• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おばけずかん

    おばけずかん

    おばけずかん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大場毛町に住んでいるヒロシはどこにでもいる普通の男の子。ある日、化け猫のおばけ、ボーニャンと出会う。ひょんなことからボーニャンに取り憑かれたヒロシは、「おばけずかん」づくりを手伝わされることに……。家や学校、病院や公園など、町のいたるところに潜むおばけたちを、 特殊なスマホ「バケホ」を使って撮影していくふたり。おばけたちはユニークな特徴を持っているけれど、 ボーニャンの教えてくれる通りにすれば、怖がりのヒロシもだいじょうぶ!ふたりは無事に「おばけずかん」を完成できるのか……?

    エピソード

    • もくもくれん

      もくもくれん

      小学生のヒロシはどこにでもいる普通の男の子。ある日学校から帰ると、ボーニャンと名乗る猫のおばけが待ち構えていた! 驚くヒロシに、ボーニャンは特殊なスマホ”バケホ”を使っておばけの撮影をしたいと言い出す。その時、突然、壁の中から目玉が現れて……?

    • おんがくしつのベートーベン

      おんがくしつのベートーベン

      頭の上に乗って離れないボーニャンにうんざりのヒロシ。「おばけならうちよりも学校にいそうだよ」ヒロシがそう言った途端、気づけば早朝の学校に移動していた。音楽室から響くピアノの音に誘われてヒロシは……?

    • むかでナース

      むかでナース

      おばけ探しに付き合いたくないヒロシ。仮病を使って逃げようとするが、バケホによって夜の病院へと送り込まれてしまう。病院のベッドに座るヒロシの耳に飛び込んでくる謎の足音。廊下を歩く看護師の姿を見つけて安心するヒロシだったが、その胴体に目を向けると……?

    • よなかなまず

      よなかなまず

      夜中の12時に学校の水槽におばけが出るらしい!  噂を聞きつけたヒロシとボーニャンは夜の学校へ。警備員さんから身を隠し、水槽の様子を伺うことに…。すると、夜中の12時、巨大ななまずのおばけが水槽から現れて警備員さんに噛み付いた!!

    • れいねんれいくみきょうしつブランコ

      れいねんれいくみきょうしつブランコ

      忘れ物をして学校へ戻ってきたヒロシ。「れいねんれいくみ」と書かれた教室から「ギーコ……ギーコ……」と音がする。中に入ると、きれいな女の人がブランコに座っていた。誘われるまま、ヒロシも一緒にブランコに腰掛けてみると……?

    • じんめんかぶとむし

      じんめんかぶとむし

      公園に虫取りにやってきたヒロシ。突然後ろから声をかけられて、カブトムシを逃がしてしまう。振り向くと、帽子を目深にかぶった男の姿。顔はよく見えなかったが、やがて男は帽子を取りはじめる。男の顔を見たヒロシは悲鳴を上げて逃げ出した!一体ヒロシは何を見てしまったのか……?

    • ノーマン・バス

      ノーマン・バス

      道を歩くヒロシの前に、運転手のいないバスが走ってくる。ボーニャン曰く“ノーマン・バス”というおばけらしい。ボーニャンに勧められ、バスに乗って家に帰ることにした二人。その夜、寝ているヒロシを起こす謎の声が……。

    • れいぞうばばあ

      れいぞうばばあ

      ある夜、トイレに起きたヒロシは、台所で冷蔵庫を物色する“れいぞうばばあ”を発見!ボーニャンによると、賞味期限切れの食品だけを食べるおばけらしい。むしろ中身が片付いて良かったと安心するヒロシだったが、そんな虫のよい話ばかりでもなく……?

    • ばいてんのキオスカ

      ばいてんのキオスカ

      公園にできた新しい売店。店員のお姉さんは「食べられます?」と無料のケーキを勧めている。タダなら食べたいとお願いするヒロシだったが、「大人のイケメン男性限定で~す」とつれない態度。ボーニャンはその正体に心当たりがあるようで……?

    • ばけねこ

      ばけねこ

      “おばけずかん”を作る理由を語るボーニャン。話を聞いて感心するヒロシの前に、一匹の猫が現れる。突如として二本足で立ち上がり、巨大化してしまった! おばけの登場にも関わらず、なぜかボーニャンは撮影に乗り気でなく……?

    • おきざりランドセル

      おきざりランドセル

      肩ひもが壊れたランドセル。直せばまだまだ使えそうだが、ヒロシは迷わず捨ててしまう。むしろ、新しいランドセルを買ってもらえることにウキウキしているようだ。夜、何かにのしかかられている感覚で目を覚ましたヒロシ。目の前に現れたのは……?

    • バナナバケ

      バナナバケ

      ファミレスにやってきたヒロシ。美味しそうなパフェの数々に迷いながらも、バナナパフェを選ぼうとする。しかし、「バナナバケ!」と言い間違えて注文。すると、運ばれてきたのは本当に“バナナバケ”だった!見た目はただのパフェだがスプーンを入れようとすると……?

    • ひじょうかいだんのカグヤ

      ひじょうかいだんのカグヤ

      「お月さまと私、どっちがきれい?」満月の夜、病院の非常階段に現れる美女“ひじょうかいだんのカグヤ”はイケメンの患者に問いかける。「お月さま」と答えても「あなたがきれい」と答えても、食べられてしまうという話だが、助かる方法はあるのだろうか……?

    • おばけテレビ

      おばけテレビ

      壊れかけのテレビが突然直った。不審に思うヒロシだったが、家族でそのままテレビを楽しむことに。パパ、ママ、妹と一緒だったはずなのに、気づけば誰もいなくなっていた!テレビに映し出されたのはなんと……!?

    • ワンデイてんこうせい

      ワンデイてんこうせい

      ヒロシの学校に転校生がやってきた!けれど、その姿が先生には見えていないようだ。ピンと来たボーニャンはこの転校生が“ワンデイてんこうせい”というおばけだと見抜く。転校してきて1日でいなくなる小学生のおばけらしいが……?

    • おこさまままいす

      おこさまままいす

      ファミレスにやってきたヒロシ一家。幼い妹に用意された“おこさまいす”を見たヒロシは自分も座りたいとせがむ。「もう小学生でしょ」と注意するママを気に留めず、座ったヒロシ。注文しようと口を開くと……?

    • かだんのローザさん

      かだんのローザさん

      水やりをするヒロシの目には、花壇の中にたたずむ美しい女性の姿。一輪のバラを持った彼女は“かだんのローザさん”というおばけらしい。花壇を通りがかったイケメンの先生がバラを受け取ると、みるみる豹変するローザさん。先生のピンチに、ヒロシはどうする……!?

    • ゆうれいでんわ

      ゆうれいでんわ

      スマホに怪しげな着信音が鳴る。もしかするとそれは“ゆうれいでんわ”かもしれない。出てしまったら、その人自身も幽霊になってしまうと聞き、怯えるヒロシ。そんな中、怪しい着信音がママのスマホから鳴る……!

    • みつめの六ねんせい

      みつめの六ねんせい

      ゴミを捨てるときには気をつけて。“みつめの六ねんせい”が見つめているかもしれない。ある日の放課後、紙くずをゴミ箱へと放り投げるヒロシ。すると、廊下の陰から子どもが飛び出してきた!「見~た~ぞ~!」慌てるヒロシだったが……!?

    • おばけどんぐり

      おばけどんぐり

      公園から持ち帰ったどんぐりの中に“おばけどんぐり”が紛れ込んでいた。ボーニャン曰く、夜中に大きくなって家具を食べ尽くし、ついには家ごと飲み込んでしまうという。「公園に戻せばだいじょうぶ」のはずが、どんぐりを見失ってしまった!そのまま夜を迎えるヒロシの家はだいじょうぶ……?

    • おまかせボランティー

      おまかせボランティー

      とあるイケメン男性の住むアパートにメイド姿の「家事ボランティア」がやってきた。なんと無料で部屋を片付けてくれるらしい。「メイドきょうかい」からやってきたと名乗る彼女の正体に、ボーニャンは心当たりがあるようで……?

    • おどりばのかがみおばけ

      おどりばのかがみおばけ

      階段の踊り場にかけられた鏡。鏡の正体がおばけだと知らないヒロシの友だちは、舌を出したりお尻を叩いて鏡にちょっかいを出す。高笑いをして去っていく彼の姿を不安げに見送るボーニャン。放課後、誰も居ない踊り場、鏡の中から影が現れて……?

    • なんでもドクター

      なんでもドクター

      体調を崩したヒロシ。同じく熱っぽいボーニャンと一緒に病院へ。なんでもボーニャンおすすめのお医者さんがいるらしい。診察室に現れたのは……おばけのお医者さん“なんでもドクター”だった! 10本の指は注射器に様変わり。するどく尖った針がヒロシたちに迫ってくる……!

    • こうそくどうろのじんめんけん

      こうそくどうろのじんめんけん

      身体は犬、顔は人間の姿をした“こうそくどうろのじんめんけん”は、高速道路を猛スピードで駆け抜ける。あまりに速くてうまくカメラで捉えられない! バケホの力を借りて食い下がるヒロシとボーニャン。二人は無事にバケホで撮影することができるのか……?

    • ベビーカーのジャンヌ

      ベビーカーのジャンヌ

      巨大なベビーカーを押す美女“ベビーカーのジャンヌ”にご注意を。普通はイケメンしか相手にしないはずが、誤ってヒロシがベビーカーの中へ。駆け出したジャンヌはもう止まらない! 車をも抜き去る超スピードで高速道路を爆走。ヒロシは無事に脱出できるのか……!?

    • ねこかぶり

      ねこかぶり

      “ねこかぶり”はとても身近で大切なヒロシの友だちだった。怖がりだったヒロシも、おばけたちと出会って少し大人になったんだ。これが最後のバケガッチャ!おばけずかんはついに完成する……!

    • うらないレントゲン

      うらないレントゲン

      健康診断のため、レントゲン室に入るヒロシ。映し出されたのは占い結果だった!ラッキーカラーやアイテム、未来予知までなんのその。“うらないレントゲン”なら最後のおばけの居場所もわかるはず?占い結果にヒロシは驚愕する……!

    • べんきょうせいねん

      べんきょうせいねん

      おばけずかん完成まであと3体。心ここにあらずのヒロシに宿題をやるよう叱るママ。なおもやる気のないヒロシの元に家庭教師がやってくる。「1に勉強、2に勉強!」“べんきょうせいねん”によるスパルタ授業が始まった……!

    • あんこくげんかん

      あんこくげんかん

      学校から帰ってきたヒロシは、玄関の扉を開けようとして立ち止まる。隣の壁にもう一つの扉があったのだ。ボーニャンに誘われ、“あんこくげんかん”の扉を開くヒロシ。中に広がっていた光景とは……?

    • ブラックボード・ジョン

      ブラックボード・ジョン

      「おばけが出てきた~っ!」教室から飛び出してきたクラスメイトたち。中に入ったヒロシの目には薄っぺらいおばけたちの姿が!早速バケガッチャするものの、バケホには「エラー」の文字が写っていて……?

    • いけのボーティー

      いけのボーティー

      「一緒にボートに乗りません?」と美女に誘われるイケメン。いつもの流れを察したヒロシは、彼を助けるべく飛び出した!しかし、イケメンはヒロシに構わずボートに乗ってしまう。今度こそイケメンをおばけから救い出せるのか……!?

    • ももたろういぬ

      ももたろういぬ

      しゃべる犬が現れた!おばけの名前は“ももたろういぬ”。もし食べ物を渡さなければ、噛みつかれて鬼にされてしまう。おにぎりを渡したヒロシに、“ももたろういぬ”は恩返しを申し出る。なんと、おばけの撮影を手伝ってくれるらしいが……?

    • すなばっこ

      すなばっこ

      公園の砂場に現れるおばけ“すなばっこ”の撮影を終えたヒロシ。おばけは砂遊びに夢中で、ヒロシたちには気づかぬ様子。何かを忠告しようとするボーニャンだが、ヒロシは「だいじょうぶ」と取り合わない。帰路に就くヒロシに、突然“すなばっこ”が振り向いて……!?

    • ひゃくねんかんじゃ

      ひゃくねんかんじゃ

      古い病院に現れるという“ひゃくねんかんじゃ”を求めて、病院にやってきたヒロシたち。ひゃくねんかんじゃは勝手に入院して、空いているベッドで寝ているのだというが、一見しておばけはいない様子。果たしておばけは見つかるのだろうか……?

    • ファミレスのファミリーナ

      ファミレスのファミリーナ

      ファミレスにイケメン男性がご来店。接客にあたる綺麗なお姉さんは“ファミレスのファミリーナ”だった。「一緒にワインでもいかがですか?」迂闊にも誘いに乗ってしまったイケメンはボトルの中へ吸い込まれる!近くにいたヒロシも巻き込まれてしまい……?

    • ゆかだんぼう

      ゆかだんぼう

      とある冬の日、暖房をつけてもいないのに暖かい家の中。ポカポカと過ごしやすい気温にヒロシは眠り込んでしまった。ふと目を覚ますと……目の前には膨れ上がった“ゆかだんぼう”の姿が!頼りのボーニャンもすっかりうたた寝中で……?

    • ぜんじどうふしぎベッド

      ぜんじどうふしぎベッド

      友だちのお見舞いにやってきたヒロシ。快適な入院生活の秘密はベッドにあるらしい。ご飯をたべさせ、本を読み聞かせ、肩を揉んでくれる……。患者の願いを叶える“ぜんじどうふしぎベッド”は、病院を飛び出すこともためらわない。外に連れ出された友だちを追って、ヒロシは奔走する……!

    • 四じ四十四ふんのかいだん

      四じ四十四ふんのかいだん

      放課後の学校、帰りが遅くなったヒロシは慌てて階段を駆け降りていた。降りていたはずが、あれ、一向に前に進まない!? 宙に浮いて足をバタつかせるヒロシに向かって、あちこちから伸びてきた腕が襲いかかってきた……!

    • かけっこソッピー

      かけっこソッピー

      “かけっこソッピー”に家までかけっこ勝負に誘われたヒロシ。負ければ楽しみだった運動会を邪魔されてしまうらしい。ソッピーの足はとても速くて勝てるわけがない。肩を落とすヒロシ。しかし、ボーニャンには秘策があるようで……?

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い

    劇場版Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い

    「話をしようと思う。俺と、美遊の……これまでの話を」 世界は滅びに向かって進んでいた。 その歩みを止められるのは、〝聖杯〟たる美遊の犠牲のみ。 世界か、美遊か——。 〝世界の救済〟を掲げるエインズワースが突きつけられた問いに対し、 イリヤが出した答えは、両方救うという単純な〝ワガママ〟だった。 戦いは小休止を迎え、一行は美遊と士郎が育った家に身を寄せる。 団らんのなか、士郎は、美遊との過去を話し始めた。 あらゆる願いを無差別に叶える神稚児だった美遊。 士郎は、切嗣と暮らしていた家に、身寄りのない彼女を引き取った。 それから、5年。二人は本当の兄妹のように平穏な暮らしを送ってきた。 しかし、そんな日常は突如として終わりを告げる。 美遊の生家へと訪れた二人。その前に、美遊を“奇跡”として希求する樹里庵が姿を現し——。 美遊と士郎、エインズワースの因縁が、ここに語られる。

    2019年

    リーマンズクラブ

    リーマンズクラブ

    天才的な観察眼で、バドミントン選手として活躍していた白鳥尊。 しかし、インターハイでのトラウマが原因で、思うようなプレーができずにいた。 社会人選手として所属していた強豪チーム・ミツホシ銀行をクビになった尊。 選手としての再起をかけて、サンライトビバレッジに入社した彼を待ち受けていたのは、 慣れない会社員としての仕事に、結果の出せていない弱小バドミントン部…。 おまけに、ガサツで、声がでかくて、やたらと距離の近いおっさん…宮澄建。 元・天才の新人社会人と、豪快おっさん“バドリーマン”。 何もかもが正反対のコンビが生まれたとき、 諦めかけていた夢が、ふたたび幕を開ける。

    2022年

    マリア様がみてる

    マリア様がみてる

    私立リリアン女学園には清く正しい学園生活を受け継いでいくため、“姉妹(スール)”と呼ばれる姉妹制度が存在している。そんな学園での憧れの的は山百合会と呼ばれる生徒会を運営する薔薇さま達。ある日、主人公祐巳は山百合会のお姉さまと姉妹関係である“紅薔薇のつぼみ”こと祥子から突然の姉妹宣言をされ・・。

    2004年

    破邪大星ダンガイオー

    破邪大星ダンガイオー

    かつてない、美少女が活躍する合体巨大ロボット・アニメとして制作されたダンガイオーは。さまざまな話題性に満ちていた。まず音楽には、ロボット物といえばこの方ともいうべき渡辺宙明氏を起用、主題歌も大御所、堀江美都子と水木一郎が担当するという豪華さ。二人は第一話に声優としてゲスト出演もしている。また、ダンガイオーのデザインには変形メカの達人、河森正治が腕を奮った。大張正己がそのデザインに加えた極端なディフォルメは、後のオーバリズムの原点と言える。【ストーリー】天才科学者ターサン博士は、宇宙船ダルダルで兵器を作っては売り歩いていた。そんななかついに宇宙最強の合体ロボットダンガイオーの開発に成功。超能力を持つミアたち3人の少女と一人の少年をパイロットとして養成し、宇宙海賊バンカーに売ろうとしていた。だが、博士の計画を知ったミアたちはダンガイオーで脱走を企てる。もともと最強兵器としてバンカーに売られるはずだったギルは、その立場を取って代わられた復讐のため、ダンガイオー打倒に燃えるのだ。

    1987年

    魔動王グランゾート 冒険編

    魔動王グランゾート 冒険編

    OVA「最後のマジカル大戦」の一年後の世界を描くOVAシリーズ第2弾。月で発掘された魔動石が、地球に移送される途中で謎の宇宙海賊に襲撃され、奪われてしまう。しかも襲われたのは、ガスが乗船するシャトルだった。ガスが海賊に捕まったことを知った大地たちは、助けるために行動を開始するが…。

    1992年

    夢王国と眠れる100人の王子様

    夢王国と眠れる100人の王子様

    突然、導かれた異世界。そこは「夢」が人々の生きる力となる「夢世界」だった。夢世界で主人公を迎えたナビはこう言う。この世界は今、人々の夢を喰らう「ユメクイ」という存在に脅かされている。世界を救うためには各国の王子達の力が必要である、と。ユメクイを倒すため、執事であるナビ、騎士の国・アルストリアのアヴィ王子と共に世界を巡ることになった主人公。夢世界で彼女を待ち受けるのは、どんな冒険か。そして、世界に夢を取り戻すことはできるのか。“正体不明の王子”の登場と共に、貴女の物語が今、動き出す…―。

    2018年

    天才王子の赤字国家再生術

    天才王子の赤字国家再生術

    覇権国家の脅威に晒される弱小国家・ナトラ王国。 若くして国を背負うことになった王子・ウェインは、 補佐官のニニムに支えられながら、才能を活かした見事な手腕を発揮し始める。でも、この国……めちゃくちゃ詰んでる!内政に手を入れようにも金がない。 よそから奪おうにも軍事力がない。 まともで優秀な人材は他国に流出してしまう。「早く国売ってトンズラしてえ」ウェインの願いは、とっとと隠居して悠々自適の生活を送ること。 大国に媚びを売り、国を売れば夢が叶うはず。 しかし、外交も軍事も予想外の方向へ転がってしまい……!?知恵と機転で世界を揺るがす 天才王子の弱小国家マネジメント、ここに開幕!

    2022年

    マリー&ガリー

    マリー&ガリー

    ガリハバラは科学者の町。 ここで暮らす住民は、ニュートンやエジソンやキュリー夫人やガリレオといった、有名な学者ばかりなのです。 たま~にやって来る路面電車から、今年はどんな女の子が降りてくるのでしょう? 科学を好きにならないと、もとの世界には戻れないみたいですよ。 ――きっと大丈夫ですよね。 去年のマリカだって、はじめは科学の話を聞くだけで眠くなっていたのに、最後はその科学を使ってガリレオの命を助け、無事に帰っていったのですから。 でも、新しく来たノリカという女の子は、マリカなんて比べものにならないくらい科学が大っきらい! ちょっとでも科学に触れると、イライラが爆発。ぬいぐるみのクマちゃんが、ご主人さまの代わりに巨大化して大暴れしてしまうのです。 このままじゃガリハバラが滅びてしまう!と、ガリレオが慌ててマリカを呼び戻します。 ノリカの科学嫌いが治るまで、マリカはガリハバラに残ることになりました。 こうしてノリカは、マリカ先輩の特訓を受けることになったのです。 ふしぎなふしぎな町で、ロリータファッションの二人は、どんなふうに変わってゆくのでしょう? クールなマリカと感情的なノリカの、科学発見の旅がはじまります。

    2009年

    迷家‐マヨイガ‐

    迷家‐マヨイガ‐

    興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく…そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?1話たりとも見逃せない!謎が謎を呼ぶスリリングな展開 閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像アニメが幕を開ける!

    2016年

    オーバーマン キングゲイナー

    オーバーマン キングゲイナー

    「機動戦士ガンダム」の富野監督が描く、新しい時代のSFロボットアニメ。近未来。巨大都市国家を脱出しようと試みる「エクソダス」という活動が起こり、各地で波紋を呼んでいた。ウルグスクに住むゲイナーは、ある日エクソダスの疑いをかけられて投獄され、牢の中でゲインと出会う。2人の旅が、ここから始まる!

    2002年

    アズサ、お手伝いします!

    アズサ、お手伝いします!

    22世紀目前の2099年、初夏。万年最下位のカルガモ高校野球部は、部員が足りなくなり、ついにスポーツロボを導入することに! だが資金不足でスポーツロボは買えず、唯一買えるのは中古のメイドロボだけ。部員の春巻春平は仕方なくそのお手伝いロボ・アズサを買って帰ってくる。春平の祖父でもある野球部のコーチは激怒するが、春平はアズサに野球をさせようと試みる。野球を全く知らないアズサだったが、実はすごい潜在能力があって?

    2004年

    はぐれ勇者の鬼畜美学

    はぐれ勇者の鬼畜美学

    異世界から帰還した若者を保護する国際教育機関「BABEL」。剣と魔法の世界「アレイザード」から現実世界に戻った<鳳沢暁月>は歴史上初の、魔王を倒した「真の勇者」として「BABEL」に衝撃を持って迎えられる。しかも、その傍らには自らが倒した魔王に託されたその娘<ミュウ>を従えて-----男らしくて自由奔放、女好きでフェミニストな主人公・暁月が、異世界から連れてきたヒロインや現実世界で待ちうける美少女たちと、ちょっとHな学園生活を送りながら、学園内の権力闘争や生徒会メンバーたちとのバトルに巻き込まれる。

    2012年

    夢のクレヨン王国

    夢のクレヨン王国

    クレヨン王国のシルバー王女は、笑顔がステキな女の子。だけど12もの悪いクセを持っているので、カメレオン総理や12色のクレヨン大臣たちは、いつも困っています。そんな王女の12歳の誕生パーティーが盛大に開かれました。王女は会場で好みのタイプの少年を見つけますが、12も悪いクセを持つ女の子になんて興味はないと、相手にしてもらえません。むくれるシルバーの傍らで、少年はシルバーの両親である国王と王妃を石に変えてしまいます! このままでは二人が死んでしまいます…王女は姿を消した少年を捜し、ついでに魔法を解いてもらうため、旅に出る決意をしたのでした。行く手には何が待っているのでしょう? 可愛くて楽しくてドキドキと不思議がいっぱいの、大冒険の始まりです!

    1997年

    デトロイト・メタル・シティ

    デトロイト・メタル・シティ

    地獄から来た悪魔と称されるインディーズ・メタルバンド「デトロイト・メタル・シティ(DMC)」のフロントマン「ヨハネ・クラウザーII世」。その実態はオシャレなポップ・ミュージックを愛する平凡で弱気な音楽青年・根岸崇一である。 自分のやりたい音楽では誰からも認められない根岸だが、クラウザーとしてステージに立つと秘められたメタルの才能を発揮し、必ず信者(ファン)たちを熱狂させる。東京タワーでの突発ゲリラライブや映画出演、果ては警察官への暴行といった「伝説」を重ね、さらに自称ニューヨーク帰りのラッパー「鬼刃」、パンク・ロックバンド「金玉ガールズ」、ブラックメタルの帝王ジャック・イル・ダークといった他アーティストとの対決までもことごとく征し、クラウザーはよくも悪くもインディーズ界の注目を集める存在となってゆく。

    2008年

    ストライク・ザ・ブラッド OVA

    ストライク・ザ・ブラッド OVA

    アルディギア王国と戦王領域が相互不可侵条約期間延長の調印式を行うため、両勢力の王族たちが魔族特区絃神島へ来日。公務で多忙なアルディギア王国の王女ラ・フォリアとは会うことはないだろうと思っていた古城だが、追手から逃げるラ・フォリアと偶然にも再会する。しかし、彼女を追っていたのはなんと父親であり、国王であるルーカス・リハヴァインだった。事態を把握しようと努める古城であったが、そんな彼の目の前でラ・フォリアが衝撃的な告白をする―――。

    2015年

    INGRESS THE ANIMATION

    INGRESS THE ANIMATION

    2013年、スイスの原子核研究機構『CERN』──。 ヒッグス粒子発見の影で、ある秘密プロジェクトが発足した。 そのプロジェクトの名前は『ナイアンティック計画』。 その目的は人間の精神に干渉する未知の物質を研究することにあった。 『エキゾチック・マター(XM)』と呼ばれる事になるその物質は、 古来より人々の精神・能力に感応し、人類の歴史にさえ大きな影響を与えてきたのだった。 世界各国の機関が、秘密裏にその研究に取り組んだ。 XMは、人類の希望または脅威とされ、 大国や巨大企業による争奪戦が巻き起こってゆく。 XMの力を受け入れ、人類の進化に利用しようとする『エンライテンド』。 XMを脅威と見なし、コントロールしようとする『レジスタンス』。 世界はふたつの陣営に別れ、今も争い続けている。 この世界で起きている争いの背後には、XMの存在があったのだ。 そして、2018年──。 東京、そして世界を舞台に、XMをめぐる新たな戦いが幕をあける。 アニメーション、オンライン位置情報ゲーム、そして現実がリンクする、 かつて体験したことのない新たな「拡張現実エンターテインメント」が、始まる。

    2018年

    好きな子がめがねを忘れた

    好きな子がめがねを忘れた

    この恋は、裸眼の距離で始まった。ちょっぴり奥手な中学生男子の小村くんは、めがねをかけた隣の席の女の子、三重さんのことが好きである。「その分厚いレンズ越しでいい。三重さんのきれいな目に見つめられてみたい。」不思議な魅力を持つ三重さんに惹かれつつも、話しかけることさえできないまま日々を過ごしていた。 そんな三重さんはいつもめがねを忘れてしまうド天然女子。クラス替えから3日。隣の席になった小村くんは、 困っている三重さんをサポートしようと奮闘するが、そんな想いとは裏腹に一生懸命何かを見ようとする三重さんとの距離が近すぎてドキドキが止まらず・・!?Twitter投稿で数万バズを連発し、月刊「ガンガンJOKER」(スクウェア・エニックス刊)でも絶賛連載中の藤近小梅の大ヒット原作を実力派スタジオGoHandsがTVアニメ化! 近すぎるのに最高にピュアな二人の関係にドキドキニヤニヤ悶絶必至!2023年夏、めがねを忘れた女の子と「ゼロ距離」から始まるムズキュン純真ラブコメディが始まる!

    2023年

    推しが武道館いってくれたら死ぬ

    推しが武道館いってくれたら死ぬ

    岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら...死んでもいい!』 そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く…!

    2020年

    犬猫アワー 47都道府犬R&にゃ~めん

    犬猫アワー 47都道府犬R&にゃ~めん

    【47都道府犬R】ご当地犬達のゆるゆるショートコメディ!登場するのはご当地の名物をかたどった犬達。自分の個性(都道府県の特徴)を最大限にアピールしつつ、他犬とともに風変わりな毎日を過ごします。 【にゃ~めん】猫型天使たちが、がんば・・・・らない自由気ままな日々。天界にあるという女子高校、天界第一女子高校(略して天一)の第104期生8人は、神の手よるものか事故なのか、とつぜん地上へ遣わされることとなった!そして、彼女たちの身体を襲う異変。神は彼女たちに何をさせようというのか?彼女たちの学校の単位はどうなるのか?天界へ帰る方法や地上に遣わされた目的をもとめて、彼女たちのユルい自分探しの旅がはじまった。

    2014年

    K SEVEN STORIES

    K SEVEN STORIES

    解けるキズナ、そして…。2012年にテレビアニメ第1期「K」、2014年に劇場版「K MISSING KINGS」、2015年にテレビアニメ第2期「K RETURN OF KINGS」が放送された、オリジナルアニメーション「K」シリーズ。 独特の世界観、繊細で華麗なビジュアル、洗練されたアクション、個性豊かなキャラクターたちとその関係性、緻密でありながらも大胆に組み上げられたストーリーなどあらゆる要素が組み合わさった本作は今なお多くのファンを魅了し続けてやまない。2018年に劇場アニメーション「K SEVEN STORIES」が公開となった。

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp