• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. テガミバチ

    テガミバチ

    テガミバチ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    キミの「こころ」を届けます―― 幼い少年、ラグ・シーイングは、ある日、突然、母をさらわれる。しかも、自らは郵便物(テガミ)として運ばれることになってしまう。そんなラグを身を呈して守り、目的地まで送り届けてくれたのは、テガミバチのゴーシュ・スエードだった。それから数年後、ラグは、ゴーシュと同じくテガミバチになるために郵便館のあるユウサリ地区を目指す…。

    エピソード

    • テガミとテガミバチ

      テガミとテガミバチ

      何者かに母をさらわれ、ラグ・シーイング自身は「テガミ」として送り届けられることになった。そのラグを送ることになったのが、「テガミバチ」のゴーシュ・スエードだった。だが大好きな母と引き離され心を閉ざしたラグは、自分自身の感情を押し隠し、仕事をまっとうすることを最優先とするゴーシュに反発するが…。

    • ぼくの友達

      ぼくの友達

      ゴーシュの心を垣間見たラグは、ゴーシュが首都で働くBEEの中でもただ一人選ばれる最高称号者、ヘッド・ビーになる夢を持っていること、その夢に一歩近づき、間もなく首都勤務になる予定であることを知る。翌日には目的地にたどり着くという日、ラグはこのままゴーシュについて首都へ行き、母を探したいとせがむが…。

    • 泣き虫少年、テガミ少女

      泣き虫少年、テガミ少女

      ゴーシュとの出会いから数年後、テガミバチを目指すラグは一次審査に合格し、次の審査のため、郵便館のあるユウサリ地区に向かうことになった。「テガミバチ」のコナー・クルフと駅までやってきたラグは、駅の狭い隙間の中に隠れていた小さな女の子を見つける。その女の子はかつてのラグと同じように「テガミ」だった…。

    • ラグの相棒(ディンゴ)

      ラグの相棒(ディンゴ)

      ラグは、配達票の不備のため、テガミとして認めてもらえない女の子に「ニッチ」という名前をつけてあげて、届け先まで送り届けることに決める。そしてニッチを送り届けたラグだったが、その届け先が見世物小屋であること、今回の呼び物が伝説の生き物・摩訶(マカ)の血を引く子供であることを聞き不安にかられて…。

    • 行き止まりの町

      行き止まりの町

      ラグは、ニッチとニッチにくっついてきた珍獣のステーキとともに、ユウサリ地区へ続く橋「ビフレスト」がある「キリエの町」へとやってきた。そこで出会ったネリの案内でラグたちは宿を訪れるが、荷物を持って先に部屋に行っているはずのネリが忽然と姿を消す。ネリの目的はラグの持つユウサリ地区への通行証だった…。

    • ジギー・ペッパーへの手紙

      ジギー・ペッパーへの手紙

      通行証を取り戻すため、ネリを追いかけるラグとニッチ。一方、偽者であることを見抜かれたネリは、制裁を受けることに。そんなネリをすんでのところで助けるラグたち。だがそのとき、ネリは死んだ弟、ネロが書いたジギー・ペッパー宛ての手紙を落としてしまう。その手紙を拾おうとラグが必死に手を伸ばしたとき…。

    • ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE

      ユウサリ中央 夜想道13番地 郵便館BEE-HIVE

      ニッチを正式な相棒(ディンゴ)にすることに決め、ユウサリの郵便館BEE-HIVE、通称「ハチノス」にたどり着いたラグは、マッケイ・ジーという少年と、BEEの面接適性審査を受けることになる。審査は本物のテガミを無事、宛先に送り届けること。適性審査とはいえ、本物のテガミを送り届けると聞いたラグは…。

    • シルベット・スエードに会う

      シルベット・スエードに会う

      ゴーシュはもうBEEではない。BEE審査監視員のテガミバチ、ザジから聞かされた言葉にショックを受けたラグは、浮かない気持ちのままニッチとステーキを連れ、ゴーシュの妹であるシルベットに会いに行く。そんなラグたちを出迎えたのは、彼らを借金取りと勘違いし、銃を構えて気丈にふるまう車椅子の少女だった…。

    • 泣き虫少年の誓い

      泣き虫少年の誓い

      もう一度話をしようと、シルベットの住む家に引き返したラグは、ベランダで涙ぐむシルベットの姿に心を打たれる。ラグはシルベットとともにゴーシュの心を知ろうと、彼の残した心弾銃「夜想曲(ノクターン)第二十番・心弾カスタム」に向かって、自分自身の心弾を撃ち込んだ。ゴーシュの心弾銃に残されていた記憶は…!?

    • 光の下

      光の下

      テガミバチ、ラグとディンゴのニッチの初出勤の朝、彼らが身を寄せるシルベットの家に、ハチノスの副館長、アリア・リンクが訪ねてきた。彼女は「祈りの丘」と呼ばれる場所にラグたちを案内すると、そこで子供の頃、ゴーシュの身に起こったできごとを語り始めた…。

    • 嘘テガミ

      嘘テガミ

      テガミバチとしての日々を送るラグは、ある日ヴィンセント・オルコットという若者の家へと集荷にやってきた。本にうずもれたホコリだらけの部屋で暮らすヴィンセントは、作家を志すもののなかなか芽が出ずにいたが、故郷の母を心配させまいと自分が成功したかのような「嘘のテガミ」を書いていた。それを知ったラグは…。

    • 赤と緑のリボン

      赤と緑のリボン

      アンバーグラウンドの北方に伝わるお祭り「聖なる夜」の季節がやってきた。聖なる夜には、二人組のおじいさんが子供たちにプレゼントを届けるといわれている。その伝承にちなんで、ザジとともに慈善団体から預かったプレゼントを届けることになったラグたちは、配達先の村でソーニャ・マルメーラという少女と出会い…。

    • 約束の大地

      約束の大地

      ある日ハチノスに、自分が出したテガミを返して欲しいという男、プロメッサ・プロメタスがやってきた。だがテガミはすでに配達に向かっている途中。その担当配達員はラグ・シーイング。それを聞いたプロメッサは慌ててラグを追う。一方、プロメッサのテガミを預かるラグは、思いのほか配達が順調に進み逆に困っていた…。

    • 死骸博士

      死骸博士

      テガミバチとして忙しい日々を送っているせいか、疲れ気味のラグは、心配したコナーとザジから医療班の検診を受けることを勧められる。医療班のヘッド・ドクター、サンダーランドJr.博士は、解剖が趣味の変わり者で人々から「死骸博士」と呼ばれ怖れられていた。そんな博士が、ステーキに興味を持ち捕獲してしまい…。

    • 愛の逃避行

      愛の逃避行

      ラグとニッチが乗り合い馬車で一緒になったボニーとモスの熱愛カップル。結婚の約束をしていた二人は、ボニーが結婚を拒んだ男、フランク率いるごろつき集団に追われていた。「結婚とは好きな人とずっと一緒にいることだ。」と聞いたニッチは、ボニーとモスが無事、結婚できるようにとフランクたちを追い払うが…。

    • 音楽家へのファンレター

      音楽家へのファンレター

      人気ピアニスト、マチルダ・レインの熱烈なファン、ジョーイからのファンレターを届けたラグは、マチルダがジョーイからのテガミをいつも楽しみにしていることを知る。だがひょんなことからラグは、そのファンレターを書いているのが別人であることに気付いてしまい…。

    • テガミバチとディンゴ

      テガミバチとディンゴ

      ラグとニッチは、ハチノスの館長、ラルゴ・ロイドからの依頼でヨダカ地方の町「シレンシオ」へ小包を届けることになる。受取人はかつてテガミバチとして働いていた女性、エレナ・ブラン。ただいつもと違って、今回の配達には「ダーウィン」という特別な案内役が同行することになっていた…。

    • テガミバト

      テガミバト

      ある日、「テガミバト」と名乗る三人組がハチノスに挑戦状を持って乗り込んできた。自分たちでも「テガミ」の配達を始めるので、テガミバチと競争して名をあげようというのだ。それを面白がったラルゴ館長がその挑戦を受けてしまったためにラグ、ザジ、コナーはテガミバトと熾烈な配達競争をすることになり…。

    • 病気のテガミバチと少女たち

      病気のテガミバチと少女たち

      ラグが熱を出した。心配したシルベットとニッチは二人で協力してラグの看病をしようとするが、慣れないニッチは失敗ばかり。おまけにお使いの途中でも、買出しの途中でも寄り道ばかりしてしまう。そんなニッチにいちいち世話を焼くシルベットだが、ニッチのほうは口うるさいシルベットに嫌気がさしてきて…。

    • なくしたテガミ

      なくしたテガミ

      ザジがテガミを紛失した上にケガをして帰ってきた。ザジが鎧虫(ガイチュウ)から逃れるため、テガミを捨ててきたというウワサが流れる中、ハチノスでは別のテガミバチにテガミを回収、再配達させることにする。その代役を名乗り出たラグだが、ザジは敢えて鎧虫のテリトリーが点在する危険な方のルートを選んでいた…。

    • 記憶のポプリ

      記憶のポプリ

      ハチノスに新しい休憩室ができた。休憩室の責任者マナ・ジョーンズは、事故で両目の視力を失っていたが優れた嗅覚の持つ主で植物のスペシャリスト。ラグたちにマナは、自分が今ここで仕事をしていられるのはゴーシュとサンダーランドJr.博士のおかげだと、自らが視力を失うことになった事故の一部始終を語り始めた…。

    • 夢つなぐノート

      夢つなぐノート

      事故調査委員会の無謀な要求にこたえ、マナの夢をかなえるため、植物研究の第一人者、ホイットマン博士にテガミを書くサンダーランドJr.と、その配達を請け負ったゴーシュ。与えられたわずかな期限内にテガミを届け、ホイットマン博士からの返事を調査委員会に提出するため、ゴーシュは無茶を承知で配達に赴く…。

    • ハニー・ウォーターズ

      ハニー・ウォーターズ

      サンダーランドJr.から預かった「精霊になれなかった者」へのテガミを「ハニー・ウォーターズ」の町へ届けることになったラグとニッチ、コナーは、ゴーシュと同じ黒い精霊琥珀を持つ女サラと「精霊になれなかった者」ハントの夫婦に出会う。二人は反政府組織「リバース」を名乗り、人々を先導してラグたちを襲い…。

    • こころの記憶、三つ

      こころの記憶、三つ

      ラグが出会った少女、アン・グラードが持つたくさんのテガミにひきよせられ、鎧虫がハニー・ウォーターズの町に現れた。コナーと協力して鎧虫を倒そうとするラグたちだったが、町の人々に邪魔され苦戦することに! そこへ駆けつけたのは配達帰りのザジ。三人は連携して鎧虫を追い詰めていくが…。

    • 精霊になれなかった者

      精霊になれなかった者

      鎧虫に捕らわれたアン、ハント。ザジとコナーの必死の攻撃が繰り返される中、ラグの放った心弾がついに鎧虫を捉えた。しかし、力尽きたハントは、崩れ落ちた地面の中に落下していく。そのハントに触れたラグの心弾が映し出したものは、サラとハントの悲しい過去と二人を鎧虫から守り戦う、ゴーシュとロダの姿だった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      studioぴえろ
    • アニメーション監修

      神戸守
    • キャラクターデザイン

      芝美奈子
    • ジャンプスクエア

      集英社
    • 原作

      浅田弘幸
    • 掲載誌

      ジャンプスクエア(集英社)
    • 監督

      岩永彰
    • 脚本・シリーズ構成

      大石哲也
    • 音楽

      梁邦彦
    • ジャンプスクエア

      集英社

    キャスト

    • アリア・リンク

      小清水亜美
    • ゴーシュ・スエード

      福山潤
    • コナー・クルフ

      菅沼久義
    • ザジ

      岸尾だいすけ
    • 石川英郎
    • ジギー・ペッパー

      中井和哉
    • シルベット・スエード

      水樹奈々
    • ステーキ

      永澤菜教
    • ニッチ

      藤村歩
    • ラグ・シーイング

      沢城みゆき
    • ラルゴ・ロイド

      小西克幸
    • ロダ

      堀江由衣
    • 精霊になれなかった者ロレンス

      遊佐浩二
    • サンダーランドJr.

      石川英郎
    • サンダーランドJrkMV1XtSMDXA4QELD

      石川英郎

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd season

    ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd season

    東京都高度育成高等学校、それは進学率・就職率100%を誇り、 毎月10万円の金銭に相当するポイントが支給される夢のような学校。 しかし、その内実は一部の成績優秀者のみが好待遇を受けられる実力至上主義の学校であった。3学期を迎え、DクラスからCクラスに昇格した綾小路たちは、林間学校へと向かう。 そこで実施されるのは「混合合宿」と呼ばれる全学年合同で行われる特別試験。 その名の通り、男女別に分かれ、必ず複数のクラスが混合するグループをいくつか作り、 そのグループ単位で採点される試験である。これまで敵として争っていた他のクラスの生徒たちとも協力しなければ、 高得点を得ることができない状況、そして何よりボーダーラインに届かなかった グループからは退学者が出るというルールに慄く一同。波乱を呼ぶ激動の3学期が今、幕を開ける!

    2023年

    ギャラクシーエンジェル

    ギャラクシーエンジェル

    人気美少女アニメの第3シリーズ。本作からエンジェル隊のライバルになるツインスター隊がレギュラー入り! メアリー少佐を隊長に、ココモ・ペイローとマリブ・ペイローの兄弟で構成されたギャラクシーツインスター隊がエンジェル隊に代わって新設された。リストラを宣告されたウォルコットは、エンジェル隊のメンバーを再び集めるが…。本作は、全4シリーズ中もっともエピソード数の多い全51話で構成されている。

    2002年

    出会って5秒でバトル

    出会って5秒でバトル

    未だかつてない新世代能力バトル、開幕! それはいつもと変わらない朝から始まった。 ゲームと金平糖をこよなく愛する高校生の白柳啓は、 魅音と名乗る謎の女によって ある日突然戦いの場に巻き込まれてしまう。 集められた人々に対し 「 あなた達にもはや戸籍はない 」 「 実験モニターになってもらう 」 そして「 能力を与えた 」と語る魅音。 啓は己に与えられた能力を使ってゲームを勝ち上がり、 組織を潰すことを決意するが―――。 誰もが予想しえない能力と、類まれな“脳”力を武器に、 新時代の頭脳派能力バトルが始まる!!

    2021年

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンド

    TV版とは、全く異なる物語が展開するOVA版。恩師への疑問と離別という逆境に直面したアデューが、真の騎士へと成長して行く第1シリーズ。前作の数ヵ月後という設定で、アデューの新たなる冒険が描かれる第2シリーズ。TV版&OVA版のオールスターキャストが二頭身で勢揃いする完結編。

    1994年

    王様ランキング 勇気の宝箱

    王様ランキング 勇気の宝箱

    耳が聞こえず、話すことができない非力な王子・ボッジと、 その親友・カゲの冒険を描いたTVアニメ「王様ランキング」。「王様ランキング 勇気の宝箱」では、 ボッジやカゲ、彼らの周りに集いし仲間たちの、 知られざる“勇気の物語”が描かれる。

    2023年

    新テニスの王子様

    新テニスの王子様

    全国大会で激闘を繰り広げた中学生たち。そこから選ばれし代表50名が今度は高校生に挑む!!今度の舞台はU-17(アンダーセブンティーン)日本代表合宿。日本テニス界のトップ選手を育成するその合宿に、初めて中学生が招集されていた。全国優勝を成し遂げた青学(せいがく)を始め、氷帝、立海、四天宝寺…、全国大会で激しい戦いを繰り広げたライバルたちが勢ぞろいし、皆、久々の再開に士気高く合宿に臨む。最初は高校生を相手に余裕をみせていた中学生たち。しかし、この合宿、そんなに甘くはなかった!彼らの前に立ちはだかる、これまでの奴らとは比べものにならない実力を備えた選手たちと謎のコーチ。過酷な試練にどんどん追い詰められていく中学生たちは実力至上主義のこの合宿で、生き残ることが出来るのか!「テニスの王子様」新章がここにスタート! 新たな舞台の幕が今、上がる―

    2012年

    キノの旅 ~the Beautiful World~

    キノの旅 ~the Beautiful World~

    ひとつの国に3日間だけとどまるルールを決めたキノ達。それぞれの「国」に暮らす人々の「日常」の中に「旅人・キノ」という「非日常」が入り込むことで生じる小さな波紋。だがそれは、実は「日常」をゆるがすほどの大きな事件だったりする。キノ達は旅の途中で何を見て、そこで出会った人々の心に何を残すのか?

    2003年

    光と水のダフネ

    光と水のダフネ

    そこは、地球温暖化がもたらした水位の上昇により、陸地の多くが海中に没した未来の世界。とある海洋都市に住む15才の少女・水樹マイア。 海洋庁の高級エリート官僚として花々しいキャリア街道をまっぐらに進む…。そんな明るい未来が待っているはずだったマイアは、合格確実と思われていた憧れの海洋庁の就職試験に失敗してしまう。 路頭に迷ったマイアは、ひょんなことから海洋都市でチェーン展開する零細民間オールラウンドサービス会社(所謂、なんでも屋)の【ネレイス カムチャッカ支店】に就職することに…。常夏の海洋都市。そして、少女たちの危険な職業-----

    2004年

    まりあ†ほりっく あらいぶ

    まりあ†ほりっく あらいぶ

    眉目秀麗な優等生だが本性は果てしなくドSの自称美少女・祇堂鞠也と、100%ツンの毒舌メイド・茉莉花が、百合趣味の主人公・宮前かなこをいじり倒す!

    2011年

    けものとチャット

    けものとチャット

    主人公である女子高生・毛野本茶々(けのもとちゃちゃ)はネコとしゃべれる。そんなネコ好きにはうらやましい能力を持っているのだが、ネコのナマナマしいリアルな会話内容から、茶々はその能力を面倒くさいと思う。そんな茶々を囲む、猫好きの親友・東深冬(あずまみと)ちゃんと、猫マニアだけれども生徒会長という立場から、猫好きを公言できない、会長(かいちょう)、そして、個性溢れる“キモカワ”ネコたちが織り成す、小生意気なネコたちの気まぐれたっぷりの学園物語。

    2009年

    BURN THE WITCH

    BURN THE WITCH

    遥か昔からロンドンに於ける全死因の72%は、 人々が見ることのできないドラゴンと呼ばれる“異形の存在”が関わっていた。 だが、人知れずそのドラゴンと相対する人々がいた。 ドラゴンの存在を見ることができるのは、フロント・ロンドンの“裏側”に拡がるリバース・ロンドンの住人だけ。 その中でも、選ばれし人々がウィッチ魔女/ウィザード魔法使いとなり、ドラゴンと直接接触する資格を持つ。 主人公は、自然ドラゴン保護管理機関「ウイング・バインド」(通称WB)の保護官である 新橋のえるとニニー・スパンコールの魔女コンビ。 彼女たちの使命は、ドラゴンに接触できない人々に代わり、ロンドンに生息するドラゴンたちを保護・管理することだった。

    2020年

    愛の学校 クオレ物語

    愛の学校 クオレ物語

    19世紀末のイタリアの町トリノに住む少年エンリコは、小学4年生へ進級する。だが、新しい担任の先生は「厳格」と評判の老教師ペルポーニだった。先生を怖がるエンリコと級友たちだったが、実はその老教師が深い知性と人間味を持つ人物であることに気づかされる。個性溢れる友人たちと過ごす日々の中、心に空想の翼を持ったエンリコは、今日も日記に自作の物語を綴るのだった。イタリアの文豪デ・アミーチスによる名作「クオレ」のアニメーション。

    1981年

    DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD

    DIABOLIK LOVERS MORE,BLOOD

    逆巻家に居候することになった小森ユイは、ヴァンパイアである逆巻六兄弟に血を奪われる日々をおくっていた。そんなある日――。彼らの前に、新たなヴァンパイア・無神四兄弟があらわれる。彼らはユイのことを“イブ”と呼ぶが、その目的とは一体……?そして“アダム”とは……。今、新たな運命が動き始める――。

    2015年

    機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-

    機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-

    西暦2201年。ボソンジャンプ航行の鍵となる古代遺跡が、地球と木星の政治体制転覆を企む「火星の後継者」の手に落ちた。人類の歴史最大規模のクーデターに対し、発進する新・機動戦艦ナデシコ。しかし、艦長ホシノ・ルリ達の前に現れたのは、一度はルリの育ての親となったテンカワ・アキトの復讐鬼と化した姿だった。

    1998年

    劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション

    劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション

    ある朝、ムーミントロールが起きると、空や川、木や地面、そしてムーミンハウスまで、ムーミン谷の何もかもが灰色になっていた。物知りのジャコウネズミさんに聞いてみると、「空から恐ろしい彗星が地球にやってくる前ぶれなのだ」と教えてくれた。不安に怯えるムーミントロールとスニフ。ムーミンパパとムーミンママは、彗星について調べるために、2人をおさびし山にある天文台に行かせることにした。ムーミンパパが作ってくれたいかだで出発したムーミントロールとスニフは、河原でテントを張っていたスナフキンに出会い、旅の仲間が増えた。3人は、ガーネットの谷の化け物を倒し、荒れ狂う地下の川を下って、岩を上り、遂に天文台にたどり着いた。天文学者は計算によって恐ろしい彗星が、あと4日と4時間4分44秒後にやってくると予測。 家に帰ればきっとパパとママがなんとかしてくれる!4日後の日曜日までにムーミン谷へ帰らなければ!ムーミントロールたちは、家路へと急ぐ。その途中、予測もつかない奇妙な生き物たちや危険が待ち受けていたが、スノークのおじょうさんと、おじょうさんの兄スノークという新たな旅の仲間も加わった。迫り来る彗星が到着するまでに、ムーミントロールと仲間たちは、無事パパとママが待つムーミン谷へたどりつくことができるのか?

    2010年

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

    13年前、東京は空中都市”旧東京”と地上に残った”新東京”とに分断された───── 地上の新東京で生まれ育ったカナタには、右手に時々光るアザがあった。 その不思議なアザの持つ意味を知りたいと思いながら日々を暮らしていた。 空中都市”旧東京” ある日、旧東京が地上に落ちる事を悟ったソラという青い髪の少女が、 危機を救うべく空中都市から地上へカナタを探しにやって来た。 「世界を救えるのはあなたしかいない!」ソラはそう言ってカナタを空中に浮かぶ旧東京へと誘い出す。 カナタはそこで、ヴァンパイアの兄弟を始め多くのモンスターと出会い、 彼らのこの世界を救いたいという純粋な気持ちに打たれ、共に闘う決意をする。 東京タワー 敵は命と引き換えにタブーとされていた闇の力に手を染めた男・センジュ。 その暴走を止めるため、カナタは仲間たちと共に今、立ち上がる。

    2018年

    スカルマン THE SKULL MAN

    スカルマン THE SKULL MAN

    舞台は、第二次世界大戦以降現実世界とは異なる歴史をたどり、軍隊も存在する架空の日本(時代は不明ながら、現実の昭和40年代に近い雰囲気を持つ)。 とある地方に位置する巨大な企業城下都市・大伴(おおとも)市で、官僚・政治家・女優らが突然不慮の死を遂げる事態が立て続けに発生。当局が事故と発表したにもかかわらず、人々は現場で目撃されたドクロの仮面をかぶった怪人・“骸骨男”の仕業だと噂していた。 この噂と事件にスクープのニオイを嗅ぎつけたトップ屋・御子神隼人は、生まれ故郷でもある大伴市に7年ぶりに足を踏み入れる。 かつては“神楽”という名の山村に過ぎなかったが、ある時に国家的大企業・大伴グループが進出。その拠点としてからは過去を消し去るかのように大規模に開発され、今や“影の首都”とまで呼ばれる程の発展と事実上の治外法権まで獲得するに至ったこの街で、隼人は出合った直後、ひょんなことから無理矢理彼の“相棒”となった見知らぬ少女・間宮霧子と事件を追っていく。 果たして大伴市を襲う事件の真相とは? そして“骸骨男 - スカルマン -”とは一体何者なのか?

    2007年

    ブレイブウィッチーズ

    ブレイブウィッチーズ

    1930年代、欧州を中心に突如出現した人類の敵「ネウロイ」。通常の兵器による破壊が困難なネウロイに対抗できるのは、ウィッチと呼ばれる、特殊な魔法力を持った少女たちだけだった…。「ブレイブウィッチーズ」は「ストライクウィッチーズ」第1期と第2期の間の物語。1944年9月、第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」を中心とした連合軍の活躍で、ガリア共和国上空のネウロイの巣が消滅、欧州西部の安全が確保された。これを機に、連合軍は本格的に欧州中央~東部方面への反抗作戦を計画。オラーシャ帝国ペテルブルグに基地を構える、第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」にも出撃の命が下されようとしていた。人類の希望を背に、勇気あるウィッチ達が、東欧の寒空を駆け巡る。

    2016年

    悪魔くん

    悪魔くん

    魔法陣を使って悪魔を呼び出そうとしている小学生・埋れ木真吾。学校のみんなは悪魔に詳しい彼のことを「悪魔くん」と呼んでいた。ある日、真吾は町の中で本当の悪魔・百目と出会う。百目は真吾を見えない学校へと案内すると、校長をつとめるファウスト博士と引きあわせる。ファウスト博士は真吾こそ、探し続けていた一万年に一人現れるという救世主「悪魔くん」であると認めた。真吾は博士の指導を受けながら見えない学校を卒業。卒業の証としてソロモンの笛とタロットカード、メフィスト2世からは友情のしるしとして風呂敷マントを受け取った。この世の生きとし生けるものが幸せに暮らせる世界を目指して、彼は人間を不幸にしようとする悪い悪魔と戦うことを決意する。固い心の絆で結ばれた正しい悪魔「十二使徒」たちと共に!

    1989年

    ゴールデンカムイ 第3期

    ゴールデンカムイ 第3期

    杉元とアシリパの再会は叶うのか!? 極寒の地で新たな局面を迎える生存競争サバイバル、樺太編が開幕ッッ!!!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp