• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ガンパレード・オーケストラ

    ガンパレード・オーケストラ

    ガンパレード・オーケストラ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    1945年。第二次世界大戦は意外な形で終幕を迎えた。「黒い月」の出現。それに続く、人類の天敵の出現である。人類の天敵、これを幻獣という。確固たる目的も理由もなく、ただ人を狩る、人類の天敵。人類は、存続のために天敵と戦うことを余儀なくされた。それから、50数年。戦いはまだ続いている。

    エピソード

    • 初陣

      初陣

      前線から遠く離れた地・青森では、今まで幻獣が現れることはなかった。そこに東京の幹部養成学校「振武台」を卒業したエリート士官・石田咲良が第108警護師団第4中隊中隊長として着任した。しかし同じ隊の人間でもあるクラスメイトの中には、咲良を歓迎していない者もいた。とりあえず何事もなく無事に1日目を過ごした咲良だったが、突然、幻獣が現れたとの連絡が入る。すぐさま出撃準備を整え、戦いに備える咲良達第4中隊。初めての実戦の中、司令車からパイロット達に指示を出していく咲良だったが…。

    • アウトブレイク

      アウトブレイク

      早朝、訓練をする第4中隊の姿があった。しかし乃恵留と愛梨沙は不満たらたら。やる気なく適当にやっていたはずが、訓練はいつの間にか激しい雪合戦に。その訓練中、先の幻獣との戦いを調査するため、本部の調査団が学校にやって来た。咲良のことが気に入らない乃恵留と愛梨沙は調査団長に咲良の悪口を言い中隊長を変えてもらおうと企むが、結局うまくいかずに終わる。その後、幻獣出現の現場に向かうため学校を出発した調査団が消息を絶ったとの連絡が入る…。

    • 遠すぎた橋

      遠すぎた橋

      幻獣が出現したため現場に急行せよと本部の命令が下る。負傷した彩華を置いては行けないと乃恵留と愛梨沙は猛反対するが、彩華の「街を守れ」という言葉でしぶしぶ従う。幻獣の進行ルートを割り出し、街に向かわずに幻獣の進行方向に先廻りするよう指示を出す咲良だったが、乃恵留と愛梨沙は命令を無視して彩華の言葉を守るため街へと向かったのだが…。

    • 特別な一日

      特別な一日

      本日はクリスマスイブ。街はクリスマス一色に染まっている。第4中隊のメンバーはそれぞれ夜のパーティーの準備に余念がない。亜美・竜馬・虎雄・空は格納庫内に電飾を取り付け、野口は愛機の飾りつけ、尚也と真央は仲良くデート、乃恵留・愛梨沙・百華・遥は街へと繰り出していた。そんな楽しげな雰囲気のメンバーの中、咲良だけはひとり先の戦いのことで悩んでいた…。

    • アンダーグラウンド

      アンダーグラウンド

      青森ツインブリッジが断絶され、咲良たちのいる青森には食料も十分に届かなくなっていた。そんな中、再びツインブリッジに幻獣が現れる。だが、第4中隊はツインブリッジ攻防作戦から外され、解散の危機にさらされる。『ダメ部隊』の烙印をはずすべく、咲良たち第4中隊は新たに出現した小型幻獣に挑んでいくが…。

    • 黄金の七人

      黄金の七人

      日々の幻獣との激しい戦いで、第4中隊の使える人型戦車は残り2体になってしまった。師団本部に人型戦車の追加を直訴しに行った咲良たちであったが、『役立たず部隊』と軽くあしらわれ、全く相手にされない。参謀長ら師団本部に憤りを感じた咲良たちがとった大胆な行動とは!?

    • 春不遠

      春不遠

      幻獣との戦いの日々の最中に訪れた、ささやかな安息日。第4中隊メンバーは各々の休日を過ごしていた。喫茶店ボナールで、静かな時間を過ごしていた咲良と航。幻獣を倒すという目標しか浮かばない咲良に対し、航は「戦いが、お前の本当にしたいことなのか」という言葉を投げかける。戸惑いを隠せない咲良だが…。

    • 未完成交響楽

      未完成交響楽

      なおも続けられる青森ツインブリッジ攻防戦。日々、ハードな訓練をしているにもかかわらず、未だ作戦には参加させてもらえない第4中隊。そんな中、青森師団と北海道師団に危機が訪れ、援軍として第4中隊が投入されることに。果たして訓練の成果は表れるのか!? 咲良たちの運命やいかに…。

    • 戦火のかなた

      戦火のかなた

      再び現れた起爆幻獣ガキ。かつての敗北に憤る第4中隊メンバー。青森ツインブリッジを守るため、乃恵留や愛梨沙は!? そして新たに現れた巨大幻獣タランテラを倒すため、咲良がとった行動は!? 新型『光焔号』も加わり、第4中隊メンバー全員で立ち向かう感動のクライマックス!!

    • 戦争の犬たち

      戦争の犬たち

      沖縄、九州をほぼ制圧し、更に中国地方へと進行を続ける幻獣。それを食い止める使命を持つ第105師団第7芝村中隊は、雷電と呼ばれる動物兵を有する竜騎兵で編成された特殊部隊であった。だが、ある日、幻獣の猛攻に苦戦を続ける第7芝村中隊に本部より撤退命令が下る。本部の命令に納得がいかない源は、撤退するほかのメンバーとは別に、一人山中に残り幻獣に立ち向かうが…。激動の第2章幕開け!!

    • 真昼の決闘

      真昼の決闘

      青森ツインブリッジの崩壊は源たち第7芝村中隊のいる中国地方にも影響を及ぼしていた。そんな厳しい食糧事情の中、駐屯地で力をもつ第15中隊は病院への配給物資を奪い取り、闇市場で売却して私腹を肥やしていた。そんな状況に腹を立てた源たちは第15中隊の悪行を成敗すべくある計画を実行するが…。

    • 風立ちぬ

      風立ちぬ

      病院の医療機器の故障により、修理に借り出される深澤。深澤はそこで、病院からの脱走を繰り返す少女、理名と出会う。看護婦に発見され、病院に連れ戻される理名。その後深澤は、彼女が難病を抱え、長い間入院していると聞く。深澤は理名の見舞いに行くが、冷たくあしらわれてしまう。理名のことが気になる深澤は、決心をしたように部屋にこもり地図を見つめる。一体何を計画しているのか…。

    • 追跡者

      追跡者

      満開の桜の下、第7中隊主催の花見が開かれた。街の人々と楽しく過ごす隊員たち。そんな中、源は輪から離れ、山の方へ行ってしまう。追いかけた紫苑は源に注意をするが、その時、幻獣によって傷つけられたトラックを発見する。躍起になって幻獣を追う源。そしてそんな源を止めようとする紫苑。しかし二人は幻獣の罠にはまり、川に落とされてしまう。辿り着いたコテージで作戦を立て直す源と紫苑だったが、外にはおびただしい数の幻獣が待ち構えていた…。

    • 野いちご

      野いちご

      前線で孤立した負傷兵を助け、治療を行うために医師団が派遣されることになった。その護衛を任された第7中隊だったが、霧の中、山道を進む一行の前に、突如幻獣らしき影が現れる。周囲が止めるのも聞かず、強引に突撃をしたのは、幻獣に両親を殺され戦災孤児となったエステルだった。エステルは人とのコミュニケーションを避け、時に命知らずな行動をとる。そんなエステルを心配する医師の長岡。そんな中、一人の負傷兵が動けずトンネルに残されているという情報が入り、助けに行く長岡の護衛として、自ら立ち上がるエステルだったが…。

    • 理由なき反抗

      理由なき反抗

      幻獣の猛攻を受け撤退が続き、兵の士気も低下の一途をたどっていった。そんな中、第7中隊も全住民と共に撤退することを命じられた。いつまでも出撃命令が来ないことに苛立つ源と火焔。病院にいる高齢者たちも故郷を離れたくないと、病室に立てこもり出てこない。命令に逆らい幻獣を迎え撃とうとする源に、風間はある考えのもと剣道で勝負しようと誘う…。

    • 激突!

      激突!

      遂に幻獣と決着をつける時が来た…。撤退命令に背き、町を守ることを決意した第7中隊。今回の対幻獣作戦は、芝村の提唱するスプリングストームというものだ。いつにも増して気合が入る隊員たち。戦場には次々と巨大幻獣が出現し、隊員たちは苦戦を強いられる。そんな決戦の最中、本部地下会議室では参謀長と伯爵夫人があることを計画していた…。

    • 西部戦線異状なし

      西部戦線異状なし

      苦戦する山岳戦に見切りをつけ、幻獣を町に入れるという芝村。町を傷つけたくない深澤は、ミチルが止めるのも聞かず戦場と化した町へ飛び出していく…。続々と町に入ってくる幻獣たちを必死でくいとめる源、紫苑、火焔たち。そこに芝村の恐ろしい計画が明らかになる…! 果たして源たちは幻獣を倒し、町を守ることができるのか?! 第7中隊感動のクライマックス!!

    • 夏への扉

      夏への扉

      盛夏、小笠原諸島・父島。陽炎が立ち昇る校庭を、第8警護師団の隊員たちが走っている。保健室でサボっていた佐久間は、教師の大迫に見つかり、追いかけられる間に不思議なリスの「シマシマ」を見つける。そんな中、大晦日熊本・殲滅作戦で活躍した万翼長の永野英太郎が現れる。永野は疫病神と噂される第8警護師団中隊長の石塚に会いにきたというが…。

    • 恋する惑星

      恋する惑星

      中隊長・石塚の家が見つからず、千寿の実家の民宿に泊まった永野は、栄光号に乗り幻獣と戦う夢を見てうなされる。一方、不思議な少女みずほに惹かれる佐久間は、周囲にひやかされるままにみずほを花火大会に誘うことにする。そして、火薬の扱いが得意な幼馴染みのアズサにオリジナルの花火を作ってくれないかと頼むが…。

    • 祈りの海

      祈りの海

      学校への無断欠席を続けるみずほは、幼いころに幻獣との戦いで両親を失った孤独な少女だった。熱血教師の大迫は、みずほを訓練に連れ戻すため、かつてみずほの両親が乗っていた潜水艇・ハッピードルフィン渦潮2号による海中訓練を企画する。両親が乗っていた潜水艇を操縦するため、訓練に参加するみずほだったが…。

    • 里美の世界

      里美の世界

      身長186センチ、体重71キロの巨大な少女里美は、読書好き、妄想癖あり、夢は世界中をリボンでいっぱいにすること、という不思議な女の子だ。ある日、里美は校舎の裏にある倉庫で古ぼけた封筒を見つける。それは差出人も宛先も分からないラブレターだった。里美はラブレターの持ち主を手当たり次第探し始めるが…。

    • 南の島の千寿

      南の島の千寿

      生徒たちの間で、呪いの幽霊船の噂がひろがっている。訓練中に船から大迫が落ちたり、満月の夜に由加里が不思議な体験をしたりと、不可解な現象が絶えない。一方、永野と千寿は野外映画館に行っていた。初めのうちははしゃいでいた千寿だが、映画の途中でだんだんと様子がおかしくなってくる。熱っぽくフラフラと立ち上がって歩きだす千寿。千寿はきれいな蝶が見えるという。しかし永野には何も見えない…。

    • マラソン・マン

      マラソン・マン

      本部より全島民が本土へ避難するようにとの通達があった。しかし避難の前日になっても島民たちは避難する気配を見せない。そんな中、夏休み最後の補習として、島内一周マラソン大会が行われることになった。しつこく付きまとう永野を振り切るため、石塚もマラソン大会に参加することになった。島から出る気のない石塚に、永野は自分がマラソンに勝ったら本土召集に応じて欲しいという賭けを持ちかけるが…。

    • 夏の終わりに

      夏の終わりに

      父島観測史上最大の台風が襲ってきた。第8警護師団の隊員と永野は石塚の指示により、島の守りと島民の誘導にあたる。接近する大型の台風に懸命に備える第8警護師団。そんな中、砂浜で一人暮らしをする船長が姿を消した…。荒れ狂う大風の中、第8警護師団は島を守りきることができるのか!? 「ガンパレード・オーケストラ」感動のクライマックス!!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      ブレインズ・ベース
    • キャラクターデザイン

      たむらかずひこ
    • シリーズ構成

      福嶋幸典
    • ソニー・コンピュータエンタテインメント

      SCEI
    • チーフディレクター

      佐藤豊
    • メカデザイン

      小川浩
    • メカ原案

      堀井敏之
    • 制作

      テレビ朝日
    • 原作

      ソニー・コンピュータエンタテインメント
    • 監督

      篠原俊哉
    • 製作

      ガンパレード・オーケストラ製作委員会
    • 音楽

      七瀬光 古川昌義
    • 音楽制作

      ランティス
    • 音響制作、録音スタジオ

      HALF H・P STUDIO
    • 音響効果

      神保大介
    • 音響監督

      高寺雄

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    フルーツバスケット The Final

    フルーツバスケット The Final

    母親を亡くした透はテントで一人暮らしをしていたが、 その場所が由緒正しい『草摩家』の敷地だったことが縁で草摩由希、草摩夾と一緒に住むことに。 ところが、草摩家は何百年も前から忌まわしき『呪い』に縛られていた。 由希、夾、そして草摩家の皆と交流を深める透は呪いを解こうと奔走するも、 解決の糸口は全くつかめない。それどころか、草摩家の当主である草摩慊人が 女性だったという最大の秘密を知り言葉を失くしてしまう。 『神』の慊人と『十二支』の皆をつなぐ“絆”、それは儚く脆い悲しみの螺旋……。 しかし、終わらない宴はない――誰もが忘れた最初の記憶、最初の約束。 その向こうで由希を、夾を、そして透を待っているものとは……。

    2021年

    メジャーセカンド

    メジャーセカンド

    茂野大吾は、いまも現役のプロ野球選手を父にもつ小学生。かつてメジャーリーグでも活躍した父親・吾郎に憧れて、少年野球チーム「三船ドルフィンズ」で野球を始める。しかし、二世ならではのプレッシャーのなか、思うように上達できず、1年足らずで野球をやめ、無気力な生活を送っていた。迎えた小学6年生の春、大吾の目の前に、アメリカから帰国したという転校生が現れる。転校生の名は、佐藤光。なんと光の父は、吾郎の盟友で元メジャーリーガーの佐藤寿也だった…。そして、少年たちの運命が動き出す!

    2018年

    赤髪の白雪姫

    赤髪の白雪姫

    林檎のような赤髪の娘、白雪。その珍しさを気に入ったラジ王子の愛妾にされかかり、生まれ育った国を出ることに。隣国の森に辿り着き、そこで出会い、力を貸してくれたのはクラリネス王国の第二王子・ゼン。これは出会った二人が互いの手をとり、様々な人との出会いの中で足音を重ね、道を行く物語――。

    2015年

    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

    乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です

    『モブからだって、成り上がってやる――。』 "とある剣と魔法の“乙女ゲー”世界に転生した元・社会人のリオン。 そこは超女尊男卑な世界で、例外はゲーム内で攻略対象だった王太子率いるイケメン軍団のみ。 しかし、虐げられ絶望するリオンにはある一つの武器があった。 それは前世で妹に無理矢理攻略させられていたこのゲームの「知識」。 モブとして田舎でのんびり過ごすことを目標にしていたリオンだったが ゲームの知識を使い、やりたい放題の女たちとイケメン軍団に図らずも反旗を翻してしまうのだった――。

    2022年

    ポチっと発明 ピカちんキット

    ポチっと発明 ピカちんキット

    どの学校にもいそうな小学5年生・遠松エイジは、 ある日、謎の『ピカちん大百科』を手に入れる。 それは、「そんなことができたらいいな~」という願いをキャッチして、 それをかなえるプラモを生み出してくれる夢のカタログだった! そのプラモの名は、『ピカちんキット』! ポチると、光の速さですぐに届く。 しかし、いざ組み立てると、なにかが1パーツ足りない! エイジは、その残りの1%を探して、 ついには、小さなひらめき=『ピラメキ』の才能を発揮! 「ピッカち~ん! ピラめいた~っ!」 こうして『ピカちんキット』を完成させ、 自分が作った『ポチロー』たちと一緒に思いっきり遊びまくるのだった! 今日もまた、1%のピラメキから、 毎日を面白くする大発明が生まれようとしている!

    2018年

    ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~

    ワールド・デストラクション~世界撲滅の六人~

    砂の海が広がり、獣人が人間を支配している世界の物語。ある日、青年キリエの前に世界撲滅委員会のモルテが現れる。彼女の手には世界を滅ぼす秘宝デストラクト・コードがあった。モルテに巻き込まれ共に世界救済委員会に追われることになるキリエ。そこにチビクマ族のトッピーが加わり三人の世界撲滅をかけた旅が始まる――

    2008年

    幸福路のチー

    幸福路のチー

    アメリカで暮らすチーの元に、台湾の祖母が亡くなったと連絡が入る。久しぶりに帰ってきた故郷、台北郊外の幸福路は記憶とはずいぶん違っている。運河は整備され、遠くには高層ビルが立ち並ぶ。同級生に出会っても、相手はチーのことが分からない。自分はそんなに変わってしまったのか――。チーは自分の記憶をたどりはじめる。

    2019年

    詩季織々

    詩季織々

    『詩季織々』は中国の生活基盤“衣食住行”をテーマに「青春」や「愛」を描いた3つの短編オリジナルアニメーション。日中の若い才能が結集し紡ぐ、大切な思い出を胸に大人になった若者たちの物語。

    2018年

    咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

    咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A

    またみんなではしゃごう。そして、全国へ行こうよ。和と遊ぼう!地元、阿知賀女子学院で開かれていた「阿知賀こども麻雀クラブ」に通う高鴨穏乃と新子憧は東京からやってきた転校生・原村和をその麻雀教室に誘う。そこには1つ年上の松実玄やコーチをしている大学生の赤土晴絵がおり、麻雀を通してみんなで楽しい日々を過ごしていた。しかし、中学にあがると、晴絵は実業団へいき、憧も穏乃たちとは別の中学へ通うことになった。そして、和も転校し、穏乃たちはそれぞれがバラバラの道を歩むことになった。時が流れ、中学3年生になった穏乃はある日、テレビを見ていると、そこには全国中学生麻雀大会で優勝している和の姿があった。「また和と一緒に麻雀を打ちたい」そんな思いを胸に、穏乃・憧は阿知賀女子へ入学をする。

    2012年

    レ・ミゼラブル 少女コゼット

    レ・ミゼラブル 少女コゼット

    幼いコゼットを連れた母・ファンティーヌは、村の宿屋ワーテルロー亭のテナルディエ夫婦にだまされ、愛する娘を預けて大きな工場のあるモントルイユ・シュル・メールの町へと働きに出ることを決断する。「いつか必ず迎えに来る」母の言葉を信じ、哀しみを堪えるコゼット。仕事を探すファンティーヌは町の市長を務めている優しく親切な紳士マドレーヌに出会う。しかし、彼の本当の名はジャン・ヴァルジャンと言って、貧しい家族に与えるために一塊りのパンを盗んだことで投獄され脱獄を繰り返して19年間を刑務所で過ごしたという過去を持っていた…。

    2007年

    かくしごと

    かくしごと

    隠し事は、何ですか?・・・ちょっと下品なまんがを描いてる漫画家の後藤可久士。一人娘の小学4年生の姫。可久士は何においても愛娘・姫が最優先。親バカ・可久士が娘・姫に知られたくないこと。それは・・・自分の仕事が『漫画家』であること。自分の”かくしごと”が知られたら。娘に嫌われるのでは⁉”愛と笑い、ちょっと感動のファミリー劇場がはじまる——”

    2020年

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル シーズン2

    ザ・ペンギンズ from マダガスカル シーズン2

    動物園での快適な生活から一転、マダガスカル島での野性の弱肉強食の世界に流された4頭の動物が、戸惑いながらも力を合わせて困難を乗り越えていく様をコミカルに描いたドリームワークス制作のアニメ映画「マダガスカル」。 アニメ「ザ・ペンギンズ from マダガスカル」は、この映画に登場した人気キャラクターのペンギンたちが、動物園内で起こる不思議な事件を毎回見事に解決(?)するTVコメディ・シリーズ。 主人公は、ニューヨークのセントラルパーク動物園に住む人気者のかわいいペンギンたち。 でも実は、彼らの正体はエリート・ペンギンで結成された秘密組織だった! 仕切り屋のキツネザル、キング・ジュリアンの自己中ぶりを横目に、統率力抜群の“隊長”率いるペンギンズの特殊任務は大忙し!

    2011年

    カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編

    カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編

    カードファイト!! ヴァンガード レギオンメイト編 新たなる力「レギオン」を手にした櫂の、アイチを取り戻す戦いが今、始まる!!

    2014年

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    TRICKSTER -江戸川乱歩「少年探偵団」より-

    彼は死ぬために、探偵の道を選ぶ……時は2030年代。謎の探偵、明智小五郎の下に集う『少年探偵団』。彼らは大小様々な事件を持ち前の行動力で解決に導いてきた。ある日、メンバーの花崎健介は謎の少年、小林芳雄と出会う。『正体不明の靄』により「死ねない」身体となってしまった小林は、自身の死を望み、他人との接触を拒んでいた。そんな彼の存在に興味を抱いた花崎は「『少年探偵団』へ入らないか」と持ちかける・・・小林と花崎。彼らの出会いはやがて、世紀の犯罪者である怪人二十面相と明智小五郎の因縁と絡み合い、二人の運命を動かしていく・・・

    2016年

    暴食のベルセルク

    暴食のベルセルク

    スキルの優劣が絶対の世界で、 城の門番であるフェイトは《暴食》という 腹が減るだけのスキルを持ったせいで 最底辺の生活をしいられていた。しかしある日、城に侵入した賊を仕留めたことにより 世界が一変する──無能と蔑まれた少年の下克上が今始まる──

    2023年

    若おかみは小学生!

    若おかみは小学生!

    小学6年生のおっこ(関織子)は交通事故で両親を亡くし、おばあちゃんが経営する花の湯温泉の旅館<春の屋>で若おかみ修業をしています。どじでおっちょこちょいのおっこは、ライバル旅館の跡取りで同級生の真月から「あなた若おかみじゃなくて、バカおかみなの!?」とからかわれながらも、旅館に昔から住み着いているユーレイのウリ坊や、美陽、子鬼の鈴鬼たちに励まされながら、持ち前の明るさと頑張りで、お客様をもてなしていくのでした。いろんなお客様と出会い、触れ合っていくにつれ、旅館の仕事の素晴らしさに気づき少しずつ自信をつけていくおっこ。やがて心も元気になっていきましたが、突然別れの時がおとずれて――

    2018年

    キャッチ!ティニピン

    キャッチ!ティニピン

    『キャッチ!ティニピン』は2020年から海外で放送されている幼稚園児や小学生低学年中心に人気の3DCGアニメです。女の子の好きな『お姫様』『妖精』『魔法』『癒し』など、ワクワクするキーワードがいっぱいつまっています。日本ではキッズステーションで初放送!主人公は魔法の国のプリンセス・ローミー。地球へ逃げ出しちゃった心の妖精〈ティニピン〉に関わる色々な事件を解決して、周囲の人々と交流を深め、成長していく物語です。作中には様々な心の妖精が登場するので、お楽しみに!

    2022年

    ビルディバイド -#000000-

    ビルディバイド -#000000-

    『俺には見える。俺が勝つ道が……』 『今度こそ奴を倒す。 だからもう一度来い…… アクセプト!「魂を賭ける者 ブルーム」!』 「王」によって統治され、すべての優劣が「ビルディバイド」の強さによって決まる都市 ―「新京都」― この新京都には噂がある。 曰く「ビルディバイドで王に勝利すると、何でも望みが叶う」 そして王に挑戦するためには、「リビルド」と呼ばれるバトルに参加し、 ―「鍵」―を完成させなければならない。―誰にだって叶えたい願いがある― とある目的のため、王を倒すと誓う少年・蔵部照人(くらべてると)は、 謎の少女・ 晩華桜良(ばんかさくら)に導かれ、リビルドバトルに身を投じていく。全てが「ビルディバイド」によって決まる都市「新京都」を舞台に、 今照人たちの戦いが幕を開ける!!

    2021年

    ミカグラ学園組曲

    ミカグラ学園組曲

    志望校が決まらず、怠惰な毎日を送る中学3年生の一宮エルナ。ある日、従兄である二宮シグレから私立ミカグラ学園のパンフレットを渡されたエルナは、そのパンフレットに写っていた女子生徒である御神楽星鎖の姿に目を奪われる。彼女に運命めいたものを感じ、ミカグラ学園への進学を決意するエルナ。しかし、文化系の部活しか存在しないという珍しい学園であるミカグラ学園にやってきたエルナが見たものは、必殺技を駆使して戦いを繰り広げる生徒たちの姿だった。不思議に無敵!決して色褪せることのない物語が今、幕を開ける!

    2015年

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ

    偏屈で無口な変わり者・小戸川。 個人タクシーの運転手として街を流しながらも、なるべく他人と関わらないように、平凡な日々を過ごしていた。 ところが、ある日、思い掛けず、 『練馬区女子高生失踪事件』に巻き込まれてしまう。 さらに、小戸川の周囲からは、「一人暮らしの部屋から話し声が聞こえた」など、不穏な証言も。 事件は、億を超える巨額 の金、目的不明の半グレ集団、売り出し中のアイドル、カリスマ化されていく大学生など、 様々な事物が絡み、 収拾不可能なほど混沌としていく。それでも、ある計画の実行をきっかけに、事態は一気に収束。一連の出来事は、多くの悲しみや不条理をはらみながら、 いったんの結末を見た。……かに思われた。事件後、かかわっていた人々が、口々に証言する。 見えていた出来事の裏の裏。本当はそこで、何が起きていたのか…を。 それらを繋ぎ合わせることで浮かび上がってくる、事件の新たな輪郭。 一人のタクシードライバーが体験した、“人生を一変させるような出来事”がカタチを変え、 未来へと続く運命の歯車が再び揺さぶられていく。

    2022年

    anilog_logo

    © anilog.jp