• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. にゃんこデイズ

    にゃんこデイズ

    にゃんこデイズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高校生1年生の小長井友子は人見知りの女の子。そんな友子は三匹の猫を飼っている。陽気で活発なマンチカンのまー、頭が良くてしっかり者なロシアンブルーのろー、おっとりしていて泣き虫なシンガプーラのしー。猫たちだけが友達だった友子に、ある日同じく猫好きな白鳥あづみという友達ができる。友子と猫たちの日常、友子とあづみの友情、猫どうしの交流など、個性的なキャラクターたちのモフモフゆるコメディー。

    エピソード

    • 私と、にゃんこ達

      私と、にゃんこ達

      #01:高校に入学して数か月、小長井友子は、人とうまく喋れないことが原因で、未だに友達ゼロ。すっかり疲れて帰宅した彼女を出迎えてくれるのは……。/#02:自分の部屋で携帯アプリで遊んでいる友子。その横で、夕子の指の動きを見て、うずうずしている“まー”。“ろー”は、クッションの上で読書。“しー”は、床に座り込んで絵を描いている。そんな休日のひととき……。/#03:日曜日の午後、勉強していたノートを閉じる。「課題も終わったし!」その言葉に、にゃんこ達「!?」っと友子に注目する。「そろそろお散歩行こっか」

    • ネコとの休日1

      ネコとの休日1

      #04:友子の部屋で、ぶっすーとしている“まー”。そんな“まー”をなだめる“ろー”。一方“しー”は、その頃、学校にいる友子のことを心配していた。

    • ネコとの休日2

      ネコとの休日2

      日曜日の午後、勉強していたノートを閉じる。  「課題も終わったし!」  その言葉に、にゃんこ達は「!?」っと友子に注目する。  「そろそろお散歩行こっか」

    • 友子とあづみ

      友子とあづみ

      友子の部屋で、ぶっすーとしている"まー"。  そんな"まー"をなだめる"ろー"。  一方"しー"は、その頃、学校にいる友子のことを心配していた。

    • はじめての寄り道

      はじめての寄り道

      放課後、あづみに連れられて喫茶店に向かう友子。 そして友子は、店の立て看板に書いてある値段の高さにビックリ!  その喫茶店はあづみの家が経営していると聞かされ、さらにビックリ!!

    • あづみとエルザ

      あづみとエルザ

      友子と喫茶店で話し込んでいるうちに、時間がずいぶん経っていることに気付いたあづみは、家にいるエルザが怒るのではないかと心配に……

    • ネコたちの日常1

      ネコたちの日常1

      最近、学校が楽しい様子の友子を見送った"まー""しー""ろー"。 「"まー"たちも、たのしいことしよ!」と言い出す"まー"。 たのしいこと? さて、具体的に何をするのでしょうか?

    • ネコたちの日常2

      ネコたちの日常2

      TVをリモコンで点ける"ろー"。 TV番組に興味を持ち、集まってくる"まー"と"しー"。 やがて飽きてきた"まー"は、チャンネルを変えてしまう……

    • その名は、嵐

      その名は、嵐

      教室の後ろで中間テスト成績表を見ている友子とあづみ。 「あづみちゃん、また学年1位だ!」と友子。照れるあづみ。 そんな二人にツカツカ近づいてくる少女……その名は、嵐!

    • 秘密とツンデレ

      秘密とツンデレ

      校庭で準備運動をしている、嵐、友子、あづみ。 気合いが入っている嵐。 彼女はどんな勝負でも気を抜かないのだ。 今日はマラソン。トップを走る嵐だったのだが……

    • お祭りに行こうよ

      お祭りに行こうよ

      部屋で、お祭りのチラシを見ている友子。 人ごみの苦手な友子だが、お祭りに興味津々な"まー"のおねだりに、友子は"まー""しー""ろー"を連れてお祭りに行くことに。

    • にゃんこ達と一緒に

      にゃんこ達と一緒に

      お祭りの屋台通りを歩いている友子とあづみ。 足元には"しー"と"ろー"。 はぐれてしまった"まー"とエルザを探している。 そこに嵐が現れて……

    スタッフ

    • アニメーション制作

      EMTスクエアード
    • キャラクターデザイン・作画監督

      大島美和
    • ロゴデザイン

      ベイブリッジ・スタジオ
    • 原作

      たらばがに
    • 掲載誌

      月刊コミックキューン
    • 撮影監督

      竹沢裕一
    • 月刊コミックキューン

      KADOKAWA
    • 監督

      平池芳正
    • 美術監督

      針﨑義
    • 色彩設計

      鈴木依里
    • 製作

      にゃんこ同盟
    • 針﨑義

      スタジオ風雅
    • 音楽プロデューサー

      長島幸司
    • 音響制作

      キャトルステラ
    • 音響監督

      阿部信行
    • キャラクターデザイン

      大島美和
    • 主題歌

      キングレコード
    • 作画監督

      大島美和
    • 月刊コミックキューン

      KADOKAWA
    • 針﨑義

      スタジオ風雅

    キャスト

    • あづみ

      大空直美
    • エルザ

      鵜殿麻由
    • しー

      山崎エリイ
    • まー

      木戸衣吹
    • ろー

      小松未可子
    • 小長井友子

      上原あかり
    • 池谷嵐

      荒浪和沙
    • 友子

      上原あかり
    • 嵐

      荒浪和沙

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール

    シュガーアップル・フェアリーテイル 第2クール

    砂糖林檎に導かれた少女と妖精 2人の夢と恋が紡ぐ珠玉のおとぎ話人間が妖精を使役し、砂糖菓子が幸運をもたらすと信じられている世界――。 そこで聖なる砂糖菓子を作る特別な砂糖菓子職人"銀砂糖師"を目指す少女・アンが旅の護衛として雇ったのは、戦士妖精・シャルだった。態度は尊大だが、傍にいることを約束してくれたシャルにアンは心惹かれ、シャルもまた砂糖菓子作りへの情熱を貫くアンから目が離せなくなっていく。 様々な困難を共に乗り越えながら、互いにかけがえのない存在となる二人。そして、翌年。アンは二度目の砂糖菓子品評会で王家勲章を授与され、ついに銀砂糖師の称号を得る。 だがその陰で、シャルはアンを妬む者の陰謀を暴くために、ベイジ工房の長の娘・ブリジットと取引をしていた。 羽根を渡してブリジットに使役される身となり、アンのもとから去っていくシャル。 茫然としながらも、自らの手でシャルを取り戻すことを決意するアン。 銀砂糖師となったアンの新たな試練が始まる――!

    2023年

    レディスポ

    レディスポ

    今と別の時代。全銀河を巻き込んだ宇宙戦争は勝利者無しという悲惨な幕切れで終結した。時の指導者達は、すべての争いはスポーツを持って決着をつけるべしと宣言。そのような時期にプロスポーツの賞金稼ぎが生まれた。艦長の【モコモコ】率いる【アリゲッティー・コルピ・サビーナ】の3人組が、宇宙を股にかけて様々なスポーツで戦う青春喜劇。

    2018年

    みるタイツ

    みるタイツ

    4月。雨の朝。散り始めた桜が雨に打たれ、水たまりに浮かんでいる。生徒たちが色とりどりの傘が高校の校門をくぐり抜けていく。 「おはよ、レン」。下駄箱の前で、濡れたタイツのレンにユアが話しかける。憂鬱そうに振り向くレンに、そこにいっそうびしょ濡れのホミが、跳ねるようにやってきて話に花を咲かせる。他愛無い3人女子生徒の会話が、新学期の訪れを教室に告げる。 少女たちのかけがえのない時間が駆け抜けて、季節が移り変わっていく…

    2019年

    Fate/EXTRA Last Encore

    Fate/EXTRA Last Encore

    それは、忘れ去られた月で開演(ひら)かれる"EXTRA"の物語。"聖杯"をかけた、魔術師と英霊による、新たな月の聖杯戦争、開演。

    2018年

    銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲

    銀河英雄伝説 新たなる戦いの序曲

    本伝・第1期でも描かれた「アスターテ会戦」を中心に、新規エピソードを追加して製作された劇場版。宇宙暦795年(帝国暦486年)。武勲を上げ、急激な昇進をするラインハルトは、それを快く思わない軍上層部により再び出兵を命じられた。だが、彼の率いる兵力に対し、敵の兵力は二倍の数を揃えていた…!

    1993年

    黄金戦士ゴールドライタン

    黄金戦士ゴールドライタン

    異世界「メカ次元」の歪みから生まれた悪のイバルダ大王が、三次元への侵略を開始した。その野望を阻止するためにやってきたメカ次元の戦士ゴールドライタンは、人間の少年ヒロと出会い、共に世界を守るための仲間となる。普段は小さなライターのような姿をしたゴールドライタンは、巨大化して黄金に輝くロボットへと変形。頼れる仲間ライタン軍団や、ヒロの友達わんぱくレンジャーと共に、イバルダ大王に戦いを挑む。

    1981年

    機動戦士ガンダムZZ

    機動戦士ガンダムZZ

    ハマーン率いるネオ・ジオンに、ジュドー少年とZZガンダムが立ち向かう! グリプス戦役終結後の、第1次ネオ・ジオン戦役を描いた「機動戦士ガンダム」シリーズ直系作品。

    1986年

    すとぷりのHere!We!GO!!

    すとぷりのHere!We!GO!!

    Here!We!GO!!『さぁ!行こう!』をテーマに、すとぷりメンバーがバーチャルとリアルを行き来しながら様々な"楽しい"に挑戦する新時代のバラエティ番組!

    2022年

    ドラゴン・キングダム ~魔法の森と水晶の秘密~

    ドラゴン・キングダム ~魔法の森と水晶の秘密~

    ドラゴン退治を夢見る少年ニッキー。しかし、身体が細く弱々しいニッキーには、そんなことはできるわけがないと周りから言われてばかり。そんな時、悪のドラゴンが復活しようとしていた。復活を阻止しようとする大魔法使いアドラーとその弟子のエディ。お調子者のエディは、呪文を間違えてしまい、ニッキーはエディと一緒に魔法の国へ連れて行かれてしまう。元の世界に戻るためには、水晶の湖にある「秘密」を手に入れるしか方法はないー。今、ニッキーたちの大冒険が、始まる!!

    2017年

    魔法少女隊アルス

    魔法少女隊アルス

    スタジオ4℃と雨宮慶太がタッグを組んだ作品。後に、新作・未公開エピソードの「魔法少女隊アルス ザ・アドベンチャー」も制作された。魔法に憧れる人間の少女・アルスは、ある日、魔法界に迷い込んでしまった。そこで、見習い魔女となった彼女は、同じく見習い魔女のシーラやエバと共に様々な困難に立ち向かっていく。

    2004年

    とーとつにエジプト神

    とーとつにエジプト神

    とーとつですが、ここはエジプト神たちの世界。 ★ アヌビスやトトを始めとする 古代エジプトの有名な神々たちが それはもう自由に暮らしておりました。

    2020年

    映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!

    映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!

    世界中の絵本が集まるイベント「世界の絵本大博覧会」にやってきた5人。そこで出会った不思議な女の子・ニコちゃんに、絵本の世界へ招待された!そこは、いろんなおとぎ話がひとつになった世界。みゆきはシンデレラ、あかねは一寸法師、やよいは孫悟空、なおは浦島太郎、れいかは桃太郎に変身してウルトラハッピー! ところが、竜宮城に孫悟空がいたり、鬼ヶ島に一寸法師がいたり…物語が入り乱れてチグハグなことに! 何とここは、ハッピーエンドもバッドエンドもない、終わりのない世界だったのだ。絵本の世界から抜け出せなくなった、みゆきたち。その時、みゆきの中にひとつの記憶が甦る。ニコちゃんって、もしかして…。

    2012年

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    “歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。そこで新たにスタートする「シンデレラ プロジェクト」! 普通の毎日を送っていた女の子。アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。今、魔法がかかり始める―”

    2015年

    ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-

    ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-

    「Fate/Zero」において、征服王イスカンダルとともに第四次聖杯戦争を駆け抜けた少年ウェイバー・ベルベット。時を経て少年はロード・エルメロイの名を受け継ぎ、「ロード・エルメロイⅡ世」として、魔術師たちの総本山・時計塔で魔術と神秘に満ちた様々な事件に立ち向かう―――。原作・三田誠によって描かれる正統かつ至高の魔術ミステリーが待望のアニメ化。人気エピソード「魔眼蒐集列車」と、そこへ至るアニメオリジナルエピソードで構成される。アニメーション制作は「アルドノア・ゼロ」「Re:CREATORS」などを手がけ、緻密なフィルムと色彩の美しさに定評のあるTROYCAが担当。監督は「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」で監督デビューし、同じく監督作の「やがて君になる」でも美しい画面づくりで海外からも高い評価を得ている若手演出家・加藤誠が手がける。さらに「Fate/Zero」の監督を務めたあおきえいがスーパーバイザーとして作品世界の構築に加わり、音楽は「Fate/Zero」「魔法少女まどか☆マギカ」などを手がける梶浦由記が担当、イギリス・ロンドンを中心に描かれる本作の世界を彩る。これまで謎に包まれていたTYPE-MOON世界の根幹『魔術世界』を舞台に繰り広げられる、神秘と幻想、魔術と謎の交錯する物語、開演。

    2019年

    石膏ボーイズ

    石膏ボーイズ

    東京上野にある芸能事務所、ホルベイン芸能株式会社に就職した美大出身の新卒1年目・石本美希。美大受験から美大生時代まで散々石膏デッサンをさせられてきた石本美希は石膏像に嫌気が差し、石膏像や美術とは全く関係のない仕事に就こうと決意する。こうして芸能業界へと飛び込んだ石本美希であったが、入社初日からいきなり新人アイドルユニットの担当マネージャーに抜擢される。そのアイドルのユニット名は――『石膏ボーイズ』!

    2016年

    バトルスピリッツ ミラージュ

    バトルスピリッツ ミラージュ

    モーブの蜂起から2年。 ヴィザルガ=異界王とのバトルを経て「異界グラン・ロロ」に降り立ったガレット・レヴォ。 そこは、ガレットの価値観を大きく変える場所であった。 たどり着いた「白の世界」で、ガレットは一人の青年と出会う。 一方、モーブを導く指導者として立ち上がったヴァルト・パークスは、空中要塞を使い、統一政府をけん制。 統一政府とモーブの対立は一触即発の緊張状態を続けていた。 ガレットは、異界見聞録が示す未来を変えることができるのか。 運命の歯車は回り続け、ついに世界は変革の時を迎える。

    2021年

    うたわれるもの 偽りの仮面

    うたわれるもの 偽りの仮面

    目覚めたのは雪深き山間部。過去も名も思い出せぬまま彷徨う男に、世界は優しくはなかった。巨大な牙を持つ生物が襲い掛かり、闇に蠢く異形が男を追い詰める。そんな男に差し出されたのは白く美しい少女の手……その手を取った時、物語は始まった。

    2015年

    BAR 嫌われ野菜

    BAR 嫌われ野菜

    「とにかく臭いがダメ」「食べることすら躊躇われる」「子どもに嫌われる」などの悩みを抱えた野菜キャラクターが店を訪れ、同じ悩みを持つ仲間と語り合い、明日を前向きに生きるために杯を交わすショートアニメーション。静岡限定地上波放送のアニメがdアニメストアで配信!

    2015年

    浦島坂田船の日常

    浦島坂田船の日常

    学校生活ーーそれは誰もが一度は経験するかけがえのない日々。クラスの人気者になれば誰もが羨むハイスクールデイズを送れると相場は決まっていた。転入生であるうらたは高校デビューを華麗に決めようとどきどきしながら教室の扉を開こうとしたーーその時だった。立ち塞がったのは同じく高校生の志麻、坂田、センラ!彼らは敵か味方か、それとも一体……!?わくわくどきどきな転校”青春”ストーリーが今、幕を開けるーー!

    2019年

    抱かれたい男1位に脅されています。

    抱かれたい男1位に脅されています。

    2013年7月、「月刊マガジンビーボーイ」にて連載を開始した、桜日梯子による『抱かれたい男1位に脅されています。』。5年連続で”抱かれたい男1位”だったベテラン俳優・西條高人と、その座を奪った新人俳優・東谷准太。芸能界を舞台に繰り広げられる”抱かれたい男”ツートップ同士の禁断のスキャンダルをセンセーショナルに描く本作は、遂にシリーズ累計発行部数200万部を突破。そんないま最も人気を集めるボーイズ・ラブコミックが、ファン待望のTVアニメ化。2018年、最大のスキャンダルが幕をあける――!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp