• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Z.O.E Dolores,i

    Z.O.E Dolores,i

    Z.O.E Dolores,i
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ジェイムズ・リンクス、49歳。地球と火星の間を飛ぶ地球人の運び屋である。彼はある日、名指しである荷物の移送を依頼される。それは意志を持つ女性型オービタルフレームのドロレスだった。しかし、エンダー号に乗り込んできた検閲官に紛れていた謎の刺客に襲われ、ジェイムズはドロレスに乗って戦うハメになってしまう。無実の罪である検閲官殺しの汚名を着せられ、地球中で手配犯になってしまう。

    エピソード

    • ジェイムズの災難

      ジェイムズの災難

      ジェイムズ・リンクス、49歳。宇宙貨物船エンダー号で運び屋家業を営む、飲んだくれで、女好きの中年男。そのジェイムズの元へ、コンテナ移送の仕事が舞い込む。この仕事を持ってきた仲介屋ライアーの弁によると、ジェイムズの腕を見込み、名指しで地球まで運んで欲しいと頼まれたという。だが、この運搬物とは関係した連中が次々に奇妙な事故で命を落としてきたという厄介な代物であった。

    • 死刑台のエレベーター

      死刑台のエレベーター

      謎の男「ヤン」が駆るLEVの襲撃を壮絶な機動性で撃退したドロレス。だが、何も分からぬまま彼女に搭乗したジェイムズは、この事件が元で殺人犯として地球圏から追われるハメに陥ってしまう。

    • レオンの選択

      レオンの選択

      ドロレスの音声プログラムに刻まれた不可思議な声。それはレイチェルがジェイムズに託した「ドロレスを誰にも渡さないで」というメッセージだった。5年前に火星で死んだと思っていた妻が生きているのか……。ドロレスを問いつめるジェイムズ。しかし、それ以上の記録は彼女に残されてはいなかった。

    • ファイナルカウントダウン

      ファイナルカウントダウン

      ドロレスやレイチェルにまつわる様々な謎を解き、事態を収拾する為火星へ向かうことを決めたジェイムズ。そんな彼が厳重な警戒網が敷かれた軌道エレベーターに代わり、宇宙に上る手段として目を付けたのは、博物館に置かれた廃棄寸前の展示ロケット・フューチャーだった。 

    • 死への逃避行

      死への逃避行

      大気圏を離脱したロケットの進路で待ち構えるワイヤードのLEVを薙ぎ払う為、危険を承知でドロレスで出撃するジェイムズ。しかし、彼らを待ち構えていたのは、LEV編隊を瞬時の内に破壊した謎の機体、第2のヤンが操るラプター型のオービタルフレームだった。奇妙な感覚に襲われ、ヤン機と戦う事を嫌がるドロレス。それはプログラムの奥底に刻まれた「指令」なのだろうか。そして熾烈な戦闘の果て、窮地に追い込まれたドロレスの中で、ついに彼女のもう一つの人格、「イシス」が目覚める。

    • GET AWAY

      GET AWAY

      廃棄衛星の罠で満身創痍となったドロレスは、セントラルステーションに辿り着くや、眠るように機能を停止してしまった。……そんなドロレスが隠されたドックが間近にある事を知らず、捕らえたレオンを拷問にかけ、ドロレスの居場所を吐かせようとする第2のヤン。これまで父の妄言だと思っていた様々な事件の「真実」を知り、レオンは愕然する。

    • アンタッチャブル

      アンタッチャブル

      ワイヤードの執拗な追撃から逃れる為、ジェイムズ達はザルガスと呼ばれるコロニーへ向かった。そこは裏社会の人間すら脅える、地球圏最悪のシンジケート「レッド・ハーベスト」の本拠地。密輸で稼いでいる連中なら、非合法なウーレンベックカタパルトを持っているはず。と判断し、それを借り火星圏まで一気に向かおうと考えた。

    • 仁義の墓場

      仁義の墓場

      金塊密輸の現場を押さえようと殺到した、国連地球軍LEV部隊の猛烈な銃火に曝され続けるドロレス。だが、家族を人質に取られたジェイムズに退くことは許されない。不幸なことにそこへバーンが率いるワイヤード部隊までもが現れてしまう。

    • ロスト・イン・スペース

      ロスト・イン・スペース

      何とかウーレンベックカタパルトで火星に向かう事が出来たジェイムズ達。彼らは火星到着までの2週間を、エンダー号の個室でそれぞれ過ごしていたが、またもや彼らを弄ぶかのように絶体絶命の危機が訪れてしまう。

    • トータル・リコール

      トータル・リコール

      国連地球軍が廃棄した資源開発用の小惑星クドシュを奇跡的に見つけ出し、宇宙の藻屑にならずにすんだジェイムズ達は、そこでエンダー号の補給や修理を済ませ、更に軍の機密回線から5年前にレイチェルが消息を絶った「ダイモス事件」の極秘資料を入手する。

    • タイト・ロープ

      タイト・ロープ

      厳重な監視機動衛星に守られた火星にどうやって降りるのか……。ジェイムズが選んだ作戦は、火星軌道のゴミ貯めSG7宙域に不法投棄された廃品を使って、降下用のカプセルを作るという、またまた無謀なものであった。

    • ダイ・ハード

      ダイ・ハード

      難破事故を装って火星の海に浮かぶ「酸素製造工場」に潜り込んだジェイムズ達は、訪ねる者も少なく退屈していた駐在員達に暖かくもてなされた。久しぶりにありつけた普通の食事に大満足するジェイムズ達。 だが、彼らの行く先々にまたもやトラブルがつきまとってしまう。

    • 赤い砂漠

      赤い砂漠

      木星のアンテリアで地球軍を退けた「バフラム軍」の凱旋を祝う式典が、火星のバシリアカウンティで催される。木星の次は我々が解放される番だとマーシャン達を煽動する将軍・ルドガーと、その背後で暗躍するネレイダム社のナフス・プレミンジャー。一方、防衛システムの目をすり抜け、ジェイムズ達は砂漠の果てにあるエスカトンという街に辿り着く。

    • レベッカ

      レベッカ

      火星で出会った初めての強敵、オービタルフレーム、ネイトを激闘の果てに撃墜するドロレス。しかし、その操縦席に乗っていた少女・レベッカは、バフラム兵の誇りに殉じる為躊躇することなく自機を爆破。ドロレスは咄嗟の判断でネイトのコクピットを切断しレベッカを救うが、爆発の衝撃でボディや回路に異常が起きてしまう。

    • 砂の器

      砂の器

      ドロレスの修復が完了し、いつ止むか分からぬ火星の砂嵐の中にジェイムズとレベッカは旅立った。残虐で差別的な敵であるはずの地球人が、なぜ捕虜である自分を虐待せず、しかも近郊の街まで送り届けようとするのか。レベッカはジェイムズの規格外の行動が理解できず迷い苛立つ。

    • 大いなる幻影

      大いなる幻影

      ネレイダムの開発センターに帰還したレベッカは、敵の捕虜になり、しかも温情にすがって無傷で帰還した事をナフスに咎められる。人と人が理解し、受け入れ合う事など幻影であり、幻を信じ続けた結果が現在の火星の惨状だと訴えるナフスは、義理の娘であり、崇高な使命を帯びた同志であるレベッカに「情」を捨てろと諭す。そんな時、開発センターに驚異的な速度で接近する謎の機影が現れる。

    • 家族ゲーム

      家族ゲーム

      トレーラーの整備パーツが壊れ、パーツ買い出しの理由でジェイムズが立ち寄ったエイピアスフィア。そこはジェイムズが家族の在り方を知るきっかけとなった「HOW TO BE A DADDY」の執筆者、アイザック・バレットの理想に賛同し、集まった人々によって作られた街だった。

    • 真昼の決斗

      真昼の決斗

      バーンによって、火星圏全体に指名手配映像が流され、またもやジェイムズ達は表通りを堂々と歩けぬ身となってしまった。疑惑を晴らす為には、一刻も早く謎の男・ヤンを捕らえるか、事件の真相を知るレイチェルを探し出すしかなかった。

    • 再会の時

      再会の時

      ジェイムズ達はニコライが遺したデータから、ノクティス基地にレイチェルが幽閉されている事を突き止めた。レイチェル救出のため、ジェイムスは戦闘力を少しでもアップさせようと、ドロレスのプログラムに潜り込み、彼女に秘められたイシスの戦闘システムの一部を解放するのであった。

    • 動乱

      動乱

      レイチェルによって明かされたドロレス誕生の謎……。やはり彼女は火星が開発した地球圏制圧の切り札だった。その任務はマス・コントロールシステムで無人のオービタルフレーム部隊を指揮し、地球の軌道エレベーターを奇襲・制圧する事であった……。

    • 北北西に進路を取れ

      北北西に進路を取れ

      火星の穏健派達を謀殺したクーデター軍は、国連地球軍に対しても攻撃を開始。これらは全て「A(アブシンベル)」と呼ばれる作戦を成功させる為の囮だった。バフラムは、ナフスことラダム・レヴァンスが駆るイドロの姉妹機ハトールを旗機とした、数100機のオービタルフレームを、ダイモスステーションへと射出するつもりであった。

    • 激突

      激突

      打ち上げが開始されるシャトル。それを止められないジェイムズ達。そこへワイヤードがやって来る。あくまでジェイムズ逮捕にこだわるバーンだが、この事態に部下のサメジはバーンの権限を剥奪、シャトルを止めようとする。突如、クーデター軍に異変が起きる……。

    • さよならマーズ

      さよならマーズ

      ハトールの圧倒的な力で、ドロレスからマス・コントロールシステムのプログラムを奪ったラダムは、ダイモスステーションの宇宙船を全て破壊し、地球圏に向う。意識を取り戻したジェイムズは闘志を沸き立たせるが、火星圏の人々は身勝手な事に、今度は地球が滅んだ後に人類が居住可能な星となる「火星」の覇権を巡り、なおも無意味な戦いを続けていた。

    • バニシング・ポイント

      バニシング・ポイント

      地球圏に到達し、戦艦アブシンベルでマスキャッチャーを破壊、その先にある月面基地の防衛網を突破したラダムは、無人のラプター機で編成されたオービタルフレーム部隊を囮にし、軌道エレベーターのバランスを担うアンカーステーションを狙う。

    • 嘆きの天使

      嘆きの天使

      崩壊が始まった軌道エレベーターのバランスを維持する為、エンダー号でセントラルステーションに突入し、管制室に急ぐレオン、ノエル、レイチェル達。管制官達はアジャスターホイールを始動させて軌道エレベーターのバランスを保とうと試みる。

    • 武器よさらば

      武器よさらば

      ベクタートラップで忽然と次元の隙間に身を隠すハトールを倒す為、ジェイムズはドロレスに同じ手を使えと命じた。まさに一か八かの賭け。そして、至近距離から放たれたドロレスの渾身の一撃が、ハトールを貫くが……。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      堀井久美
    • コンセプトアドバイザー

      谷崎あきら
    • シリーズ構成

      吉田伸
    • ビジュアルアドバイザー

      村田護郎
    • プロデューサー

      藤原麻千子
    • メインキャラクターデザイン

      平山円
    • メカニックデザイン

      鈴木勤、宮澤努
    • 企画

      サンライズ
    • 企画プロデューサー

      宮河恭夫
    • 原作

      KCEJ
    • 撮影監督

      渡辺由利夫
    • 監督

      渡邊哲哉
    • 編集

      山森重之
    • 美術監修

      加藤浩
    • 美術監督

      佐藤勝
    • 美術設定

      平沢晃弘
    • 色彩設計

      中里智恵
    • 製作

      バップ、サンライズ
    • 音楽

      七瀬光
    • 音楽ディレクター

      井上俊次
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • アクセル

      鉄野正豊
    • サメジ

      立木文彦
    • ジェイムズ・リンクス

      玄田哲章
    • シンディ・フィオレンティーノ

      落合るみ
    • ドロレス

      桑島法子
    • ナフス・プレミンジャー

      子安武人
    • ノエル・リンクス

      日高奈留美
    • バーン・ドルフォーム

      長島雄一
    • バジリコ・バジリスク

      江川央生
    • ミリンダ・ガーゴイル

      弥永和子
    • ヤン

      鈴木泰明
    • ライアー・スターフィールド

      塩屋浩三
    • ラリー

      岸尾大輔
    • レイチェル・リンクス

      榊原良子
    • レオン・リンクス

      宮本充
    • レベッカ・ハンター

      中西裕美子
    • 第一のヤン

      稲田徹
    • 第三のヤン

      土門仁
    • 第二のヤン

      松本大
    • 第五のヤン

      千葉一伸
    • 第六のヤン

      松本大
    • 第四のヤン/ニコライ

      関俊彦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    宇宙兄弟

    宇宙兄弟

    幼い日。宇宙飛行士になると星空に約束を交わした兄弟、六太と日々人。そして、2025年。弟・日々人は、夢を追い、宇宙飛行士となっていた。日本人初となる、月でのミッションクルーに選ばれた日々人は世界中から注目を浴びる。一方、日本の自動車メーカーに勤める兄・六太は、上司とのケンカで頭突き、見事にクビとなり実家に強制送還…。そこへ、六太に日々人から一通のメールが届く。「二人で宇宙へ行く」心の奥から呼び覚まされた幼い日の約束に突き動かされるように、六太は再び宇宙を目指す。星の数ほどのライバルと厳しい試験のその先に―待っとけ、宇宙!宇宙飛行士となった弟、無職の兄。約束をかなえた弟、約束を思い出す兄。約束の宙(そら)を目指す、宇宙兄弟の物語が始まる。

    2012年

    嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい2

    嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい2

    再びパンツを見せて欲しいと懇願する主人公に、メイドの伊東ちとせは 「もしかして、私のだから見たいんですか?」と問いかけるが、 その返答はちとせの想像を超えるものだった……

    2019年

    アグレッシブ烈子 (2018)

    アグレッシブ烈子 (2018)

    一流商社でOLとして働くレッサーパンダ・烈子の楽しみは、仕事帰りの一人カラオケ。デスボイスでメタルを歌って、仕事のストレスを思い切り発散するの!

    2018年

    Cosmic Baton Girl コメットさん☆

    Cosmic Baton Girl コメットさん☆

    ハモニカ星の王女コメットさんは、逃げ出したお見合い相手の王子さまを追いかけ地球へとやってきた。“地球はお母さまが留学していた星。きっと楽しい事や素敵な出会いがいっぱいあるはず!王子さま探しもいいけど、めいっぱい地球の暮らしを楽しまなくちゃ!”地球で最初に出会った元気な双子のお家でお世話になることになったコメットさんの前に、カスタネット星国の王女メテオさんが現れて…。さて、コメットさんは王子さまを見つけることができるのかしら…?

    2001年

    WOLF'S RAIN

    WOLF'S RAIN

    絶滅したはずの孤高の獣、狼。だが彼らは、その姿を時折人間に変えて人の眼を惑わせながら生き伸びていた。「楽園」を探し求めて行き倒れたキバ。荒涼とした街角で少年窃盗団を束ねながらも孤立するツメ。街に溶け込み飄々と暮らすヒゲ。偶然か必然か、三人はとある街で邂逅し、新たな狼の物語がその幕をあける。

    2003年

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-

    ヒーローに復帰したワイルドタイガーこと鏑木・T・虎徹とバーナビー・ブルックス Jr.。二人は2部リーグのヒーローとして相変わらず言い合いをしながらも、街の事件の解決に取り組んでいた。そんな中バーナビーは、HERO TVで活躍する1部リーグのメンバーを見て、1部リーグに復帰したいとこぼす。バーナビーを諭しつつ複雑な思いを抱く虎徹。一方、ワイルドタイガーとバーナビーの所属するアポロンメディアは、新たにカリスマ実業家のマーク・シュナイダーを新オーナーに迎え会社の立て直しを図っていた。その一環として、シュナイダーはバーナビーの1部リーグ復帰を決める。だが、バーナビーの相棒はワイルドタイガーではなく新ヒーロー、ゴールデンライアン(ライアン・ゴールドスミス)だった。時を同じくしてシュテルンビルトでは奇妙な事件が連続する。伝説の女神がシュテルンビルトに下した天罰を思わせるその事件は、街の滅亡を暗示するのか……。その事件の影にうごめく三人のNEXT。事件の真の目的とは何か。女神伝説を祝うジャスティスデーが迫る中、謎に翻弄されるヒーローたちにさらなる危機が襲いかかる!!

    2014年

    映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう

    映画かいけつゾロリ ラララ♪スターたんじょう

    いたずらの天才ゾロリは、歌手を夢みる女の子ヒポポの歌声にひかれ、彼女をイシシとノシシと一緒にグループを組ませて売り出し、大もうけしようとたくらむ。目標は、1カ月後に開催される「次世代スターオーディション」に合格し、デビューすること。しかしヒポポは、ある理由から大きな声で歌えなくなっていた。そこである作戦を思いついたゾロリは、仲間の妖怪たちに協力してもらいながら、自信を失っているヒポポを特訓することにするが……。

    2022年

    ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲

    ガンダムビルドファイターズ GMの逆襲

    ヤジマスタジアムの竣工披露式典を翌日に控え、ニルス・ニールセンは自分が設計した最新鋭の大型バトルシステムを使ったエキシビション・バトルのためにイオリ・セイやメイジン・カワグチたちを招待していた。久しぶりの再会を果したセイはエキシビション用に改修したビルドストライクコスモスを披露しようとするが無いことに気付く……。その時、スタジアムのシステムが何者かに乗っ取られセイたちは閉じ込められる。そんな彼らの前に謎の集団が現れて、ガンプラバトルを挑んでくるのだった。

    2017年

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール

    美少女遊戯ユニット クレーンゲール

    巨大隕石群が地球に近付いている。このままでは地球が滅亡してしまう!地球を守れるのは、響子・彩日花・みらいと言う3人の少女だけ。謎の組織の美女小夜は、上司の命により半信半疑のままアイドル候補生として3人を集める。アイドルになる気満々の3人であったが、連れてこられた先はゲームセンターで……。

    2016年

    BLUE SEED

    BLUE SEED

    神話のふるさと出雲市に住むごく普通の少女“藤宮紅葉”。実は、紅葉は「奇稲田」一族の末裔であり、自らが人柱になることによって、「荒神」と呼ばれる謎の怪物を封印する力を持っていた。そんな紅葉を襲う「荒神」の出現と、彼女を守る謎の青年“草薙護”。そして今、紅葉は数奇な運命を歩むことになっていく…!

    1994年

    聲の形

    聲の形

    “退屈すること”を何よりも嫌う少年、石田将也。ガキ大将だった小学生の彼は、転校生の少女、西宮硝子へ無邪気な好奇心を持つ。彼女が来たことを期に、少年は退屈から解放された日々を手に入れた。しかし、硝子とのある出来事がきっかけで将也は周囲から孤立してしまう。やがて五年の時を経て、別々の場所で高校生へと成長したふたり。“ある出来事”以来、固く心を閉ざしていた将也は硝子の元を訪れる。これはひとりの少年が、少女を、周りの人たちを、そして自分を受け入れようとする物語――。

    2016年

    森のくまさん、冬眠中。

    森のくまさん、冬眠中。

    「ノワと番になりたい!」 森で暮らすクマのノワは、子犬を拾った。 アイリと名付けて大事に育てることに。 初めての子育てに右往左往しつつも、アイリは素直で優しい子にすくすく成長。 2人仲良く暮らしていたが、ノワにはある悩みが…。 それは、もうすぐ冬眠の時期なのに、アイリが乳離れしてくれないこと! こんなに甘えん坊で大丈夫だろうか…? 不安な気持ちを抱えたまま、どうにか冬ごもりを始めて数か月。 胸に違和感を感じて目を覚ますと…目の前には大きな成犬が!? もしかして…あのアイリ!?乳離れできないワンコ×親バカなおっとりクマさんの癒し系ケモミミBL登場♡

    2022年

    シドニアの騎士 あいつむぐほし

    シドニアの騎士 あいつむぐほし

    未知の生命体・ガウナに地球を破壊され、かろうじて生き残った人類は 巨大な宇宙船「シドニア」で旅を続けていたが、100年ぶりにガウナが現れた。 再び 滅亡の危機に襲われた人類だったが、人とガウナから生み出された白羽衣つむぎや 人型戦闘兵器・衛人のエースパイロットである谷風長道の活躍により、ガウナをいったん撃退。 なんとか勝利をおさめたのだった。 あれから10年-。 シドニアの人々は、つかの間の平和を楽しんでいた。 つむぎも、今やシドニアの英雄となった長道に想いを寄せながら、 穏やかな日々を過ごしている。 だが、艦長・小林は分っていた。 ガウナがいる限り、この平穏は長く続かないことを。 そして、人類の存亡をかけ、最終決戦を決断する。 愛する人を守るため、シドニア最後の戦いがついに始まった。

    2021年

    Free!-Eternal Summer-

    Free!-Eternal Summer-

    前回の大会を経て、更に絆を深めた遙、真琴、渚、怜。いつもと変わらない日常の中、それぞれの成長した姿を見せていた。一方、凛は過去の自分を乗り越えて自分の夢へと走り出し、そして新たな仲間と共に最高のチームを作ることを目指す。岩鳶と鮫柄、仲間と水泳……そして彼らの未来。彼らは自分自身と向き合い、それぞれの思いを胸に秘めながら、新たな夏を迎える――。

    2014年

    サイレントメビウス

    サイレントメビウス

    『快傑蒸気探偵団』などの俊英漫画家・麻宮騎亜の躍進作となった、大人気SFポリスアクションのアニメ化。西暦2028年。人口・情報・経済活動、全てが肥大化した都市TOKYOに、異次元世界ネメシスから妖魔の影が襲い来る。これに挑むのは、万能乗用車マシーンスピナーに搭乗、それぞれの能力で敵に挑む美しき者たち。対妖魔用特殊警察=AMPに集う婦警の面々だった。凄絶な戦いに挑む彼女らの前に、いままた新たな局面が。

    1991年

    CYBER CITY OEDO 808

    CYBER CITY OEDO 808

    アニメ会の鬼才・川尻善昭監督が、「妖獣都市」「魔界都市<新宿>」に引き続き放ったSFサイバーアクションOVA全3作!光と影の描写に磨きのかかった川尻監督の演出がひときわ光る、SFサイバーアクションアニメの決定版!!

    1990年

    シャングリラ・フロンティア

    シャングリラ・フロンティア

    「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」 ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。 この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。 そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。 彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!

    2023年

    機動戦士ガンダムZZ

    機動戦士ガンダムZZ

    ハマーン率いるネオ・ジオンに、ジュドー少年とZZガンダムが立ち向かう! グリプス戦役終結後の、第1次ネオ・ジオン戦役を描いた「機動戦士ガンダム」シリーズ直系作品。

    1986年

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    Peeping Life 桃屋×Peeping Life ご縁ですよ!

    半笑い脱力系の即興芝居とCGアニメーションを融合させた、ムダ使いCGアニメ・ショートコメディー。人々の日常会話のワンシーンの中で、偶然に生まれる間や意味のないしぐさなどを切り取ったショートアドリブストーリー。

    2013年

    喧嘩独学

    喧嘩独学

    母親の入院費を稼ぐため貧乏生活を送る、 スクールカースト最底辺の高校生・志村光太。 学校では不良のハマケンからゴミのように扱われ、負け組人生に日々絶望していた。 そんなある日、クラスメイトのカネゴンと殴り合う様子が誤って全世界へ生配信!? 底辺同士のイタすぎる喧嘩動画は瞬く間に広がり、一晩でまさかの1000万再生を突破!!! 再生数が金になることを知った光太が噛みつく相手は不良に、ヤンキーに、プロ格闘家とエスカレートしていき… プロのいじめられっ子、反撃開始───ッ!!!

    2024年

    anilog_logo

    © anilog.jp