• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スレイヤーズTRY

    スレイヤーズTRY

    スレイヤーズTRY
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    千年前の降魔戦争以来、大陸を覆っていた結界がリナたちが、ヘルマスター・フィブリゾを倒したことにより、消滅し、外との行き来が可能になった。外の世界からやってきたフィリアから、滅びの神託による世界の危機を救って欲しいとの依頼を受け、リナたちの旅がまた、始まるのだった。

    エピソード

    • 威風堂々?旅立ちの帆をあげろ!

      威風堂々?旅立ちの帆をあげろ!

      冥王の死によって、リナたちの「世界」を覆っていた結界が消滅してから数ヶ月後。セイルーンをはじめとする各国は、フィル王子の音頭で結界の外の世界に使節団を送ることを決定する。いっぽうリナとガウリイは、差出人不明の一通の手紙に誘われ、港町へとやって来ていた。港には結界の外へ向かう使節船団と各国の王族が集まっており、そこにはアメリアの姿もあった。ゼルガディスも姿を現し、ふたたび騒動の予感が……。

    • 半信半疑?故郷(くに)からの手紙に!

      半信半疑?故郷(くに)からの手紙に!

      意気揚揚とリナたちは外界へ向かって旅立つが、黄金竜との闘いで船に積まれていた食料を喪失、何日も漂流する羽目に陥ってしまっていた。空腹に身を焦がされのたうち回るリナたち(ゼルを除く)は餓死寸前にやっとの思いで街に漂着、九死に一生を得る。しかしそこはグラボス率いる獣人軍団の脅威に晒されており、食事どころの騒ぎではなかった。腹を空かせたリナたちの(お門違いな)怒りがグラボスたちに炸裂する!!

    • 傍若無人なアイツはどこへ?

      傍若無人なアイツはどこへ?

      不承不承、世界の危機を救って欲しいという手紙の主、竜族の巫女フィリアの依頼を受けたリナたちは、まずは火竜王の神殿を目指す。しかし世界の危機の実感がないので、一行の雰囲気は呑気そのもの。行く先々の名物を食いつくし、方々で騒ぎを起こしていく。そんなとき、ふと立ち寄った街で、かつて一緒に旅をしたこともある魔族ゼロスの姿を目撃する。なぜこんな場所にゼロスが? ゼロスを追ううちにリナたちが辿り着いたのは、砂族の神殿と呼ばれる遺跡だった…。

    • 東奔西走!ヤツの狙いはカタキ討ち?

      東奔西走!ヤツの狙いはカタキ討ち?

      リナたちを待っていたかつて倒した魔竜王ガーヴの腹心であるヴァルガーヴだった。ガーヴ同様、彼もまた、魔族から反逆者として追われる身だった。ゼロスがこの地に現れたのも、ガーヴの仇であるリナを囮にすることで、ヴァルガーヴを誘き出そうとしたためだった。元は魔族ではなく古代竜の生き残りであるヴァルガーヴの力は強く、容易にダメージを与えることは不可能だった。ところが、ガウリイの「光の剣」と、ヴァルガーヴの「ラグド・メゼギス打ち合わせた瞬間、二つの武器の間で奇妙な共鳴現象が発生した!

    • 流言飛語?炎を吐かなきゃ煙は立たぬ?

      流言飛語?炎を吐かなきゃ煙は立たぬ?

      ようやくただらなぬ事態が進行していることを自覚したリナたちは、いよいよ世界を救う旅を開始する。しかし新たに加わったゼロスとフィリアは、リナたちが呆れるほど仲が悪かった。あるときゼロスとの口げんかに負けたフィリアは、ひとりで街中に飛び出していってしまう。ところがその街は、ドラゴンに壊滅させられた過去を持つ、ドラゴンを忌み嫌う街だった。グラボスたちの策略で、素性のばれたフィリアはドラゴン裁判に掛けられることになってしまう…!

    • 流浪流転?暴走神殿の旅を!

      流浪流転?暴走神殿の旅を!

      火竜王の神殿を目指すリナたちは、竜族が太古の時代に作り上げた遺跡に辿り着いた。すると突然、リナたちの魔力に反応して遺跡の機能が復活、こともあろうに暴走を開始してしまう。実は遺跡は竜族の公共交通機関だったのだ! レールに乗って加速を続ける遺跡は、その進路上に存在する町々を粉砕しながら突き進んでいく。このままでは、やがて終点である火竜王の神殿に突っ込んでしまうことは避けられない! リナたちはなんとか遺跡を止めようとするのだが…。

    • 和平会談?これがドラゴンの神殿か?

      和平会談?これがドラゴンの神殿か?

      火竜王の神殿を壊してしまったリナたちは、その修復工事に駆り出されることになってしまった。いっぽうフィリアは、リナたちの素養に疑問を抱く最長老を筆頭とする竜族の指導者たちに、彼女たちこそ迫り来る世界の危機を救うことができるのだと説く。懸命に神殿を立て直すリナたちの姿に最長老たちは人間を信じてみようと決断、神託によって告げられた世界の危機を救うように改めて依頼するのだった。ところがその時、突如としてヴァルガーヴと手を組んでいる謎の巨人アルメイスが出現した!

    • 用意周到!計画は動き出した!

      用意周到!計画は動き出した!

      火竜王の神殿に現れたアルメイスは、異界の魔王ダーク・スターが生み出した5つの武器をそろえることが目的であり、積極的な敵対意志は持っていないと告げる。この世界を争いに巻き込まないことを条件に、最長老はアルメイスの要求を呑もうとする。が、リナはすんなり納得できない。さらにアルメイスの行動を裏切りと判断したヴァルガーヴも現れ、事態はさらに混の度を増していく。彼は一切の躊躇いも無くアルメイスを攻撃、その上で竜族に対する復讐を宣言する。ヴァルガーヴは、かつて竜族が滅ぼしたエンシェントドラゴン一族の生き残りだったのだ。

    • 連続発射!戦いの荒磯!

      連続発射!戦いの荒磯!

      リナたちはガウリイの持つ「光の剣」を始めとする、ダーク・スターの5つの武器を探す旅に出る。訊き込みで得た情報ではアルト国とバリトーネ国それぞれに魔道器が保管されているらしい。リナたちは二手に分かれそれぞれの国を訪れ、魔道器を入手しようとする。ちなみに両国は、海を挟んで砲撃を交わすことが日常茶飯事になっているほど、いがみ合う犬猿の仲だった。当然のことながら、リナたちは魔道器を手に入れようとして両国の争いに巻き込まれてしまうことに…。

    • 追放覚悟!二人の愛は永遠よね?

      追放覚悟!二人の愛は永遠よね?

      融和を望むアルトの王女セーラとバリトーネの王子マルコと利害が一致したリナは、それぞれの王宮から魔道器を強奪した。しかしそこへグラボスたちが出現、光の剣を奪い彼女たちの前に立ちふさがる。後ろからはアルトとバリトーネの軍隊が接近、まさに事態は「前門の虎後門の狼」状態! そこでリナはグラボスたちを魔道器強奪犯人に仕立て上げることで、アルト&バリトーネ軍の追及を逃れようと画策する…のだが、犯人を前にしても両軍は争いを止めようとせず、事態は混迷の一途を辿っていく……。

    • 難関突破?男ジラスの底力!

      難関突破?男ジラスの底力!

      ダーク・スターの武器を探して旅を続けるリナたちは、シュールな形が特徴のコロネ山にやってくる。そこにいたガイドによればこの神殿は縁結びの神を祀っており、カップルでなければ拝殿は許されないのだという。ちょっとした言い合いからリナはゼルガディスと、アメリアはガウリイとカップルに。ぎくしゃくしながら山を登り神殿にたどり着く4人を待っていたのは、前回の騒ぎで死んだ(本当は死んでいない)グラボスの仇討ちを誓ったジラスが周到に仕掛けた罠だった!

    • 無我夢中!迷宮の追跡行!

      無我夢中!迷宮の追跡行!

      光の剣の奪取に成功したジラスを追いかけるリナたちが辿り着いたのは、なんとヴァルガーヴの本拠地だった。彼女たちはそこで傷ついた体を癒すアルメイスと再会し、彼らの真の目的がダークスターを討つことにあると聞かされる。いっぽう、別行動をとっていたゼロスは、密かにヴァルガーヴを訪問、魔族の一員に迎えたいと申し出ていた。魔族の上層部は、少なくない下級魔族ばかりか冥王さえも失い弱体化が著しい勢力を立て直すため、強力なヴァルガーヴの力が必要と判断したのだ……。

    • 一触即発!鍵を握る者!

      一触即発!鍵を握る者!

      ヴァルガーヴを魔族に引き込もうとするゼロスは、その条件としてガーヴの仇であるリナの命を引き替えにしても良いと言い出す。しかしヴァルガーヴは信じるものは己のみとしてこれを拒否、さらに竜の力と魔族の力を融合させ、ゼロスに瀕死の重傷を負わせる。その場面に駆けつけたリナたちは、ヴァルガーヴの力を封じようとするものの、強大な力の前に叩きのめされた挙げ句に「光の剣」を奪われてしまう。ふたつの武器を手にしたヴァルガーヴは、世界を破滅させるためダーク・スターを召還するゲートを開こうとする!

    • 横行闊歩!終わりなき慟哭!

      横行闊歩!終わりなき慟哭!

      いわれなき咎によって一族を滅ぼされ、ただひとりの理解者だったガーヴも失ったヴァルガーヴは神とこの世の全てを憎み、世界の一切を滅ぼそうとダーク・スターを召還しようとする。ヴァルガーヴの怒りと憎しみを理解するフィリアは説得を試みるが、憎悪に凝り固まった彼を振り向かせることなど不可能だった。そして暗い復讐の炎は、ついにダーク・スターを召還してしまう。破壊衝動のみの存在である狂える異界の魔王ダーク・スターがついにその姿を現した!!

    • 厄難奇難?ここは不思議の島!

      厄難奇難?ここは不思議の島!

      ヴァルガーヴとの死闘によって意識を失ったリナが目を覚ますと、そこは名も知らぬ島の砂浜だった。ガウリイたちの姿はなく、どうやらひとりはぐれてしまったらしい。リナはとりあえず島の探索をはじめるのだが、軍服を着込んだペンギンたちに追い立てられ、不思議な世界へ迷い込んでしまう。しゃべるディナーや不可思議に踊る人形たち。なんとかゼルガディスと再会するものの、この異常な世界からは抜け出すことが出来ない。悪意あふれる世界に頭に着たリナは、怒りのドラグスレイブを発射するのだが…。

    • 喧々囂々!呪われた壷の恐怖!

      喧々囂々!呪われた壷の恐怖!

      ゼルガディスとフィリアと合流したリナは、残るガウリイとアメリアの二人を探すために海を渡ろうとする。しかし乗り込んだのはスクラップ同然のオンボロ船、いまにも沈みかねない。そんなとき伝説の幽霊船が出現、仕方なく三人はオンボロ船から移乗する。そんな彼女たちを待っていたのは、壺に封じ込められた幽霊船長だった。リナたちは、彼から船に巣喰い大切な壺コレクションを壊す悪霊の退治を依頼されることに。

    • 効果覿面?恋の行方は紙一重!

      効果覿面?恋の行方は紙一重!

      ひとりはぐれてしまったアメリアは半魚人たちの住む島に漂着、ライラという、人間のケレルと種族を超えた愛を育んでいる半漁人の女性に助けられる。ライラとケレルは互いに深く愛し合っていたが、ライラの父はふたりの仲を認めようとしない。事情を知ったアメリアは、愛し合うふたりのために、ガーディアンが守る秘薬を手に入れようとする。その秘薬を飲めば、半漁人は人間になることができるのだ! 再会したガウリイを囮にして、アメリアはガーディアンをおびき出そうとする。

    • 適材適所!正義の里のアメリア!

      適材適所!正義の里のアメリア!

      リナたちを探して旅を続けるアメリアとガウリイは、その道中で正義の味方ピースマンを名乗る5人組の老人たちと出会う。やる気は旺盛だが寄る年波には勝てず、老人たちは次々とリタイヤするハメに。彼らの正義の心に感動したアメリアは、気乗りしないガウリイを巻き込んでピースマンの跡を継ぐことに。アメリアたちを加えてメンバーが揃った新生ピースマンは、近頃近隣の村を脅かす悪魔の声の正体を探るために行動を開始するのだが……。

    • 三者三様!光の示す先!

      三者三様!光の示す先!

      ようやくいつものメンバーが揃ったリナたちは、世界の危機を救うための旅を再開する。とりあえずの目的は、ダーク・スターの生み出した最後の武器を見つけることだ。同じ頃、あの災厄から生き延びていたジラスは、獣人の母子のもとで傷を癒しながら新たな人生を生きようとしていた。しかし彼らの村に無数の怪物が襲来、さらにはそれを追ってリナたちも姿を現す。彼女たちを見たジラスは「ヴァルガーヴ様とグラボス親分の仇討ち」こそ生き甲斐だと、仲良くなった子どもの声を背に受け闘いの荒野へ旅立つのだった。

    • 勇者降臨?少女の祈りは誰のため?

      勇者降臨?少女の祈りは誰のため?

      最後の武器を求め、リナたちは水源が枯れ果て滅びを待つのみの鉱山街に立ち寄るのだが、ここに目を付けたのは彼女たちだけではなかった。アルメイスの仲間シーリウスも姿を現したのだ。そんな状況の中、街を救う聖者の伝説を信じる少女アンナは、シーリウスを聖者だと思いこむが、彼は救いどころか武器を探そうとして街に壊滅的な破壊をもたらす。仕舞いには鉱山をも跡形もなく吹き飛ばしてしまう…!

    • 未開未踏!封じられた歴史!

      未開未踏!封じられた歴史!

      最後の武器を探してリナたちは、氷雪吹きすさぶ辺境の地に辿り着き、結界に覆われた竜族の神殿を発見する。結界は解除したフィリアたちが見たものは、さらなる結界と数限りないエンシェントドラゴンの亡骸だった。これこそヴァルガーヴの告げた竜族の罪…大虐殺の動かざる証拠であり、彼の憎悪の原点なのだ。最後の結界が解かれるとき、歴史に秘められた「平和の名の下に行われた大量殺戮」の真実が明らかにされる……。

    • 永逝永訣!倒れし者への叫び!

      永逝永訣!倒れし者への叫び!

      リナたちがエンシェントドラゴンの神殿に辿り着くのを待っていたかのように、空を埋め尽くさんばかりの黄金竜の軍団が出現、事態は混迷の度を極める。異界の神族と手を組んだゼロスはフィリアを人質にし撤退を求めるが、最長老はいかなる犠牲を払っても現在の秩序と平和を乱すことはできないと言い放ち、彼らは凄絶な闘いに突入する。ゼロスの策略で封印が解除され最後の武器ガルヴェイラがその姿を現すが、そこへリナが乱入、ゼロスの顔を足蹴にして武器を手にした!

    • 問答無用!決戦の地を目指せ!

      問答無用!決戦の地を目指せ!

      ガルヴェイラを手に入れたゼロスは、召還ゲートを完全に消滅させようとしていた。一時はアルメイスたちに協力する振りをしていたが、これこそが魔族の上層部から受けた指令だったのだ。いっぽう、大急ぎで召還ゲートを目指すリナたちは、ジラスの思わぬ強力な妨害にあって足止めされていた。強固な装甲を誇る戦車、そして巨大爆弾。こんどこそジラス勝利かと思いきや、フィリアの自己犠牲の精神に打たれた彼は召還ゲートまでの道を開けるのだった。しかしゼロスたちの闘いによってゲートの制御に狂いが生じ…!

    • 推測不能!開かれし禁断の門!

      推測不能!開かれし禁断の門!

      ゲートは完全に開かれつつあり、もはやダーク・スターの召還を阻むことはできない。リナ、ゼロス、異界の神族たちは、事ここに至ってダーク・スターを討ちふたつの世界を救うため手を結ぶ。そしてついにダーク・スターがゲートから出現、リナたちは果敢に闘いを挑む。頼みの綱はダーク・スターが生み出した5つの武器。だがダーク・スターはリナたちの猛攻をもモノともせず、突然、飛び去ってしまう。目的地は…火竜王の神殿!? いったいなぜ?

    • 闇の星より出ずる者!

      闇の星より出ずる者!

      死んだはずのヴァルガーヴが生きていた。彼はダーク・スターに消滅させられたのではなく、内部に吸収、いや同化されていたのだ。いまやヴァルガーヴはダーク・スターそのものと化していた。憎悪に震えるヴァルガーヴ=ダーク・スターは、火竜王の神殿を一撃で壊滅させてしまう。さらに世界の浄化を宣言し、一切を破滅させんとする。ヴァルガーヴにとっては、この世界そのものが憎悪の対象なのだ。だがフィリアは、ヴァルガーヴの瞳が悲しみの光に満ちていることに気づく。

    • TRYagain!白く還りし刻!

      TRYagain!白く還りし刻!

      世界の滅亡は目の前に迫っていた。タリスマンによる魔力制御を封じられたいま、最後の切り札だった重破斬(ギガ・スレイブ)は使用不能に。もはや打つ手はないと思われたそのとき、フィリアは神託の言葉が、神と魔の力を束ねる呪文であることに気がつく。だがこの呪文を使えば、ヴァルガーヴさえも確実に滅ぼしてしまうだろう。それはかつて竜族が行った虐殺と同じことなのではないか? 彼の哀しみと憎しみを知るフィリアは戸惑い、なかなか決心がつかない。しかし刻一刻と破滅の時が迫ってくる――!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      イージー・フイルム
    • あらいずみるい

      富士見書房ファンタジア文庫
    • キャラクターデザイン

      宮田奈保美
    • シリーズ構成

      高山治郎
    • 原作

      神坂一、あらいずみるい(富士見書房ファンタジア文庫)
    • 監督

      渡部高志
    • 製作

      テレビ東京ソフトウェア
    • 音楽

      手塚理、Vink3
    • あらいずみるい

      富士見書房ファンタジア文庫

    キャスト

    • アメリア=ウィル=テスラ=セイルーン

      鈴木真仁
    • ヴァルガーヴ

      高木渉
    • ガウリィ=ガブリエフ

      松本保典
    • ゼルガディス=グレイワーズ

      緑川光
    • ゼロス

      石田彰
    • フィリア

      桑島法子
    • リナ=インバース

      林原めぐみ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    ゆるゆり なちゅやちゅみ!+

    みんな、ゆるゆりの主人公・赤座あかりだよ!今年の夏休みにみんなでキャンプに行ったんだ!みんなでお料理したり、肝試しにいったり・・・すごく楽しかったんだ!でもまだまだ夏休みは終わらない!みんなで遊んでもっとたのしい思い出作るんだ!

    2015年

    へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ

    へっぽこ実験アニメーション エクセル・サーガ

    舞台はF県F市の某地下。総帥イルパラッツォ率いる秘密結社アクロスは、世界征服のために市街征服を目指す理想推進機関。理想の実現を果たすため、二人の美少女構成員・エクセルとハイアットは今日も戦いを繰り広げる。…と言えば聞こえはいいが、イルパラッツォ配下の構成員はエクセルとハイアットの二人のみ。しかも市街征服の偉大な事業はボランティアのため、二人は安アパートに潜伏しながら地道にアルバイトで生活資金を稼いでいるというていたらく。この極貧生活を支える最後の頼みはペット兼非常食として飼われている子犬のメンチ。 いっぽう、市政の黒幕?蒲腐(かばぷ)博士はふとしたきっかけで彼らの陰謀を察知し、市役所内に特務機関・市街安全保障局を設置して戦いを挑むのだが…

    1999年

    緋弾のアリアAA

    緋弾のアリアAA

    東京武偵高校、そこは武力を行使する探偵――通称『武偵』を育成する特殊な教育機関。ここには「戦姉妹{アミカ}」という、先輩・後輩が一対一で長期訓練をする制度があった。憧れの最強武偵アリア先輩と戦姉妹契約を結ぶため、落ちこぼれの最弱武偵あかりがその小さな手に銃を取る!

    2015年

    黄昏乙女×アムネジア

    黄昏乙女×アムネジア

    度重なる増築により迷路のように入り組んだ私立誠教学園。中等部一年の新谷貞一(にいや ていいち)はある日、旧校舎で迷い偶然たどりついた部屋で、不思議な雰囲気を纏う少女・庚夕子(かのえ ゆうこ)と出会う。彼女は自分を“旧校舎の幽霊”だと言う。自分の過去を思い出せない夕子の為、貞一と夕子は「怪異調査部」を立ち上げ、この学園で語り継がれる数々の怪異を解き明かしていく。

    2012年

    劇場版 生徒会役員共2

    劇場版 生徒会役員共2

    本格派脱力系(?)アニメーションの金字塔が、また劇場をイカ臭くする−−!!!「私を置いて、何処に行ったんだ・・津田〜〜!!」生徒会室でそう叫ぶシノの声が夕焼けに響く。その時、何処からか「ここにいますよ。」と優しい声が聞こえた。しかし、シノはそれを必死に否定するのであった−−。タカトシは何処へ行ってしまったのか。そしてシノの叫びはタカトシに届くのか。

    2021年

    Dr.STONE

    Dr.STONE

    全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく――石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる!前代未聞のクラフト冒険譚(アドベンチャー)、ここに開幕!

    2019年

    映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪

    映画スイートプリキュア♪とりもどせ!心がつなぐ奇跡のメロディ♪

    みんな元気ニャ?ハミィはとっても元気ニャ~♪「スイートプリキュア♪」が、遂に映画になるんだニャ~。楽しみニャ!これを読んでいるお友達にだけ、ちょっぴり、映画についてのお話するニャ!ニャ・ニャ・ニャンと!ある日メイジャーランドから、音楽が消えてしまうという大事件が起きるニャ!しかも、音楽を消し去ったのはアフロディテ様だという噂が広がっているニャ。一体どういうことニャ!? そんなことしたら、心の中のメロディも、はじけるリズムも、ドキドキビートも全部なくなってしまうニャ!! そんなの、絶対にだめニャ~!! 音楽を取り戻すためには、みんなの力が必要ニャ! みんなの心のハーモニーをプリキュアの心に届けてニャ~!

    2011年

    トモダチゲーム

    トモダチゲーム

    何よりも友情を大切にする高校生・片切 友一は、 仲の良い友人・沢良宜 志法、美笠 天智、四部 誠、心木ゆとりと充実した日々を送っていた。しかし、とある事件をきっかけに、5人は借金返済ゲームに巻き込まれていく。「友達を疑わないこと」、それが唯一 “トモダチゲーム” をクリアする方法。 固い友情で結ばれた彼らにとって、それは簡単すぎるゲームのはずだったが――累計発行部数370万部突破の大人気コミック、待望のアニメ化! 大切な友達を信じるか、裏切るか。 人間の本性が暴かれる、極限の心理ゲーム開幕!

    2022年

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION (TV放送版)

    グリザイア:ファントムトリガー THE ANIMATION (TV放送版)

    “国の組織CIRS(サーズ)”によって新たに作られた、特殊技能訓練校「美浜学園」…様々な理由で行き場を失くした少女たちに与えられたのは、銃と実弾。拳銃を使用するレナ、狙撃を得意とするトーカ、爆弾と情報処理のクリス、諜報活動担当の忍者ムラサキ。彼女たちは、日々、SORD(ソード)のメンバーとして、警察や自衛隊には解決できない事件にあたり、危険な活動を繰り返す。K県U港――。入国予定だった要人が突如として姿を消した。SORDのメンバーは失踪事件の捜索を開始するが、消えた“荷物”を捉えようとする度に、もう少しの所で逃げていく。姉妹校『京船桜が丘』のSORDメンバーである、双子姉妹との協力、および確執。そして――夜の街を疾走する謎の女ライダー「ソウルスピード」・マキの噂――。追跡はやがて壮絶な死闘となり、心身ともに引き裂かれてゆく。…しかしそれは、レナたちの出逢いにまで遡る過去への旅でもあった。

    2019年

    プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ

    プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ

    5人のランナーと1人のリレーショナーの6人が一つのチームとなって街を駆け抜け、その速さを競い合うエクストリーム・スポーツ《ストライド》。高校の部活動に始まり、全国的に人気を得つつある《ストライド》だったが、方南学園高校のストライド部は廃部寸前の状態に陥っていた。そんなストライド部にやってきた新入生の藤原尊と桜井奈々は、ストライド部を再始動させるべく、クラスメイトである八神陸に声をかける。《ストライド》だけはやりたくないと尊と奈々の誘いを断る陸。しかし2人にストライド部の部室へと連れて行かれた陸は、そこで入部をかけたストライド勝負をすることになってしまうのだが……。

    2016年

    みりたり!

    みりたり!

    平凡なオタク高校生・矢野宗平の元に現れたのは、戦車に乗った少女ルトガルニコフ中尉とハルカ少尉だった。普通のセールスマンだった宗平の父・宗一が、ルトたちの国クラコウジアに書類のミスで傭兵として雇われ紛争で英雄になってしまい、彼女らは英雄の息子である宗平の命を狙う刺客から彼を守る命令を受けていたのだ。 宗平を狙う刺客を撃退しつつ、いつの間にかルトの上官アリア大佐や通販部のおっさんも加わって賑やかになってきた宗平家。 今度は敵国グラニアから亡命してきたツェツィーリエが保護を求めてやってきた! 果たして、これが新たな争いの火種となるのか・・・どうなる宗平!?

    2015年

    トップをねらえ!

    トップをねらえ!

    人類が宇宙に進出するようになった時代、地球は「宇宙怪獣」と通称される宇宙生物群による激しい攻撃を受けていた。その脅威に打ち勝つため、地球はマシーン兵器の最強型決戦兵器であるバスターマシン「ガンバスター」の製造を進めていた。 宇宙怪獣との交戦で戦死した提督の娘であるタカヤ・ノリコは、沖縄に所在するパイロットの養成学校に通い、軍人となることを目指していた。コーチことオオタ・コウイチロウによる厳しい特訓や、同級生による嫉妬やいじめ、憧れの「お姉様」であるアマノ・カズミとの交流といった経験を経て、ノリコは努力や根性によってその才能を開花させ、学校の卒業を待たずしてパイロット候補生となり、宇宙へと旅立つ

    1988年

    超重神グラヴィオンツヴァイ

    超重神グラヴィオンツヴァイ

    話題の謎の大富豪:クライン・サンドマンや、新キャラクター:フェイに注目せよ! サンドマンとサンジェルマン城の謎。対ゼラバイアに対して地球統合政府EFAの反撃。敵「ゼラバイア」の真の目的とその正体が、遂に明かされる!

    2004年

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    劇場版銀魂 新訳紅桜篇

    宇宙からやってきた侵略者・天人を前になす術のない幕府。だが、そんな国を憂い、戦い続ける志士たちがいた。桂小太郎、高杉晋助、坂田銀時。数年に及ぶ死闘の末、彼らは戦い敗れて“国”を失った。そして生き残った銀時は万事屋を営み、桂は身を潜め譲位活動を続け、高杉は幕府や天人の支配の破壊を企む。そんなある日、辻斬りが現れ、その凶刃によって桂が姿を消す。その刀は人工知能を持ち、使用者に寄生して戦闘データを蓄積し進化する妖刀“紅桜”。最強の戦闘集団・鬼兵隊を復活させ、高杉が“紅桜”を擁して動き出したのだ…。

    2010年

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝

    かつて世界を破滅の一歩手前まで追い込んだ魔物が何者かの手によって復活した。今回のナルトの任務は、鬼の国の巫女(みこ)・紫苑(しおん)を守ること。紫苑には2つの特殊な能力がある。1つは、復活した魔物を封印する力。もう1つは、人の死を予言すること。今まで“死の予言”を一度もはずしたことはない紫苑が言う。「ナルト、お前は死ぬ」紫苑に死を予言された者が、死から逃れる方法はただひとつ。それは、紫苑から離れること。しかし、ナルトが紫苑から離れることは魔物を封印できる唯一の存在である紫苑の死、そして世界の破滅へと繋がる。ナルトは絶対に避けられない“死の予言”に挑むが……。

    2007年

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    minori原案の大ヒットゲーム『Wind-a breath of heart-』がついにアニメ化!!その透明感あふれる世界がOVAで美しく、繊細に描かれる!! どことなく懐かしさと不思議さの漂う街、風音市。そこは丘野真・ひなた兄妹の生まれ故郷である。そこで出会う友達、幼なじみの女の子、そして…。それぞれの思いを胸に、ちょっと不思議な世界を舞台にしたファンタジックな物語が始まります。

    2004年

    魔法科高校の劣等生 新シリーズ

    魔法科高校の劣等生 新シリーズ

    魔法。 それが現実の技術として確立されてから約一世紀が過ぎていた。 国立魔法大学附属第一高校、通称“第一高校”に とある兄妹が入学する。 魔法師として致命的な欠陥を抱える劣等生の兄・達也。 すべてが完全無欠な優等生の妹・深雪。二人の学生生活は激動に次ぐ激動の日々だった。 政治結社《ブランシュ》の襲撃。 九校戦への香港系国際犯罪シンジケート《無頭竜》の介入。 大亜連合軍の横浜への侵攻。 人の精神に取り憑いて変質させる魔物パラサイトの出現。 そしてUSNA軍魔法師部隊スターズ総隊長アンジー・シリウスことアンジェリーナ=クドウ=シールズの来訪。波乱に満ちた一年が終わり、二年生になった二人の生活も少しずつ変化する。 四葉家から使わされた桜井水波が達也たちと同居することになり、 達也は新設された魔法工学科、通称《魔工科》に転科する。 深雪と共に平穏な学園生活を送るはずだったが それを世界が許すはずもなく…。 そして、──波乱の日々が、再び幕開く。

    2024年

    精霊使いの剣舞

    精霊使いの剣舞

    清らかな乙女にのみ許された特権、精霊契約。元素精霊界(アストラル・ゼロ)より精霊を召喚し、その力を自在に使役する姫巫女たちを人々は精霊使いと呼んだ。男にして唯一その特権を有するカゼハヤ・カミトは、過去の因縁から、精霊使いとして訓練を積む姫巫女たちが集められたアレイシア精霊学院へとやってくる。そこで告げられたのは学院に編入し、姫巫女たちとチームを組んで、最強の精霊使いを決める《精霊剣舞祭(ブレイドダンス)》に出場し、優勝すること。優勝すればどんな願いも一つだけ叶えられるという《精霊剣舞祭(ブレイドダンス)》を巡り、それぞれの願いを胸に秘めた姫巫女たちと過去に抗う一人の少年の運命の物語が動き出す。

    2014年

    Classroom☆Crisis

    Classroom☆Crisis

    火星に作られた日本の新たな都道府県のひとつ、「第4東京都」。この都市の経済特区である「霧科市」に、航空宇宙事業で名をあげた超一流企業、「霧科コーポレーション」があった。この会社は様々なジャンルにシェアを広げつつ、「霧科科学技術学園」という私立学校も運営していた。これだけでも特殊なのだが、さらに異彩を放つクラスが学園内にある。昼は学園で生徒として勉学に勤しみ、放課後は社員として会社に出社し発展型試作ロケットの開発という重要なプロジェクトに携わっているのだ。それが「霧科コーポレーション先行技術開発部 教育開発室」――通称「A-TEC」である。この部署の室長を務める若き天才エンジニア瀬良カイトは、学園に通うA-TECの生徒達の担任教師でもあり、熱血ロケット先生と呼ばれ親しまれて(?)いた。物語はこのA-TECに転校生がやってくることから始まる。新しい仲間を迎え入れようとするA-TECだが、火星へ向かう途上で転校生が誘拐されてしまう事件が発生。この難局を乗り切れるのは自分たちだけだと判断したカイトはA-TECのメンバーたちと共に、前代未聞の救出作戦に乗り出した――

    2015年

    H2

    H2

    中学時代、同じ学校の野球部で大活躍した国見比呂と橘英雄。しかし、国見比呂は天才的なピッチング能力を持ちながらも腕の故障から野球を断念し、野球部のない千川高校に入学。千川高校の野球愛好会を野球部へと昇格させるべく奔走する。そんな中、大の野球嫌いの校長から野球部設立への条件として提示されたこと、それは、親友・橘英雄が活躍する高校野球の名門で甲子園予選大会準優勝校の明和第一高等学校との練習試合に勝利する事だった。“H”のイニシャルの男子2人の間で揺れる比呂の幼馴染の雨宮ひかりと、千川高校野球愛好会の女子マネージャー・古賀春華。イニシャル“H”の女子2人も絡んで微妙な関係が進んでいく2組の“H”。高校野球を舞台に4人の“H”をめぐるさわやかな青春ストーリー。

    1995年

    anilog_logo

    © anilog.jp