• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ

    おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ

    おろしたてミュージカル 練馬大根ブラザーズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「お金は天下の回りもの」とは言うものの、実際は回るところと回らないところがあります。そんなせちがらい世のために「笑顔でキャッシュ!」。悪い奴らが溜め込んでいるあぶく銭を正義のギャング・ヒデキ、イチロー、マコの3人組が見事キャッシュバックしてくれたり、してくれなかったり…。謎のレンタル屋の助けを借りて、区民の誇り・練馬大根ブラザーズが歌い踊りながら繰り広げる前人未到の「おろしたてミュージカル」。

    エピソード

    • 俺の練馬大根をおさわりください

      俺の練馬大根をおさわりください

      ヒデキ、イチロー、マコの3人の夢は、練馬大根畑に巨大ドームを建てて「練馬大根ブラザーズ」のコンサートを開くこと。今日も練馬大根畑に建てた仮設ステージの上でにぎやかに暮らしていた。そんな3人に、ある日、芸能プロダクションのオーディションの話が訪れる。デビューのチャンスだと、はりきってオーディションに挑む3人であったが、オーディション料が10万円だったり、会場にいるのはイケメンな宇宙人や動物ばかりで、何かと怪しい雰囲気を隠せないオーディション。そしてその裏には、許されざる悪が潜んでいた…。

    • 俺のお玉でサランヘヨ

      俺のお玉でサランヘヨ

      ヒデキの畑の大根をおばさんたちが盗み去ろうとする事件が発生。どうやら駅前に新装開店した韓流パチンコ屋が原因らしい。イチローが勤める江古田のホストクラブでも、客のおばさんたちを韓流パチンコ屋に奪われてしまう。そこは、韓流スターの顔に整形した店員がホストとなりおばさんたちにお金を貢がせる店だった。3人はその実態を暴くべく店に潜入するが、あっさりと捕まってしまう…。

    • 俺のお注射お尻にクラッシュ

      俺のお注射お尻にクラッシュ

      イチローがホストクラブの出勤中に何者かに襲われ、病院に運び込まれる。駆けつけたヒデキも何者かに襲われ、入院させられてしまう。その病院は「自分の患者は自分で作る」がモットーの院長と女医、サービス過剰な女性看護師軍団が、患者から金をふんだくる悪徳医院だった。マコは院長にスカウトされて看護ギャルになり、看護師軍団のナンバーワンとなるが…。

    • 俺のカラクリ刑事(デカ)いでしょ

      俺のカラクリ刑事(デカ)いでしょ

      自分で開発した変な新兵器を操るセクシーな女刑事・ユキカは、練馬大根ブラザーズの起こしたこれまでの事件から3人を疑っていた。3人をおびき寄せようとイチローのホストクラブに客として潜入したユキカは、警察署長と暴力団組長は癒着していて不正な賄賂が警察の金庫内にあると、彼らに偽の情報を教える。

    • 俺のを転がせNo.1

      俺のを転がせNo.1

      イチローが働く江古田のホストクラブに客が来ない。どうやら歌舞伎町のナンバーワンホスト(通称:NO.1)が大人気なせいらしい。そこで江古田のナンバーワンホストであるイチローは、ユキカの尾行をまきながら、ヒデキとマコと共に歌舞伎町へ偵察に行く。そこで3人が見たNO.1の恐るべきテクニックとは…。

    • 俺のウラウラうらない

      俺のウラウラうらない

      アイドルに復帰したいマコは、今テレビで話題の占い師・極つぶしほそよに、占いで夢をかなえてもらうようにお願いする。ところが、極つぶしが差し出したのは、彼女の顔入りの壷で、100万円でこれを買えば夢がかなうと言うのだ。すっかり信じたマコは、ヒデキのカードで金を引き出し壷を…。

    • 俺ので奏でて!訴えて!

      俺ので奏でて!訴えて!

      ヒデキたちのバンドの練習をうるさいと、ステージ周辺の住民たちが裁判所に訴え始めた! しかも住民側は最高裁まで争う姿勢を見せているらしい。そこで対応策として今テレビで話題の角浜弁護士に弁護を頼むことに。さっそく事務所を訪れたヒデキだったが、ヒデキは全く違うことを相談し始め、角浜はそれならば憲法を変えようと請け負うのだが…。

    • 俺の激安ロケット発射寸前!

      俺の激安ロケット発射寸前!

      ヒデキはマコに贈る指輪を激安ショップ「コンチキマート」に買いに行く。そこでは、全ての品が信じられないほど安く、しかも何でも売っていた。その頃、有名なホストたちが何者かに連れ去られる事件が次々と発生。そしてついにイチローまでもが連れ去られてしまった。連れ去ったと思われる怪しい車は「コンチキマート」の宣伝車だった…!?

    • 俺のをなべなべおっ立てろ!

      俺のをなべなべおっ立てろ!

      練曲通信社会長・土鍋沢鍋男(通称:ドナベナベ)が、大根畑を売ってくれればドームを建ててやるとヒデキに申し出る。夢のドーム建設に舞い上がるヒデキだが、マコとイチローはドナベナベの悪評を知り大反対。ついに3人は仲間割れしてしまう。

    • 俺のバッドをスリスリらー♪

      俺のバッドをスリスリらー♪

      アイドルに復帰するために整形を決意したマコは、美容整形外科の病院で世界的大スターのユーケル・ハクションに出会う。ネリマーランドを建てたいと言うユーケルは、芸能界再デビューを手助けする代わりに、マコに大根畑を売らないかと持ちかけるが…。

    • 俺のドームで3人プレイ!?

      俺のドームで3人プレイ!?

      ヒデキはドナベナベと、マコはユーケルとそれぞれ大根畑にドームとネリマーランドを建設する話を進めていた。1人残されたイチローは、どうにかしてまた3人一緒に集まるように、ある計画を立てる。しかし、そんなイチローの計画は、ユキカを巻き込んで思いもよらない方向へと展開する。

    • 俺のフィニッシュ!見ておくんなま!

      俺のフィニッシュ!見ておくんなま!

      大根畑に出現した空飛ぶ国会議事堂。そこには大泉総理と彼に従うマドンナ議員と大泉チルドレンの姿が。彼らの目的は練馬を民営化して、大根畑に大根様を奉り、毎年お参りすることだった! 1人で大根畑を守るイチローに、パンダイコンはユキカを2人の代わりにブラザーズに参加させようとするが…。

    スタッフ

    • NDB PROJECT

      アニプレックス スタジオ雲雀
    • アニメーション制作

      スタジオ雲雀
    • キャラクターデザイン

      近藤高光
    • シリーズ構成・脚本

      浦沢義雄
    • テクニシャン

      ハルカ
    • ミュージカル監修

      遊佐かずしげ
    • 原作

      NDB PROJECT(アニプレックス、スタジオ雲雀)
    • 撮影監督

      渡辺宣之
    • 演出チーフ

      齋藤徳明
    • 監督

      ワタナベシンイチ
    • 編集

      森田清次
    • 美術監督

      松平聡
    • 色彩設計

      宮川貴江
    • 製作

      スタジオ雲雀
    • 音楽

      F☆CK
    • 音楽製作

      アニプレックス
    • 音響監督

      蝦名恭範
    • NDB PROJECT

      スタジオ雲雀
    • テクニシャン

      ハルカ
    • ミュージカル監修

      遊佐かずしげ

    キャスト

    • イチロー

      森久保祥太郎
    • パンダイコン

      富樫由梨子
    • ヒデキ

      松崎しげる
    • マコ

      松本彩乃
    • マネーマン

      セーラーキング
    • ユキカ

      井上麻里奈
    • レンタル屋

      ワタナベシンイチ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 進撃の巨人 後編~自由の翼~

    劇場版 進撃の巨人 後編~自由の翼~

    巨人がすべてを支配する世界。巨人の餌と化した人類は高さ50メートルの巨大な壁を築き、壁外への自由と引き換えに侵略を防いでいた・・・。 まだ見ぬ壁外の世界を夢見る10歳の少年、エレン・イェーガー。エレンは仮初めの平和に満足し外の世界へ出ることを諦めた人々に違和感を覚える。彼らを「家畜」と呼ぶエレン。エレンを「異物」と感じる人々。 だが、壁をも越える超大型巨人の出現により、エレンの「夢」も人々の「平和」も突如として崩れ去ってしまう……。

    2015年

    TO BE HEROINE

    TO BE HEROINE

    主人公・二葉は、大人になるのを周囲から期待され、 心のバランスが上手く取れなくなっていた。 彼女の心の根底には今でも幼い頃のままの自分が強く残って いる。 ある日、二葉が迷い込んだ異次元世界は、光が失われ、 闇に支配する世界。 住人達は、パンツ一枚の幼児の姿で存在し、 身につける衣服が、その者の力であい、 自らの衣服を服魂(スピクロー)と呼ばれる能力者として 召喚し、戦うことが出来る。 実は、この異次元の精神世界での光と闇の対決は、 二葉の心の中の希望と絶望の対決であった・・・。

    2018年

    デュラララ!!

    デュラララ!!

    東京・池袋。都会の非日常に憧れる少年・竜ヶ峰帝人(りゅうがみねみかど)は、幼馴染の紀田正臣(きだまさおみ)の誘いもあり、地元を離れて池袋にある来良学園に入学することに。正臣曰く、池袋に住む上で敵に回してはいけない存在が何人かいるらしい。特には、喧嘩上等のチンピラ・平和島静雄(へいわじましずお)と、趣味で情報屋を営む折原臨也(おりはらいざや)の二人。そして、奇妙な組織体系を取る詳細不明のカラーギャング“ダラーズ“。上京した初日、そんな正臣の話に不安をおぼえた帝人が目撃したのは、漆黒のバイクを駆る都市伝説“首なしライダー”だった……。

    2010年

    かりん

    かりん

    21世紀の日本。とある地に住み着いた「吸血鬼一家」がおりました。彼らは人間から、こっそりちょっぴり血をもらいながら、慎ましく暮らしておりました…ですが、長女の「かりん」には人に言えない秘密が…そう。彼女は血を吸うのではなく、血が増えてしまう「吸血鬼」…じゃない「増血鬼」だったのです!そんなかりんも普段は普通の女子高生。だけど転校生「雨水健太」の登場によりその生活は激変する事に!前代未聞の増血鬼、「かりん」が巻き起こす、恥じらいの学園ラブコメ!!!

    2005年

    もやしもん リターンズ

    もやしもん リターンズ

    「菌」が肉眼で見える不思議な体質の主人公、沢木惣右衛門直保。 農大に入学した彼を待っていたのは、仲間たちとの波乱万丈な学生生活だった! 直保の幼馴染で造り酒屋の息子、結城蛍。ボンデージファッションの院生、長谷川遥。そして発酵食品の権威で謎だらけの教授・樹慶蔵。その他個性的な面々と繰り広げられる直保の農大生活。 入学から春祭、そして「菌がみえなくなる」というアクシデントを乗り越え、ますます絆を深めた彼ら。ゴスロリファッションに身を包み帰ってきた結城蛍を迎え、今度は一体どんな大学生活が待っているのか!

    2012年

    クマーバ

    クマーバ

    「インターネットの世界にレッツゴー!」クマーバは相棒のタブリスと一緒に今日も楽しく動画を観ている。 そんなある日、突然インターネットの世界にいるお友達からSOSが届く。 「たくさんのウイルスがやってきた!クマーバ助けて!」 お友達のピンチを救うため、2人はネットの世界に飛び込んだ!たどりついたのはインターネットの裏側。 そこではウイルスが人格を持った悪魔・バグリンが攻撃し インターネットの世界がパニックに! 果たしてクマーバはバグリンに立ち向かい、 世界を平和にすることができるのか? ワクワク・ドキドキのアクションコメディをお届けします。

    2024年

    遊戯王デュエルモンスターズGX

    遊戯王デュエルモンスターズGX

    優秀なデュエリストを育てるための学園、デュエルアカデミアを舞台に誰よりもデュエルを愛し、カードに宿る精霊を見ることができるという不思議な力を持つ主人公 遊城十代が様々なライバルと激突。デュエルを通して、アカデミアで発生する数々の難事件を解決していく。

    2004年

    ぷれぷれぷれあです3

    ぷれぷれぷれあです3

    いつもの面々がナザリックで繰り広げる「オーバーロード・オーバーロードⅡ・オーバーロードⅢ」のスピンオフショートアニメ! 【コピーライト一覧】© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会 © 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード2製作委員会 © 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード3製作委員会

    2018年

    planetarian~雪圏球~

    planetarian~雪圏球~

    世界的大戦が発生する以前、人々が平和な時代を生きていたときの物語。 ほしのゆめみと名付けられた女性型ロボットが、花菱デパート屋上のプラネタリウムで働き始めてから10年。 ゆめみは、ある日突然、奇妙な行動をとるようになる。それは、職場を離れ街中を歩き回るというものだった。 特に目的のないその行動の原因がわからず、困惑する職員達。 そんななか、職員の倉橋里美は、ゆめみの後を追って街に出たが、やはり原因は分からない。 やがて、ゆめみはバッテリー切れになってしまう。

    2021年

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス

    To LOVEる -とらぶる- ダークネス

    リトに惹かれるデビルーク星の第三王女モモはその宇宙規模の愛情の深さから、ある計画を思いつく。それはリトのためにハーレムを形成、その側室となり想いを遂げること。そのためにはリトを肉食男子に変貌させる必要があるのだが。モモが目指す「楽園計画」の行方は…?そしてリト抹殺指令を帯びる宇宙一の殺し屋ヤミの心にも変化が…?

    2012年

    終物語

    終物語

    高校三年の十月、阿良々木暦は神原駿河から、転校してきた一年生の忍野扇を紹介される。暦に相談があるという扇。直江津高校の図面を作成したところ不思議なことがあると言い出した。それをきっかけに、暦の高校生活を決定付けた、このまま語られるはずのなかった物語が明らかになる……。これは、阿良々木暦が「何」でできているかを知る物語。これは、すべての「始まり」を知る物語。

    2015年

    迷家‐マヨイガ‐

    迷家‐マヨイガ‐

    興味本位で参加した胡散臭いバスツアーで合流した若き30人の男女。ツアーの目的地は納鳴村(ななきむら)と呼ばれる存在が定かではない幻の村『納鳴村』では現世でのシガラミに縛られないユートピアの様な暮らしができる……と都市伝説のように囁かれていた。現実の世界に絶望している…退屈な日常を抜け出したい…人生をやり直したい…それぞれの思惑や心の傷を抱えた30人を乗せ、バスは山奥深くへと導かれてゆく…そして30人が行き着いたのは、朽ちつつも微かに生活の匂いが残る無人の集落だった…30人につきつけられる『納鳴村』の真実とは?1話たりとも見逃せない!謎が謎を呼ぶスリリングな展開 閉鎖された村での人間模様と主人公の心の葛藤を描く、前代未聞の群像アニメが幕を開ける!

    2016年

    装甲娘戦機

    装甲娘戦機

    今日から私はスナイパー……!? 日常を奪われ、その肢体に〝LBXユニット〟と呼ばれる 戦術兵器を纏う5人の少女――〝装甲娘〟たち。 選ばれし転移者である少女たちの使命は、多元世界をまたいで蝕み増殖し続ける 金属生命体・ミメシスの掃討と殲滅。 時空を超えて強いられた傭兵暮らし、それは世界の「希望」と「絶望」とを垣間見る 命がけの修学旅行だった!

    2021年

    orange -未来-

    orange -未来-

    26歳の春――。須和弘人は、高校の同級生の茅野貴子、萩田朔、村坂あずさ、卒業後に結婚した高宮菜穂、そして、二人の間に生まれた子供と共に、桜の舞う弘法山を訪れた。彼らはそこから沈みゆく夕日を眺めながら、10年前に亡くなった成瀬翔のことを考えていた。成瀬翔は高校二年生の始業式の日に、東京から松本市に引っ越してきた転校生。すぐに翔と親しくなった須和は、彼と菜穂が互いに思いを寄せ合っていることを知るが、それに気付かないフリをしてしまっていた。そして、17歳の冬に突然、翔は全てを置いて亡くなってしまう。10年後、翔の死が自殺だったことを知り、須和の後悔は募る。もしも、あの頃の自分が今の気持ちを知っていたら……須和は奇跡を信じ、過去の自分へと手紙を送る。そこに綴ったのは、これから起こる出来事と、26歳の彼が抱える後悔と本心。そして、16歳の自分へ向けたあるメッセージだった。その思いを受け取った16歳の須和。手紙の言葉に後押しされ、彼が最後にした選択が、“まだ誰も見たことのない新しい未来”を作り出していく。菜穂と翔がこれから描く未来とは? それを見守る須和の想いとは――。

    2016年

    ひだまりスケッチ×ハニカム

    ひだまりスケッチ×ハニカム

    人気アニメの第4シリーズ。私立やまぶき高校の美術科に通うゆのは、学校のまん前にある小さなアパート『ひだまり荘』で、同級生の宮子、先輩の沙英とヒロ、後輩の乃莉となずなたちと、一緒に毎日過ごす。楽しいことも、おもしろいことも、びっくりするような出来事もあれば、ちょっと落ち込むこともある、そんな当たり前で特別な日々の中で、ゆのは、優しく温かい仲間とともに、一歩ずつ夢に向かって進んでいく…。

    2012年

    ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない

    ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない

    悟天、トランクスとミスター・サタンの娘、ビーデルは6つのドラゴンボールを集め、あと残り一個を探しに大氷河が広がるナタデ村に向かう。一方、7年前惑星ベジータで悟空との戦いに敗れた伝説の超サイヤ人ブロリーが大氷河の万年雪から復活していた。悟天とトランクスの“気”がブロリーの眠りを目覚めさせたのだ!怖いもの知らずの悟天とトランクスはブロリーに戦いを挑むが全く歯が立たない。そこに悟飯が登場するがブロリーのパワーに圧倒されていると、ドラゴンボールが不思議な輝きを発し、光の中から何とあの悟空が!?

    1994年

    かつて神だった獣たちへ

    かつて神だった獣たちへ

    パトリア大陸に生まれた民主主義国家【パトリア】。 経済的不一致から【北部パトリアユニオン】と【南部パトリア連合】に分裂したこの国では、長きに渡る内戦が続いていた。劣勢に追い込まれた北部は、南部打倒のため、遂に禁忌の技術を用いてしまう。人間を異形の兵士へと造りかえるその術は、人の姿と引き換えに、神にも喩えられる力を得るというもの。その力により長き戦乱は、和平へと導かれる事となった。 【擬神兵】、それは【神】と称えられた救国の英雄。 時は経ち、戦争が過去へと移り変わる今。 人の姿と引き換えに【擬神兵】となった者たちは、その過ぎたる力故、 人々からただ【獣】と称ばれ、恐れ蔑まれる存在へと変わっていた。 元擬神兵部隊の隊長・【ハンク】は、【獣】に身を堕としたかつての戦友でもある【擬神兵】を殺す者【獣狩り】として旅を続けていた。擬神兵だった父の仇を探す少女【シャール】はハンクと出会い、父の死の意味を知る為、共に旅することを決意する。やがて知る、戦い続けなければならない本当の理由。そしてハンクが探す【獣を解き放った男】の存在。 仲間殺しの罪を一身に背負い続けていく【ハンク】の旅路の行き着く先とは?

    2019年

    ドラゴンボール超 スーパーヒーロー

    ドラゴンボール超 スーパーヒーロー

    かつて悟空により壊滅した悪の組織「レッドリボン軍」。だがその遺志は生きていた!! 復活した彼らは、新たな人造人間「ガンマ1号&ガンマ2号」を誕生させ、復讐へと動き始める。 不穏な動きをいち早く察知したピッコロはレッドリボン軍基地へと潜入するが、そこでまさかの“最凶兵器”の存在を知るのだった……!! パンをさらわれ基地へとおびき出された悟飯も参戦し、かつてない超絶バトルが始まる!!!! 果たして死闘の行方は!? そして、地球の運命は!?

    2022年

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    都会というほど騒がしくもなく、郊外というほど長閑でもない街、祖師ヶ谷大蔵。怪獣娘たちの組織「GIRLS」に憧れながらも、ごく平凡な毎日を過ごしていた女子高生・平賀サツキ。 ある日、不思議な力に目覚め戸惑うサツキを助けてくれたのは、憧れの「GIRLS」…ではなくブラック指令と名乗る怪獣娘が率いる悪の軍団「BLACK STARS」だった!?

    2018年

    らんま1/2

    らんま1/2

    天道道場の主、早雲は娘の許嫁になる約束の早乙女乱馬親子が帰るのを知り大喜び。しかし、天道家に現れたのは可愛い中国娘とドでかいパンダ。実は「呪泉郷」という池の呪いにかかり、乱馬は水を被ると女に、父の玄馬はパンダに変身してしまうのだった…。そして早雲の娘であるあかねと同じ風林館高校へ通うことになった乱馬。だが、女のらんまに恋をした久能帯刀や永遠のライバル宣言をした響良牙など、学園中はすったもんだの大パニック…。

    1989年

    anilog_logo

    © anilog.jp