• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ

    おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ

    おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「お金は天下の回りもの」とは言うものの、実際は回るところと回らないところがあります。そんなせちがらい世のために「笑顔でキャッシュ!」。悪い奴らが溜め込んでいるあぶく銭を正義のギャング・ヒデキ、イチロー、マコの3人組が見事キャッシュバックしてくれたり、してくれなかったり…。謎のレンタル屋の助けを借りて、区民の誇り・練馬大根ブラザーズが歌い踊りながら繰り広げる前人未到の「おろしたてミュージカル」。

    エピソード

    • 俺の練馬大根をおさわりください

      俺の練馬大根をおさわりください

      ヒデキ、イチロー、マコの3人の夢は、練馬大根畑に巨大ドームを建てて「練馬大根ブラザーズ」のコンサートを開くこと。今日も練馬大根畑に建てた仮設ステージの上でにぎやかに暮らしていた。そんな3人に、ある日、芸能プロダクションのオーディションの話が訪れる。デビューのチャンスだと、はりきってオーディションに挑む3人であったが、オーディション料が10万円だったり、会場にいるのはイケメンな宇宙人や動物ばかりで、何かと怪しい雰囲気を隠せないオーディション。そしてその裏には、許されざる悪が潜んでいた…。

    • 俺のお玉でサランヘヨ

      俺のお玉でサランヘヨ

      ヒデキの畑の大根をおばさんたちが盗み去ろうとする事件が発生。どうやら駅前に新装開店した韓流パチンコ屋が原因らしい。イチローが勤める江古田のホストクラブでも、客のおばさんたちを韓流パチンコ屋に奪われてしまう。そこは、韓流スターの顔に整形した店員がホストとなりおばさんたちにお金を貢がせる店だった。3人はその実態を暴くべく店に潜入するが、あっさりと捕まってしまう…。

    • 俺のお注射お尻にクラッシュ

      俺のお注射お尻にクラッシュ

      イチローがホストクラブの出勤中に何者かに襲われ、病院に運び込まれる。駆けつけたヒデキも何者かに襲われ、入院させられてしまう。その病院は「自分の患者は自分で作る」がモットーの院長と女医、サービス過剰な女性看護師軍団が、患者から金をふんだくる悪徳医院だった。マコは院長にスカウトされて看護ギャルになり、看護師軍団のナンバーワンとなるが…。

    • 俺のカラクリ刑事(デカ)いでしょ

      俺のカラクリ刑事(デカ)いでしょ

      自分で開発した変な新兵器を操るセクシーな女刑事・ユキカは、練馬大根ブラザーズの起こしたこれまでの事件から3人を疑っていた。3人をおびき寄せようとイチローのホストクラブに客として潜入したユキカは、警察署長と暴力団組長は癒着していて不正な賄賂が警察の金庫内にあると、彼らに偽の情報を教える。

    • 俺のを転がせNo.1

      俺のを転がせNo.1

      イチローが働く江古田のホストクラブに客が来ない。どうやら歌舞伎町のナンバーワンホスト(通称:NO.1)が大人気なせいらしい。そこで江古田のナンバーワンホストであるイチローは、ユキカの尾行をまきながら、ヒデキとマコと共に歌舞伎町へ偵察に行く。そこで3人が見たNO.1の恐るべきテクニックとは…。

    • 俺のウラウラうらない

      俺のウラウラうらない

      アイドルに復帰したいマコは、今テレビで話題の占い師・極つぶしほそよに、占いで夢をかなえてもらうようにお願いする。ところが、極つぶしが差し出したのは、彼女の顔入りの壷で、100万円でこれを買えば夢がかなうと言うのだ。すっかり信じたマコは、ヒデキのカードで金を引き出し壷を…。

    • 俺ので奏でて!訴えて!

      俺ので奏でて!訴えて!

      ヒデキたちのバンドの練習をうるさいと、ステージ周辺の住民たちが裁判所に訴え始めた! しかも住民側は最高裁まで争う姿勢を見せているらしい。そこで対応策として今テレビで話題の角浜弁護士に弁護を頼むことに。さっそく事務所を訪れたヒデキだったが、ヒデキは全く違うことを相談し始め、角浜はそれならば憲法を変えようと請け負うのだが…。

    • 俺の激安ロケット発射寸前!

      俺の激安ロケット発射寸前!

      ヒデキはマコに贈る指輪を激安ショップ「コンチキマート」に買いに行く。そこでは、全ての品が信じられないほど安く、しかも何でも売っていた。その頃、有名なホストたちが何者かに連れ去られる事件が次々と発生。そしてついにイチローまでもが連れ去られてしまった。連れ去ったと思われる怪しい車は「コンチキマート」の宣伝車だった…!?

    • 俺のをなべなべおっ立てろ!

      俺のをなべなべおっ立てろ!

      練曲通信社会長・土鍋沢鍋男(通称:ドナベナベ)が、大根畑を売ってくれればドームを建ててやるとヒデキに申し出る。夢のドーム建設に舞い上がるヒデキだが、マコとイチローはドナベナベの悪評を知り大反対。ついに3人は仲間割れしてしまう。

    • 俺のバッドをスリスリらー♪

      俺のバッドをスリスリらー♪

      アイドルに復帰するために整形を決意したマコは、美容整形外科の病院で世界的大スターのユーケル・ハクションに出会う。ネリマーランドを建てたいと言うユーケルは、芸能界再デビューを手助けする代わりに、マコに大根畑を売らないかと持ちかけるが…。

    • 俺のドームで3人プレイ!?

      俺のドームで3人プレイ!?

      ヒデキはドナベナベと、マコはユーケルとそれぞれ大根畑にドームとネリマーランドを建設する話を進めていた。1人残されたイチローは、どうにかしてまた3人一緒に集まるように、ある計画を立てる。しかし、そんなイチローの計画は、ユキカを巻き込んで思いもよらない方向へと展開する。

    • 俺のフィニッシュ!見ておくんなま!

      俺のフィニッシュ!見ておくんなま!

      大根畑に出現した空飛ぶ国会議事堂。そこには大泉総理と彼に従うマドンナ議員と大泉チルドレンの姿が。彼らの目的は練馬を民営化して、大根畑に大根様を奉り、毎年お参りすることだった! 1人で大根畑を守るイチローに、パンダイコンはユキカを2人の代わりにブラザーズに参加させようとするが…。

    スタッフ

    • NDB PROJECT

      アニプレックス スタジオ雲雀
    • アニメーション制作

      スタジオ雲雀
    • キャラクターデザイン

      近藤高光
    • シリーズ構成・脚本

      浦沢義雄
    • テクニシャン

      ハルカ
    • ミュージカル監修

      遊佐かずしげ
    • 原作

      NDB PROJECT(アニプレックス、スタジオ雲雀)
    • 撮影監督

      渡辺宣之
    • 演出チーフ

      齋藤徳明
    • 監督

      ワタナベシンイチ
    • 編集

      森田清次
    • 美術監督

      松平聡
    • 色彩設計

      宮川貴江
    • 製作

      スタジオ雲雀
    • 音楽

      F☆CK
    • 音楽製作

      アニプレックス
    • 音響監督

      蝦名恭範
    • NDB PROJECT

      スタジオ雲雀
    • テクニシャン

      ハルカ
    • ミュージカル監修

      遊佐かずしげ

    キャスト

    • イチロー

      森久保祥太郎
    • パンダイコン

      富樫由梨子
    • ヒデキ

      松崎しげる
    • マコ

      松本彩乃
    • マネーマン

      セーラーキング
    • ユキカ

      井上麻里奈
    • レンタル屋

      ワタナベシンイチ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ネコぱら

    ネコぱら

    水無月嘉祥は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』の開店準備を進めていた。そこに送られてきた荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れ、いっしょにソレイユをオープンする。妹の時雨やショコラとバニラのお姉さんネコであるアズキ、メイプル、シナモン、ココナツといった実家ネコたちもお店に手伝いにきてくれ、楽しくもにぎやかな生活を送っていた。ある日、ショコラはおつかいの途中で見知らぬ仔ネコに出会う…。どこか気になる仔ネコとの出会いから始まるハートフルネコストーリーがここに開幕!

    2020年

    A-Ko The VS

    A-Ko The VS

    『プロジェクトA子』シリーズの外伝として制作されたOVA作品。遥か宇宙の彼方にある砂の惑星にて、一角獣ハンターを生業とするA子とB子。2人はひょんなことから財閥令嬢のC子と知り合うが、犯罪組織の手先によって彼女は拉致されてしまう。対潜クルーザーに乗り込み後を追うA子たちだったが、想定外の事態で仲間割れすることに?本編との共通点はメインキャラクターのみで、まるで趣の異なるシリアスなSF冒険活劇に仕上がっている。『GRAY SIDE』、『BLUE SIDE』の2作品にて完結。

    1990年

    茄子 アンダルシアの夏

    茄子 アンダルシアの夏

    主人公ぺぺはひたすら走っていた。照りつける熱い陽射しの中を、南スペインの乾いた道を。“ブエルタ・ア・エスパーニャ” 。“ツール・ド・フランス”と並ぶ「世界三大自転車レース」の一つ。勝利に恵まれず、レースの真っ只中、解雇を言い渡される。やがて生まれ育ったアンダルシアの村にさしかかる。そこでは、兄アンヘルと、かつての恋人カルメンの結婚式が行われていた。幼い頃、兄と取り合った1台の自転車。そして奪い合った恋人…忘れたい恋、忘れたい戦い、忘れたい土地から、遠くへ行きたい。ゴールへ近づくぺぺの心に様々な思いがよぎる。突然、ネグロという黒いネコが道に飛び出した。予想を裏切り、レースは思わぬ方向へ進んだ。果たしてぺぺに輝きの瞬間は訪れるのだろうか。

    2003年

    ジパング

    ジパング

    西暦200X年。海上自衛隊の新鋭イージス護衛艦「みらい」が、南太平洋上で行われる米軍との合同演習に参加するため、横須賀基地から出航した。だが途中、正体不明の嵐に遭遇。嵐ののち、霧の中から現れたのは戦艦「大和」率いる連合艦隊・・・! 「みらい」は太平洋戦争の只中に降り立ったのだった。日米形勢逆転の転換点とも言えるミッドウェー海戦を目の当たりにした「みらい」は、己の立ち位置を知る。60年後の近代兵器を備えたその存在は、歴史を変えてしまうほどの脅威を持つ――。副長の角松洋介は、海上で遭難していた一人の海軍将校を救出した。男の名は草加拓海。「みらい」の中で戦争の結末と戦後の日本の在り様を知った草加は、帝国海軍少佐としてではなく、己が信念のために動き出す。狂い始めた歴史の歯車。草加は何をしようとしているのか?専守防衛を貫こうとする「みらい」が選ぶ道は?誰も見たことのない歴史が今、幕を開ける。

    2004年

    キャシャーン Sins

    キャシャーン Sins

    名作「新造人間キャシャーン」を装いも新たに映像化したTVアニメ。人もロボットも「死」に向かって進んでいた。自分達の滅びを見つめる人間と、生き延びたいと考えるロボット達。そんな世界で、記憶を失くしたキャシャーンは、自分が何者かも分からないまま、自分の名を叫び襲いかかってくる者たちと戦うことに…。

    2008年

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

    俺の妹がこんなに可愛いわけがない

    ごく普通な男子高校生・高坂京介は、数年前から妹・桐乃とはろくに挨拶もかわさないという冷え切った関係になっていた。ところがある日、京介が萌えアニメのDVDケースが玄関に落ちているのを発見したことから事態は急変する。興味に駆られた京介が持ち主を探すと、それは人生勝ち組でリア充な妹・桐乃のものだったのだ。意外な事態に驚く京介だが、それから数日後のある晩さらに驚く出来事が起こる。ほとんど無視に近い態度をとっていた桐乃が突如として京介の部屋に押しかけて来て「人生相談がある」と言うのだ。その内容とは…

    2010年

    HEROMAN

    HEROMAN

    僕たちは今 ヒーローになる 貧しくとも、いつも心優しき少年ジョーイと、彼が偶然手に入れた“英雄”の力――稲妻を操り、驚くべき力を発揮する白き巨人“ヒーローマン”。二人は駆け抜け、そして戦う。“本当のヒーロー”になるために…。アメコミ界の巨匠、スタン・リーとボンズがタッグを組んだ最新TVアニメーション!

    2010年

    洲崎西 THE ANIMATION

    洲崎西 THE ANIMATION

    ここは都内にある某高校。ある日、ふたりの転入生がやってきた。真面目だけど天然で、言動が読めない洲崎綾。天真爛漫の笑い上戸、ボケ・ツッコミが冴える西明日香。時に戸惑い、時に爆笑しながら、明日香と綾は今日も楽しく一日を過ごします。

    2015年

    星方天使エンジェルリンクス

    星方天使エンジェルリンクス

    美貌と才能、そしてEカップ・バストに恵まれた天環グループの総帥はなんと16歳。李美鳳は祖父の遺言に従って、私設軍エンジェルリンクスを結成すると、今日も今日とて無料海賊退治に大忙し。愛と勇気を胸に抱き、弱きを助ける星方天使は今日も天翔ける。伊東岳彦の原作を、さらに元気でポジティブな宇宙冒険活劇として展開させたSFアクションシリーズ第2弾。

    1999年

    ぷれぷれぷれあです

    ぷれぷれぷれあです

    いつもの面々がナザリックで繰り広げる「オーバーロード・オーバーロードⅡ・オーバーロードⅢ」のスピンオフショートアニメ!

    2015年

    鹿楓堂よついろ日和

    鹿楓堂よついろ日和

    ここは和風喫茶「鹿楓堂」。店主でお茶担当のスイ、ラテアート担当のぐれ、料理担当のときたか、スイーツ担当の椿。それぞれのスペシャリスト4人が働く隠れた人気店。彼らはお客さまを「おもてなし」しながら、時にはお客さまの「悩み」を解決することも。喫茶店を舞台に、素敵な4人が織り成すハートフルストーリー。さて本日のお客様は・・・?

    2018年

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    機動戦士ZガンダムII 恋人たち

    「機動戦士Ζガンダム」の劇場化第二弾。宇宙世紀0087年、連邦軍のエリート組織「ティターンズ」と、反地球連邦組織「エゥーゴ」の内戦は続いていた。エゥーゴに身を投じたカミーユは地球に残り、神秘的な少女フォウと運命的な出会いを経験する。だが、フォウはティターンズの強化人間だった。禁じられた二人の出会いは、カミーユの心を愛と苦悩に引き裂く。哀しみに満ちた戦いの果てに、宇宙へと戻ったカミーユを待ち受けていたのは、激しさを増した戦場と新型モビルスーツ“Ζ(ゼータ)ガンダム”だった。非道なコロニー落とし作戦や月面都市への爆弾テロなど、激化するティターンズの戦法と平行し、大きく変転を始める政治状況。エゥーゴは指導者ブレックス准将を暗殺で失い、一方のティターンズでは木星帰りの男シロッコが勢力を拡大しつつあった。そして、ついに動きを見せ始めた第三勢力…それは旧ジオン軍の残党、アクシズだった。カミーユの新たな力、Ζガンダムが、混迷の戦場を切り裂いて飛ぶ!

    2005年

    戦う司書 The Book of Bantorra

    戦う司書 The Book of Bantorra

    “人は死ぬと『本』になる”世界・・・ 地中に埋められた死者の魂は自然に生命力が抜けていく。 生命力が抜けきり、結晶化した魂(=『本』)には、その人間の持つ記憶のすべてが収められており、 手を触れれば、その人間のたどった記憶を追体験できるという・・・ 地中に埋まっていた『本』を掘り出し、過去神バントーラが作った新立バントーラ図書館に収め、 その管理を任された選ばれし人間、“武装司書”。 …館長代行のハミュッツ=メセタを頂点に、全員が桁外れの戦闘力と歴史学者並みの知識を持ち、 世界で一番なるのが難しいと言われている職業である。 そんな彼ら武装司書が管理する世界に“神溺教団”が出現する。 唯一絶対の教義に基づいて、すべての欲望を肯定するという彼らの目的とはいったい・・・?

    2009年

    メタリックルージュ

    メタリックルージュ

    人間と人造人間が混在する世界―― 人造人間の少女・ルジュは、バディのナオミと共に、 火星である任務にあたっていた。 それは、“政府に敵対する9人の人造人間の殺害”。 人造人間の少女・ルジュの戦いの物語が始まる――。

    2024年

    俺だけレベルアップな件

    俺だけレベルアップな件

    異次元と現世界を結ぶ通路“ゲート”が突如発生してから十数年、 世界には”ハンター”と呼ばれる超人的な力に覚醒した人間たちが出現する。 ハンターはゲート内のダンジョンを攻略し対価を得ることを生業としているが、 そんな強者揃いのハンター達の中で、「水篠旬」は人類最弱兵器と呼ばれる低ランクハンターとして生活していた。 ある日、低ランクダンジョンに隠された高ランクの二重ダンジョンに遭遇し、 瀕死の重傷を負った旬の目前に謎のクエストウィンドウが現れる。死の間際、クエストを受けると決断した旬は、 自分だけが「レベルアップ」するようになり-

    2023年

    魔法少女リリカルなのは

    魔法少女リリカルなのは

    平凡な小学三年生だった女の子、高町なのは。だが、ある日出会った不思議なフェレット・ユーノと、彼が持っていた魔法のデバイス・レイジングハートとの出会いで、魔法少女としての運命に巻き込まれてしまう。危険な古代遺産「ジュエルシード」を巡って争うことになる異世界の少女、フェイト・テスタロッサとの出会いや次元世界を管理する時空管理局の介入から事態は激しさを増し、戦いの日々へとなのはは向かい合ってゆく。悲しい運命を背負ったフェイトにひかれ、同じ寂しさを分かち合いたいと願ったなのは。「友達に、なりたいんだ」思いを届けるため、なのはは自らが得た魔法を手に、フェイトと、運命との戦いを選んだ―――。

    2004年

    ヒットをねらえ!

    ヒットをねらえ!

    生田美月、刑事ドラマオタク・25才・処女。加えて、「おこちゃま!」…と、近所の悪ガキにまでバカにされるほどのロリ体型。でも、ある日突然、番組プロデューサーに大抜擢!処女作をめぐって初体験の連続、ヒィヒィ泣かされる毎日…。がんばれ美月! めざせ、初H(ヒット)

    2004年

    ID-0

    ID-0

    谷口悟朗×黒田洋介×サンジゲンが贈るマインド・トランスSF、ここに開幕! Iマシン―― それは極限環境での作業を行う大型ロボットの総称である。 連盟アカデミー学生のミクリ・マヤはIマシンを使用中に事故に巻き込まれるが、 Iマシンに乗り海賊同然のオリハルト掘削を行うエスカベイト社の宇宙船に助けられ、 その一員として働かされるはめになる……。 かつて『無限のリヴァイアス』『スクライド』を生み出した 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の谷口悟朗監督と、 『機動戦士ガンダム00』の脚本・黒田洋介が再びタッグを組んだ『ID-0』は、 深宇宙の彼方を舞台にした、かつてないロボットアクションだ。  アニメーションキャラクター原案は『LAST EXILE』の村田蓮爾、 メカニックキャラクターデザインは『機動戦士ガンダム00』の海老川兼武が手がける。 制作はセルルック3DCGの表現で高い評価を得るサンジゲン。 フル3DCGで表現される、キャラクターとIマシンの魅力、 誰も見たことのない深宇宙のスペクタクルな風景は本作の見どころだ。  一癖も二癖もあるメンバーの中で過ごしながら、マヤは“人間”とは何かを知っていくことになる。 ー失くした記憶に潜むのは、希望か絶望かー

    2017年

    巨人の星

    巨人の星

    星飛雄馬は、幼い頃から父・一徹により野球の英才教育を受けて育った。父が果たせなかった夢、巨人軍の明星となるために……。青雲高校に入学した飛雄馬は、親友・伴宙太とバッテリーを組豪速球投手として甲子園大会に出場する。ライバル花形満、左門豊作との死闘。そして夢かなって巨人軍に入団した後も、彼らとの戦いはプロ野球界に舞台を移して続いてゆく。飛雄馬は、魔球・大リーグボールを開発・駆使して、数々の試合にのぞむ。

    1968年

    パウ・パトロール

    パウ・パトロール

    主人公・ケントと、7匹の子犬たちからなるチーム「パウ・パトロール」が、彼らの住むアドベンチャー・ベイで起こったさまざまなトラブルに立ち向かう。ポリスカー(警察車両)を乗りこなすチェイス、ファイヤートラック(消防車)のマーシャル、パワーブルドーザーのラブルなど、それぞれが特技を活かし、力を合わせて大活躍!どんなトラブルも、「パウ・パトロール」ならパウフェクト!!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp