• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おとなりに銀河

    おとなりに銀河

    おとなりに銀河
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高卒で漫画家としてデビューするが、その後父親を亡くし、 残された幼い妹弟をひとりで養うため、日々仕事に精を出す久我一郎。 そんな彼の元に現れたのは、敏腕&美貌の神アシスタントの五色しおり。 原稿の締切が迫る久我くんにとって救世主のように思えた五色さんだったが、 そんな彼女から突如 「わたくしは、流れ星の民の姫。あなたと婚姻関係の契りが結ばれた」 と宣言されてしまう──! 恋愛初心者2人の“婚姻契約”から始まる ほんわかハートフルラブコメディ、開幕!!

    エピソード

    • 姫と修羅場

      姫と修羅場

      久我一郎は、幼い妹・まちと弟・ふみおを養う苦労人の漫画家。締切に追われる彼の元にやってきたのは、美貌のアシスタント・五色しおりだった。一郎は彼女の神テクに助けられ、なんとか原稿を描き上げた。その後、疲弊し、眠るしおりの体から生えている“棘”のようなものを発見する一郎。ふとそれに触れた瞬間、彼の脳裏に広大な宇宙が駆け巡り――。果たして、不思議な神アシスタント・しおりの正体とは……?

    • 姫とお買い物

      姫とお買い物

      一郎の元で徹夜仕事を終えたしおりは、宿泊先へと帰っていった。まちとふみおは、「今夜は焼肉!」と楽しみにしている。しかし無理が祟ったのか、一郎は熱を出して寝込んでしまった。そこに戻ってくるしおり。“婚姻の契約”の影響で、一郎はしおりと離れると、罰として健康を崩す体質になってしまったらしい。申し訳なく思ったしおりは、一郎のアパートに引っ越してくることにするが……。

    • 姫と爆発

      姫と爆発

      どれくらいの距離なら、離れても平気なのか?一郎としおりは、“婚姻の契約”に関する実験を開始する。そんな中、一郎のアパートに幼馴染のもか姉が遊びに来た。彼女が、憧れの漫画家・塊肉先生だと知ったしおりは興奮度MAX状態に!しかし仲睦まじい一郎ともか姉の様子に、しおりは胸にもやもやしたものを抱く。それは、初めて経験する“嫉妬”という感情だった。

    • 姫と空もよう

      姫と空もよう

      一郎に告白してしまったしおりの胸のときめきは、増すばかり。一郎は、まち・ふみおと動物園に行く約束をするが、その日は生憎の大雨に。しおりは、まちとふみおの面倒を見る役を買って出る。一郎に作ってもらったカードで、タロット占い遊びをしようと提案するまち。だが誤って破ってしまう。しおりは、カード作りの参考になる本を探しに図書館へ。大雨の中、出て行ったしおりが心配になった一郎は、その後を追いかけ……。

    • 姫と動物園

      姫と動物園

      一郎は、まち・ふみお・しおりと一緒に動物園に行くことに。先日、しおりに告白した一郎は、妹弟にそのことを言うべきか悩んでおり……。その後、動物園で楽しい時間を過ごす4人。一郎は、まちとふみおにしおりと付き合っていることを報告する。しおりに尋ねるまち。「お兄のどこ好きになったの?」それを聞いたしおりは、ふと思う。逆に一郎は、自分のどこを好きになってくれたのだろうか……。

    • 姫とお手紙

      姫とお手紙

      しおりをデートに誘いたい一郎。だが彼女は落ち込んでいた。一郎とは別の漫画家のアシスタントに行ったが、上手くいかなかったらしいのだ。そんなしおりを励ますため、一郎はまち、ふみおと一緒に食事へ出かける。生まれて初めての焼肉店に感動するしおり。島で生まれ、姫として育てられた彼女。そのため世間とズレていることを自覚し、気にしていた。

    • 姫と微熱

      姫と微熱

      一郎・まち・ふみおは、いとこのちひろと共に、亡き父のお墓参りに。ひょんなことから、しおりも同行することになる。お墓に手を合わせた後、シートとお弁当を広げ、ピクニックをする一行。楽しい時間だったが、父を思い出したまちとふみおは涙を流す。しおりもまた、亡くなった祖母を思い出していた。帰る直前、父の墓前に一人で戻ろうとする一郎。彼の目に寂しさを感じたしおりは、その後を追いかけ……。

    • 姫とクリスマス

      姫とクリスマス

      地獄の年末進行を終えた一郎としおり。気づけば、世間はすっかりクリスマスムードになっていた。そこで一郎は、まち・ふみお・しおり・ちひろ・もか姉・漫画家の佐野くんをアパートに集めて、クリスマスパーティーを開く。もか姉と佐野くんが帰った後、しおりはまち・ちひろと3人で女子会をすることに。そこでしおりは、今までずっと黙っていた素性を告白しようとするのだが……。

    • 姫と温泉

      姫と温泉

      クリスマスデートの余韻に浸っている一郎。しかし、しおりは故郷の母から連絡があったことを憂鬱に感じていた。そして年は明け、正月。福引で引き当てた温泉旅行を満喫する一郎・しおり・まち・ふみお。一緒に足湯に入りながら、しおりは母に反発して島を出たことを一郎に告白する。母からの電話は、一向に鳴りやむことがなく……。

    • 姫と家族会議

      姫と家族会議

      しおりの母・都は、夫と従者を引き連れ、一郎のアパートまでやってきた。しおりを島に連れ戻すためだ。次の日、話し合いの場で両親と向き合うしおりと一郎。まったく話を聞いてくれない都に対し、しおりはつい口を滑らせ、一郎と“婚姻の契約”を交わしたことを話してしまう。怒りと哀れみの言葉を浴びせる母に、しおりは我慢できず、とうとうその場を後にしてしまう。彼女を追いかける一郎だが……。

    • 久我くんと刺抜き

      久我くんと刺抜き

      契約解除の儀式・前日。一郎としおりは、互いに心に不安を抱えていた。一郎から棘を抜けば、記憶と共にしおりを好きな気持ちも消えてしまうのではないか……と。儀式までの時間、お互いのことを想い、別々に過ごす2人。この好意は本物か…、契約によるものなのか…?不安は大きくなってゆくばかり。そして、いよいよ儀式の時。棘を抜き取られる一郎。その瞬間、しおりと過ごした記憶は歪み、意識は朦朧としていき……。

    • 姫と花火

      姫と花火

      儀式の後、一郎としおりに日常が戻っていた。デートに備え、新しい洋服を買いに行くしおりは、ちひろと偶然遭遇する。その帰り道、しおりは公園でまちとふみおを発見。それは一郎への遠慮から、友達の誘いを断るまちの姿で……。今まで友達とまり遊べなかったまちとふみおに最高の思い出を作ってあげようと、しおりはある計画を思いつく。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      旭プロダクション
    • キャラクターデザイン

      大滝那佳
    • シリーズ構成

      市川十億衛門
    • プロップデザイン

      宍戸久美子
    • 原作

      雨隠ギド
    • 撮影監督

      鯨井亮
    • 監督

      木村隆一
    • 編集

      本田優規
    • 美術監督

      平良亜梨沙
    • 色彩設計

      大塚眞純
    • 音響監督

      田中亮

    キャスト

    • 久我ふみお

      長縄まりあ
    • 久我まち

      遠藤璃菜
    • 久我一郎

      八代拓
    • 五色しおり

      和久井優
    • 指宿ちひろ

      高橋李依
    • 護国桃香

      日笠陽子
    • 護国正弘

      杉田智和

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    俺たちゃ妖怪人間

    俺たちゃ妖怪人間

    2018年に生誕50周年を迎える『妖怪人間ベム』。その記念すべきアニバーサリーイヤーを目前に送り出される、リブートプロジェクト第一弾は、なんと“ギャグ”全開のショートアニメだった!!『秘密結社 鷹の爪』などで知られるDLEのスタッフが送り出す本作は、人間の欲望が渦まく夜の街・歌魔羅(かまら)町で、「人間になりたい」3人の妖怪人間が“人間とは何か”を求めて彷徨う社会派(?)コメディ!エロ・金・地位・権力…現代社会の闇にうごめくドロドロも、みーんな笑いに包んでPOPにお届け!!

    2017年

    ノラゲキ!

    ノラゲキ!

    どこともしれぬ場所にある監獄が、とつぜん停電し、独房のロックが解放された。房から出てきた真面目そうな好青年は、自分と同じく収監されていた男女と出会う。色っぽいいい女や軍人上がりの中年男、少女のような容姿のオタク女、怪しい行動をとる老人、そして黒猫のクルピエ。 あわせて5人の男女と猫1匹は、自分たち以外に誰も人間がいない監獄の様子に怪しみながら出口を探していく。

    2011年

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    ヴァイオレット・エヴァーガーデン

    とある大陸の、とある時代。大陸を南北に分断した大戦は終結し、世の中は平和へ向かう気運に満ちていた。戦時中、軍人として戦ったヴァイオレット・エヴァーガーデンは、軍を離れ大きな港町へ来ていた。戦場で大切な人から別れ際に告げられた「ある言葉」を胸に抱えたまま――。街は人々の活気にあふれ、ガス灯が並ぶ街路にはトラムが行き交っている。ヴァイオレットは、この街で「手紙を代筆する仕事」に出会う。それは、依頼人の想いを汲み取って言葉にする仕事。彼女は依頼人とまっすぐに向き合い、相手の心の奥底にある素直な気持ちにふれる。そして、ヴァイオレットは手紙を書くたびに、あの日告げられた言葉の意味に近づいていく。

    2018年

    トップをねらえ!

    トップをねらえ!

    人類が宇宙に進出するようになった時代、地球は「宇宙怪獣」と通称される宇宙生物群による激しい攻撃を受けていた。その脅威に打ち勝つため、地球はマシーン兵器の最強型決戦兵器であるバスターマシン「ガンバスター」の製造を進めていた。 宇宙怪獣との交戦で戦死した提督の娘であるタカヤ・ノリコは、沖縄に所在するパイロットの養成学校に通い、軍人となることを目指していた。コーチことオオタ・コウイチロウによる厳しい特訓や、同級生による嫉妬やいじめ、憧れの「お姉様」であるアマノ・カズミとの交流といった経験を経て、ノリコは努力や根性によってその才能を開花させ、学校の卒業を待たずしてパイロット候補生となり、宇宙へと旅立つ

    1988年

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    いつだって僕らの恋は10センチだった。

    桜丘高校の入学式。合田美桜と芹沢春輝は桜の樹の下で出会う。「美しい桜って書いて、美桜」「俺は春輝。春が輝く」春生まれの二人は親近感を覚える。それ以来、気づいたらお互い目で追うようになっていた。美術部の美桜は大人しく、映画研究部の春輝は快活で周りにはいつも誰かがいた。二人は全く違うタイプだが、いつの間にか一緒に下校する仲になっていた。付き合っていると勘違いされることもあるが、ずっと友達以上恋人未満の関係。本当はお互いに「好き」という気持ちを抱えながら─。いつも帰り道に寄る高台の階段に腰をかける二人。「春輝君って、好きな人とか、いる?」思わず聞いてしまった美桜に答える春輝。「好きなやつ、いるよ。…美桜は?」二人のその手の距離は10センチ。たった10センチなのに、その距離が縮まらない─。

    2017年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章

    最高権力者ラインハルトの善政による改革が国民からも支持されている銀河帝国と、不敗の魔術師ヤンらの活躍も空しく、政府の腐敗による国力低下が著しい自由惑星同盟。両国間の勢力バランスに大きな変化が生じる中、第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせていた。ラインハルトは、幼い銀河帝国皇帝の誘拐と自由惑星同盟への亡命というその企みを知りながらも、自身の野望のため利用しようと考える。ヤンも同盟に最大の危機が迫りつつあることは予感していたが……。そんな中、正式な軍人になったユリアンをフェザーンの駐在武官に任命する命令が届く。

    2022年

    境界戦機 第二部

    境界戦機 第二部

    ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。 日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。 他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。 この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。 レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。

    2022年

    鉄腕アトム

    鉄腕アトム

    2030年東京、科学省長官の天馬博士が亡き息子飛雄の身代わりとして作ったロボット「アトム」は、天馬博士失踪後、お茶の水博士に育てられ心優しいロボットとして成長した。社会が「人間」対「ロボット」で対立している中、両方の環境で生活することでお互いの立場に理解を深め、時には怒り、涙を流し、嘆き悲しみながらアトムは成長し、対立に立ち向かい、双方にとっての理想的な世界を築き上げようとしていく。

    1980年

    戦姫絶唱シンフォギア

    戦姫絶唱シンフォギア

    世界各国を脅かす、認定特異災害――『ノイズ』。ノイズと接触した人間は、体組織を炭素の塊と変えられ、為す術も無く崩れ落ちてしまう。ノイズこそ、まさに人類の天敵。各国軍組織は、最新・先鋭の戦術兵器を駆使してその殲滅にあたるものの、ノイズに対しては有効打となりえず、いまだ対処法を見出すことはできない。だが、日本政府は、他国に先んじて、対ノイズの切り札とも呼べる兵器の開発に成功する。兵器の名は『シンフォギア』。当代トップのボーカルユニット、『ツヴァイウィング』の風鳴 翼と天羽 奏は、アーティストであると同時に、シンフォギアを身にまとい、ノイズから人類を守る戦士でもあった。翼と奏の唄う歌に導かれるかのようにして、立花 響と小日向 未来の運命もまた大きく動きはじめる。『覚醒の鼓動』は、すぐそこにまで迫りつつあった。

    2012年

    トリコ

    トリコ

    舌の上でとろける霜降り肉で全身ができた獣、ぷりっぷりのタラバ蟹やオマール海老の身がなる樹、香り芳醇なブランデーが絶え間なく湧き出る泉…未開の美味溢れるこの時代を、人は「グルメ時代」と呼んだ! 貴重な食材が国際経済すら揺がすこの時代、未知の食材を探し、調達するプロフェッショナル達がいた。それが、「美食屋」! あらゆる食材の知識と、未踏の地に潜む危険を乗り越える強さを兼ね備えた食の探求者たち…中でもカリスマと呼ばれる腕利きの美食屋がトリコだ! ホテルグルメの料理人、小松から猛獣・ガララワニ調達の依頼を受けた事を皮切りに、2人は入手困難な食材を目指す旅に出る! トリコは自らの夢である幻の食材・GODを発見して、「人生のフルコースメニュー」を完成できるのか!? 美食を求める大冒険が、今、幕を開ける!

    2011年

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    白銀の意思 アルジェヴォルン

    アランダス連合王国とインゲルミア諸国統合体。長きに渡る二国間の戦争は、アランダス建国以来の不抜の城塞、グレート・ウォールを挟んで膠着していた。しかし、固く閉ざされていたはずの砦の門が音を立てて開かれ、戦況は大きく動き始める。アランダス東方山地の隠し砦に駐屯する独立第八部隊。そこには初陣を控えた新兵、ススム・トキムネの姿があった。命令に従い、サモンジ・ウキョウ中尉の指揮の下、本隊と合流すべく移動を始めた彼らは、民間人を襲撃するインゲルミア軍と遭遇する。罠の危険性を顧みず先行したトキムネは、トレーラーに乗っていた技師、ジェイミー・ハザフォード、そして白銀の機械戦騎・アルジェヴォルンと運命の出会いを果たす。戦うことが当たり前となった世界の片隅で起きた出会い。この小さな偶然は、トキムネたち独立第八部隊の未来を変えると同時に、戦局に大きな影響を与えることになる――。

    2014年

    マギ The Kingdom of magic

    マギ The Kingdom of magic

    TVアニメの第2シリーズ。迷宮ザガンでの戦いを終え、より一層絆を深めたアラジンたちは、それぞれの目的のためにシンドリアを離れることを決意する。魔法に満ちた国・マグノシュタットの魔法学院に留学したアラジンは、ルームメイトのスフィントスや天才魔導士・ティトスたちと出会い、友情を育む。そんな中、学院長のモガメットは、魔導士の国を守るという理想を掲げ、レーム帝国との開戦を宣言する…!

    2013年

    世界名作童話 白鳥の湖

    世界名作童話 白鳥の湖

    成人の誕生日を迎えた王子ジークフリートは森の奥で冠を被った気高く美しい白鳥を見た。弓を引いた家来のアドルフは石と化す。夕方、再び湖を訪れた王子は、その白鳥が美しい姫の化身であることを知ったのであった。姫の名はオデット、魔法使いロードバールトによって他の男に獲られないため、昼の間は白鳥の姿に変えられていたのだ。王子は翌日の妃選びの舞踏会に必ず来るようにとオデットと約束を交わす。これを知ったロードバルトは、オデットのかわりにそっくりに化けた自分の娘オディールを舞踏会に送り出した。王子ジークフリートは、てっきりそれをオデットと信じ、自分の妃に選ぶと人々に宣言すると誓いのキスを交わしてしまい、万事休す。閉じ込められていたオリを脱出しお城まで駆けつけたオデットが、ロードバルドの腕の中で倒れた...。

    1981年

    劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>

    劇場版シティーハンター &lt;新宿プライベート・アイズ&gt;

    ファンムービーだし、ファンムービーとして100点満点の作品。

    2019年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第一章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    赤髪の白雪姫

    赤髪の白雪姫

    林檎のような赤髪の娘、白雪。その珍しさを気に入ったラジ王子の愛妾にされかかり、生まれ育った国を出ることに。隣国の森に辿り着き、そこで出会い、力を貸してくれたのはクラリネス王国の第二王子・ゼン。これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。

    2015年

    フルメタル・パニック! The Second Raid

    フルメタル・パニック! The Second Raid

    特殊能力を保持した千鳥かなめの護衛として、軍事組織ミスリルが派遣した敏腕傭兵の相良宗介。戦争ボケの宗介が起こす騒動にツッコミを入れるかなめ。だが、そんなかなめにテロリストの魔の手が迫る! スクールライフとミリタリーサスペンスが表裏一体となって繰り広げられるフルメタ・ワールド、満を持して再展開!!

    2005年

    夏目友人帳 ニャンコ先生とはじめてのおつかい

    夏目友人帳 ニャンコ先生とはじめてのおつかい

    小さな頃から、妖怪といわれるものの類を見ることができ、そのため周囲から疎まれてきた夏目貴志。用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、祖母レイコの遺品「友人帳」に書かれた妖怪達の名前を返す日々を送るうち、心優しい藤原夫妻や学校の友人など、大切な場所を手にしていた。ある日、夏目と散歩していたニャンコ先生だったがうっかりはぐれしまい、迷子の兄妹に出会う。行きがかり上、一緒に目的地まで付き添うことにするが、慣れない小さな子供に手を焼くことに。中級妖怪たちやヒノエのとんちんかんなアドバイスを受けながら、目的地を探すのだが・・。

    2013年

    魔動王グランゾート 冒険編

    魔動王グランゾート 冒険編

    OVA「最後のマジカル大戦」の一年後の世界を描くOVAシリーズ第2弾。月で発掘された魔動石が、地球に移送される途中で謎の宇宙海賊に襲撃され、奪われてしまう。しかも襲われたのは、ガスが乗船するシャトルだった。ガスが海賊に捕まったことを知った大地たちは、助けるために行動を開始するが…。

    1992年

    SHOW BY ROCK!!STARS!!

    SHOW BY ROCK!!STARS!!

    茶番エピソードから生まれる素晴らしい楽曲たち Mashumairesh!!とDOKONJOFINGERの2バンドに主にスポットが当たる群青劇のような構成 過去キャラを登場させ、立たせるって役割を全てになっていたように思う、うまい使い方やなあと 日常的に見える非日常な茶番エピソードがあったからこそあの楽曲たちが生まれたとなると各話にも意味があったのだなと 最終回で歌われた「アノカナタリウム」が素晴らしすぎた この瞬間を味わうためにこのアニメを完走したんだなぁ感じるくらいには良かった 主要キャラ全員で歌っているのもまたポイントが高い あのシチュエーションを出すための謎巨大アンプだったのかな

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp