• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スケートリーディング☆スターズ

    スケートリーディング☆スターズ

    スケートリーディング☆スターズ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    「君は一生僕には勝てない。」 ライバル・篠崎怜鳳からのその一言に、フィギュアスケートを辞めた前島絢晴。 数年後、高校生となった前島は持ち前の運動神経をいかし、様々な部活の助っ人をしながら、 何かに打ち込むことのない日々を過ごしていた。 ある日、前島はライバルだった篠崎がシングルからスケートリーディングへ転向するという記者会見を目にする。 そんな前島の前に流石井隼人と名乗る少年が現れる。彼は前島が以前シングルで活躍していたことも知っている様子で、 「俺には、お前が必要だ」とフィギュア団体競技・スケートリーディングの世界へ誘うのだった。

    エピソード

    • 盟約

      盟約

      「君は一生僕には勝てない。」ライバル・篠崎怜鳳からのその一言に、フィギュアスケートを辞めた前島絢晴。数年後、高校生となった前島は様々な部活の助っ人をしながら、何かに打ち込むことのない日々を過ごしていた。そんな前島の前に流石井隼人と名乗る少年が現れる。もう一度フィギュアスケートに戻れと言うが…。

    • ブランク

      ブランク

      戌尾ノ台高校スケートリーディング部へ入部を希望した前島と流石井だが、早く氷の上で滑りたい! と、ある日無断で練習リンクを使ってしまう。身勝手な行動に桐山は激怒! そこへ寺内が、一対一の勝負を前島に持ちかける。それは勝てば正式入部、負ければ退部というもので…。

    • 自己中

      自己中

      部内対抗戦を前に同じチームの姫川、城ノ内との振付もポジションもまとまらず苛立つ前島。そんな時、偶然篠崎に再会する。今度はスケートリーディングで自分と勝負を、と歩み寄る前島だが…。わだかまりを残したまま迎えた対抗戦当日。居合わせたライバル校のメンバー、そして篠崎が見つめるなか前島はリンクへ上がる。

    • 触発

      触発

      部内対抗戦を終え、ようやくチームとして一つにまとまろうという戌尾ノ台スケートリーデイング部に、予想外の事態が発生する。そんな折、スケートリーディングのバッジテストを受けることになった前島は、テスト会場で久遠寺夢空と出会う。久遠寺は、前島がフィギュアを去ったあとシングルで篠崎のライバルと呼ばれていた存在で…。

    • 絆

      絆

      グランプリシリーズに向けて合宿を行う戌尾ノ台メンバー。前島と桐山の意見が合わず衝突を繰り返す中、前島の動きが合わない致命的な要因が発覚する。しかし、集団での演技であることをないがしろにするかのうような前島に対し、窪田はレギュラーの座をかけて勝負を挑む。

    • 逡巡

      逡巡

      ついにグランプリシリーズ開幕! 各校が集う開会式で、前島は久遠寺と再会する。現役アイドルと組んだ新チームでシリーズに臨んだ久遠寺は、ファイナル出場を宣言。さらに聖クラヴィスの氷室もまた、寺内とファイナル進出を誓い合っていた。それぞれの想いが交錯する中、第一戦いよいよ滑走開始!

    • 決断

      決断

      第一戦、最悪の結果に終わった戌尾ノ台高校。次戦に向けプランを練る流石井だが、メンバーは不信感を抱き始めていた。状況を打開するため、安達に必殺技を教えてほしいと頼み込む前島たちだが、あっけなく追い返されてしまう。しかし肩を落としたのも束の間、流石井がしばらく姿を見せていないことに気づき…。

    • 王者

      王者

      グランプリシリーズ第四戦。前島は、ついに篠崎との直接対決を迎える。前島は第一戦での失態を払拭するため、本番直前まで練習を重ねる。その様子に呼応し、メンバーの士気は高まっていた。そしてフリープログラム…戌尾ノ台高校、改進の演技が始まる!

    • ワンリード

      ワンリード

      安達の指導の下、新たなスタイルの完成を目指し練習を重ねる戌尾ノ台メンバー。一方、残りのファイナル出場枠を賭け久遠寺率いる横浜スーパーグローバル、そして姫川擁する狐ヶ原高校の負けられないシリーズ最終戦が始まった。両者共に、高い才能を持つ久遠寺と姫川の勝負の行方は…。

    • ファイナル

      ファイナル

      グランプリファイナル滑走順抽選会。会場にはここまで勝ち抜いた強豪校の選手たちの姿があった。挑発する氷室に対し、寺内はファイナル優勝への思いを一層強くする。各校へのインタビューが行われる中、マイクを向けられた篠崎の言葉に衝撃が走る。開幕前日、流石井は一人、篠崎が練習するリンクを訪れ…。_BR_※キャストコメント付き(神谷浩史さん)

    • 完全

      完全

      ついにグランプリファイナルが開幕。完璧なユニゾンを披露する中帝大上前津高校の石川兄弟。続く狐ヶ原高校。姫川は、チームメンバーからの言葉を胸にリンクへと立つ。各校の渾身の演技で苦境に立たされた戌尾ノ台高校だったが、前島達の表情には笑みがあった。最上を求め手を伸ばした先で掴むものとは…。

    • 盟友

      盟友

      【シーズン1 最終話】「篠崎に勝つ」、そのひたむきな思いを糧にグランプリファイナルにたどり着いた前島と流石井。絶対王者として君臨する聖クラヴィス学院に、限界を超えて挑む戌尾ノ台高校。篠崎らライバルたちが見つめる中、最後のプログラムが今、始まる。

    スタッフ

    • TETSU

      Bugs Under Groove
    • アニメーション制作

      J.C.STAFF
    • キーアニメーター

      高木有詩
    • キャラクターデザイン

      伊東葉子
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      伊東葉子
    • キャラクターデザイン原案

      枢やな
    • シリーズ構成

      木村暢
    • シリーズ構成・脚本

      木村暢
    • パフォーマンスディレクター

      TETSU
    • 共同振付

      小林宏一
    • 原作

      谷口悟朗
    • 奥村泰浩

      スタジオリセス
    • 小林宏一

      プリンスアイスワールド
    • 振付

      TETSU
    • 振付·パフォーマンスディレクター

      TETSU
    • 撮影監督

      廣瀬唯希
    • 瀧川三智

      REAL-T
    • 監督

      福島利規
    • 総作画監督

      伊東葉子
    • 総監督

      谷口悟朗
    • 編集

      瀧川三智
    • 美術監督

      奥村泰浩
    • 脚本

      木村暢
    • 色彩設計

      店橋真弓
    • 衣装デザイン原案

      オサレカンパニー
    • 製作

      スケートリーディングスターズ製作委員会
    • 音楽

      高橋諒
    • 音響監督

      明田川仁
    • 奥村泰浩

      スタジオリセス
    • 瀧川三智

      REAL-T

    キャスト

    • 三浦貴匡

      東地宏樹
    • 久遠寺夢空

      斉藤壮馬
    • 五十嵐駿

      安田陸矢
    • 佐藤優樹

      坂泰斗
    • 倉吉虎之助

      竹田海渡
    • 前島絢晴

      内田雄馬
    • 味方正嗣

      土岐隼一
    • 城ノ内颯太

      千葉翔也
    • 姫川泉澄

      梅原裕一郎
    • 安達拓海

      三上哲
    • 寺内正太郎

      日野聡
    • 山下竜也

      榎木淳弥
    • 御門万里

      山下誠一郎
    • 望月暁光

      土田玲央
    • 望月雪光

      花江夏樹
    • 朱盆佑

      市川蒼
    • 桐山樹

      前野智昭
    • 氷室泰冴

      小野友樹
    • 洲崎翔

      小林大紀
    • 流石井隼人

      古川慎
    • 熊田啓司

      魚建
    • 石川一

      野島裕史
    • 石川二

      野島健児
    • 石川元

      野島昭生
    • 窪田智之

      佐藤元
    • 篠崎怜鳳

      神谷浩史
    • 花野唯織

      石谷春貴
    • 蓮城ルイ

      水中雅章
    • 道長悠馬

      田丸篤志
    • 雲宝賢人

      鈴木崚汰
    • 鬼頭正巳

      広瀬裕也

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    君に届け 2ND SEASON

    君に届け 2ND SEASON

    長い黒髪と陰気な見た目のせいで「貞子」と呼ばれ、クラスメイトたちから避けられてきた黒沼爽子。しかし、高校に入学し、明るく爽やかで男女問わず人気のある男の子・風早翔太との出会いから勇気をもらい、友情や恋、ライバルや友達の失恋などいろんな「初めて」を経験していく。そして、爽子は次第に膨らむ風早への大切な気持ちに、戸惑いながらもゆっくりと向き合っていく。すれ違いを繰り返す2人の未来は・・・?

    2011年

    うさぎちゃんでCue!!

    うさぎちゃんでCue!!

    うさぎ大好き高校生のハル。学校でも飼育係としてうさぎたちの世話をしていた。ある日、超ケンカ魔で有名な女生徒の稲葉美守(ミカミ)が、不良の"弁天の丁"の放った刺客と対峙していた。うさぎのミミカが巻き込まれては大変と、ハルが駆けつけてみると…。なんと、屋上から落下する途中で、謎の光に包まれたミミカとミカミが合体。ミミカの意識を持ち、ミカミの身体に長い耳とふさふさの尻尾をつけた融合生命体が誕生していた!

    2001年

    屍姫 赫

    屍姫 赫

    幼い頃に光言宗の僧侶・田神景世に拾われ、児童福祉施設・大麟館で育てられた少年・花神旺里(オーリ)。彼はある夜、景世が住職を務める世空寺で、美しい少女に出会う。少女の身体は冷たく、生きている人のそれとは違う。少女の名は星村眞姫那(マキナ)。彼女は、景世の下で屍狩りをしている屍姫だった…。

    2008年

    シスター・プリンセス

    シスター・プリンセス

    ある日突然妹が出来たら・・・。しかも、12人も。主人公・海上 航は、頭脳明晰の高校受験生。高校受験をするが、ちょっとしたミスで受験に失敗。悲嘆にくれる航。高校浪人と思いきやそこへ高校入学許可を告げる黒服の男たちが登場。連れ去られる航。だがその目の前に12人の女の子たちが次々に現れて、一斉に「お兄ちゃん」と航を呼ぶ。

    2001年

    ふたりはプリキュア Max Heart

    ふたりはプリキュア Max Heart

    激しかった戦いの日々も終わりをつげ、なぎさとほのかはプリキュアとして戦う日々から、元通りの普通の中学生としての毎日に戻っていた。光の園も平和な日々を取り戻し、メップルとミップルとポルンも、今は静かな眠りについている。だが、異変は突然起こった。ジャアクキングの攻撃で傷ついていたクイーンが、「生命」「心」「12のハーティエル」に分裂してしまったのだ。その頃、中学3年生になったなぎさとほのかの前には、ザケンナーがまたしても姿を現していた。眠りから覚めたメップルとミップルの力で、二人は再びプリキュアに変身! こうして戦いは幕を開け、謎めいた少女・九条ひかりとの出会いが、思いもよらぬ運命へと物語を導いてゆく。

    2005年

    タイムボカン24

    タイムボカン24

    説明しよう!主人公のトキオは、現代の東京に住む中学2年生。ある日突然、24世紀の組織・時空管理局の隊員に任命され、驚きの事実を知る!実は、教科書に書かれている歴史はすべてウソで、過去には教科書よりもむちゃくちゃ面白い真実の歴史=真歴史が眠っているというのだ!たとえば、絶世の美女といわれたクレオパトラは、本当は・・・クレ夫とパトラという漫才師だった!そして、正義の味方の桃太郎は、本当は・・・鬼よりも鬼な男だった!トキオは、隊員のカレンと共に24機ものボカンメカを駆使しながら真歴史を探すことに!24機のボカンメカは組み合わせによって変身したり合体したりビックリドッキリな力を発揮する! そんなトキオたちの前に立ちはだかるのが、タイムボカンシリーズでおなじみの三悪である!今回の三人はビマージョ、ツブヤッキー、スズッキー!その名もAKUDAMA(アクダーマ)世界最大の教科書会社ヒストリーパラダイス社に雇われ、教科書通りの歴史を守るためにこき使われているのであった!果たして、次に明らかになるのは、いったいどんな真歴史だ!?

    2016年

    約束のネバーランド Season 2

    約束のネバーランド Season 2

    ――自由って、なんて美しく、なんて過酷なんだろう グレイス=フィールドハウスから脱出した15人の子どもたち。偽りの楽園を捨て、自由を求めた彼らを待ち受けるのは、見たことのない植物や動物、そして追ってくる“鬼”……美しくも、立ち向かうにはあまりにも過酷な外の世界。でも、子どもたちはあきらめない。“ミネルヴァ”からのメッセージ、ノーマンが遺した1本のペンに導かれ、明日を目指す。ハウスに残した“家族”を迎えに行く、その約束を果たすために。

    2021年

    ドットハック セカイの向こうに

    ドットハック セカイの向こうに

    少しだけ先の未来。福岡・柳川に暮らす中学生の有城そらは、幼なじみの岡野智彦やその友人の田中翔が全世界規模の オンラインゲーム『THE WORLD』に夢中になっているなか、取り残されたような気分で毎日を過ごしていた。ある日、ゲー ム嫌いの頑固者で、そらがゲームから遠ざかる原因を作った祖父まで『THE WORLD』にはまっていることを知り、ついに そらも『THE WORLD』を試すことに。ゲームを通じて距離感を縮めていく中で、そらは田中と思しきアバターからゲーム世 界で告白される…!その頃『THE WORLD』にも現実にも、異変が起こり始め……。

    2012年

    ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略

    ベルセルク 黄金時代篇II ドルドレイ攻略

    鷹の団でグリフィスをはじめとするかけがえのない仲間を得たガッツ。しかし、自分自身の生きる道を見失っていることに気づいたガッツは、鷹の団を離れることを決心する。そして、同じ頃、鷹の団はミッドランド王国によりドルドレイ要塞の攻略を命じられる。

    2012年

    対魔導学園35試験小隊

    対魔導学園35試験小隊

    強大な魔法で人々を恐怖に陥れた「魔女」たちと、人類の間で繰り広げられた「魔女狩り戦争」が終結してから150年。残存する魔導の脅威を取り締まる「異端審問官」の育成機関「対魔導学園」では、今日も若き志願者たちが訓練に励んでいた。剣では誰にも負けない腕前を持つ草薙タケルもまた、対魔導学園に通う生徒のひとり。しかし武力の頂点は、剣から魔法、そして銃へと移り、彼が振るう“剣”はすでに時代遅れのものとなっていた。絶望的に銃の才能に欠けるタケルが隊長を務める「35試験小隊」、通称「雑魚小隊」は、彼を含め、劣等生たちの寄せ集め部隊。そんな小隊にある日、元異端審問官である夕焼け色の髪を持つ少女・鳳桜花が入隊することに。魔女に対し異常なほどの憎しみを抱えた彼女との出会いを機に、35小隊の運命の歯車は大きく回り始める……。「あなたは目的のためならば大切なものを捨てられますか?」突きつけられる“瑠璃色”の問い。魔女、死霊術師、錬金術師、魔導遺産……、世界を巻き込む様々な脅威に立ち向かっていく“最弱”の雑魚小隊。それぞれに“秘密”を背負い出会った問題児たちの歩む道とは…!?

    2015年

    バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>

    バトルスピリッツ烈火魂<バーニングソウル>

    TVアニメの第7シリーズ。近未来。バトルカードゲーム、“バトルスピリッツ(通称バトスピ)”は大人気を博し、一大ムーブメントを巻き起こしていた。バトラーたちが各地でバトルを繰り広げる、バトスピ戦国時代である。赤、青、黄、緑、白、紫の6色ある各属性デッキを操るライバルたちとの壮絶な死闘! それはまさに群雄割拠! バトルを通じて勝利を手にするためにぶつかる意地と意地! 芽生える友情! 果たしてこの戦国の天下を制するのはいったい誰だ!!

    2015年

    銀河英雄伝説 Die Neue These (NHK Eテレ)

    銀河英雄伝説 Die Neue These (NHK Eテレ)

    数千年後の未来、宇宙空間に進出した人類は、銀河帝国と、自由惑星同盟という“専制政治”と“民主主義”の2つの異なる政治体制を持つ二国に分かれた。 この二国家の抗争は実に150年に及び、際限なく広がる銀河を舞台に、絶えることなく戦闘を繰り返されてきた。長らく戦争を続ける両国家。銀河帝国は門閥貴族社会による腐敗が、自由惑星同盟では民主主義の弊害とも言える衆愚政治が両国家を蝕んでいた。そして、宇宙暦8世紀末、ふたりの天才の登場によって歴史は動く。「常勝の天才」ラインハルト・フォン・ローエングラムと、「不敗の魔術師」と呼ばれるヤン・ウェンリーである。ふたりは帝国軍と同盟軍を率い、何度となく激突する。(銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅)

    2020年

    伝説の勇者ダ・ガーン

    伝説の勇者ダ・ガーン

    「勇者」シリーズ第3弾。小学生の高杉星史は「オーリン」と名乗る不思議な声を聞く。「地球を守るために戦ってくれ」というオーリンの呼びかけと一緒に現れた光はパトカーに融合して人型ロボットに変形。勇者ダ・ガーンがよみがえった。10人の勇者の隊長となった星史は、襲いくる宇宙からの侵略者に立ち向かう…。

    1992年

    ヤマノススメ サードシーズン

    ヤマノススメ サードシーズン

    インドア趣味で高所恐怖症のあおいは、高校入学を機に再会した幼なじみのひなたに振り回されながらも、登山やアウトドア活動を経験。あおいはだんだんと登山の楽しさに目覚めていった。そして彼女たちの季節は夏から秋に--。登山をきっかけに増えたともだちと、次はどの山に登ろうかと思いを巡らせるあおい。目標の「富士山登頂」に向けて体力づくりや、新たなアウトドア活動への挑戦に積極的になっていくあおいに、ひなたは心強さを感じつつも……。笑って、泣いて、登山して……思いっきり山登りを楽しむ中高生の山ガールたちを描いた『ヤマノススメ』。待望の『サードシーズン』が、いよいよ開山!

    2018年

    ヴァンドレッド the second stage

    ヴァンドレッド the second stage

    故郷であるタラークとメジェールに刈り取りの危機が迫っていることを知ったニル・ヴァーナの乗員達。彼らは危機を救うため、故郷への旅を急ぐ。途中、回収した脱出ポッドの中には奔放な少女「ミスティ」がコールドスリープしていた。彼女の乗っていたポッドに隠されていたメッセージにより、明らかになる驚くべき地球の現状と刈り取りの真実!はたして彼らは故郷を救えるのだろうか…そして地球人の本当の目的は…?!前作で明かされなったペークシスの謎を機軸にますます盛り上がる「セカンドステージ」、いよいよ開幕!!

    2001年

    イクシオン サーガ DT

    イクシオン サーガ DT

    とある理由により、現代から「ミラ」と呼ばれる異世界へと飛ばされた主人公、火風紺(ほかぜ・こん)。 そこは「アルマ」という神秘のエネルギーが万物に宿る世界。 敵に襲われて絶体絶命のピンチの渦中だったエカルラート姫一行の前に現れた紺は、姫を助けることになる。 右も左もわからないまま一行と行動を共にする紺。 姫は婚礼のため、都を目指していたが、政略結婚であるその婚礼を阻む敵対勢力に、その命を狙われていたのだ。 時は、大陸がジャグラバーク連邦とラガルト皇国に分裂する以前、セントピリア帝国がアルマの力を独占している世界、アルマをめぐり戦争の影が忍び寄る時代……。 対立するセントピリア帝国と反体制派、その衝突を回避するためにセントピリア帝国皇帝は、反体制派の急先鋒と呼ばれるジャグラバーク卿と自らの娘、第36皇女エカルラート姫との政略結婚を画策していた。 嫁入りの為に極秘裏に旅立ったエカルラートは、何者かの襲撃を受けお供のほとんどを失ってしまう。 残ったのは、護衛の騎士とメイドのみ。 追い詰められた姫一行を、突然空から降ってきた紺が救った。 その後、紺は都に行けば元の世界に戻るヒントがあるかもしれないと教えられ、姫らと共に都を目指すこととなる。 一行は姫を無事に嫁入りさせる為、敵中突破、都へと進む。果たして、彼らは無事に都にたどり着くことができるのか?

    2012年

    タイムボカン

    タイムボカン

    ついに完成したタイムマシン・タイムボカンの試運転で、どこかの時代へとタイムスリップした木江田博士。しかし、戻ってきたタイムボカンには博士の姿は無く、オウムのペラ助と、宇宙一高価と言われる宝石「ダイナモンド」が残されていた。博士の助手の丹平と孫娘の淳子は、タイムボカンで博士の捜索を開始。しかし、悪玉トリオのマージョ一味も、ダイナモンドを狙って丹平たちを追いかける。

    1975年

    ラムネ

    ラムネ

    幼い頃に海沿いのこの町へ引っ越してきた主人公・友坂健次。目の前に広がる海は夏の日差しを照り返してラムネ色に輝いていた。健次はその海で一人の少女と出会う。少女の名前は近衛七海、健次の新しい家のすぐ隣に住んでいた。ベランダを挟んで、1、2メートルの距離、二人の部屋は手を伸ばせば届くほど近かった。季節は巡り、時間は流れ、二人の思い出はその年月と共に積み重ねられていく。なんでもない日常、あたりまえの関係……二人にはそれがとても尊いものだった。日差しが強くなり、蝉の鳴き声が聞こえ、空は青く澄み渡る――今年も夏が来た。健次と七海にとって当たり前の、だけど特別になる夏が。

    2005年

    プラネット・ウィズ

    プラネット・ウィズ

    「おれは、おれが味方したい人達の味方だ。そんだけだ!」 過去の記憶を失いながらも、平穏に暮らしていた高校生・黒井宗矢。だがある日、 世界は謎の巨大兵器「ネビュラウェポン」に突如襲われる。 猫のような姿をした「先生」とゴスロリ姿の銀子と共に、宗矢は戦いに巻き込まれる ことになったが_________なんと相手は人類を護る7人のヒーローの方だった! 宗矢の記憶に隠された戦う理由とは?

    2018年

    デトロイト・メタル・シティ

    デトロイト・メタル・シティ

    地獄から来た悪魔と称されるインディーズ・メタルバンド「デトロイト・メタル・シティ(DMC)」のフロントマン「ヨハネ・クラウザーII世」。その実態はオシャレなポップ・ミュージックを愛する平凡で弱気な音楽青年・根岸崇一である。 自分のやりたい音楽では誰からも認められない根岸だが、クラウザーとしてステージに立つと秘められたメタルの才能を発揮し、必ず信者(ファン)たちを熱狂させる。東京タワーでの突発ゲリラライブや映画出演、果ては警察官への暴行といった「伝説」を重ね、さらに自称ニューヨーク帰りのラッパー「鬼刃」、パンク・ロックバンド「金玉ガールズ」、ブラックメタルの帝王ジャック・イル・ダークといった他アーティストとの対決までもことごとく征し、クラウザーはよくも悪くもインディーズ界の注目を集める存在となってゆく。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp