• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. Z.O.E Dolores,i

    Z.O.E Dolores,i

    Z.O.E Dolores,i
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ジェイムズ・リンクス、49歳。地球と火星の間を飛ぶ地球人の運び屋である。彼はある日、名指しである荷物の移送を依頼される。それは意志を持つ女性型オービタルフレームのドロレスだった。しかし、エンダー号に乗り込んできた検閲官に紛れていた謎の刺客に襲われ、ジェイムズはドロレスに乗って戦うハメになってしまう。無実の罪である検閲官殺しの汚名を着せられ、地球中で手配犯になってしまう。

    エピソード

    • ジェイムズの災難

      ジェイムズの災難

      ジェイムズ・リンクス、49歳。宇宙貨物船エンダー号で運び屋家業を営む、飲んだくれで、女好きの中年男。そのジェイムズの元へ、コンテナ移送の仕事が舞い込む。この仕事を持ってきた仲介屋ライアーの弁によると、ジェイムズの腕を見込み、名指しで地球まで運んで欲しいと頼まれたという。だが、この運搬物とは関係した連中が次々に奇妙な事故で命を落としてきたという厄介な代物であった。

    • 死刑台のエレベーター

      死刑台のエレベーター

      謎の男「ヤン」が駆るLEVの襲撃を壮絶な機動性で撃退したドロレス。だが、何も分からぬまま彼女に搭乗したジェイムズは、この事件が元で殺人犯として地球圏から追われるハメに陥ってしまう。

    • レオンの選択

      レオンの選択

      ドロレスの音声プログラムに刻まれた不可思議な声。それはレイチェルがジェイムズに託した「ドロレスを誰にも渡さないで」というメッセージだった。5年前に火星で死んだと思っていた妻が生きているのか……。ドロレスを問いつめるジェイムズ。しかし、それ以上の記録は彼女に残されてはいなかった。

    • ファイナルカウントダウン

      ファイナルカウントダウン

      ドロレスやレイチェルにまつわる様々な謎を解き、事態を収拾する為火星へ向かうことを決めたジェイムズ。そんな彼が厳重な警戒網が敷かれた軌道エレベーターに代わり、宇宙に上る手段として目を付けたのは、博物館に置かれた廃棄寸前の展示ロケット・フューチャーだった。 

    • 死への逃避行

      死への逃避行

      大気圏を離脱したロケットの進路で待ち構えるワイヤードのLEVを薙ぎ払う為、危険を承知でドロレスで出撃するジェイムズ。しかし、彼らを待ち構えていたのは、LEV編隊を瞬時の内に破壊した謎の機体、第2のヤンが操るラプター型のオービタルフレームだった。奇妙な感覚に襲われ、ヤン機と戦う事を嫌がるドロレス。それはプログラムの奥底に刻まれた「指令」なのだろうか。そして熾烈な戦闘の果て、窮地に追い込まれたドロレスの中で、ついに彼女のもう一つの人格、「イシス」が目覚める。

    • GET AWAY

      GET AWAY

      廃棄衛星の罠で満身創痍となったドロレスは、セントラルステーションに辿り着くや、眠るように機能を停止してしまった。……そんなドロレスが隠されたドックが間近にある事を知らず、捕らえたレオンを拷問にかけ、ドロレスの居場所を吐かせようとする第2のヤン。これまで父の妄言だと思っていた様々な事件の「真実」を知り、レオンは愕然する。

    • アンタッチャブル

      アンタッチャブル

      ワイヤードの執拗な追撃から逃れる為、ジェイムズ達はザルガスと呼ばれるコロニーへ向かった。そこは裏社会の人間すら脅える、地球圏最悪のシンジケート「レッド・ハーベスト」の本拠地。密輸で稼いでいる連中なら、非合法なウーレンベックカタパルトを持っているはず。と判断し、それを借り火星圏まで一気に向かおうと考えた。

    • 仁義の墓場

      仁義の墓場

      金塊密輸の現場を押さえようと殺到した、国連地球軍LEV部隊の猛烈な銃火に曝され続けるドロレス。だが、家族を人質に取られたジェイムズに退くことは許されない。不幸なことにそこへバーンが率いるワイヤード部隊までもが現れてしまう。

    • ロスト・イン・スペース

      ロスト・イン・スペース

      何とかウーレンベックカタパルトで火星に向かう事が出来たジェイムズ達。彼らは火星到着までの2週間を、エンダー号の個室でそれぞれ過ごしていたが、またもや彼らを弄ぶかのように絶体絶命の危機が訪れてしまう。

    • トータル・リコール

      トータル・リコール

      国連地球軍が廃棄した資源開発用の小惑星クドシュを奇跡的に見つけ出し、宇宙の藻屑にならずにすんだジェイムズ達は、そこでエンダー号の補給や修理を済ませ、更に軍の機密回線から5年前にレイチェルが消息を絶った「ダイモス事件」の極秘資料を入手する。

    • タイト・ロープ

      タイト・ロープ

      厳重な監視機動衛星に守られた火星にどうやって降りるのか……。ジェイムズが選んだ作戦は、火星軌道のゴミ貯めSG7宙域に不法投棄された廃品を使って、降下用のカプセルを作るという、またまた無謀なものであった。

    • ダイ・ハード

      ダイ・ハード

      難破事故を装って火星の海に浮かぶ「酸素製造工場」に潜り込んだジェイムズ達は、訪ねる者も少なく退屈していた駐在員達に暖かくもてなされた。久しぶりにありつけた普通の食事に大満足するジェイムズ達。 だが、彼らの行く先々にまたもやトラブルがつきまとってしまう。

    • 赤い砂漠

      赤い砂漠

      木星のアンテリアで地球軍を退けた「バフラム軍」の凱旋を祝う式典が、火星のバシリアカウンティで催される。木星の次は我々が解放される番だとマーシャン達を煽動する将軍・ルドガーと、その背後で暗躍するネレイダム社のナフス・プレミンジャー。一方、防衛システムの目をすり抜け、ジェイムズ達は砂漠の果てにあるエスカトンという街に辿り着く。

    • レベッカ

      レベッカ

      火星で出会った初めての強敵、オービタルフレーム、ネイトを激闘の果てに撃墜するドロレス。しかし、その操縦席に乗っていた少女・レベッカは、バフラム兵の誇りに殉じる為躊躇することなく自機を爆破。ドロレスは咄嗟の判断でネイトのコクピットを切断しレベッカを救うが、爆発の衝撃でボディや回路に異常が起きてしまう。

    • 砂の器

      砂の器

      ドロレスの修復が完了し、いつ止むか分からぬ火星の砂嵐の中にジェイムズとレベッカは旅立った。残虐で差別的な敵であるはずの地球人が、なぜ捕虜である自分を虐待せず、しかも近郊の街まで送り届けようとするのか。レベッカはジェイムズの規格外の行動が理解できず迷い苛立つ。

    • 大いなる幻影

      大いなる幻影

      ネレイダムの開発センターに帰還したレベッカは、敵の捕虜になり、しかも温情にすがって無傷で帰還した事をナフスに咎められる。人と人が理解し、受け入れ合う事など幻影であり、幻を信じ続けた結果が現在の火星の惨状だと訴えるナフスは、義理の娘であり、崇高な使命を帯びた同志であるレベッカに「情」を捨てろと諭す。そんな時、開発センターに驚異的な速度で接近する謎の機影が現れる。

    • 家族ゲーム

      家族ゲーム

      トレーラーの整備パーツが壊れ、パーツ買い出しの理由でジェイムズが立ち寄ったエイピアスフィア。そこはジェイムズが家族の在り方を知るきっかけとなった「HOW TO BE A DADDY」の執筆者、アイザック・バレットの理想に賛同し、集まった人々によって作られた街だった。

    • 真昼の決斗

      真昼の決斗

      バーンによって、火星圏全体に指名手配映像が流され、またもやジェイムズ達は表通りを堂々と歩けぬ身となってしまった。疑惑を晴らす為には、一刻も早く謎の男・ヤンを捕らえるか、事件の真相を知るレイチェルを探し出すしかなかった。

    • 再会の時

      再会の時

      ジェイムズ達はニコライが遺したデータから、ノクティス基地にレイチェルが幽閉されている事を突き止めた。レイチェル救出のため、ジェイムスは戦闘力を少しでもアップさせようと、ドロレスのプログラムに潜り込み、彼女に秘められたイシスの戦闘システムの一部を解放するのであった。

    • 動乱

      動乱

      レイチェルによって明かされたドロレス誕生の謎……。やはり彼女は火星が開発した地球圏制圧の切り札だった。その任務はマス・コントロールシステムで無人のオービタルフレーム部隊を指揮し、地球の軌道エレベーターを奇襲・制圧する事であった……。

    • 北北西に進路を取れ

      北北西に進路を取れ

      火星の穏健派達を謀殺したクーデター軍は、国連地球軍に対しても攻撃を開始。これらは全て「A(アブシンベル)」と呼ばれる作戦を成功させる為の囮だった。バフラムは、ナフスことラダム・レヴァンスが駆るイドロの姉妹機ハトールを旗機とした、数100機のオービタルフレームを、ダイモスステーションへと射出するつもりであった。

    • 激突

      激突

      打ち上げが開始されるシャトル。それを止められないジェイムズ達。そこへワイヤードがやって来る。あくまでジェイムズ逮捕にこだわるバーンだが、この事態に部下のサメジはバーンの権限を剥奪、シャトルを止めようとする。突如、クーデター軍に異変が起きる……。

    • さよならマーズ

      さよならマーズ

      ハトールの圧倒的な力で、ドロレスからマス・コントロールシステムのプログラムを奪ったラダムは、ダイモスステーションの宇宙船を全て破壊し、地球圏に向う。意識を取り戻したジェイムズは闘志を沸き立たせるが、火星圏の人々は身勝手な事に、今度は地球が滅んだ後に人類が居住可能な星となる「火星」の覇権を巡り、なおも無意味な戦いを続けていた。

    • バニシング・ポイント

      バニシング・ポイント

      地球圏に到達し、戦艦アブシンベルでマスキャッチャーを破壊、その先にある月面基地の防衛網を突破したラダムは、無人のラプター機で編成されたオービタルフレーム部隊を囮にし、軌道エレベーターのバランスを担うアンカーステーションを狙う。

    • 嘆きの天使

      嘆きの天使

      崩壊が始まった軌道エレベーターのバランスを維持する為、エンダー号でセントラルステーションに突入し、管制室に急ぐレオン、ノエル、レイチェル達。管制官達はアジャスターホイールを始動させて軌道エレベーターのバランスを保とうと試みる。

    • 武器よさらば

      武器よさらば

      ベクタートラップで忽然と次元の隙間に身を隠すハトールを倒す為、ジェイムズはドロレスに同じ手を使えと命じた。まさに一か八かの賭け。そして、至近距離から放たれたドロレスの渾身の一撃が、ハトールを貫くが……。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      堀井久美
    • コンセプトアドバイザー

      谷崎あきら
    • シリーズ構成

      吉田伸
    • ビジュアルアドバイザー

      村田護郎
    • プロデューサー

      藤原麻千子
    • メインキャラクターデザイン

      平山円
    • メカニックデザイン

      鈴木勤、宮澤努
    • 企画

      サンライズ
    • 企画プロデューサー

      宮河恭夫
    • 原作

      KCEJ
    • 撮影監督

      渡辺由利夫
    • 監督

      渡邊哲哉
    • 編集

      山森重之
    • 美術監修

      加藤浩
    • 美術監督

      佐藤勝
    • 美術設定

      平沢晃弘
    • 色彩設計

      中里智恵
    • 製作

      バップ、サンライズ
    • 音楽

      七瀬光
    • 音楽ディレクター

      井上俊次
    • 音響監督

      鶴岡陽太

    キャスト

    • アクセル

      鉄野正豊
    • サメジ

      立木文彦
    • ジェイムズ・リンクス

      玄田哲章
    • シンディ・フィオレンティーノ

      落合るみ
    • ドロレス

      桑島法子
    • ナフス・プレミンジャー

      子安武人
    • ノエル・リンクス

      日高奈留美
    • バーン・ドルフォーム

      長島雄一
    • バジリコ・バジリスク

      江川央生
    • ミリンダ・ガーゴイル

      弥永和子
    • ヤン

      鈴木泰明
    • ライアー・スターフィールド

      塩屋浩三
    • ラリー

      岸尾大輔
    • レイチェル・リンクス

      榊原良子
    • レオン・リンクス

      宮本充
    • レベッカ・ハンター

      中西裕美子
    • 第一のヤン

      稲田徹
    • 第三のヤン

      土門仁
    • 第二のヤン

      松本大
    • 第五のヤン

      千葉一伸
    • 第六のヤン

      松本大
    • 第四のヤン/ニコライ

      関俊彦

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    幻夢戦記レダ

    幻夢戦記レダ

    17歳のごく普通な女子高校生の朝霧陽子には、一途に憧れ続けている男子がいた。陽子は想いを告げられぬままの1年5か月に決着を付けるべく、自らの想いを込めたピアノ曲を完成させてカセットテープに録音すると、ヘッドホンステレオでそれを聴きながら、いつもすれ違うだけだった並木道で彼に声を掛けようとするが、結局声を掛けられないないまますれ違い、肩を落とす。すると次の瞬間、陽子は突然異様な空間へ飛ばされてしまう。

    1985年

    劇場版 フリクリ プログレ

    劇場版 フリクリ プログレ

    ありとあらゆる命題に明確な答えを用意せず、 生理的欲動の充足のみをシコシコ満喫しその日暮らすような説得力ゼロ青少年たち。 その中でなんてことない日常を過ごすヘッドフォンの少女ヒドミ。 彼女が轢かれた夜、クラスメイトの少年・井出の額から巨大ロボットが出現した! ハル子から分裂したラハルとジンユと出会い、 〝特別なことなんてない日常〟が終わりを告げる―!!!!!

    2018年

    劇場版 艦これ

    劇場版 艦これ

    謎の敵「深海棲艦」が海を支配する世界、艦娘たちの拠点「鎮守府」の命運を左右した「MI作戦」では特型駆逐艦「吹雪」の活躍で勝利を収めるが、それ以降彼女たちの戦いは激化していく。戦域は南方の海へと拡大し、新たな前線基地に集結した吹雪ら艦娘たちは次の作戦に備える。そんな折、目標の海域に異変が生じ……。

    2016年

    デート・ア・ライブII

    デート・ア・ライブII

    精霊――無垢なる少女の姿をした異界の存在。そして、その可憐なる外見とは裏腹に、絶大な力を有する畏怖の対象。彼女たちを無力化するには、ふたつの方法があった。武力をもって殲滅する、もしくは――デートしてデレさせる!来禅高校に通う、普通の高校生だった五河士道は、最初の精霊〈十香〉との遭遇をきっかけに、「精霊の力を封印する」という能力に目覚める。強大な戦闘力を持つがゆえ、忌み、恐れられる存在であっても、ずっと一人ぼっちで戦いと死しか知らなかった精霊たち。この世界でただひとり、精霊の力を封印する能力を持った士道は、彼女たちを救うため、美しき精霊たちとの生死をかけた戦争〈デート〉に身を投じていく――。精霊を殲滅しようとする者、救おうとする者。憎しみに駆られる者、利用しようとする者。様々な思惑が交錯する中、やがて世界を真に回す者たちが闇の底からその姿を現す。そして士道もまた、自らの真実の姿を知ることに!加速する物語が帰結するその先にあるものは!?「〈王国〉が、反転した。さあ、控えろ人類」

    2014年

    Amazing Nuts!

    Amazing Nuts!

    常に挑発的な企画に取り組み、ハイクオリティかつエッジの利いた映像作品を創り出してきたSTUDIO4℃。そのSTUDIO4℃と、avexの4アーティスト(m-flo、倖田來未、RAM RIDER、mink)がコラボを組んだ、「どこにも真似出来ない」「誰も観た事がない」映像作品が本作品です。

    2006年

    うどんの国の金色毛鞠

    うどんの国の金色毛鞠

    俵宗太は、東京在住のウェブデザイナー。父親の死をきっかけに故郷に帰った宗太は実家のうどん屋で、釜の中で眠りこける子どもを見つける。一見ふつうの人間の子どものように見えるが、実はその子は人間の姿に化けたタヌキだった!?ゆったりと時間が流れる通称“うどん県”こと香川県を舞台に、やさしくてあたたかい、ちょっと変わった家族の物語が始まる――。

    2016年

    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

    「機動戦士ガンダム」初のOVA作品。一年戦争末期、サイド6に新型モビルスーツ・NT-1アレックスが存在することを察知したジオン軍は、サイクロプス隊に機体の奪取か破壊を命じる。新米兵士バーニィは、コロニーで暮らす少年アルやクリスと知り合い心を通わせるが、物語は悲劇的な結末を迎える。

    1989年

    多数欠

    多数欠

    そのゲームは突然始まった──。 『多数欠』 それは❝多数派が失われる❞過酷な生き残りゲーム。 絶大な力を持つ首謀者・皇帝に立ち向かうため、 少年少女たちは謎の特殊能力「特権利」を手に運命を切り開いていく!

    2024年

    ヘタリア Axis Powers (第2期)

    ヘタリア Axis Powers (第2期)

    女の子が大好き、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや文化・習慣にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!1話約4分のショートスタイルにゆる~い笑いを詰めこんでお届けします♪

    2009年

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター

    貫け、奴よりも速く―――― 魂のスーパーロボットアニメーション、出撃!! 「スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ」の続編となるTVアニメ。連邦軍の組織改編と軍備増強計画「イージス計画」が発表された。その陰では「DC」の残党などがうごめていた。だが、人々は気づいていなかった。真の敵は「極めて近く、限りなく遠い世界」、そして「静寂の世界」から到来していることを…。

    2010年

    ACCA13区監察課 Regards

    ACCA13区監察課 Regards

    クーデター騒ぎを経て5長官制度が廃止されてから1年後。 ACCAの新体制1周年を記念する祝祭を間近に控え、 ジーンは監察課の新人局員パロットと共にその準備にあたっていた。 一癖ある若手の扱いに戸惑いつつ多忙な日々を過ごすジーン。 また各区では、お祭りムードに沸く一方で、5長官にまつわる不穏な噂も囁かれていた。 そんな最中、ジーンは年頃を迎えた妹、 ロッタの様子がおかしいと彼女の担任教師から告げられてしまう。 一抹の不安を抱えたまま、出張先のビッラに向かったジーンは そこで旧友ニーノと久々の再会を果たす。

    2020年

    ウィッチャー 狼の悪夢

    ウィッチャー 狼の悪夢

    貧困から抜け出すためにウィッチャーとなり、金と栄光のために怪物を退治するヴェセミル。だが、新たな脅威の出現により、過去との対峙(たいじ)を余儀なくされる。

    2021年

    マジンガーZ

    マジンガーZ

    地下帝国を支配する狂気の科学者・ドクターヘル。恐るべき機械獣軍団を完成させた彼は、世界征服に乗り出すことを宣言する。だが、野望を阻む邪魔者がいた。日本人の大科学者・兜博士だ。光子力という新エネルギーの抽出に成功した博士は、ドクターヘルの野望と機械獣の秘密を知るただ一人の人間でもあった。そこでドクターヘルは、腹心のあしゅら男爵を呼び寄せ、機械獣を操るバードスの杖を与えて兜博士の抹殺を命令する。海底要塞サルードで日本へ向かったあしゅら男爵は、もくろみ通りに博士が別荘に滞在していることを聞き出す。孫の兜甲児が駆けつけた時は既に遅く、別荘は爆破され、博士は志半ばにして息絶えようとしていた。博士は最後の力を振りしぼり、密かに開発していたマジンガーZを甲児に託す。ドクターヘルの野望を砕くために作られた、光子力で動く巨大ロボットだ。マジンガーZに乗り込んだ甲児は、次々と襲い来る悪の機械獣に敢然と立ち向かってゆく!

    1972年

    ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー

    ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー

    神秘のエネルギー「エネルゴン」を求めて、超生命体「トランスフォーマー」はやってきた。エネルゴンのパワーを悪用し、宇宙征服を企む悪のトランスフォーマー「デストロン」と、それに立ち向かう正義のトランスフォーマー「サイバトロン」の戦いが今始まる。

    1997年

    劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編

    劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編

    仲間を救うため魔王に進化したスライム、リムル=テンペスト。 彼が仲間と興した魔物の国【魔国連邦(テンペスト)】の西に位置する【ラージャ小亜国】では、女王の持つ不思議な力を巡って、長きにわたる陰謀が渦巻いていた。 そしてリムルたちの前に突如現れた“オーガの生き残り”ヒイロ。 リムルの仲間ベニマルたちの兄貴分だったという男との再会。 絶たれていた“紅蓮の絆”がいま、新たな戦いへの導火線となる―。

    2022年

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: アースライズ

    トランスフォーマー: ウォー・フォー・サイバトロン: アースライズ

    おそろしい手段でディセプティコンを救おうとするメガトロン。サイバトロン星や宇宙へ飛び立ったアークで、オートボットは故郷を守るために必死に戦っていた。

    2020年

    金色のコルダ Blue♪Sky

    金色のコルダ Blue♪Sky

    2013年9月19日に10周年を迎えた大人気ゲームシリーズ「金色のコルダ」。10年間愛され続けているシリーズの中でも、2010年に発売された最新シリーズ「金色のコルダ3」がファン待望のアニメ化が決定!更にTVアニメ化にあわせて、「月刊LaLa」(白泉社)1月号(2013年11月22日発売)より呉 由姫(くれ ゆき)先生によるコミカライズ連載中!アニメではひと夏の音楽コンクールに全力で挑む、12人のイケメンと1人の少女の甘酸っぱい「青春×音楽×LOVE!?」ストーリーを描きます。

    2014年

    冴えない彼女の育てかた♭

    冴えない彼女の育てかた♭

    オタク高校生「安芸倫也」が、ある日桜舞い散る坂道で運命的な出会いをしたのは、クラスメイトで目立たない普通の少女「加藤恵」だった。恵をメインヒロインにしたギャルゲーを制作しようと考えた倫也は、原画担当に金髪の幼馴染「澤村・スペンサー・絵梨々」を、シナリオ担当に学年一の先輩優等生「霞ヶ丘詩羽」を加え、同人サークル“blessing software”を立ち上げる。そこに音楽担当となる従姉妹「氷堂美智留」を加え、ようやく彼らのギャルゲーは一つのルート完成までこぎつける。2カ月後に冬コミを控えた倫也たち。果たして無事にゲームを完成させることができるのか!?本格的青春グラフィティ再び、ここに開幕―。

    2017年

    TARI TARI

    TARI TARI

    大人と呼ぶには幼く、でも自分たちはもう子供ではないと思っている高校生。 ある日を境に音楽から離れた坂井和奏。歌うことを諦めきれない宮本来夏。親友のために力を貸す沖田紗羽。笑ったり喧嘩したり悩んだり恋をしたり・・・・・・。ありふれた日常を送りつつ、少しずつ少しずつ前に進む少女達。時には回り道をしながら、ひとりでは無理かもしれないけれど親友がいればいつかきっと--。和奏、来夏、紗羽そして彼女達の奏でるアンサンブルが、音楽の力が小さくも煌びやかな物語を紡ぎ出す。 高校生活最後の夏。それは夢を諦めるにはまだ早い季節 江の島に響く歌声が今日も僕らを勇気付ける。

    2012年

    ちいかわ

    ちいかわ

    【なんか小さくてかわいいやつ】 通称「ちいかわ」たちが送る楽しくて、ちょっぴり切ない物語。 時には辛いことで泣いちゃうけれど「ちいかわ」の周りにはやさしい友達や個性豊かなキャラクターがたくさん! イラストレーター・ナガノによる大人気マンガ「ちいかわ」のアニメが始まります!

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp