• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ミカグラ学園組曲

    ミカグラ学園組曲

    ミカグラ学園組曲
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    志望校が決まらず、怠惰な毎日を送る中学3年生の一宮エルナ。ある日、従兄である二宮シグレから私立ミカグラ学園のパンフレットを渡されたエルナは、そのパンフレットに写っていた女子生徒である御神楽星鎖の姿に目を奪われる。彼女に運命めいたものを感じ、ミカグラ学園への進学を決意するエルナ。しかし、文化系の部活しか存在しないという珍しい学園であるミカグラ学園にやってきたエルナが見たものは、必殺技を駆使して戦いを繰り広げる生徒たちの姿だった。不思議に無敵!決して色褪せることのない物語が今、幕を開ける!

    エピソード

    • 青春プレリュード

      青春プレリュード

      ある日、従兄である二宮シグレから私立ミカグラ学園のパンフレットを渡された一宮エルナは、そのパンフレットに写っていた御神楽星鎖の姿に目を奪われる。彼女に運命を感じたエルナはミカグラ学園への進学を決意する。しかし、文化系の部活しか存在しないというミカグラ学園にやってきたエルナが見たものは、必殺技を駆使して戦いを繰り広げる生徒たちの姿だった。

    • 放課後ストライド

      放課後ストライド

      星鎖に誘われ、帰宅部へ仮入部を果たしたエルナは、帰宅部の代表である星鎖の代わりに対抗戦に出場することになる。初めての対抗戦に加えて、必殺技も何も使うことのできないエルナは、ランキング上位の部活を見学して回ることに。書道部、美術部、演劇部、天文部と様々な部活を見て回るエルナだったが、必殺技の糸口さえも掴めぬまま対抗戦を迎える。

    • ヒロイン未満

      ヒロイン未満

      謎の少女から授かった必殺技「オモチャの銃」の力で対抗戦に見事勝利したエルナ。星鎖に褒めてもらうために彼女の住むお屋敷に押しかけたエルナだったが、相手が油断していなければ勝つことは難しかったと告げられてしまう。売り言葉に買い言葉と星鎖とだって良い勝負ができると宣言してしまうエルナに対し、星鎖は帰宅部への正式入部をかけた模擬戦を持ちかける。

    • 無気力クーデター

      無気力クーデター

      星鎖に負けてしまったエルナは、帰宅部への仮入部を解かれ、無所属へと戻ってしまう。しかし、入れる部活がないのなら、自分で作ってしまえばいいと新しい部活を創部することを決意するエルナ。部員を集めるために新入生たちが競い合うルーキー戦での優勝を目指すエルナは、演劇部の面々が開いてくれた対抗戦のための初心者講座で特訓を開始する。

    • 学園ファンタジア

      学園ファンタジア

      ルーキー戦が幕を開け、お祭り騒ぎとなっているミカグラ学園。所狭しと立ち並ぶ模擬店で買い食いを続けるエルナは、途中で出会った星鎖と共に湊川が呼び込みをしていた射的屋を訪れる。湊川の代わりに射的屋の呼び込みをすることになったエルナはハチマキを締めて店先に立つ。そこへエルナの声を聞きつけた遊兎がやってきて、景品のスーパーミラクルマン人形に目をつける。

    • 我楽多イノセンス

      我楽多イノセンス

      エルナのルーキー戦での健闘を祝してパーティーを開いたシグレたち。エルナを激励するために一堂に会したメンバーたちだったが、その中に星鎖と九頭竜の姿はなかった。パーティーが一段落した頃、エルナはシグレからシグレと九頭竜が過去にミカグラ学園の姉妹校から転校してきたことや、そのときに九頭竜の身に起きた出来事などを聞くのだが……。

    • 十六夜シーイング

      十六夜シーイング

      誰もが前評判の通り、ルーキー戦を制するのはアスヒであると信じて疑わなかった決勝戦で起きた大番狂わせ。アスヒを倒したのはエルナと同じ無所属の1年生である藤白おとねだった。ヒーローインタビュー受けたおとねは準備運動程度のことしかしていないので何も話すことはないとステージを降りてしまう。そんなおとねに興味を持ったエルナは彼女に会うため寮へと向かう。

    • 未確認トレジャー

      未確認トレジャー

      新しい部を作るために新入部員を勧誘するエルナだったが入ってくれそうな生徒はおらず、おとねからも拒絶されてしまう。そんなとき端末に新入生のオリエンテーリングとしてトレジャーハントの情報が入ってくる。このイベントで活躍すれば、きっと新入部員がたくさん集まるはずと意気込むエルナ。しかしエルナはエルナを毛嫌いしているおとねとペアを組むことになり……。

    • 脱線スキャンダル

      脱線スキャンダル

      新しい部におとねを勧誘することに成功したエルナだったが、創部には最低でも3人の部員を集めなくてはならない。エルナたちは残り1人の部員を探して勧誘を続けるが誰も入ってくれそうな人はいない。そんなとき新しい部にぴったりの空き部屋を見つけたエルナたちは、その部屋を新しい部の部室にしようとするが、そこへ新聞部のルミナがやって来て……。

    • 寝袋ホーンティング

      寝袋ホーンティング

      新しい部を立ち上げ、さらに新しい部室も手に入れたエルナは、居候をしていた星鎖の屋敷を出て寝袋を部室へと移す。部室にはエルナの新しい部の創立を祝うため、たくさんの人たちが集まっていた。そこへ学園に潜む幽霊という記事を手にしたルミナがやって来る。エルナたちはこの記事の真相を究明するため、ルミナに協力することになるのだが……。

    • 追憶トライアングル

      追憶トライアングル

      クリスタルを破壊され座り込む星鎖と、そんな星鎖を冷たく見下ろすおとね。そこで何が起きたのかわからないエルナは、二人に声をかけようとするが、おとねは何も言わずに走り去ってしまい、星鎖もエルナを遮りこれ以上私に構わないでと告げる。そんな中、ミカグラ学園ではルーキー戦に続く大きな対抗戦である中間試戦が始まろうとしていた。

    • 無限大フィナーレ

      無限大フィナーレ

      ついに幕を明けた中間試戦。そして徐々に弱まっていく星鎖の力。崩れ行くミカグラ学園で、エルナはシグレからミカグラ学園の成り立ちを聞く。大切なことは楽しいという想い。その気持ちこそが能力を発揮する源になる。星鎖先輩の笑顔が見たいと星鎖の元を訪れたエルナは、中間試戦で優勝したらエルナが立ち上げた部に入って欲しいと告げる。

    スタッフ

    • 3D

      渡邉悦啓
    • KADOKAWA

      メディアファクトリー
    • アニメーション制作

      動画工房
    • キャラクターデザイン

      天﨑まなむ
    • キャラクター原案

      明菜
    • シリーズ構成

      横谷昌宏
    • プロップデザイン

      尾尻進矢
    • 今井大介

      ジェイ・フィルム
    • 原作

      Last Note.
    • 塩川智幸

      T2スタジオ
    • 撮影監督

      塩川智幸(T2スタジオ)
    • 望月卓磨

      スタジオちゅーりっぷ
    • 監督

      岩崎太郎
    • 総作画監督

      高橋瑞香
    • 編集

      今井大介(ジェイ·フィルム)
    • 美術監督

      望月卓磨(スタジオちゅーりっぷ)
    • 美術設定

      高橋麻穂(スタジオちゅーりっぷ)
    • 色彩設計

      真壁源太
    • 製作

      ミカグラ学園組曲製作委員会(KADOKAWA(メディアファクトリー)、ショウゲート、ムービック、AT-X、動画工房)
    • 音楽

      藤澤慶昌
    • 音楽制作

      KADOKAWA(メディアファクトリー)
    • 音響監督

      明田川仁
    • 高橋麻穂

      スタジオちゅーりっぷ
    • KADOKAWA

      メディアファクトリー
    • 今井大介

      ジェイ・フィルム
    • 塩川智幸

      T2スタジオ
    • 望月卓磨

      スタジオちゅーりっぷ
    • 高橋麻穂

      スタジオちゅーりっぷ

    キャスト

    • うさ丸

      山下大輝
    • トンきゅん

      寺島拓篤
    • にゃみりん

      戸松遥
    • ビミィ

      松岡禎丞
    • 一宮エルナ

      木村珠莉
    • 九頭竜京摩

      細谷佳正
    • 二宮シグレ

      島﨑信長
    • 八坂ひみ

      諏訪彩花
    • 射水アスヒ

      加隈亜衣
    • 御神楽星鎖

      大西沙織
    • 湊川貞松

      古川慎
    • 熊野さん

      久保ユリカ
    • 百合子

      西明日香
    • 花袋めいか

      上田麗奈
    • 藤白おとね

      小澤亜李
    • 赤間遊兎

      花江夏樹
    • 離宮ルミナ

      高橋未奈美
    • 鳴海クルミ

      茅野愛衣

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ストライク・ザ・ブラッドⅢ

    ストライク・ザ・ブラッドⅢ

    本土で聖殲派の事件を解決した古城達。 絃神島へと帰還したものの、到着するやいなや、原因不明の船舶事故や航空機トラブルが相次ぎ、絃神島は孤立状態に陥る。 この異常事態の原因は、風水術による軍事術式ではないかと予測する雪菜。 さらに那月には、これほどの規模の術式を操る術士に心当たりがあるという。 那月の口から語られる、魔導テロ組織“タルタロス・ラプス”。 彼らが仕掛ける次なるテロの目的とは――!?

    2018年

    劇場版 進撃の巨人 前編~紅蓮の弓矢~

    劇場版 進撃の巨人 前編~紅蓮の弓矢~

    諫山創のコミックを映像化して大きな話題を呼んだテレビアニメを基に、全25話の前編となる1話から13話を再編集した劇場版。巨人が全てを支配する世界を舞台に、巨人と人間とを隔てる壁の向こうへの憧れを抱く10歳の少年エレンがやがて兵士となり、戦闘を繰り広げるさまを描く 巨人が牛耳る世界。高さ50メートルの防壁に囲まれた街、シガンシナ地区に暮らす少年エレンはのどかな日々を過ごしていたが、ある日、巨人が壁を越えたことから運命が一変する。巨人によって母親を失ったエレンは復讐(ふくしゅう)を誓い訓練兵団に入団。やがて兵士となり戦いに身を投じていくが……。

    2014年

    Venus Versus Virus

    Venus Versus Virus

    ヴァイアラス、それは人間の魂を喰らう魔人、人ならざる存在。 それゆえ人の魂を求めては彷徨い、奪いむさぼり続ける。 そんな彼らを退治する者がいた。 普段はアンティークショップを営み、依頼があればヴァイアラスと戦う退治屋の名橋ルチアだ。 ルチアと共に戦うのは、ある出来事をきっかけにヴァイアラスを視る力を得てしまった少女、鷹花スミレ。 今日もまた、ふたりのもとに助けを求める者の姿が……。

    2007年

    棺姫のチャイカ

    棺姫のチャイカ

    時に大陸歴1604年。フェルビスト大陸において、実に三世紀にも亘って続いてきた戦国時代は北方の雄ガズ帝国の崩壊を以て終焉を迎えた。投入された兵力は正規の騎士(キャバリア)や兵士の他、魔法師(ウィザード)や、乱破師(サバター)、傭兵団を含め実に62万、更に航天要塞3基をはじめとする大量の魔法兵器、棄獣兵団、天竜騎兵隊といった特殊戦力すらもが残らず駆り出され、徹底的に『諸悪の根源』とされたこのガズ帝国を殲滅した。ガズ帝国攻略に際して同盟を結んだ大陸主要6ヵ国は、以後も相互に平和条約を結び、事実上の終戦宣言を行った。ガズ帝国は分割統治され、<禁断皇帝>の持っていた莫大な富は戦後復興の為に同じく分割されて6ヵ国がそれぞれ管理し、有効利用する事となった。ガズ帝国の誇っていた魔法技術も同様である。それは万民の待ち望んだ平和な時代の訪れであった。だが――

    2014年

    ケンガンアシュラ Part2

    ケンガンアシュラ Part2

    「拳願仕合」 それは巨額の利益を賭け、雇った闘技者の仕合の勝敗でビジネスを決める企業同士の代理戦争。56歳のしがないサラリーマン・山下一夫は、謎の闘技者・十鬼蛇王馬と出会い、拳願仕合に参加することになってしまう!金、命、家族…、様々なしがらみを乗り越え、勝利を重ね、絆を深めていく2人。そんな2人は、日本一の企業と闘技者を決める「拳願絶命トーナメント」に参加することになり――!?

    2019年

    キラキラ☆プリキュアアラモード

    キラキラ☆プリキュアアラモード

    私、宇佐美いちか!スイーツが大大大好きな中学2年生! 海外で働くお母さんが帰ってくるときいて、 お母さんのためにショートケーキ作りに挑戦中♪ …だったんだけど 「おなか、ぺっこぺこペコ~~~!」 「ペコリン」っていう妖精が突然空から降ってきた!! いやぁ~~これは驚くでしょ!!でもそれだけじゃないんだ! クリーム爆発にケーキ泥棒…街でもふしぎな事件がいっぱい起こってて……! しかも犯人はこれまたヘンテコな怪物!? スイーツに宿るエネルギー「キラキラル」を抜き取って、 次から次へとスイーツを真っ黒に変えてしまったの!! もちろん私のショートケーキはそうはさせない。 だって、お母さんへの「大好き」がつまった大切なものだから……。 宇佐美いちか特製!うさぎショートケーキを完成させたその時――!! 私、伝説のパティシエ・プリキュアになっちゃった~~~!? こうなったら!この宇佐美いちか改め「キュアホイップ」が 想いがつまった大事なスイーツ……守ってみせる!!!

    2017年

    しろくまカフェ

    しろくまカフェ

    カフェを営むしろくまと常連客のパンダや動物達、それを取り巻く人々が繰り広げるほのぼの系ギャグ漫画。

    2012年

    モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け

    モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け

    この悪夢に夜明けはあるのか。オラゴンと5人のヒーローにより平和を取り戻した「ストライク・ワールド」。しかし今、その世界は再び戦場と化していた。駆けつけたオラゴンを襲ったのは…ともに世界を救ったはずの仲間、ルシファーだった!世界の滅亡をたくらむ彼女の行動に、世界は、仲間たちは、絶望することになる。

    2020年

    映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    映画 Go!プリンセスプリキュア Go!Go!!豪華3本立て!!!

    ごきげんよう! わたし、春野はるか! わたしたち、おとぎの国のようなパンプキン王国にやってきました!ところが、この国のプリンセスがお城に閉じ込められていたことがわかったの!!いったい誰が、なんのために…!?プリンセスを助け出し、パンプキン王国の未来を取り戻さなくちゃ!!みんなもミラクルプリンセスライトで、力を貸して!!

    2015年

    ポヨポヨ観察日記

    ポヨポヨ観察日記

    かわいいかと思いきや、男前!まんまる猫と、飼主の佐藤萌と、その家族、周囲の人々を描いたほんわかギャグアニメーション。

    2012年

    アサシンズプライド

    アサシンズプライド

    マナという能力を持つ貴族が、人類を守る責務を負う世界。能力者の養成校に通う貴族でありながら、マナを持たない特異な少女メリダ=アンジェル。彼女の才能を見出すため、家庭教師としてクーファ=ヴァンピールが派遣される。『彼女に才なき場合、暗殺する』という任務を背負いー。能力が全ての社会、報われぬ努力を続けるメリダに、クーファは残酷な決断を下そうとするのだが…。「オレに命を預けてみませんか」暗殺者でもなく教師でもない暗殺教師の 矜持(プライド)にかけて、少女の価値を世界に示せ!

    2019年

    新世界より

    新世界より

    “神の力”を手に入れた人類の運命を3部作で描く壮大な物語。新たな映像世界を切り開く超弩級エンターテインメントが誕生。原作は、日本SF大賞を受賞した貴志祐介の長編小説。2008年に発表され、各賞・各書評で大絶賛を浴びるなど大きな注目を集めながら、そのイマジネーションに満ちた特異な世界観と圧倒的な広がりを見せる壮大なストーリーから「映像化不可能」とまで言われた空前絶後のエンターテインメント。

    2012年

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    伝説の大陸『三璃紗(ミリシャ)』を舞台に 「ガンダム」たちが戦乱の世を駆け抜ける! 『三璃紗(ミリシャ)、闇に包まれる時、三侯(さんこう)の魂やどりし輝けるガンダム、聖印たる玉璽(ぎょくじ)の導きを受け、ここに闇を打ち払わん…』―三璃紗神話『G記(じき)』より― 伝説の大陸「三璃紗(ミリシャ)」では、暴虐の太師董卓(とうたく)ザクが時の皇帝を暗殺し、皇帝の証である聖印『玉璽』をうばい、新たな三璃紗の支配者として君臨していた。今、三璃紗は闇に包まれていた。 一人は『龍帝を継ぐ者』劉備(りゅうび)ガンダム! 一人は『紅蓮の覇将軍』曹操(そうそう)ガンダム! 一人は『静かなる猛虎』孫権(そんけん)ガンダム! これは、永きにわたる乱世に煌めき、そして儚くも散っていった、熱き侠(おとこ)たちの戦いのドラマである!

    2010年

    アベノ橋魔法☆商店街

    アベノ橋魔法☆商店街

    古き良き雰囲気のアニメ。 大阪の下町・アベノ橋商店街に住むあるみとサッシは、夏休みのある日にとある事故を目の当たりにし、不思議な体験をする。 再開発で変わりゆく街並み、北海道に引っ越すことになったあるみ、商店街の四方に祀られた四神獣、2人が迷い込んだ異世界の商店街。様々なアベノ橋商店街を巡り、あるみとサッシが行き着く先に待つのは… とある真実。

    2002年

    警視庁 特務部 特殊凶悪犯罪対策室 第七課 -トクナナ-

    警視庁 特務部 特殊凶悪犯罪対策室 第七課 -トクナナ-

    ただ真っ直ぐに、憧れたものを追い続けて──はるか昔。この世界には、エルフ・ドワーフ・吸血鬼・ホムンクルス・人間など、数多の種族が存在していた。争いの絶えないヒエラルキーの頂点は『ドラゴン』。しかし長い時を経て『ドラゴン』は消え、残った種族たちも共存を選び、時代を重ねるごとに僅かな外見的特徴を残して皆ほぼ人間と変わらない姿となった。2×19年、東京。平穏になったと思われた現代。それでも犯罪がなくなったわけではない。かつて存在した『ドラゴン』に心酔し、その力を欲するあまり凶行に走る組織――『ナイン』。彼らは凶悪事件を引き起こし、現在の世界をつくり変えようと画策していた。『ナイン』に対抗するため、各分野のエキスパートを集めた対策室が警視庁で組成される。その名は『警視庁 特務部 特殊凶悪犯対策室 第七課――通称トクナナ』。個人の能力はずば抜けて高いものの、「はぐれ者集団」「ごくつぶし集団」とも噂されていた。そんなトクナナに、新たに所属することになった ルーキー・七月清司。個性溢れるメンバー達に翻弄されながら、持ち前の明るさと真っ直ぐさでナイン事件の解決に挑んでいく。次々と起こる難事件の中で、彼は自分の信じる正義を見つけられるのか――。

    2019年

    映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島

    映画 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島

    数十年に一度、現世に現れる不老不死の島、蓬莱島。その島が再びこの世に現れた。島を牛耳る四闘神たちは生贄として半妖の子供達の命を弄んでいた。島から逃げ出した少女・藍と出会った犬夜叉達は子供達を救うべく蓬莱島へと乗り込む! だが、島には五十年前に訪れていた者がふたりいた。それはまだ生きていた頃の桔梗と犬夜叉。因縁を抱えながら四闘神に挑む犬夜叉。複雑な気持ちのかごめ。はたして子供達は救えるのか? そして島に隠された大いなる秘密が明かされる!

    2004年

    超光速グランドール

    超光速グランドール

    ドジでおっちょこちょいでおたくだけど、ちょっとかわいい女の子・天樹ひかる。だが、実は彼女は宇宙の彼方にあるグランナース星王家の血を引く姫だった! グランナース星の王位継承者の証「王家の鎧(グランスーツ)」を装着し、グランドールに変身したひかるは、「王家の鎧」を奪おうとする宇宙からの刺客に立ち向かう!!

    1997年

    生徒会の一存 Lv.2

    生徒会の一存 Lv.2

    雑談(妄想)に始まり、雑談(妄想)に終わる...生徒会室(だけ)を舞台にした、異色の日常系ハイテンション妄想コメディふたたび!私立碧陽学園生徒会は、日々妄想の限りが尽くされている楽園。学業優秀による『優良枠』で生徒会入りした、2年生の副会長・杉崎鍵は美少女役員4名の攻略→ハーレム化を狙うも、日々空気以下の扱いを受けていて...ある意味最強のお子様生徒会長・桜野くりむ。クールで優しいお姉さまだけど超ドSな書記・紅葉知弦。ボーイッシュだけど案外乙女な熱血副会長・椎名深夏。儚げで可憐な美少女なのに色々残念な会計・椎名真冬。そんな個性的すぎる面々がくり広げる暴走気味のドダバタな日常はノンストップで今日も明日も明後日も続いていく!?だけど「卒業」というタイムリミットも見えてきて...どうなる生徒会!?どうする生徒会役員たち!?そもそも懲りずにまたアニメ化して本当に大丈夫!?

    2012年

    スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ

    スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ

    人気ゲーム「スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION」をもとにしたTVアニメ。OVA版(続編ゲームの後日談を描いた作品)よりも以前の時間軸にあたる。新西暦と呼ばれる時代。人類が宇宙へ本格的に進出してから2世紀近くが過ぎていたが、人々の生活そのものは21世紀初頭とさほど変わらない時代…。その理由は、落下した2つの隕石による被害と混乱のため、人類の進歩が一時的に停止したからであった。そして、新西暦179年。3つめの隕石「メテオ3」が南太平洋マーケサス諸島沖に落下した。地球連邦政府の調査団による調査の結果、その隕石は人工物であることが判明。そこには、人類にとって全く未知の物質と技術の情報が封印されていた。それらは「EOT」と称され、「EOT特別審議会」と「EOTI機関」による厳重な情報管理の下、調査が進められていた。そして、EOTI機関の代表者であるビアン・ゾルダーク博士は、研究結果から地球外知的生命体による侵略の危機を地球連邦政府や地球連邦軍に示唆…。それを受けて人型機動兵器、通称「パーソナルトルーパー」の開発が開始された…。

    2006年

    ガラスの仮面 (1984)

    ガラスの仮面 (1984)

    不慮の事故により一線を退いた大女優・月影千草に女優としての資質を見出された北島マヤは劇団月影に入団する。マヤはかつて月影が演じた「紅天女」を狙うべく、厳しいレッスンを受けることとなる。一方、劇団オンディーヌが誇る天才少女・姫川亜弓も、「紅天女」の座を狙っていた…。

    1984年

    anilog_logo

    © anilog.jp