• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 異世界の聖機師物語

    異世界の聖機師物語

    異世界の聖機師物語
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「ジェミナー」と呼ばれる異世界を舞台に数十メートルを超える巨人が闊歩する!強力な亜法動力で動く巨大な人型兵器「聖機人」。それを動かすパイロットとして一人の少年が地球より召喚される。その名は「柾木剣士」...彼こそが梶島ワールドの名を継ぐ最強の少年、そして運命の少年であった…。「天地無用!GXP」(’02年)発表以前から梶島正樹が構想し、梶島ファンの間でその存在が噂されていた「異世界の聖機師物語」がついにそのベールを脱ぐ!アクションあり、恋愛あり、温泉あり?!の学園コメディ、乞うご期待!

    エピソード

    • 白と黒の聖機人

      白と黒の聖機人

      白い…白い聖機人が」戴冠式を終え、皇位に即いたラシャラ皇の船を襲撃する白い聖機人。それはこの世界では常識外の騎体だった。ラシャラの聖機師、キャイアを翻弄する凄まじき力を持つ白い聖機人にはもう一つの秘密があった。

    • 聖地へ

      聖地へ

      白い…白い聖機人が」戴冠式を終え、皇位に即いたラシャラ皇の船を襲撃する白い聖機人。それはこの世界では常識外の騎体だった。ラシャラの聖機師、キャイアを翻弄する凄まじき力を持つ白い聖機人にはもう一つの秘密があった。

    • 働かざる者……

      働かざる者……

      あ奴は我の従者として、聖地へ連れて行く」ラシャラ皇の乗るスワンの眼前に女神を模したと言われる、白銀に<br />輝く巨大な聖地の門が見えて来る。そこは大陸中から聖機師や王侯貴族の子弟が学ぶ巨大な学園であった。

    • ペンダント

      ペンダント

      あ奴は我の従者として、聖地へ連れて行く」ラシャラ皇の乗るスワンの眼前に女神を模したと言われる、白銀に<br />輝く巨大な聖地の門が見えて来る。そこは大陸中から聖機師や王侯貴族の子弟が学ぶ巨大な学園であった。

    • 追われ追われて

      追われ追われて

      「寮で働く?」聖地に広がる広大な森林で狩りをする剣士に、ラシャラ皇は聖地で働くように命じる。それは剣士を自分の従者として、教会や聖機師、王侯貴族達、特権階級へ認識させるためであった。

    • バカンス

      バカンス

      「寮で働く?」聖地に広がる広大な森林で狩りをする剣士に、ラシャラ皇は聖地で働くように命じる。それは剣士を自分の従者として、教会や聖機師、王侯貴族達、特権階級へ認識させるためであった。

    • 競武大会

      競武大会

      スワンが穴だらけじゃと?」それはスワンに埋まる水晶を掘り出していた剣士の仕業であった。問い詰めるキャイアは、剣士の大事なペンダントの鎖を壊してしまう。

    • 襲来

      襲来

      スワンが穴だらけじゃと?」それはスワンに埋まる水晶を掘り出していた剣士の仕業であった。問い詰めるキャイアは、剣士の大事なペンダントの鎖を壊してしまう。

    • 思惑

      思惑

      本件は全員一致で可決いたしました」ラシャラの提案により、剣士は皇族、大貴族のみで構成された生徒会の会員に任命される。そこには雑用係という名目の裏に、ある思惑が潜んでいた。剣士は生徒会役員と繋がりたい聖機師達に追い回され始める。

    • 家

      家

      本件は全員一致で可決いたしました」ラシャラの提案により、剣士は皇族、大貴族のみで構成された生徒会の会員に任命される。そこには雑用係という名目の裏に、ある思惑が潜んでいた。剣士は生徒会役員と繋がりたい聖機師達に追い回され始める。

    • 結界工房

      結界工房

      もちろんそれにかかる費用は、こちらが全て持ちますよ」マリアの母、女王フローラの招待を受け、ラシャラ達はハヴォニワの高級保養地へ向かう。旅の途中、剣士は友人のセレスと出会うが、彼の旅には、ある秘密が隠されていた。

    • 結実

      結実

      もちろんそれにかかる費用は、こちらが全て持ちますよ」マリアの母、女王フローラの招待を受け、ラシャラ達はハヴォニワの高級保養地へ向かう。旅の途中、剣士は友人のセレスと出会うが、彼の旅には、ある秘密が隠されていた。

    • ガイア

      ガイア

      これより競武大会を開催する!」夏休み明けの倦怠を払拭するために、ダグマイアの提案した競武大会の開催が決定した。予選から盛り上がりを見せる大会であったが、そこには思いもかけない目的が隠されていた。

    • 競武大会 後編

      競武大会 後編

      これより競武大会を開催する!」夏休み明けの倦怠を払拭するために、ダグマイアの提案した競武大会の開催が決定した。予選から盛り上がりを見せる大会であったが、そこには思いもかけない目的が隠されていた。

    • 襲来 前編

      襲来 前編

      行こう。我らが勝利者となる朝だ」ダグマイア率いる男性聖機師と山賊は、生徒達の寝静まる深夜、聖地の重要施設を占拠する。目を覚ました生徒達が見た物は無防備となった聖地に侵攻して来る。シトレイユ旗艦バベルであった。

    • 襲来 後編

      襲来 後編

      行こう。我らが勝利者となる朝だ」ダグマイア率いる男性聖機師と山賊は、生徒達の寝静まる深夜、聖地の重要施設を占拠する。目を覚ました生徒達が見た物は無防備となった聖地に侵攻して来る。シトレイユ旗艦バベルであった。

    • 思惑 前編

      思惑 前編

      「表情が優れんようだが、疲れたか?」ババルンによって占拠された聖地から、多くの生徒達と共に避難をするスワン。重苦しい空気を明るくしているのは剣士の存在だった。だが冷たく光る剣を持ち剣士に近付く影があった。

    • 思惑 後編

      思惑 後編

      「表情が優れんようだが、疲れたか?」ババルンによって占拠された聖地から、多くの生徒達と共に避難をするスワン。重苦しい空気を明るくしているのは剣士の存在だった。だが冷たく光る剣を持ち剣士に近付く影があった。

    • 家 前編

      家 前編

      「何だ、あの黒い奴は!?」突如、シュリフォンを襲撃するダグマイア率いるババルン軍。その中にガイアの盾を持つ黒い聖機人がいた。シュリフォンの首都を壊滅させたダグマイアと黒い聖機人はさらに……。

    • 家 後編

      家 後編

      「何だ、あの黒い奴は!?」突如、シュリフォンを襲撃するダグマイア率いるババルン軍。その中にガイアの盾を持つ黒い聖機人がいた。シュリフォンの首都を壊滅させたダグマイアと黒い聖機人はさらに……。

    • 結界工房 前編

      結界工房 前編

      「どうしてセレス・タイトが……」全ての謎を知るキャイアの父、ナウアのいる結界工房へ向かう途中、ババルン軍に追撃されているセレスと思いがけない再会を果たす剣士。だがセレスのとった行動は思いがけないものだった。

    • 結界工房 後編

      結界工房 後編

      「どうしてセレス・タイトが……」全ての謎を知るキャイアの父、ナウアのいる結界工房へ向かう途中、ババルン軍に追撃されているセレスと思いがけない再会を果たす剣士。だがセレスのとった行動は思いがけないものだった。

    • 結実 前編

      結実 前編

      「こ、これは……壮観じゃの」黒い聖機人の持つガイアの盾に対抗する武器を手に入れるため、剣士達はユキネの故郷の村へと向かう。そこにあったのは『天地』と呼ばれている巨大な岩の柱であった。

    • 結実 後編

      結実 後編

      「こ、これは……壮観じゃの」黒い聖機人の持つガイアの盾に対抗する武器を手に入れるため、剣士達はユキネの故郷の村へと向かう。そこにあったのは『天地』と呼ばれている巨大な岩の柱であった。

    • ガイア 前編

      ガイア 前編

      「こちらバベル頂上観測班! スワン発見しました!」ついにスワン、シュリフォン、ハヴォニワ連合軍とババルンの最終決戦が始まる。聖地へ奇襲をかける剣士達の前に現れたのは、凄まじい爆発を起こす聖機神の動力炉を持ったダグマイアの聖機人だった。

    • ガイア 後編

      ガイア 後編

      「こちらバベル頂上観測班! スワン発見しました!」ついにスワン、シュリフォン、ハヴォニワ連合軍とババルンの最終決戦が始まる。聖地へ奇襲をかける剣士達の前に現れたのは、凄まじい爆発を起こす聖機神の動力炉を持ったダグマイアの聖機人だった。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      BeSTACK
    • イメージボード

      脳髄
    • キャラクターデザイン

      渡辺はじめ
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      渡辺はじめ
    • キャラクター原案

      エナミカツミ
    • シリーズ構成

      白根秀樹
    • プロップデザイン

      里大樹
    • メカデザイン

      鷲尾直広
    • 井上京

      草薙
    • 原作

      梶島正樹
    • 原作・総監修

      梶島正樹
    • 撮影監督

      大前亮介
    • 監督

      吉川浩司
    • 総作画監督

      渡辺はじめ
    • 総監修

      梶島正樹
    • 編集

      右山章太
    • 美術監督

      井上京
    • 美術設定

      須江信人
    • 色彩設計

      松山愛子
    • 著作

      VAP
    • 製作

      VAP
    • 製作・著作

      VAP
    • 音楽

      多田彰文
    • 音響制作

      トリニティサウンド
    • 音響監督

      渡辺淳
    • 須江信人

      草薙
    • 井上京

      草薙

    キャスト

    • アウラ·シュリフォン

      野田順子
    • アンジェラ

      石川綾乃
    • ヴァネッサ

      宇乃音亜季
    • エメラ

      氷青
    • キャイア·フラン

      桑谷夏子
    • クリフ·クリーズ

      高橋研二
    • シュリフォン王

      宮崎寛務
    • ジョジィ

      加奈千秋
    • セレス

      笹田貴之
    • ダグマイア·メスト

      佐藤拓也
    • トール

      後藤麻衣
    • ナウア

      高橋研二
    • ネイザイ·ワン

      ?
    • ババルン·メスト

      安元洋貴
    • ハンナ

      須藤絵里花
    • フローラ·ナナダン

      松来未祐
    • マーヤ (ばあや)

      タルタエリ
    • マーヤばあや

      タルタエリ
    • マリア·ナナダン

      斎藤桃子
    • メザイア·フラン

      恒松あゆみ
    • ユキネ·メア

      園崎未恵
    • ユライト·メスト

      鈴木達央
    • ラシャラ·アース 二十八世

      米澤円
    • ラピス·ラーズ

      今野宏美
    • ラン

      釘宮理恵
    • リチア·ポ·チーナ

      大村歌奈
    • レイア

      阿部幸恵
    • ワウアンリー·シュメ

      中川里江
    • 学院長

      赤池裕美子
    • 教会教皇

      齋藤龍吾
    • 柾木剣士

      下野紘

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES

    ROBOMASTERS THE ANIMATED SERIES

    大学に入学したばかりの主人公タンタンは、今日も自作ドローンKAKAの改良に余念がない。飛行テストのために投げたディスクが突然の海風で、歩いていた女性・ショウに当たってしまう。アクシデントはあったが、KAKAの出来栄えに感心したショウはロボット競技大会「ロボマスターズ(ロボマス)」への参加を目指すサークル清水湾工作室のチラシをタンタンに手渡す。ある出来事が原因でロボマスから遠ざかっていたタンタンだが、ショウとの出会いをきっかけに再びロボマスと関わることとなっていく。大学生たちのロボマスターズにかける熱い想いと、主人公タンタンの成長を描いた、青春ストーリーが今始まる。

    2017年

    キラキラハッピー★ひらけ!ここたま

    キラキラハッピー★ひらけ!ここたま

    小学5年生の女の子 星ノ川はるかは、ある日、大切にしていた桜リボンから生まれたモノの神様“ここたま”と出会う。名前はリボン。はるかがリボンに触れたその時、目の前にフシギなカギが現れて…!?ここたまたちの間では「フシギなカギを手にした人間がここたまと出会う時、幸せの扉が開いて世界を救う」という伝説が!果たして、はるかは伝説のここたま契約者なのか…!?フシギなカギでひらく、ここたまたちとのヒミツの世界!

    2018年

    まちカドまぞく 2丁目

    まちカドまぞく 2丁目

    大人気ご町内日常ファンタジーが帰ってくる! 魔族の力に目覚めて以来、闇の一族の封印を解くため ポンコツながらも戦ってきた主人公・シャミ子。 ライバルだったはずの魔法少女・桃とは、なぜか協力関係になってしまい、 町から姿を消した魔法少女の謎をともに追うことに・・・!? さらに町に潜む新たなまぞくも登場し、シャミ子たちの行く末やいかに──。

    2022年

    境界戦機 第二部

    境界戦機 第二部

    ゴーストと戦った隠岐の島戦から8ヶ月後。 日本を舞台にした戦乱はいまだ終わりを迎えていない。 他勢力に先んじて軍事用自律思考型AIの実用化に成功した北米同盟は、他3勢力との境界線を越え、支配領域を拡大させていった。 この日本人の存在を無視したパワーゲーム――に怒り、抗う者たちがいる。 レジスタンス組織『八咫烏』は、ケンブを失った苦しい状況でありながら、いまも日本を取り戻すため戦い続けていた。

    2022年

    スペースバグ

    スペースバグ

    遥か未来……人類の宇宙開発は目覚ましい進歩を遂げ、宇宙は遠く太陽系の外側にまで開拓を広げつつあった。だが、謎の原因により宇宙ステーションのコンピューターが突然暴走。滞在することが困難になった人間たちは、船を捨てて地球へ帰還してしまった。取り残されてしまったのはネムリユスリカのミッジと、コオロギのハカセ、クモのマルボ。同じく取り残されていた虫を食べたくて仕方がない食欲旺盛なカエルのゲロッパたちに見つかってしまう。ゲロッパたちに追われながらも、ミッジ、ハカセ、マルボは、地球に還るために宇宙ステーションからの脱出を試みるが……!?宇宙を舞台に小さな虫達が“生きる力”で様々な困難を乗り越える壮大な冒険譚!そして明かされるコンピューターの暴走の真実とは…!?

    2018年

    オリエント

    オリエント

    時は戦国時代、日ノ本。突如現れた“鬼神”により、覇権を争っていた戦国武将は ことごとく討ち死にし、人の世は終わりを告げる。 それから150年、鬼神による支配に抗い、自由を求めて戦い続ける者たちがいた ――その名は“武士団”。幼い頃、小次郎の父から聞かされた武士の姿に憧れた武蔵と小次郎は、 “最強の武士団”結成の夢を誓い合う。 しかし、鬼を神と崇める町で、人々にとって武士は悪とされる存在。 武蔵は周りの空気に合わせ「武士になりたい」と声に出せず、 小次郎もまた武士の子として人々から疎まれていた。自分の生き方に葛藤を抱えていた武蔵がある日、目にしたのは 無感情に人間を引き裂く鬼の姿。 その真実を前に、武蔵は小次郎との夢を叶えるため、 圧倒的な力を誇る鬼に立ち向かう…!

    2022年

    ゲッターロボ號

    ゲッターロボ號

    かつてロボット工学の権威として学会を騒がせていたプロフェッサー・ランドウが、凶悪なロボットであるメタルビーストの大軍団を率いて世界征服を開始した。これに対し防衛庁は、宇宙開発研究を行っていた橘博士に協力を要請。博士が作業用に開発したゲッターロボにメタルビーストの撃退を依頼する。だが、ゲッターロボは平和利用のために造られたもの…。武器など搭載していないし、これからも搭載するつもりはない。戦いを前にして迷う橘博士。だがパイロット訓練生の一文字號、大道剴、メカニック部門のチーフで博士の娘・橘翔は、この緊急事態を放ってはおけず、進んでランドウ軍団に立ち向かってゆくのだった。

    1991年

    刀使ノ巫女

    刀使ノ巫女

    古来、人の世を脅かしてきた異形の存在・荒魂を御刀によって祓う神薙ぎの巫女。制服に帯刀が主な出で立ちの彼女たちは、刀使(とじ)と呼ばれる。正式には警察組織に属する特別祭祀機動隊。御刀の所持を公認された超法規的な国家公務員でありながら、そのほとんどは全国に五ヶ所存在する中高一貫の訓練学校に通う女子生徒たちである。ごく普通の学園生活をおくる彼女たちだが、ひとたび職務となれば、御刀を手にし、様々な超常の力を発揮して人々を守って戦う。この春。全国五校から選りすぐりの刀使たちが集い、各々の技を競う恒例の大会が催されようとしていた。大会に向け、多くの刀使たちが修練に励む中、ひときわ強い思いを秘め、ひとり技を磨く少女がいた。彼女が構えた御刀の切っ先が向くその先は―。

    2018年

    銀装騎攻オーディアン

    銀装騎攻オーディアン

    周りの人間や組織に自分をあわせることができず、高校も中退してしまった哉生 優(かなせゆう)は、かつての先輩、橘 了に沖縄にある国際的軍事防衛組織I.M.Oへの入隊を薦められる。一度は突っぱねるも、自分の居場所を求める優は結局入隊を決意する。何も知らない優は、テロリズム・軍事抗争・そして世界を巻き込む大きな戦いに巻き込まれていく。次第に明らかになっていく優の知らない優の過去。多種多彩に登場する汎用型ロボット・リムヒュ-ガン。そして究極のロボット・オーディアンとは、いったい何なのか?

    2000年

    ワンパンマン【2期】

    ワンパンマン【2期】

    趣味でヒーローを始めた男、サイタマ。3年間の特訓により無敵のパワーを手に入れ、あらゆる敵を一撃(ワンパン)で倒すヒーローである。ひょんなことから弟子となったジェノスと共にヒーロー協会で正式なヒーロー活動を開始する。怪人発生率が異常に高くなる中、大予言者シババワが遺した「地球がヤバい」予言を受けて、対策に乗り出そうとするヒーロー協会。そこにヒーロー狩りのガロウが現れる。

    2019年

    11eyes

    11eyes

    平凡な生活を送っていた皐月駆だが、ある日幼なじみの水奈瀬ゆかと共に、突然不気味な異世界へ迷い込んでしまう事に…。血の色にも似た不気味に赤く染まる空に、漆黒の巨大な月。そんな『赤い夜』の世界に、呆気にとられる駆とゆか…。さらに、二人の周りに異形の怪物が現れ、襲いかかる。駆たちの命をかけた戦いが始まる!

    2009年

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略

    RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略

    これは、ある兄弟妹と、突然やってきたペンギンと、 この世界の過去と未来についての物語である——。 病気の妹・陽毬の命を救うため、謎のペンギン帽の命令により「ピングドラム」を探す 高倉家の双子の兄弟・冠葉と晶馬。 自身の運命を信じて日記に書かれた出来事を実現しつづける荻野目苹果。 新たな運命を導くため萃果の日記を手に入れようとする夏芽真砂子。 大切な運命の人を取り戻すために目的を果たそうとする多蕗桂樹と時籠ゆり。 彼らはそれぞれの運命と大切な人の為に「ピングドラム」を追い続けたのだった。 あれから10年—— かつて運命を変える列車に乗り込んだ冠葉と晶馬が、運命の至る場所からひととき戻ってきた…。

    2022年

    キョロちゃん

    キョロちゃん

    ここはエンゼルアイランド。 澄み渡る青い海と、緑にかこまれた南の島。 幻の秘宝を探し求めて、マツゲール博士は島の洞窟を探索中にひとつの卵を発見する。 突然、卵が割れて中から可愛い鳴き声と共に飛び出した一羽の鳥、それが”キョロちゃん”だった。 今、始まるエンゼルアイランドのキョロちゃん物語。

    1999年

    ゾンビランドサガ リベンジ

    ゾンビランドサガ リベンジ

    ある日の朝、源さくらは不慮の事故で息絶えてしまう。10年後――とある洋館で目覚めたさくらは、謎のアイドルプロデューサー・巽幸太郎に「伝説の少女たちと共にアイドルになって佐賀を救うんだ」と告げられる。アイドルグループ「フランシュシュ」として、7人の少女たちは存在が風前の灯火と化した佐賀県を救うべく、活動を開始した。年齢、時代の違いで起こるトラブルを乗り越えて、ゾンビという不死身の身体でアイドルの常識を覆していく。そして、平成最後の冬に唐津市ふるさと会館アルピノで初の単独ライブを成功させ、伝説への一歩を踏み出した。そして、この令和の時代。希望に満ち溢れ、輝く未来に向かうフランシュシュの新たな物語の幕が上がる。

    2021年

    GANTZ ~the 2nd stage~

    GANTZ ~the 2nd stage~

    玄野計は、ちょっと斜に構えていて無気力、女の子の事位しか考えていない16歳の高校生。ある日、地下鉄のホームで小学校時代の同級生・加藤勝が、線路に落ちた男を助けようとする現場に遭遇し、そのまま加藤とともに電車ではねられる。即死…と思われた二人は、瞬時にしてマンションの一室に移動する。そこには巨大な黒い球体と、玄野たちと同様に「死んだはずの」人間が集まっていた。「ガンツ」と呼ばれる球体は、玄野たちに武器を与え、宇宙人と戦うというミッションを課せるのだった。宇宙人の正体、この世界の謎、明らかにオーバーテクノロジーな武器、他の人間に姿が見えない事、消えた自分たちの死体……。そして、全てが謎の玉「ガンツ」とは……?

    2004年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    女神祭──迷宮都市オラリオが活況に包まれる、実りの祝祭。 豊穣を象徴する女神たちは祭壇に奉られ、その中にはあの『美の女神』の姿も。ダンジョン深層という死地から生還を果たし、日常を取り戻したベル・クラネルもまた、 女神祭の賑わいを楽しむはずだった…… ──とある酒場の娘から一通の手紙が届くまでは。『ベルさんへ 今度の女神祭、二人だけでデートしてください。 シルより』都市の片隅、小さな酒場で固まった、少女のたったひとつの決意が、少年と迷宮都市を狂わせていく。 そして、『最強』を標榜する『強靭な勇士』達が今、動き出す。これは、少年が歩み、少女が望む──【眷族の物語】──

    2024年

    ASTRO BOY 鉄腕アトム

    ASTRO BOY 鉄腕アトム

    2003年。世界では様々なロボットが開発され、人間の手足となって活躍していた。しかしそれらは命令のままに動くただの機械でしかない。そんな中でアトムは世界初の心を持つロボットとして、お茶の水博士の手によって誕生した。心を持つロボットの存在は、人間達の間に波紋を広げる。憧れるもの、恐れるもの、中には「心を持つロボットを排除しろ!」と声高々に叫ぶものもいる。そんな中でアトムは、素晴らしい能力を使って、人々を危機から救うために活躍していく。人間と同じように、学校に通いはじめたアトムには、仲良しの友達もたくさん出来る。心を持つロボット、アトムの存在は、徐々に人々に間に受け入れられていくかにみえた。しかしロボットに反対する人々の策略のために、ロボットは時に信用を失い、人間から迫害を受ける事も…。そんな中で、不当な扱いを受けるロボットを救うために、人間と敵対し、ロボットだけの国を作ろうとするロボットも現れる。また、元科学省長官天馬は、人間に敵対するロボットを作り、アトムに挑戦状を叩きつけてくる。天馬博士はなぜ執拗にアトムを試そうとするのか? その理由を探るうち、アトムは天馬博士に関わる自分の出生の秘密を知ってしまう。アトムを作ったのは実はお茶の水博士ではなかったのだ。天馬博士の目的は? アトムの出生の秘密とは? ロボットと人間の未来はどうなるのか? 様々な出来事に翻弄されながらも、アトムは常にまっすぐな心で前に進んでいく。アトムの願いは一つ。それは「人間とロボットが友達でいられる世界を作る事」だった。2003年、実際の誕生年を迎え、(ソニーピクチャーエンタテインメントと手塚プロダクションの手によって、)ついにアトムが蘇る。半世紀もの間世界中で愛されてきたアトムの、新たな物語を是非御覧下さい。

    2003年

    暴食のベルセルク

    暴食のベルセルク

    スキルの優劣が絶対の世界で、 城の門番であるフェイトは《暴食》という 腹が減るだけのスキルを持ったせいで 最底辺の生活をしいられていた。しかしある日、城に侵入した賊を仕留めたことにより 世界が一変する──無能と蔑まれた少年の下克上が今始まる──

    2023年

    夏目友人帳 参

    夏目友人帳 参

    小さい頃から妖怪を見ることができた少年・夏目貴志。彼は、祖母レイコが妖怪を子分とする証にその名を書かせた「友人帳」を継いで以来、妖怪達に追われる日々。自称用心棒の妖怪・ニャンコ先生と共に、妖怪達にその名を返すことを決めた夏目は、さまざまな妖怪と出会い、その心を知っていくのだった。妖との出会いや別れ、そして、心優しい人達の想い―――。夏目はいつしかたくさんの大切なものを手にしていた…。

    2011年

    宝石の国

    宝石の国

    これは、成長の物語 宝石たちの中で最年少のフォスフォフィライトは、硬度三半とひときわ脆く、靭性も弱くて戦闘に向かない。また、他の仕事の適性もない。そのくせ口だけは一丁前という、まさに正真正銘の落ちこぼれだった。そんなフォスに、三百歳を目前にしてやっと初めての仕事が与えられる。それは、博物誌編纂という仕事。地味な仕事に不満なフォスだったが、彼はその目で世界を見、様々なことを経験する中で、しだいに大きなうねりに飲み込まれてゆく。そしてついに、彼は望まぬかたちで、欲しかった“強さ”を手にするのだが──。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp