出会いを経験する。だが、フォウはティターンズの強化人間だった。禁じられた二人の出会いは、カミーユの心を愛と苦悩に引き裂く。哀しみに満ちた戦いの果てに、宇宙へと戻ったカミーユを待ち受けていたのは、激しさを増した戦場と新型モビルスーツ“Ζ(ゼータ)ガンダム”だった。非道なコロニー落とし作戦や月面都市への爆弾テロなど、激化するティターンズの戦法と平行し、大きく変転を始める政治状況。エゥーゴは指導者ブレックス准将を暗殺で失い、一方のティターンズでは木星帰りの男シロッコが勢力を拡大しつつあった。そして、ついに動きを見せ始めた第三勢力…それは旧ジオン軍の残党、アクシズだった。カミーユの新たな力、Ζガンダムが、混迷の戦場を切り裂いて飛ぶ!

    2005年

    学園アリス

    学園アリス

    小さな田舎町で育った蜜柑と蛍は大の親友。なのに突然蛍が都会の学校へ転校してしまった。蛍を追って蜜柑は「アリス学園」へとたどり着く。しかしそこは不思議な力(アリス)の持ち主しか入れない特別な学校だった…。不思議いっぱい☆ファンタジースクールコメディ☆乞うご期待!

    2004年

    デジタル・デビル物語 女神転生

    デジタル・デビル物語 女神転生

    「女神転生」シリーズの原点となった小説を原作にしたOVA。高校生の天才美少年・中島朱実は、コンピュータを使って悪魔・ロキを呼び出し自分に危害を加えた教師や番長に復讐していた。ある晩、朱実の意図に反して実体化したロキは、生徒たちを次々に飲み込み始める! 遂に朱実にまでその魔手が伸びたとき、窮地に立たされた朱実を救ったのは、転校生の白鷺弓子だった。彼女は、神話世界の神・イザナミの“転生”だったのだ――。

    1987年

    セイバーマリオネットJ

    セイバーマリオネットJ

    「セイバーマリオネットJ」シリーズ第1弾。男だけの国ジャポネスで、1体の感情を持ったアンドロイド「ライム」が目覚める。生まれたばかりのライムには、この世界は分からないことだらけ。そんな時、1人の少年、間宮小樽と出会い初めて優しい人の心に触れる。ライムと同じく、アンドロイドに感情を与える「乙女回路」を備えたマリオネット、チェリーとブラッドベリーも登場し、小樽少年との交流の中でライムたちは次第に人の心の素晴しさに目覚める。しかし、ライムたち3体のマリオネットの能力を狙い、軍国国家ガルトランドがジャポネスに戦いを仕掛けてきた。果たして、心を持ったマリオネットたちはジャポネスを守り、「小樽のお嫁さん」になることができるのか!?

    1996年

    anilog_logo

    © anilog.jp