• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ALL OUT!!

    ALL OUT!!

    ALL OUT!!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    神奈川高校、入学式当日。体格は小さいが負けん気は人一倍の初心者・祇園(ぎおん)がラグビー部に入部し、物語は動き出す。過去のある出来事からラグビーに打ち込めない同級生・石清水(いわしみず)、面倒見がよく部員を気遣う副キャプテン・八王子(はちおうじ)、そして、圧倒的迫力と誰よりも熱い闘志を胸に秘めたキャプテン・赤山(せきざん)。体格も個性もバラバラなメンバーが、青春というグラウンドでぶつかり合いながら成長して行く。すべて出し切った先にある、最高の舞台を目指して―!

    エピソード

    • 今年の1年はウケるな

      今年の1年はウケるな

      それは偶然の出会いから始まった―。神奈川高校入学式の日、背が小さいことを気にしている祇園健次はラグビー部の練習に魅せられ、入部を決意する。一方、ラグビー経験者で長身の石清水澄明は中学時代のあるトラウマから、ラグビー部への入部を拒否するのだった。凸凹コンビの青春ラグビー物語、ついに開幕!!

    • タックルやりてェ

      タックルやりてェ

      神高ラグビー部に入部した祇園と石清水。タックルをやりたがる祇園に対し、キャプテンの赤山濯也は過酷な練習『亀』を課す。『亀』をやりながら練習を見ていた祇園はタックルのコツを掴んだと言い、石清水と共に特訓を始める。果たして祇園は、身体の大きな赤山相手にタックルを決められるのか!?

    • 一番大切なのは

      一番大切なのは

      昨年神奈川ベスト4の慶常高校との練習試合が始まった。中学時代、怪我を負わせてしまった御幸篤と対峙した石清水。本気でぶつかることが出来ずにいる石清水に祇園の魂の言葉は届くのか―。苦戦を強いられる中、誰よりも勝利への強い意志を持つ赤山のタックルが、ライバル・平唯一を捕える…!

    • 俺、なにしたらいい?

      俺、なにしたらいい?

      天才肌の一年生、大原野越吾の活躍で盛り返すかに思われた慶常戦。しかし、相手は神奈川ベスト4の強豪校。巧みに攻めてくる相手に戦況は悪くなっていた。流れをブチ壊すために赤山が交替選手に選んだのは、なんと素人の祇園だった!初試合の祇園に見せ場はやってくるのか!?神高VS慶常、ついに決着!!

    • 足りないもの

      足りないもの

      神高ラグビー部の校内合宿が始まった。激しい練習をする部員達の前に、無駄な練習ばかりだと言い放つ一人の男が現れた。元ラグビー日本代表である籠信吾の厳しい言葉に戸惑う部員達。一方、自分達に足りないものを彼に問う赤山。果たして籠は、指導者のいない神高ラグビー部の救世主となるのか―。

    • 出し切ること

      出し切ること

      籠というコーチを迎え、装いを新たに再出発することとなった神高ラグビー部の校内合宿2日目。張り切る祇園とは裏腹に部員同士のいざこざが起こってしまう。喧嘩早く、負けず嫌いの江文が初めて熱中出来たこと・・・「ラグビー」。そんな江文だからこそ周りの部員の中途半端が許せなかった!!

    • 全部できるようになりたい

      全部できるようになりたい

      タックルに魅入られて入部した祇園にとってはラグビー=タックルであった。紅白戦でもチームワークや基本を疎かにし、兎にも角にもタックル、タックル、またタックル・・・そんな祇園に籠の厳しい言葉が投げかけられる!落ち込む祇園・・・心配で励ます石清水・・・。果たして石清水の声は祇園に届くのか!?

    • 球遊び

      球遊び

      校内合宿を終え、確かな手応えを感じる部員一同。そんな時に籠が「東道大相模高校」との練習試合を決めてくる。相手は神奈川県予選の準優勝高・・・願ってもない相手に燃える赤山!!だがそんな彼らのラグビーを「球遊び」と罵る顧問の吉田。神高VS相模・・・吉田のその目に映るのは本当に球遊びか!?

    • お前たちは強くなった

      お前たちは強くなった

      さすがに準優勝高の東道大相模・・・実力も然ることながら、巧みな試合運びで有利な状況を生み出していく。反則ギリギリのラフ、を取るプレー・言葉による挑発に翻弄される神高・・・。江文が入り流れが神高に傾きつつあったが、自力に勝る相模が引き離しにかかる!!最後は気迫だと荒ぶる赤山たち神高に勝利はあるのか!?

    • ちょっとかき氷食べ過ぎて

      ちょっとかき氷食べ過ぎて

      東道大相模戦を終え、さらに課題が見えた神高ラグビー部。籠の発案によって砂浜でのちょっと変わった猛特訓が始まる!そんな中、祇園は自分に合ったポジションはどこなのか思案中であった・・・。大原野から助言を受けた祇園は、賀茂と一緒に神奈川イチのフランカーがいるという嶺蔭学園へと偵察に向かう!!

    • センスねェんだよ

      センスねェんだよ

      嶺蔭学園に偵察にきた祇園と賀茂。相手校を圧倒する嶺蔭の中でも一際目立っていたのが、双子フランカーの霧島関人・国人だった!!さらには192cm・98kgのエース・残波琉人も加わり、改めて嶺蔭学園の凄さを肌で感じる二人。自分の目指す道が見えた祇園、嶺蔭の凄さに圧倒された賀茂は、帰り道にふと立ち寄ったスポーツ店で関人達と偶然出会い…。

    • 合同練習

      合同練習

      慶常高校との合同練習。関人と出会い、自分の道が見えた祇園は改めてフランカーを目指すため、フォワードへの練習参加を希望する。神奈川屈指の強豪校・慶常フォワードの“本気”の姿勢に刺激を受ける祇園。そして練習の締めとして、神高・慶常入り乱れての真剣勝負の紅白戦が始まる!!

    • 一緒に両国を目指そう

      一緒に両国を目指そう

      フランカーを目指すことに決まったが、いざ目指すといってもどんな練習をすれば良いのかわからない祇園にアドバイスをする石清水。そんな二人を見ていた八王子が、祇園に昔の赤山を重ねる…。神高ラグビー部を引っ張ってきたキャプテン・赤山の、知られざる入部秘話が明かされる!

    • Xデイ

      Xデイ

      大学時代のラグビー仲間である富江裕次郎と久々に会う籠。お互いの近況を語り合う二人。楽しい時間はあっという間に過ぎ、別れ際に富江は「夏休み前、「Xデイ」がくる」と残して去っていく…。ある日、部員の一人が吉田先生に退部届けを提出――その時、籠は富江の言葉の意味を理解する。

    • チームメイト

      チームメイト

      籠から、仲間から、力をもらって前にも増して練習に励む赤山。全てが順調に見えた神高だが、「Xデイ」は終わってはいなかった!!家庭事情でラグビーに集中出来ないでいた伊勢。そんな彼を気遣い八王子が奔走するも、伊勢の兄である春樹に一蹴されてしまう…。またしても神高ラグビーから退部者がでてしまうのか!?

    • お前らは準備してきた

      お前らは準備してきた

      菅平での合宿を明日に控え、束の間の休息日に何やら2人で出かける赤山と八王子。怪しく思ったうめのと理恵の妄想とは裏腹に、籠コーチ宅でのミーティングを兼ねた昼食会であった。それを嗅ぎつけた祇園はついて行こうとするが赤山に却下されてしまう!諦めの悪い祇園はなんとか昼飯にありつこうと色々画策するのであった!!

    • 夏合宿

      夏合宿

      いよいよ菅平での夏合宿スタート!!全国から猛者達が集まり、各グラウンドでは毎日いくつもの練習試合が行われている。神高も初日から当然の様に練習試合が!初戦の相手は昨年大阪ベスト8の強豪校、天竺工科高校!さあ、厳しい訓練に耐え、Xデイも乗り越えた神高の真価をいよいよ見せる時!!

    • 学べ

      学べ

      さすがは激戦区大阪のベスト8天竺!フィジカル・スピード・テクニック・・・どれをとっても神高の一枚上手をいっている。さらには桜廉平という中学大阪代表にも選ばれた選手も擁している!だが神高も負けてはいられない!!チームメイト皆で乗り越えた厳しい訓練は伊達じゃない!!!

    • 泣いてねーよ

      泣いてねーよ

      「今のれんぺ…ダッサイわ」その淳の一言で、淀んでいた天竺の雰囲気が変わり始める。一度は離された神高との点差を徐々に詰め始める。流れを変えるべく、神高は大原野が登場。江文や祇園を巧みに使い、神高もペースを取り戻す。攻防の末、初めてのトライを決めた祇園の両眼には微かに…。

    • 嬉しくねーのか?

      嬉しくねーのか?

      ホイッスルが鳴り響き、激闘の幕は下りた。天竺との激戦を経て、神高は初勝利をものにした。試合後の夕食、素直に勝利を喜べずにいた神高。しかし籠の「嬉しくねーのか?」という言葉を引き金に、歓喜に沸く赤山たち。そして籠と吉田は約束通り、酒を酌みに行くのだがそこには・・・!

    • おまじない

      おまじない

      練習試合終了後のひととき。クレープ屋で偶然、嶺蔭のメンバーと遭遇した祇園たち。吉田の頼み込みの甲斐あって、二日後「嶺蔭対神高」の練習試合が決定する。嶺蔭との対決を控え、祇園は“秘密の特訓”のため、夜のグラウンドに繰り出す。しかし、そこには一足先に練習をする…貴船の姿があった!

    • 自分(てめえ)のシマ

      自分(てめえ)のシマ

      嶺蔭戦が間近に迫り、伸び悩む祇園は春日、兵主、伊勢と共にタックルの猛特訓を開始!そんな祇園たちとは、一線を引くような態度の諏訪。諏訪は大原野に「お前には…ギリギリの奴の気持ちなんかわからねぇ」と言い捨てる。その言葉に激昂した大原野は、諏訪と言い争いになってゆくのだが…。

    • ダチに教わったんだ

      ダチに教わったんだ

      嶺蔭戦を明日に控え、不安な夜を過ごす石清水。そんな心中を察したのか、そこに現れたのは慶常の御幸であった。一人グラウンドにいた祇園も加わり、3人での秘密の特訓?が始まる。親友・・・仲間とのふれあいの中、改めてラグビーの面白さに気付いた石清水の心には、明日の試合の不安など微塵も無くなっていた!!

    • 絶対戦えなかった相手

      絶対戦えなかった相手

      いよいよ嶺蔭学園との試合が始まった!!2軍とはいえ、さすがは神奈川最強である嶺蔭学園!洗練されたラグビーを展開し、神高を翻弄・・・してくるかと思いきや、この数ヶ月で随分たくましくなった神高は嶺蔭相手に互角以上の戦いを見せる!激戦が続く中、3年生達の間には不穏な空気が流れ・・・?

    • オールアウト

      オールアウト

      松尾と3年生達とのわだかまりは拭えない・・・。だが今は・・・今はそんなことより、目の前にいる「神奈川最強校」に俺達の名前を覚えさせなきゃいけないんだ!!連携面でのちぐはぐさはあるものの必死に食い下がる神高のプレイに魅せられて、ついにあの男が・・・。「神高VS嶺蔭」戦、堂々完結!!!

    スタッフ

    • 3DCG監督

      長浜裕樹
    • アクション作画監督

      菅野芳弘
    • キャラクターデザイン

      筱雅律
    • シリーズ構成・脚本

      横谷昌宏
    • 企画制作協力

      テレコム・アニメーションフィルム
    • 制作

      トムス·エンタテインメント
    • 副監督

      牛嶋新一郎
    • 原作

      雨瀬シオリ
    • 掲載誌

      月刊モーニング·ツー
    • 撮影監督

      井上洋志
    • 月刊モーニング・ツー

      講談社
    • 特殊効果

      チーム・タニグチ
    • 監督

      清水健一
    • 編集

      木村佳史子
    • 美術監督

      西倉力
    • 脚本

      横谷昌宏
    • 色彩設計

      中嶋音夢
    • 製作

      神高ラグビー部
    • 音楽

      高梨康治
    • 音響制作

      神南スタジオ
    • 音響監督

      小泉紀介
    • 高梨康治

      Team-MAX
    • アニメーション制作

      トムス·エンタテインメント
    • シリーズ構成

      横谷昌宏
    • 月刊モーニング·ツー

      講談社
    • 高梨康治

      Team-MAX

    キャスト

    • 三上季吉

      橋本祐樹
    • 久川久美男

      高橋広樹
    • 二見峻介

      福島潤
    • 伊勢夏樹

      沢城千春
    • 住吉道生

      酒井広大
    • 佐野光

      橋詰知久
    • 健部知道

      高橋渉
    • 八王子睦

      逢坂良太
    • 兵主進乃介

      中尾一貴
    • 北町進

      太田悠介
    • 吉備将太

      岡井カツノリ
    • 吉田諭志

      津田健次郎
    • 和田敏郎

      竹内良太
    • 堀川謙弥

      髙坂篤志
    • 大原野越吾

      小野賢章
    • 大比叡太一

      高塚智人
    • 安達原昭太

      河西健吾
    • 客人考助

      河本啓佑
    • 平唯一

      小山力也
    • 平野良貴

      小林大紀
    • 広田鋭一

      真木駿一
    • 御幸篤

      岡本信彦
    • 御所染与一

      内匠靖明
    • 御門翔

      松岡禎丞
    • 春日寛邦

      濱野大輝
    • 月中幸太郎

      島﨑信長
    • 松尾年乃助

      小松史法
    • 桜廉平

      中井和哉
    • 残波琉人

      楠大典
    • 気田悠人

      西山宏太朗
    • 江文優

      村田太志
    • 火明うめの

      佳村はるか
    • 熱田猛雄

      落合福嗣
    • 眞子豊

      上住谷崇
    • 石清水澄明

      安達勇人
    • 祇園健次

      千葉翔也
    • 籠信吾

      土師孝也
    • 花館充男

      代永翼
    • 苗鹿大平

      深町寿成
    • 諏訪勇作

      神原大地
    • 貴船公

      永塚拓馬
    • 賀茂雷太

      庄司将之
    • 赤山濯也

      細谷佳正
    • 逢坂淳

      花江夏樹
    • 霧島国人

      武内駿輔
    • 霧島関人

      小林裕介
    • 鹿島耕一郎

      手塚ヒロミチ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ツバサ・クロニクル 第2シリーズ

    ツバサ・クロニクル 第2シリーズ

    考古学者を志す少年・小狼(シャオラン)とクロウ国の姫・サクラの2人は幼なじみで、互いにひかれあっています。でも、どちらもその思いを口にできません。ある夜、「世界を変える」と言われるサクラの力を手に入れようとする飛王(フェイワン)の陰謀で、サクラはすべての記憶をなくしてしまいます。小狼はサクラの命を救うために、羽根になってさまざまな次元や空間に飛び散ったサクラの記憶を集めに、異世界へと旅立ちます。

    2006年

    戦国☆パラダイス-極-

    戦国☆パラダイス-極-

    時は戦国「日の本」の国。太閤秀吉亡き後、各地の武将は東西に別れ、次代の覇権を争っていた。東軍は「徳川家康」を総大将に迎え、西軍は「石田三成」の元に集う。「伊達政宗」「真田幸村」「本多忠勝」「大谷吉継」――ある者は密かに天下を狙い、またある者は友のために戦う。今、ここに「もう一つの関ヶ原」が幕を開ける!――のはずだったが、武将達は意外と仲良く暮らしていた。

    2011年

    MÄR-メルヘヴン-

    MÄR-メルヘヴン-

    メルヘンやおとぎの国に憧れる普通の中学生・虎水ギンタは、ある日教室に現れた「トビラ」から異世界に飛び込むことになってしまった。たどり着いたのは、まさしく夢見ていたメルヘンの世界。魔女や人狼が住み、魔力によって彫金された特殊な能力を持つアクセサリー「ARM(アーム)」が存在するその不思議な世界で、偶然手に入れてしまったしゃべるARM「バッボ」を巡って、ギンタは新たなる事件に巻き込まれていく…。果たして、ギンタは異世界の争乱を収められるのか? そして、自分の世界に帰ることができるのか!?

    2005年

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第1部「ボーイ・ミーツ・ガール」編

    フルメタル・パニック! ディレクターズカット版 第1部「ボーイ・ミーツ・ガール」編

    物語は一人の少女の逃亡シーンから始まる。敵軍用ヘリからその少女を救ったのは、対テロ組織「ミスリル」に所属する相良宗介。アームスレイブと呼ばれる人型強襲兵器、「M9(ガーンズバック)」に搭乗した兵士だった。救出したその少女は、「ウィスパード」と呼ばれる人間で、「存在しない技術」ブラックテクノロジーを有していた。その後、そのブラックテクノロジーに翻弄されていくことになる相良宗介は、新たな任務として、日本の女子高生、「千鳥かなめ」の護衛をすることに。彼女もまたブラックテクノロジーを有する「ウィスパード」だった。「ウィスパード」である千鳥かなめを奪取すべく相良宗介の前に立ちはだかったのは、かつての仇敵である「ガウルン」だった!彼は、アームスレイブを自在に駆使し、徐々に相良宗介と千鳥かなめを追いつめていく。

    2017年

    聖闘士星矢 真紅の少年伝説

    聖闘士星矢 真紅の少年伝説

    ある日、アテナの化身である沙織の前に彼女の兄と名乗る男、アベルが現れる。アベルは父ゼウスが人間たちに天罰を下した“デュカリオンの洪水”を、あらゆる邪悪に満ちた地上の粛正のため、再び実行しようとしていた。そして、来たるべき神々の時代に備え、沙織を連れ去ろうとした。沙織はアベルのもとへ身を託すが、アベルの手に掛かり、アテナは死んだ…。最大の敵、アベル。新しく加わった三人の最強聖闘士たちに甦った黄金聖闘士たちが加わり、五人の青銅聖闘士たちとの聖闘士史上最大の壮絶な戦いが開始される…。

    1988年

    エクスドライバー the Movie

    エクスドライバー the Movie

    ビデオ版全6話シリーズの後日談を映画化した作品。「エクスドライバーズレース世界大会」という栄光ある舞台に、日本代表として出場が決まったローナは、走一と理沙とともにアメリカに降り立った。しかし、決勝レース前夜に事件が起きる。誰もいないはずのサーキットで、無人のクリーニングカーが暴走したというのだ。全世界が注目するレースの妨害をした人物とは…? 一方、走一たちはアンジェラというひとりの少女を助けたことから、大きな事件に巻き込まれていく。この映画の前に上映された、ニナとレイのエクスドライバー時代の事件を描いた短編作品「Nina & Rei Danger Zone」も同時配信。

    2002年

    この世界は不完全すぎる

    この世界は不完全すぎる

    極秘に組織された調査隊“王の探求者(キングス・シーカー)“の一員として旅をするハガは、様々な異常事態に遭遇する。 はるか山奥に住むはずのドラゴンに襲われ、何度も燃やされる村。 壁の向こうに広がる底なしの空間。 姿勢が固まったままの村人たち。 はじまりの村で助けた少女・ニコラと共に壊れかけの世界を往くハガ。 その真の目的は、この世界のデバッグだった。 ──これは未完成の完全体感型VRゲームで巻き起こる、受難の物語。

    2024年

    パロルのみらい島

    パロルのみらい島

    文化庁による若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2014」参加作品。孤島で暮らす不思議な動物の子供3匹が、人間世界で大冒険を繰り広げる。制作はファミリー映画を多く手掛けるシンエイ動画で、監督は本作でデビューとなる今井一暁。 遠くの海に浮かぶ小島で生まれ育ったパロル(声:藤村歩)たちは、まだ幼く好奇心旺盛。ある日、人間社会の写真を見つけて感動し、実物を見ようと掟を破って島を抜け出してしまう

    2014年

    ログ・ホライズン

    ログ・ホライズン

    シロエたち「冒険者」が、ゲーム「エルダー・テイル」の世界に閉じ込められて、はや半年。当初は混乱が広がっていたアキバの街も、自治組織「円卓会議」の結成を経て、活気と平穏を取り戻していた。もともとのゲーム世界の住人であった「大地人」とも、ザントリーフ半島でのゴブリン防衛戦を経て信頼が深まり、大地人貴族の筆頭格であるコーウェン家の令嬢レイネシアは、アキバの街に大使として赴任することとなった。季節はまもなく冬、冒険者たちは、この異世界でいかに行動するか、何を目指すかを、それぞれ模索している。アキバの街で、西の都で、北の大地で、あるいは遠い異国で、冒険者たちの思惑はぶつかり、交錯する―。「ログ・ホライズン」第2シリーズ。はたして、シロエと仲間たちにはどのような冒険が待ち受けているのか!?

    2014年

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ

    BanG Dream! ガルパ☆ピコ

    バンドガール達の隠れた聖地、ライブハウス「さーくる」を舞台に、ちっちゃくなったガルパのキャラ達が大活躍!期待の超新星「Poppin'Party」、頂点に咲き誇る蒼き薔薇「Roselia」、幼馴染の王道ロック「Afterglow」、華やかに彩るゆるふわアイドルバンド「Pastel*Palettes」、世界中に笑顔をふりまく「ハロー、ハッピーワールド!」のメンバーたちがライブハウスを盛り上げようと大暴れ!笑いあり涙ありハートフル(?)ガールズバンドコメディ!

    2018年

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ

    ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルてZ

    TVアニメ「The Soultaker 〜魂狩〜」のスピンオフ作品の第2シリーズ。「わくちん界」で保管されていた破壊ウイルス「あんぐら〜」が脱走して地球に向かった。その再捕獲を命じられた見習い守護獣のムギまると出会った中原小麦は、魔法少女にさせられて地球を救うことになる。果たして、彼女の運命は!?

    2004年

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    パンティ&ストッキングwithガーターベルト

    ダテンシティを日々襲う怪事件。それは人々の欲望につけこむゴーストの仕業だった!天から遣わされた二人の天使・パンティとストッキングはゴースト退治に乗り出すが… 実は二人とも素行不良の落ちこぼれだった? !黒雲渦巻くダテンシティで、災厄が災厄を呼ぶゴーストハントが今、幕を開ける!!

    2010年

    健全ロボ ダイミダラー

    健全ロボ ダイミダラー

    突如として地球に現れた謎の生命体《ペンギン帝国》と対ペンギン専門の秘密組織《美容室プリンス》の戦いが続く中、《美容室プリンス》は《ペンギン帝国》が操る巨大ロボ《ペンギンロボ》に対抗するために開発した対ペンギンの最終決戦兵器《ダイミダラー》のパイロットを探していた。女性が持つ豊かな双丘に夢中な熱血男子高校生・真玉橋孝一は、その身に宿す未知のエネルギー《Hi-ERo粒子》の因子保有者(ファクター)であるが故に、《ダイミダラー》のパイロットに選ばれるのだが……。

    2014年

    くじびきアンバランス

    くじびきアンバランス

    全てを“くじびき”によって決める立橋院学園。そこは、卒業生は政界、財界の要人を占め、生徒会の権力たるやあらゆる国家権力をも凌ぐほどの学園である。この物語は、次期生徒会執行部に選ばれた榎本千尋たちが、現生徒会の厳しい教育に耐え、実務を引き継ぐまでの、愛と戦いの記録である。道を歩けば犬に追いかけられ、空から植木鉢が落ちてくるような不幸体質だったはずの榎本千尋が何の因果か、強運の持ち主ばかりが集まる立橋院学園に合格、さらに最初のくじびきで次期生徒会会長候補のくじまで引き当ててしまった!副会長候補には千尋の幼馴染で、生まれてこのかた幸運続きのラッキーガール秋山時乃。書記候補には天才サイエンティストの上石神井蓮子。彼らは、現生徒会からの過酷な指令をこなし、次期生徒会たる地位を確立せねばならない。立ちはだかる現生徒会は、会計に、超人的な演算処理能力を誇るアメリカ系関西人のリサ、副会長には、霊剣「残月」を佩き、圧倒的な戦闘能力を持つ退魔士の香澄。そして現生徒会長は、幼馴染でドイツへ転校してしまったはずの千尋の初恋の相手、律子・キューベル・ケッテンクラートだった…。千尋たちは無事生徒会になれるのか、律子、時乃、千尋の恋の行方は?「げんしけん」のメンバーも大注目のラブコメディが、いよいよ開幕!

    2004年

    リングにかけろ1 影道編

    リングにかけろ1 影道編

    やつらが血だまりの中からヒタヒタとやってきた!! 闇の拳闘集団「影道」はその悲願を達成すべく日本ジュニアに挑戦状を叩きつけた! さらわれた菊を救出すべく影道の塔に乗り込んだ竜児を待受ける刺客たち。 そして始まる黄金の日本ジュニアと影道一族の最終決戦。そんな中、剣崎とうり二つの影道総帥が現れた。果たして剣崎と総帥の秘められた過去とはなにか? 日本ボクシング界を揺るがす光と闇の戦いの行方は…!?

    2010年

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

    ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破

    汎用ヒト型決戦兵器エヴァンゲリオンに乗ることで、自ら戦うことを選んだ碇シンジ。 大きな運命を託された14歳の少年の物語は、ここから未知の領域へ突入する。 綾波レイと人気を二分するヒロイン、アスカがエヴァンゲリオン2号機に乗って参戦。加えて魅惑の新ヒロイン、マリが登場する。謎の敵性体“使徒”とEVAシリーズの戦いは新エヴァンゲリオン仮設5号機の参加で、さらに激しくエスカレートしていく。 スクリーンに続々と展開する、誰も見たことのないバトルシーン。

    2009年

    GJ部

    GJ部

    とある高校の旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部(ぐっじょぶ)に強制的に入部させられた四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは…背は低いが態度は大きい部長の真央、姉の真央とは正反対で天使のように大らかな心を持つ恵、自他共に認める天才ながら致命的な常識知らずの紫音、いつも腹ぺこ不思議な綺羅々。個性的な彼女たちとの、ゆるふわな時間が流れていく…。

    2013年

    よばれてとびでて!アクビちゃん

    よばれてとびでて!アクビちゃん

    魔法の国の掟によって、壷の中で百年の眠りについていたハクション大魔王たち。しかしその途中で、アクビだけが人間界に出て修業をすることになった。新しく魔法の壷を拾ってアクビを呼び出したのは、内気な小学生の女の子ころん。アクビは魔法で彼女の願いを叶えようとするのだが、いつも失敗ばかりで騒動に発展してしまう。

    2001年

    松本零士「オズマ」

    松本零士「オズマ」

    荒廃した未来の地球。全地球を覆い尽くす砂の海― 太陽の異常活動が大気の層を破壊し、地球上の生態系に大きな異変が起こっていた。 人類においては、DNA破壊により、世界各地で出生率が劇的に低下する等の異常が発生。 時の政府は地球規模の「人類再生計画」を実行し、優秀な能力を保有するIC(アイディアル・チルドレン)という クローンを造り上げ、やがて、ICの統治による巨大な組織体を形成していったのだった。 サム・コインは、砂賊船バルダノスを使い砂漠で交易を営む「砂賊」の一員だ。 サムは今日も二人乗りの浮遊式砂上機フルクフィッシュを操り、兄の仇である謎の移動物体「オズマ」を追い求めていた。 そんなサムはある日、ICが組織する軍隊「シーシアス」の砂上駆逐艦に追われている砂上ヨットを操る美しい女性マヤに遭遇する。 サムは愛機フルクフィッシュを巧みに駆り、シーシアスの砂上駆逐艦の攻撃からマヤを救出し、 砂賊達のオアシス・オアーゼ港に停泊する砂賊船バルダノスに連れて帰った。 しかし、甲板の上まで鳴り響く銃声とともに、砂賊船バルダノスはあっという間に圧倒的な戦力を誇るシーシアスの砂上駆逐艦に包囲されてしまう。 抗う間もなく駆逐艦の照準がバルダノスに向けられた…。 マヤはいったい何者なのか。マヤとICに隠された謎とは。 そして、謎の超巨大移動物体「オズマ」の正体とは。 広大な砂の海を舞台に、サムとマヤの壮大な物語が始まる

    2012年

    図書館戦争 革命のつばさ

    図書館戦争 革命のつばさ

    日本を揺るがすテロ事件が勃発する中、デートの最中だった笠原郁と堂上篤に緊急招集がかかった。新たな任務は、小説家・当麻蔵人の身辺警護。テロの手口に小説の内容が酷似しているとして、メディア良化委員会は作家狩りを始めたのだ。法廷闘争が始まる中、郁たち図書特殊部隊は判決まで当麻を守りきらなければならない。図書隊と良化隊の衝突が激化する中、重傷を負ってしまう堂上。動揺する郁に、堂上は任務の遂行を託す。郁は、当麻を守り、表現の自由を守ることが出来るのか!? ――そして郁と堂上とのもどかしい恋の結末は!?

    2012年

    anilog_logo

    © anilog.jp