• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 名探偵コナン ゼロの執行人

    名探偵コナン ゼロの執行人

    名探偵コナン ゼロの執行人
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    サミット会場を狙った大規模爆破事件を発端に、コナンと公安警察が衝突するストーリーが展開し、劇場版20作目「名探偵コナン 純黒の悪夢(ナイトメア)」に続き、謎の男・安室透がメインキャラクターとして登場する。東京で開かれるサミットの会場となる東京湾の巨大施設「エッジ・オブ・オーシャン」で、大規模爆破事件が発生。事件の裏には、全国の公安警察を操る警察庁の秘密組織・通称「ゼロ」に所属する安室透の影があった。サミット当日ではなく事前に起こされた爆破事件と、安室の行動に違和感を抱くコナン。そんな折、爆破事件の現場から毛利小五郎のものと一致する指紋が発見され……。

    エピソード

    • 東京サミット開催の地となる東京湾の新施設「エッジ・オブ・オーシャン」で、大規模爆破事件が発生! そこには、警察庁の秘密組織・通称「ゼロ」に所属する安室透の影が。現場の証拠物に残された指紋から犯人は毛利小五郎と断定されてしまう。小五郎の逮捕を巡って安室と敵対し始めるコナン。事件に隠された陰謀にコナンと公安警察が近づく中、サミット開催の日は大型無人探査機「はくちょう」が火星での任務を終え、地球に帰還する日でもある事が判明する。果たして、迫るXデーに何が起ころうとしているのか? 謎の存在・安室透は、敵なのか、味方なのか?

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    RED GARDEN

    RED GARDEN

    同じ学園に通うケイト、ローズ、レイチェル、クレア。その日、少女たちは朝から身に覚えの無いおかしな感覚を感じていた。怪訝に思う少女たちに伝えられる、クラスメイト・リーズの突然の死。その日の暮れに、 悲しみのなか、まるで導かれるようにして少女たちはひと気の無い夜の倉庫街に集まった。普段、接点の無い少女たちに、奇妙にも一致した今朝の違和感、そして昨夜の記憶だけの消失。響いてくる足音に目を向けると、見慣れない奇妙な男女が現れた。 そして、信じられない事を口にする…。 「あなたたちは、死んだのよ」

    2006年

    天才バカボン

    天才バカボン

    奇天烈なパパと美人なママを持つ、お人よしで天然ボケな小学生バカボンがある町に引っ越してきた。その町には、いつも掃除をしながら「おでかけですか?」と言う“レレレのおじさん”や、「タイホするぞ!」といいながらピストルを連発するおまわりさん等変わった人々が住んでいた。そこに天才児ハジメちゃんも誕生し、次々と珍騒動が巻き起こるのだが…。赤塚不二夫の出世作でもある名作ギャグ漫画を原作に、昭和46年から放送されたアニメシリーズの第一弾。

    1971年

    ギャラクシーエンジェル

    ギャラクシーエンジェル

    人気美少女アニメの第3シリーズ。本作からエンジェル隊のライバルになるツインスター隊がレギュラー入り! メアリー少佐を隊長に、ココモ・ペイローとマリブ・ペイローの兄弟で構成されたギャラクシーツインスター隊がエンジェル隊に代わって新設された。リストラを宣告されたウォルコットは、エンジェル隊のメンバーを再び集めるが…。本作は、全4シリーズ中もっともエピソード数の多い全51話で構成されている。

    2002年

    パラダイスキス

    パラダイスキス

    進学校に通う女子高生の紫(ゆかり)は、自分の生き方に疑問を持ち始めたある日、「パラキス」と名乗るファッションデザイナーの卵たちに出会い、「矢澤芸術学院」の学園祭のファッションショーのモデルにスカウトされる。最初は戸惑う紫だったが、真っ直ぐに夢を追いかけるジョージに出会うことで、自分も夢を見つけようと決意する。個性豊かなパラキスメンバーに影響され、ジョージの常軌を逸した行動に振り回されながらも、紫はジョージに強く惹かれていく。「矢澤芸術学院」を舞台に繰り広げられる恋と青春のハッピーストーリー。

    2005年

    チャギントン

    チャギントン

    178以上もの国と地域で放送されている鉄道CGアニメ「チャギントン」。物語の舞台は「チャギントン」という様々な列車たちが暮らす街。街の名前の由来、それは英語で「チャグチャグ」という言葉が日本語でいう「シュシュポポ」にあたり、「チャグチャグ」の「タウン(街)」から「チャギントン」と名づけられました。この街では色々な列車たちが人々と一緒に様々な仕事をこなしつつ生活しています。主人公は、元気いっぱいな「ウィルソン」、力持ちの「ブルースター」、ちょっぴりおてんばな「ココ」という見習い列車3人組。この3人がチャギントンの街で先輩たちの列車に導かれながら様々な経験を積んでともに成長してゆく冒険と友情の物語です。

    2009年

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

    ガンダムビルドダイバーズRe:RISE

    ビルドダイバーズの活躍から2年。バージョンアップし、さらに盛り上がりを見せるGBNでディメンションをひとりさまようダイバー、ヒロト。孤高のお調子者ダイバー、カザミ。ソロダイバー、メイ。ひとりぼっちの初心者ダイバー、パルヴィーズ。それぞれが孤独な彼らは、ある出来事がきっかけでもうひとつの「ビルドダイバーズ」を結成してしまうことになる。ヒロト達を待ち受けていたのは、GBNをこえる果てしない超体験だった。

    2019年

    ベターマン

    ベターマン

    普通の高校生ケータは、幼なじみのヒノキとともに謎の大量突然死現象アルジャーノンを調査することになる。調査の過程で二人に迫る、様々な恐怖と死の危険。だが、数々の危機と戦う存在がいた。人を超えたヒト、状況や環境に応じて自らを変身させる超種族、ベターマン。果たして、ベターマンの目的は!? そして、アルジャーノンの真相とは!? 『勇者王ガオガイガー』のスタッフが、同じ作品世界を舞台に送り出すSFアクションホラー!

    1999年

    ブラック・ジャック

    ブラック・ジャック

    1996年のオリンピックで驚異的な新記録が次々に打ち立てられ、世界は「超人類の出現!」と囃し立てる。さらに「超人類」たちの活躍は芸術や科学の分野にもおよび、世界は「超人類」たちのおかげで飛躍的な進歩を遂げようとしてた。しかし同じ時、ブラック・ジャックは90才の老人のように使い古された内臓を持つ少女の死に立ち会い、愕然となる。超人類たちとこの少女との間に隠されていた陰謀の魔の手が、真相を突き止めようとするブラック・ジャックに伸びる…。

    1996年

    八男って、それはないでしょう!

    八男って、それはないでしょう!

    平凡なサラリーマンが目を覚ますと、異世界の貧乏貴族の八男、しかも5歳児に転生していた。恵まれた魔法の才能を生かし、世知辛い貴族社会で世渡りが始まる。

    2020年

    竜とそばかすの姫

    竜とそばかすの姫

    青春、家族の絆、親子愛、種族を超えた友情、命の連鎖…。 様々な作品テーマで日本のみならず世界中の観客を魅了し続けるアニメーション映画監督・細田守。 最新作『竜とそばかすの姫』では、かつて『サマーウォーズ』で描いたインターネット世界を舞台に、『時をかける少女』以来となる10代の女子高校生をヒロインに迎えた。そこで紡ぎ出すのは、母親の死により心に大きな傷を抱えた主人公が、“もうひとつの現実”と呼ばれる50億人が集うインターネット上の仮想世界<U(ユー)>で大切な存在を見つけ、悩み葛藤しながらも懸命に未来へ歩いていこうとする勇気と希望の物語だ。現実世界と仮想世界。2つの世界、2つのアニメーション。細田作品ならではのリアル×ファンタジーの絶妙なマリアージュと、かつてない圧倒的スケールの物語を実現させるため、スタッフキャストチームには、役者、音楽、デザイン、アニメーション、CGなど各ジャンルから多様性溢れる才能が奇跡の集結。

    2021年

    うさぎのマシュー

    うさぎのマシュー

    妄想癖のある心配性なうさぎのマシューと、おまじないが趣味でネガティブなカエルのケロン、無口でマイペースで歌が得意なハムスターのハム。不思議な森を舞台に、ちょっぴり自信がない三匹の、ちっちゃくて弱いけどなんだかんだ楽しく過ごしている日常を描いたコメディ。

    2018年

    プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~

    プラオレ!~PRIDE OF ORANGE~

    心の絆をパックでつなげ!!日光市に本拠を置くアイスホッケーチーム、ドリームモンキーズ。 そのドリームモンキーズが開催する体験教室の門を叩いたのは、地元に住む中学生、愛佳と彼女に強引誘われた妹の彩佳、幼馴染みの薫子と真美。同じ参加者には梨子と尚実の姿もあった。 練習後、皆、すっかりアイスホッケーに魅せられてしまい「来週も参加しようよ」と言うまでになっていた。やがて監督の羊子から誘われて、愛佳、彩佳、薫子、そして梨子と尚実はドリームモンキーズに正式に所属することになる。 そんな中、強豪チーム釧路スノウホワイトに所属していた有名選手、優がチームを辞めるだけでなくアイスホッケーさえも辞める決意を固め祖母の住む日光へとやってくる。 「もう二度とリンクに立つことはない」 そう思っていた優を再びリンクに引き戻したのは、羊子と愛佳達だった。 こうして優を迎えた愛佳達ドリームモンキーズ新人チーム。練習試合、合宿などを経て、皆、それぞれ成長していき、またチームも一丸となっていく。 「心の絆でパックをつなげっ!」を合言葉に、大会に臨む愛佳達ドリームモンキーズ。 果たして、その結果は!? これは少女達の、汗と涙の成長物語なのである。

    2021年

    戦国鳥獣戯画~甲~

    戦国鳥獣戯画~甲~

    誰もが知る歴史的な局面、何気ない日常など、様々な場面の戦国武将たちを、動物に例えて描き、日本の歴史で遊んじゃうアニメーション番組、それが「戦国鳥獣戯画」です。

    2016年

    とんでも戦士ムテキング

    とんでも戦士ムテキング

    宇宙の彼方のタコ星から、悪党四兄妹クロダコブラザーズを追って地球にやって来た保安官助手のタコロー。地球の少年リンと友人になったタコローは、地球征服を企み次々と騒動を起こすクロダコブラザーズを捕まえるため、リンを無敵のスーパーヒーロー・ムテキングに変身させる。

    1980年

    ウエルベールの物語 ~Sisters of Wellber~ 第二幕

    ウエルベールの物語 ~Sisters of Wellber~ 第二幕

    ティナの両親の仇、 “死神蜂の男”を追う旅が今始まる― 人気TVアニメの第2シリーズ。戦争回避をするために旅をした、ウエルベール国、王女リタ・シオールと女盗賊ティナ・ローターは、無事グリーダム国王に訴状を届け、戦争回避を成し遂げた。だが、それはまた別々の生活に戻ることを意味していた。両親の仇“死神蜂の男”を捜し求めるティナ。王女としての生活をするリタ。しかし、2人の心には、寂しさが強く残っていた…。ウエルベールへ帰還することになったリタ。その頃ティナも、仇の手がかりを掴み、旅する決意をしていた。「これでいいのか? リタと旅したいんだろ? だったら奪ってくればいいじゃないか!」ティナは自分に問いかける…。リタ出立の日、城へ向かうティナ。「私をどこへでも連れていって下さい、今度は私がティナを助ける番です!」リタの言葉は2人に固い絆を取り戻した。そして相棒のジン、妖精シェリー、戦車ジラノ・ド・ボルジュラック、ガラハド・アイガーと共に新たな目的地へと旅立つのであった…。再び動き出した運命は、複雑に絡み合いながら真実へと導いていく…。一行を待ちうけるものとは、一体何なのか!?

    2008年

    ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!

    ストライクウィッチーズ 501部隊発進しますっ!

    人類の防衛線『第501統合戦闘航空団』に宮藤芳佳が入隊!・・・しかし、肝心の敵・ネウロイはなかなかやってこず、戦闘ではなく炊事洗濯の毎日に追われる日々。個性的な隊員たちに振り回されたり、ツッコミを入れたり、フォローしたりと、そんな芳佳と愉快な魔女(うぃっち)達のおかしな日常が始まる!

    2019年

    あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ

    あぃまぃみぃ!ストロベリー・エッグ

    坂の途中にある古びた下宿・五地荘に越してきた青年・天和響。「俺、教師になりたいんです!」と夕日に吠えるが、職もなければ金もない。大家のるるばあさんは、家賃回収のため容赦なくマグナムを構える。坂の上の門構えも立派な学校、青鞜三ノ宮学院中等部に職を求めて乗り込んだ響であったが、女尊男卑の学院長にきっぱり「我が校は女性教師しか採用致しません。」と門前払いをくらう。途方にくれる響に、るるばあさんが不気味に囁いて・・・ここから始まる大変身!ルージュにチーク、ブラにスカート、仕上げは首にチョーカーつけて、みるみる内に見目麗しい「天和ひびき」の出来上がり!さあ学院長とのリターンマッチ!ひびきに課された採用試験は、50mを転ばずに走れない14歳の女の子・樟葉楓子とのマンツーマン公開模擬授業であった。 女装の男性=教師と、14歳の女の子=生徒…。学校にいるときゃ女と女、課外授業は男と女、教師と生徒は女と女、男と女は10歳違い!!

    2001年

    ベイビーステップ

    ベイビーステップ

    第2シリーズの舞台は、フロリダのテニスアカデミー。そこでは世界のトップを目指すライバルたちが、世界ランクをひとつでも上げるため、日々競い合っていた。海外留学で人生初のどん底を経験する栄一郎は、どのように世界の壁を乗り越えるのか…。今話題のテニス界の舞台裏をわかりやすく描写した、少年たちの熱きリアルな物語。プロのテニスプレーヤーを目指す! 夢に向かう少年たちのリアルな成長物語

    2015年

    ガンダムビルドファイターズ

    ガンダムビルドファイターズ

    時は近未来。今、第2次ガンプラブームと呼ぶべき、新たな波が世界を席巻していた。その人気を牽引しているのが、『ガンプラバトル』の存在である。製作したガンプラそのものを操作して戦うというバトルシステムの登場により、毎年ガンプラバトル世界大会が開催されるまでに至っている。高いガンプラ製作能力を持つがバトルの操縦には疎いガンプラビルダー(製作者)のイオリ・セイは大会に出場しても初戦敗退を続けていた。そんな彼が、卓越したガンプラ操縦技術を持つ謎の少年、レイジと出会い、コンビを組んで世界大会に挑む!

    2013年

    天体戦士サンレッド

    天体戦士サンレッド

    神奈川県川崎市高津区溝の口、首都でもないこの地で、世界征服を狙う悪の組織・フロシャイムの川崎支部の怪人たちと、ご当地のヒーロー・天体戦士サンレッドが繰り広げる戦いの日々!!・・・のはずが、サンレッドはヒーローのくせにヒモでパチンコ好き、そのうえちょっと乱暴もの。かたやフロシャイム川崎支部を率いるヴァンプ将軍は、「一日のほとんど料理のこと考えてる」というほどのカリスマ主夫にして、組織の中間管理職としては部下たちから「理想の上司」と慕われる人格者。フロシャイムの怪人たちもそれぞれ、とても世界征服を企んでるとは思えないほどの小市民。そんな魅力的なキャラクターたちの日常を、ときにほのぼの、ときに世知辛く、ときにシュールに描くギャグアニメ。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp