• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. うたわれるもの 偽りの仮面

    うたわれるもの 偽りの仮面

    うたわれるもの 偽りの仮面
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    目覚めたのは雪深き山間部。過去も名も思い出せぬまま彷徨う男に、世界は優しくはなかった。巨大な牙を持つ生物が襲い掛かり、闇に蠢く異形が男を追い詰める。そんな男に差し出されたのは白く美しい少女の手……その手を取った時、物語は始まった。

    エピソード

    • タタリ

      タタリ

      青年は記憶を失い、山をさまよっていた。彼を救ったのは一人の少女――クオンだった。クオンは青年に生きるために必要な術と名を与える。青年の新たな名は『ハク』。それは、かつてうたわれし者の名だった。

    • 義侠の男

      義侠の男

      ハクとクオンの前に現れた偉丈夫――ウコン。2人はウコンと共に、村を襲う害蟲ギギリを退治することになった。ウコンとその部下たちの活躍でギギリ退治はつつがなく終わる筈であった。ただのギギリであったならば……

    • 帝都への道

      帝都への道

      ウコンはクジュウリの姫ルルティエを護衛し帝都ヤマトへ向かおうとしていた。ハクが出来る仕事を探していたクオンも、その旅に加わることにする。かくして、一同は帝都を目指す。だが、そんな彼らの前に立ちはだかる者がいた。

    • 帝都

      帝都

      帝都に到着したハクたち一行はさっそく仕事を探す……前に宴を開いた。そんな一同の前にネコネと名乗る少女が現れる。彼女はウコンの妹だった。新たな土地、新たな出会い……はたしてハクは仕事を見つけることが出来るのか?

    • 海賊娘

      海賊娘

      昼は額に汗水流して働き、夜は勉学に励む――充実した毎日にハクの神経はすり減っていた。しかし、そんな日々の努力が認められ、ハクは念願の休日を得るのだった。自由と少々の金を手にハクは帝都へ繰り出した!

    • 楼閣の主

      楼閣の主

      白楼閣――ハクたちが陣として使っている帝都でも指折りの旅籠。美貌の女主が取り仕切ことで知られていた。そんな女主からハクに文が届く。それはハクとその友を宴に誘うものだった。ハクは喜んで女主の誘いを受けるのだが……

    • 幼き皇女

      幼き皇女

      ヤマトを統治するミカドは民から絶対の支持を受けていた。そのミカドの娘である皇女アンジュの生誕を祝う祭りが近づいていた。そんな日、白楼閣に珍客が訪れる。思うがまま我がままに振舞う幼い少女にクオンの目が冷たく輝いた。

    • 帝都捕物帳

      帝都捕物帳

      夜霧に紛れて出港する一隻の客船。それは八柱将デコポンポが秘密裏に開く賭博船だった。ハクはウコン、アトゥイと共に潜入しデコポンポの不正を暴こうとする。いつになく冷静さを欠くウコン……彼に何があったのか?

    • 神眠りし國の使者

      神眠りし國の使者

      その日、ヤマトの国に使者が訪れた。使者は遥か東の地、海を越えた先にあるトゥスクルから来たという。一方、白楼閣では何かに怯えるように旅支度を整えるクオンの姿があった。彼女の身に最大の危機が近づいていたのだ。

    • 恋慕

      恋慕

      オシュトルに恋をしている――アンジュの言葉はクオンたちに衝撃を与えた。だが、ヤマトの皇女に市井の民の様な恋など許されない。あってはならない想いだ。しかし、幼い少女の無垢な願いをクオンたちは見捨てられなかった。

    • 皇女の火遊び

      皇女の火遊び

      皇女アンジュの恋心を、忠義の士ノスリが救い上げ、たまたま来たハクを巻き込んで、偽りの誘拐という悲劇が引き起こされた……そうとしつつもオシュトルは皇女を救うべく出陣する。かくして、盛大なる茶番劇の幕が今、上がる。

    • 鎖の巫

      鎖の巫

      皇女救出の褒美として、ハクは宮殿に上がり、ミカドとの謁見を許された。八柱将が居並ぶ中、ハクに与えられたのは鎖の巫と呼ばれる双子の少女だった。それがどれほどの意味を持つのかハクはわからないでいた……

    • 八柱将

      八柱将

      ウズールッシャ侵攻――蛮族の脅威にさらされているはずのヤマトだが、街は驚くほど普段と変わらなかった。そのことがハクを戸惑わせる。しかし、一人の八柱将がとった行動がハクとその周囲の者たちを戦に巻き込んでいった……

    • 剣豪

      剣豪

      名代として戦に参加することになったルルティエとアトゥイ。ハクはそんな彼女たちを見過ごすことはできなかった。刃が交じり合い、矢が飛び交う、ハクにとって初めての戦場……そこには新たな出会いがあった。

    • 仮面

      仮面

      両近衛大将の到着、そして八柱将の参戦を機に戦の趨勢は一変した。圧倒的な力を見せつけるヤマト軍だが、その真の力はまだ別にあった。アクルトゥルカを眠りから覚ましてはならない……その言葉の意味が明らかになる。

    • 宴

      宴

      ウズールッシャとの戦に勝利し、凱旋するヤマト軍。帝都の人達はみな彼らを歓喜の声で迎えた……ただ一人、ハクだけはその輪の中に入れなかった。割り切れない想いを抱えるハクに仲間たちが出来ることとは……?

    • 残照

      残照

      ミトからの呼び出しを受けたハクはその場でウズールッシャとの戦の意義を問う。数百年の時を生き続けると言われているミカド。その口から告げられたのはこの世界の成り立ち……真実の歴史であった。

    • 侵攻

      侵攻

      トゥスクルへの侵攻――それはミカドが下した勅命だった。クオンの故郷であるトゥスクルとの戦はハクたちに暗い影を落とす。そんな中、ハクはオシュトルからの依頼を受ける。それはトゥスクルへ向かうというものだった。

    • 炎上

      炎上

      アトゥイの父親である八柱将ソヤンケクルの協力を受け、ハクたちは海路で戦地へと向かう。その途上、ハクはクオンにこの戦の是非を問いかける……様々な想いを乗せて船はついに神眠りし国トゥスクルへ辿り着く。

    • 武人

      武人

      一刻も早く戦を終わらせるために……ハクはクオンらと共にトゥスクルの要所にある砦を攻め落とす策を実行する。だが、その砦にはトゥスクルの最強の将と武人が待ち構えていた。そして、その2人はクオンの家族でもあった。

    • 崩御

      崩御

      ミカド崩御――その訃報にヤマト軍は撤退を余儀なくされる。ハクたちが帰路を急ぐ頃、宮中では新たな騒乱が起こる。ミカドの後継であるアンジュが毒を盛られたのだ。そして、その大逆を犯した者こそオシュトルだと言うのだ。

    • 救出

      救出

      皇女暗殺を企てた大罪人オシュトル――果たしてそれは真実なのか? 事の真偽を明らかにするため、なによりも友を救うためにハクたちは動き出す。そんなハクたちに意外な人物が協力を申し出るのだった。

    • 脱出

      脱出

      帝都からの脱出――その途上で散り散りになってしまったハクたちをヤマトの兵たちが容赦なく襲い掛かる。ハクはオシュトルとネコネと共に、クオンは毒に侵されたアンジュを救うために、それぞれの道を信じて突き進む!

    • 覇者たるもの

      覇者たるもの

      ハクたちの前に立ちはだかったのは八柱将最強の男ヴライだった。オシュトルを討ち、ミカドの意志を継ごうとするヴライ。自らの志を貫かんとするオシュトル。仮面の男たちの最大最後の決戦の幕が切って落とされた。

    • 意志を継ぐもの

      意志を継ぐもの

      ハクは死んだ――オシュトルの口から語られた真実がクオンを打ちのめす。それは同時にクオンにとって、この旅の終わりを意味していた。別れも告げず去っていくクオンをネコネはただ黙って見送ることしかできなかった……

    スタッフ

    • 「うたわれるもの 偽りの仮面」

      アクアプラス
    • 3Dディレクター

      宍戸光太郎
    • アクアプラス

      下川直哉 松岡純也 林茂樹 衣笠道雄
    • アニメーション制作

      WHITE FOX
    • イメージボード

      緒川マミオ
    • うたわれるもの偽りの仮面製作委員会

      MAGES. アクアプラス エンスカイ キングレコード クロックワークス ユメノソラホールディングス
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      中田正彦
    • キャラクター原案

      甘露樹、みつみ美里
    • シナリオ監修

      菅宗光
    • シリーズ構成

      鴻野貴光
    • プロップデザイン

      鈴木典孝、岩畑剛一
    • 原作

      「うたわれるもの 偽りの仮面」(アクアプラス)
    • 撮影監督

      木村俊也
    • 文字デザイン

      コレサワシゲユキ 灯夢
    • 特効監修

      谷口久美子
    • 監督

      元永慶太郎
    • 編集

      木村祥明
    • 美術監督

      高峯義人
    • 美術設定

      野村正信
    • 色彩設計

      佐藤美由紀
    • 製作

      うたわれるもの偽りの仮面製作委員会(キングレコード、アクアプラス、エンスカイ、クロックワークス、MAGES.、ユメノソラホールディングス)
    • 音楽

      アクアプラス(下川直哉、衣笠道雄、松岡純也、林茂樹)
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 「うたわれるもの 偽りの仮面」

      アクアプラス
    • アクアプラス

      衣笠道雄
    • うたわれるもの偽りの仮面製作委員会

      ユメノソラホールディングス
    • 文字デザイン

      灯夢

    キャスト

    • アトゥイ

      原由実
    • アルルゥ

      沢城みゆき
    • アンジュ

      赤﨑千夏
    • ウォシス

      菊池幸利
    • ヴライ

      乃村健次
    • ウルゥル

      佐倉綾音
    • ウルトリィ

      大原さやか
    • エントゥア

      米澤円
    • オウギ

      櫻井孝宏
    • オシュトル/ウコン

      利根健太朗
    • カミュ

      釘宮理恵
    • カルラ

      田中敦子
    • キウル

      村瀬歩
    • クオン

      種田梨沙
    • クロウ

      小山剛志
    • グンドゥルア

      小松史法
    • ココポ

      米澤円
    • サラァナ

      佐倉綾音
    • シチーリヤ

      三宅麻理恵
    • シノノン

      久野美咲
    • ゼグニ

      下山吉光
    • ソヤンケクル

      最上嗣生
    • デコポンポ

      大川透
    • トウカ

      三宅華也
    • トキフサ

      志賀麻登佳
    • ネコネ

      水瀬いのり
    • ノスリ

      山本希望
    • ハク

      藤原啓治
    • ベナウィ

      浪川大輔
    • ボコイナンテ

      中西としはる
    • ほのか

      矢作紗友里
    • マロロ

      杉山大
    • ミカヅチ/サコン

      内田夕夜
    • ミカド

      木村雅史
    • ムックル

      下山吉光
    • ムネチカ

      早見沙織
    • モズヌ

      拝真之介
    • ヤクトワルト

      江口拓也
    • ライコウ

      置鮎龍太郎
    • ルルティエ

      加隈亜衣
    • サコン/ミカヅチ

      内田夕夜

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    三ツ星カラーズ

    三ツ星カラーズ

    上野の公園にひっそりと佇むアジト。そこにいるのは3人の小学生の女の子たち――。そう、彼女たちこそ上野を守る正義の組織「カラーズ」!! 結衣、さっちゃん、琴葉の3人は今日も平和な上野の平和を守るため、日夜(嘘、夕方まで)街を駆け回るのである!!

    2018年

    グラスリップ

    グラスリップ

    ガラス工房を営む一家の娘・深水透子は、友人の家にあるカフェ「カゼミチ」を友人たちとの憩いの場所にしている。高校3年の夏休み、彼女たちの前に現れた転校生の少年・沖倉 駆は、透子に、自分には未来の声が聴こえると語りかける。もし、あらかじめ未来を知ることができるのなら、自分は何を望むのだろう? 感じたことのない動揺を覚えながらも、透子は胸の中に、放っておけない感情が生まれていることに気が付く...。

    2014年

    テンカイナイト

    テンカイナイト

    テンカイナイト 惑星キューブを支配しようとする悪の大帝ヴィリウス率いる邪悪なる種族ヴィクリプスを倒すため、テンカイナイトの冒険が始まる!

    2014年

    愛の学校 クオレ物語

    愛の学校 クオレ物語

    19世紀末のイタリアの町トリノに住む少年エンリコは、小学4年生へ進級する。だが、新しい担任の先生は「厳格」と評判の老教師ペルポーニだった。先生を怖がるエンリコと級友たちだったが、実はその老教師が深い知性と人間味を持つ人物であることに気づかされる。個性溢れる友人たちと過ごす日々の中、心に空想の翼を持ったエンリコは、今日も日記に自作の物語を綴るのだった。イタリアの文豪デ・アミーチスによる名作「クオレ」のアニメーション。

    1981年

    花咲ける青少年

    花咲ける青少年

    「ゲームをしないか花鹿、お前の夫となる男を探すゲームを…」 世界的大企業バーンズワース財閥の会長ハリーは、一人娘の花鹿にもちかけた。 カリブの孤島で、白ヒョウを友にのびのびと育った花鹿は、 世界各国で強烈な個性と魅力を放つ3人の男と出会い、惹かれあう。 しかし花鹿の背負う宿命は、彼女をある国の王位継承をめぐる争いに巻き込み、 そこには3人の男たちも深く関わっていた。 複雑に絡み合う人間模様、そして明かされていく「夫探しゲーム」の真の目的とは?

    2009年

    大図書館の羊飼い

    大図書館の羊飼い

    学生数5万人、教職員8000人を数える国内有数の学校法人「汐美学園」。数多くの学生寮、各種スポーツ施設はもちろん、カフェレストランから路面電車まで備える充実ぶりで、特に「大図書館」は国立図書館に次ぐ規模と言われている。筧京太郎はここ大図書館で、幽霊部員だらけの「図書部」に所属し、1人でゆったりと本を読んでいた。 4月。どんな願いでも叶えてくれることで有名な謎の羊飼いから「今日、貴方の運命を変える出来事があるでしょう」というメールをもらった筧は、白崎つぐみと知り合う。友人の桜庭玉藻と共に学園をもっと楽しくするための活動を始めていたつぐみは、玉藻や筧の友人・高峰一景と共に図書部へ入部する。生徒からの相談を受け付け、悩みを解決することで学園を楽しくしようという活動を通じ、鈴木佳奈と御園千莉も入部した。コスプレによるビラ配りで知名度を上げた図書部は多数の依頼を受けるようになり、図書委員の小太刀凪からの注意を受けつつ、6月には独自のイベント「ミナフェス」を成功させた。図書部の6人は何れも羊飼いから同様のメールを受け取っていたことから、活動と並行して羊飼いの謎を追っていたが、京太郎だけがついに正体を突き止めた。 そして7月。図書部の活動を通し、筧は特定の女性の悩みと付き合い、深く触れあうようになる。

    2014年

    デュラララ!!×2 結

    デュラララ!!×2 結

    同時多発的に事件は起こり、池袋の街は混沌の渦へと呑み込まれていく。それぞれの事情を抱え、新羅のマンションへ集った者達。街では“ダラーズ”“黄巾賊”“罪歌”の勢力がひしめいていた。そしてセルティの“首”が白日の下に晒された時、事態は誰もが予期しなかった結末へと動き出す――!

    2016年

    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω

    異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω

    ゲーム内の姿で異世界へと召喚されてしまったディアヴロ(本名・坂本拓真)は、「私こそが召喚主」とお互いに主張するシェラ、レムの2人と、ゲームにそっくりな異世界での日々を過ごしていた。エルフの王国の精鋭部隊と戦ったり、魔族と戦ったり、復活した魔王クレブスクルムを従わせたり。「我はディアヴロ。異世界の魔王であるッ!」と魔王を演じながら、強敵に立ち向かっていくディアヴロは、ときには美少女たちに翻弄されつつも、確かな信頼関係を築き上げていた。――そんなある日。湖東の森に出かけたディアヴロたちは、ボロボロになったひとりの少女と出会う。「か、神様……、なのですか?」 それは聖騎士に追われた、教会の大主神官・ルマキーナだった……! コミュ力ゼロの魔王(演技)が、絶対的な強さで突き進む! 異世界魔王と召喚少女たちが繰り広げる“夢いっぱいの異世界冒険譚”、再び!

    2021年

    スパイダーマン:スパイダーバース

    スパイダーマン:スパイダーバース

    ニューヨーク・ブルックリン。 マイルス・モラレスは、頭脳明晰で名門私立校に通う中学生。 彼はスパイダーマンだ。しかし、その力を未だ上手くコントロール出来ずにいた。 そんなある日、何者かにより時空が歪められる大事故が起こる。 その天地を揺るがす激しい衝撃により、歪められた時空から集められたのは 全く異なる次元=ユニバースで活躍する様々なスパイダーマンたちだったー。

    2019年

    ブレイブビーツ

    ブレイブビーツ

    風車響はある日の学校帰り、小っちゃくておかしなロボ・ブレイキンと出会う。異次元ダンスワールドのダンサーであるブレイキンは、王位を賭けてダンス王に挑むも失敗。ダンスパワーを奪われ、人間界へと飛ばされてしまったのだ。ブレイキンが再び力を取り戻すには、地球に散らばったダンストーンを全て集めなければならない。そんな中、ダンストーンが響の友人に取り憑き、暴走する事件が勃発。さらにダンストーンを狙う悪者二人組や、謎の青年も次々に現れる…! 響とブレイキンはフュージョンし、大人の姿のダンスヒーロー・フラッシュビートに変身! 超絶ダンスで敵と戦い、ダンストーンを集めることになる。二人の慌ただしくおかしな毎日が始まった。

    2015年

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    バイオハザード: インフィニット ダークネス

    2006年、アメリカ合衆国の象徴、ホワイトハウスが何者かにハッキングされた。大統領管轄の極秘ファイルに不正アクセスの痕跡が見つかったのだ。捜査のため召集された合衆国エージェントのレオン・S・ケネディ達は、突如停電したホワイトハウス内で正体不明のゾンビ達と遭遇、SWATと共にそれらを制圧する。 一方、テラセイブの職員クレア・レッドフィールドは難民支援のために訪れた国で、失語症の少年が描いた奇妙な絵と出会う。ウィルス感染者を描いたと思われるその絵をきっかけに独自の捜査を進めるクレア。 翌朝、福祉施設建設の陳情のためホワイトハウスを訪れたクレアは偶然再会したレオンを見つけ、少年が描いた画を見せる。ホワイトハウスでのゾンビ事件と奇妙な絵の関連性に何かを悟るレオンだったが、クレアには関係ないと言ってその場を立ち去る。遠く離れた国で起こった2つのゾンビ発生事件は、やがて国家を揺るがす事態へと発展していく。

    2021年

    チャンス トライアングルセッション

    チャンス トライアングルセッション

    トップスターの名を欲しいままにしている人気シンガー・レイカ。そんな彼女が憧れである3人の少女、アカリ、ユウキ、ノゾミが、レイカのコンサートで偶然に出会った。まったく違うところで生きてきた3人の少女たちは、トップシンガーを目指していく。そして、この出会いが彼女たちの運命を大きく変えていく――!

    2001年

    サクラ大戦

    サクラ大戦

    時は太正十二年の日本。帝国海軍の士官学校を首席で卒業した新任少尉である大神一郎は、財界の大物である花小路伯爵より、秘密部隊「帝国華撃団」隊長の任を受け、帝都東京は銀座の帝国華撃団本部へ出頭する。しかし、そこは少女劇団「帝国歌劇団」が舞台に立つことで有名な劇場「大帝国劇場」であった。秘密部隊ではなく、軍が運営する秘密舞台の雑用係(モギリ等)として呼んだという劇場支配人・米田一基の言葉に落胆する大神であったが、劇場に突然鳴り響く警報音と共に状況は一変する。米田の言葉は大神を試すためのウソであり、この劇場こそが間違いなく帝国華撃団の総本部、そして平時は舞台に立つ歌劇団の少女たちは、“霊力”を武器にして、帝都の平和を乱す魔に立ち向かう秘密部隊「帝国華撃団・花組」の隊員だった。大神は花組の隊長として、個性豊かな6人の隊員たちを、時には衝突しつつも一つの部隊としてまとめあげ、悪の組織「黒之巣会」へ立ち向かっていく。

    2000年

    プラスティック・メモリーズ

    プラスティック・メモリーズ

    ゲーム「シュタインズ・ゲート」他、科学ADVシリーズのシナリオライター・林直孝が綴る、儚くも純粋なラブストーリー 描かれるのはアンドロイドの少女をめぐる運命の出会い、そして…

    2015年

    OZMAFIA!!

    OZMAFIA!!

    記憶を失った少女、フーカ。見知らぬ街を彷徨っていた彼女は、突然何者かに追われることに。逃げ惑う彼女を助けてくれたのは、街を支配するマフィアのひとつ、オズファミリーだった。争いと友情が背中合わせの街の中、フーカは誰の手を取るのか。そして、彼女が記憶を持たない理由とは――?という内容の『OZMAFIA!!』ですが、尺に収まらないので学園モノに。オズ学園に転入してきたスカーレットはあるトラブルに巻き込まれてしまう。そこに現れ助けたのは、カラミア、キリエ、アクセルの3人だった――。

    2016年

    ゆるキャン△

    ゆるキャン△

    これは、ある冬の日の物語。静岡から山梨に引っ越してきた女子高校生・なでしこは、“千円札の絵にもなっている富士山”を見るために自転車を走らせて本栖湖まで行ったものの、あいにく天気はくもり空。富士山も望めず、疲れ果てたなでしこはその場で眠りこけてしまう。目覚めてみるとすっかり夜。初めての場所で、帰り道もわからない。心細さに怯えるなでしこを救ったのは、1人キャンプ好きの女の子・リンだった。冷えた身体を温めるために焚き火にあたる2人。ぱちぱちと薪の爆ぜる音が、湖畔の静寂に沁み込んでいく。焚き火を囲み、カレー麺をすすりながら会話するなでしことリン。やがて2人が待ちに待った瞬間が訪れる。「見えた……ふじさん……」なでしことリン、2人の出会いから始まるアウトドア系ガールズストーリー。

    2018年

    FREEDOM

    FREEDOM

    23世紀、人類は月共和国を構成するドーム都市「EDEN」に移住。運営局に管理され、市民は安定した生活を送っていた。しかし、改造ビークルでのレースに熱中する少年タケルは、一方的に与えられる自由に疑問を感じ始める。そして「本当の自由を手に入れたい」というタケルの想いが、人類の運命を変えようとしていた。

    2006年

    十二大戦

    十二大戦

    誇り高き十二戦士の、血戦の記録 ――十二年に一度開催される第十二回目の十二大戦。干支の名を宿す十二人の猛き戦士が互いの命と魂を賭けて戦う。参加者は『子』『丑』『寅』『卯』『辰』『巳』『午』『未』『申』『酉』『戌』『亥』の十二人、異様なる戦士たち。その戦いに勝利した者は、どんな願いでもたったひとつだけ叶えることができる。どうしても叶えたいたったひとつの願い――最後に生き残る者は誰か?策謀と殺戮の渦巻く戦場で、流れるのは誰の涙か?魂を揺さぶるバトルロイヤルが開戦する。

    2017年

    青いブリンク

    青いブリンク

    夏休みのある日、少年カケルは童話作家の父・春彦に会いに行く途中、傷ついた雷獣のブリンクを助け仲良くなる。その後、暗黒の帝王グロス皇帝に連れ去られ父を捜し、少年カケルとブリンクの長い旅が始まる。長い旅路の末、ついに父をさらったグロス皇帝のもとにたどり着いたカケルとブリンクの前に待ち受けている意外な結末とは…

    1989年

    会長はメイド様!

    会長はメイド様!

    元・男子校だった星華高校は、男子生徒が全体の8割を占めている。数少ない女子生徒は粗野で無神経な男子に耐えるのみの毎日を送っている。そんな状況を打開すべく、初の女生徒会長になったのが鮎沢美咲。規律ある学校生活をもたらすべく美咲は日々奮闘していた。だが、美咲にはある秘密があった。それは“メイド喫茶”でアルバイトをしていること。周りにバレないようにと願いながらアルバイトを続けるある日、学校一のモテ男・碓氷拓海に見られてしまい、最大のピンチ! 美咲の“生徒会長”と“メイド”の二重生活はどうなる!?

    2010年

    anilog_logo

    © anilog.jp