• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 対魔導学園35試験小隊

    対魔導学園35試験小隊

    対魔導学園35試験小隊
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    強大な魔法で人々を恐怖に陥れた「魔女」たちと、人類の間で繰り広げられた「魔女狩り戦争」が終結してから150年。残存する魔導の脅威を取り締まる「異端審問官」の育成機関「対魔導学園」では、今日も若き志願者たちが訓練に励んでいた。剣では誰にも負けない腕前を持つ草薙タケルもまた、対魔導学園に通う生徒のひとり。しかし武力の頂点は、剣から魔法、そして銃へと移り、彼が振るう“剣”はすでに時代遅れのものとなっていた。絶望的に銃の才能に欠けるタケルが隊長を務める「35試験小隊」、通称「雑魚小隊」は、彼を含め、劣等生たちの寄せ集め部隊。そんな小隊にある日、元異端審問官である夕焼け色の髪を持つ少女・鳳桜花が入隊することに。魔女に対し異常なほどの憎しみを抱えた彼女との出会いを機に、35小隊の運命の歯車は大きく回り始める……。「あなたは目的のためならば大切なものを捨てられますか?」突きつけられる“瑠璃色”の問い。魔女、死霊術師、錬金術師、魔導遺産……、世界を巻き込む様々な脅威に立ち向かっていく“最弱”の雑魚小隊。それぞれに“秘密”を背負い出会った問題児たちの歩む道とは…!?

    エピソード

    • 出撃!雑魚小隊!

      出撃!雑魚小隊!

      銃全盛の時代に刀一本で戦う草薙タケルと肝心なところで誤射しがちなあがり症のスナイパー・西園寺うさぎ、そして兵器改造マニアの整備担当・杉波斑鳩からなる、第35試験小隊――通称・雑魚小隊。進級すら危うい状態の彼らに、学園長・鳳颯月は新たな隊員の補充を告げる。その隊員とは、最年少で異端審問官となり活躍しながら、とある理由から免許をはく奪され学園へと戻されたエリート少女・鳳桜花。彼女を加えて魔導遺産回収の任務に赴いた35小隊は、そこで彼女のすさまじい実力を目の当たりにし……!?

    • 英雄召喚

      英雄召喚

      「俺はお前の仲間になることを諦めない」と、桜花に告げたタケル。しかし彼はある墓地を前にして、桜花が魔女を憎むキッカケとなった凄惨な出来事を知る。「他人がいれば私の復讐の邪魔になる―」桜花の瞳に宿る哀しみの深さに、タケルは思わず言葉を失ってしまう。しかしその瞬間、爆炎と悲鳴が街から噴きあがる。「さあ、見せてくれ。この平和な時代の終焉を、安楽の幕引きを!」。黒衣に身を包んだ幻想教団(ヴァルハラ)の幹部・ホーンテッドが、哄笑とともに呼び出したのは、伝説の魔法生物〈英雄〉(エインヘリヤル)アーサー・ペンドラゴン。〈英雄〉は、対魔導学園へと向かっていた……。

    • 魔女入隊

      魔女入隊

      記憶の大半を失った状態で発見された“極光の魔女”二階堂マリ。魔女として初の対魔導学園入学者となる彼女の警護を命じられた35小隊だったが、自由奔放な魔女のマリと、魔導を憎むカタブツ審問官(元)の桜花はどうも反りが合わないようで……!? 授業中に昼休みにと、度々妙な対抗心を剥き出しにしあう2人。徐々にエスカレートしていく2人のいさかいに、間に挟まれたタケルはすっかり頭を抱え込んでしまう。そんな中、開催される“対魔導学園秋期模擬戦トーナメント”に35小隊も参加することになり……!?

    • 死霊術師は笑う

      死霊術師は笑う

      桜花が理事長室で目にした書類に書かれていたのは、マリに関するある罪状。だが桜花は、その報告書に一つの疑念を抱くのだった……。翌日、トーナメント第二回戦が幕を開けた。対戦相手はなにかとタケルを目の敵にする同級生・霧ヶ谷京夜率いる15小隊。しかしその試合中、突如、京夜の幼馴染にして15小隊メンバーの吉水の体から、漆黒の茨が噴き出した…! 「さあ、助けに来ましたよ、僕のマリさん!」蠢く茨の中から姿を現したのは、かの死霊術師(ネクロマンサー)ホーンテッドだった。

    • 魔女狩り祭

      魔女狩り祭

      長らく廃止されていた「魔女狩り祭」が復活!祭りで使われる特殊貨幣が現金と交換可能と聞いたタケルは俄然、やる気を出し始める。斑鳩の提案で、35小隊は「コスプレ社交会」を開催することに!? しかしその頃、義母の元に呼ばれたうさぎは、とある通告を受けていた。 祭の準備が始まってからも、どこか思い詰めた様子のうさぎ。因縁ありげな男、魔女狩り祭の実行委員長・天明路礼真との再会をきっかけに、ついに廊下で意識を失ってしまう。「わたくしは今月いっぱいで学園を去りますっ」精一杯の笑顔でそう告げるうさぎに、タケルは「お前、今日、俺の家に泊まれ!!」と口にするのだが……!?

    • うさぎにだって牙はある

      うさぎにだって牙はある

      「俺はうさぎと結婚する。あいつは俺の大切なものだから」と言い放つ礼真に対し、「うさぎは渡さない」と見得を切るタケル。しかし礼真が「王」になるための計画は着々と進行していた。学園祭の飾りつけと称して学園全体を取り囲む巨大な魔法陣、そして生徒会長の流に忍び寄る怪しい影……。魂の掌握の能力をもつ魔女・メフィストフェレスが礼真の正体であるとにらんだ桜花は、生徒会役員の泉堂とともに礼真の身柄を確保に向かうのだが……!? 試される絆。「俺達はお前を信じてる。だからお前も……“俺達”を信じろ!」果たしてタケル達はうさぎを救い出すことはできるのか!?

    • 裏切者

      裏切者

      「実家のことで話がある」と呼ばれた斑鳩に颯月が突きつけた一枚の写真。そこにはアルケミスト社で撮影されたダークエルフの細胞、「ロストマトリクス」が写っていた。タケルに遅れてきた理由を問われ「私が何をしていたか……教えてやってもいいが、お前に真実を知る覚悟があるか?」とさも重要そうなセリフをはいた斑鳩だったが、その後「私、しばらく学校休むから」と告げて小隊室を出ていってしまう。何かが引っかかるタケル。こっそりと斑鳩の後をつけ始めた一同だが、彼女は「境界線(ボーダー)」と呼ばれる危険地帯のそばで姿を消す。一方、境界線(ボーダー)内にあるアルケミスト社の研究棟では、斑鳩とうり二つの外見を持つ赤い白衣の少女・杉波伊砂が、ある人物と顔を合わせていて……?

    • 錬金術師二人

      錬金術師二人

      息をするように膨大な魔力を扱うことができる幻想生物・ダークエルフ。すでに絶滅したとされるこのダークエルフを復元すること――それが、伊砂の目的だった。実験計画を止めるべく、伊砂のもとへ赴く斑鳩。彼女の願いはたったふたつ、ダークエルフの復元を阻止すること、そしてかつてお互いにとって「居場所」だった友人・伊砂を救うこと……! 一方、斑鳩に打ち込まれた神経毒からようやく意識を回復したタケルは、拘束から解放された桜花やマリたちと合流。数百機のドラグーンを薙ぎ払いながら斑鳩のもとへと急行するが……!?

    • 第35酔いどれ小隊/クレイジーサマータイム

      第35酔いどれ小隊/クレイジーサマータイム

      例のごとく、斑鳩がハッキングしたデータから、違法な魔導遺産取引の情報を手に入れた一同。しかし「アンタたちには無理だと思うけどね」という斑鳩の言葉通り、その現場はなんと夜のキャバ……社交場。桜花やうさぎたちは、ホステ……従業員に変装して現場に潜入するのだが? さらに、七転八倒の末になんとか確保した魔導遺産が、トンでもない代物で……!?

    • 草薙キセキ

      草薙キセキ

      禁忌区域の最奥監獄、何重もの隔壁で遮られた一角。そこにはひとりの少女が監禁されていた。彼女の名は、草薙キセキ――不確定古代属性“鬼”の所有者にして、タケルの妹。キセキとの束の間の面会を終えたタケルの心は、いつだって穏やかではなかった。そんな中、35小隊は珍しく魔導遺産の違法取引の現場を押さえることに成功。次の現場ではミニスカサンタでティッシュ配りをしつつ標的であるB級危険指定の魔法使いに接近!? 発信機を取り付けることに成功しようやく追いつめた路地でタケル達が聞いたのは、標的の断末魔だった。「おにい、ちゃん…?」そこにいたのは他でもない、タケルの妹で…!?

    • 草薙タケル

      草薙タケル

      「ねえ、お兄ちゃん。キセキを殺してくれないかな?」穏やかな微笑みを浮かべたまま、妹は兄に懇願する。次第に強くなる自分の力を恐れ、せめて兄の手で殺してほしいと願うキセキ。キセキの死を望まないタケルは、最後まで彼女を守りぬく決意であることと、それでもどうしてもだめだった時には、「お前を殺す時は、俺が死ぬ時だ」という約束をする。そんな二人の前に現れたのは、タケルに強い憎しみを抱く京夜と、ホーンテッドの襲撃で死んでしまったはずの彼の幼馴染・吉水そっくりの容姿をしたレリックイーター・ネロだった。「俺が何しに来たのか答えてやるよ草薙。決まってんだろ……!魔女狩りだ!」

    • 限りなき願い

      限りなき願い

      ホーンテッドの奇襲を受け、串刺しにされたタケル。その姿を目にしたキセキの中の異形は、絶叫とともに暴走を始める。触れたものすべてを侵食し、自らの一部と化してしまう幻想生物・百鬼夜行。ひたすらに増殖を続ける異形は、周囲のあらゆるものを飲み込み始める。今を共に生きる仲間たちのため全てを賭けて戦うことを決意し、遂にヴラドとの契約を果たした桜花。そして小隊の仲間たち――うさぎ、斑鳩、マリもまた、この事態を収束すべく、それぞれに戦いを続けていた。一方、意識を失ったタケルは、異空間でラピスと対峙していた。彼女は再びタケルに問う。「あなたは目的のためならば、大切な物を捨てられますか?」と。そのとき彼の脳裏に浮かんだのは……。

    スタッフ

    • アクション監督

      神谷智大
    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン

      川村幸祐
    • クリーチャーデザイン

      Zトン
    • サブキャラクターデザイン

      田村正文
    • シリーズ構成

      下山健人
    • メカニックデザイン

      明貴美加
    • 原作

      柳実冬貴
    • 原作イラスト

      切符
    • 撮影監督

      佐藤敦
    • 武器デザイン

      氏家嘉宏
    • 監督

      河村智之
    • 編集

      坪根健太郎
    • 美術監督

      池田繁美、丸山由紀子
    • 美術設定

      池田繁美、大久保修一、友野加世子
    • 色彩設計

      月野えりか
    • 製作

      対魔導学園35製作委員会
    • 音楽

      A-bee
    • 音楽制作

      MAGES.
    • 音響監督

      亀山俊樹

    キャスト

    • ヴラド

      中田譲治
    • ダーインスレイヴ

      小日向茜
    • ホーンテッド

      遊佐浩二
    • ラピス

      野水伊織
    • 二階堂マリ

      伊藤かな恵
    • 吉水明

      関根明良
    • 大野木彼方

      三咲麻里
    • 星白流

      山田奈都美
    • 杉波伊砂

      三瓶由布子
    • 杉波斑鳩

      白石涼子
    • 草薙オロチ

      小山力也
    • 草薙キセキ

      安済知佳
    • 草薙タケル

      細谷佳正
    • 西園寺うさぎ

      大久保瑠美
    • 鐵隼人

      津田健次郎
    • 霧ヶ谷京夜

      赤羽根健治
    • 鳳桜花

      上田麗奈
    • 鳳颯月

      三木眞一郎

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ニンジャラ

    ニンジャラ

    その昔、とある国に隕石が落ち、そこに特殊な力を授かりし者たちが現れた。 彼らは『忍者』と呼ばれ、乱世の時代、大名に仕え、 諜報活動を中心とする様々な任務に当たった。 しかし時が流れ、いつしか忍者は不要な存在に。 そうして忍者たちは追われるように海を渡り、世界各地へと散っていった。時は流れて現代。忍者の子孫たちは自分たちの持つ特殊な能力、シノビの力を存続させるため、 世界忍者協会「WNA」を設立。 そして『WNA』は身体の中に眠るシノビの力をより強力に引き出すことができる 「ニンジャガム」の研究開発に成功するのだった。 最強のシノビの力を持つ忍者を探し出すため、 ニンジャガムを使ったエクストリームニンジャ競技大会「ニンジャラ」が開催されるが、 その大会の裏ではニンジャガムを巡る事件、陰謀、 そして未知なる生物の存在が交錯していた…。

    2022年

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-未来編

    ダンガンロンパ3-The End of 希望ヶ峰学園-未来編

    “超高校級の絶望”による『人類史上最大最悪の絶望的事件』によってかつて世界は崩壊までおいつめられた。そんな絶望に満ちた世界を救うべく、“未来機関”が結成される。江ノ島盾子を倒した苗木誠たち78期生は、未来機関に所属することになった。そこで世界の復興のため活動を続けるが、苗木は「絶望の残党」をかばったとして反逆の罪に問われてしまう。苗木の処分のため集まった未来機関一同だったが、モノクマによって監禁され、「最後のコロシアイ」を突きつけられる。腕には奇妙なバングルがつけられ、一定時間が来ると睡眠薬が投与される。さらに、この中には“裏切り者”が存在し、未来機関を殺しに来るというのだ。「生き延びるためには、裏切り者を見つけ出し、殺すしかない」“学級裁判”というルールが存在しないコロシアイ。殺すか殺されるか、極限状態のデスゲームに、苗木たちは追い詰められていく。希望が希望を殺す絶望の物語が始まる。

    2016年

    M3-ソノ黒キ鋼-

    M3-ソノ黒キ鋼-

    歪で、どこまでも濃い黒。黒が全てを飲み込み、全てを奪い去ったその場所は、無明領域(むみょうりょういき)と呼ばれるようになる。人間の絶望と混沌をそっくり引き写したかのような異形のものたち。彼らはこう呼ばれた。イマシメと。人の精神を蝕む無明領域の調査。そして、イマシメと対峙するために集められた8人の少年少女達は、危機に瀕した現在と過去の運命が複雑に交差していくなか、無明領域の先に光明さす未来を見出すことができるだろうか。

    2014年

    セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~

    セイント・ビースト~光陰叙事詩天使譚~

    聖なる獣たち 光と影の物語、開幕 「セイント・ビースト」シリーズの3度目のアニメ化作品。いにしえの昔、大神であるゼウスは、平等であるべき天使たちに上位、中位、下位という序列をなし、さらにその中から、地上の動物たちを統べる者として『六聖獣』を任命する。選ばれたのは、青龍のゴウ、玄武のシン、朱雀のレイ、白虎のガイ、麒麟のユダ、鳳凰のルカの六人の天使たちである。一方、流星のキラと風牙のマヤは、六聖獣の選抜試験に臨まずに地上へ旅立つ。六人の天使たちは忠実に任務を遂行するが、非道な行いが日増しに増えて行くゼウスに不信感を覚え始める。地上の動物たちを愛する強く美しい六聖獣たちは、苦悩のはざまに揺れて…。

    2007年

    シャドウバースF セブンシャドウズ編

    シャドウバースF セブンシャドウズ編

    ワールドランキング上位者となり、新たな”最強のシャドバプレイヤー“となったライト セブンシャドウズへの挑戦権を獲得したライトたちは、巨大な浮島「シャドウエリア」へと招かれる バトルはライトたちとセブンシャドウズのチーム戦 各エリアに配置されたセブンシャドウズと勝負し、先に5勝したチームが勝者となる アーク、アークルーラー、そしてセブンシャドウズ 全ての真実は、バトルの果てに—— 世界の行く末を決める、大いなる試練が始まる!!

    2023年

    AIKa

    AIKa

    西暦2016年、全地球規模の大災害が発生し、大地の10%余りが海の底に沈んだ。 そのため、海に沈んだ国家機密や文化遺産を引き上げるスペシャリストとして、「サルベイジャー」が社会的にも重要な役割を担うことになった。 皇藍華は超一流の「サルベイジャー」。ナイスなバディをミニスカに包み、ドジでずぼらな眼鏡っ子・りおんを相棒に、天才科学者ハーゲン博士と彼の送り込む謎のデルモ軍団と日夜戦い続けるのだ!

    1997年

    銀魂

    銀魂

    天人(宇宙人)が来襲して、価値観が変わってしまった町、江戸。宇宙人や高層ビル、バイクなど何でもありの世界で変わらない“魂”を持った最後のサムライがいた。男の名は坂田銀時。いい加減で無鉄砲、でもキメるところはさりげなくキメたりして…。笑えて、泣けて、心温まる、銀さんと仲間たちの生き様、得とご覧あれ!

    2006年

    劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟

    劇場版 とある魔術の禁書目録 エンデュミオンの奇蹟

    学園都市製宇宙エレベーター『エンデュミオン』。その完成を目前に控えたある日、上条とインデックスは無能力者(レベル0)の少女・鳴護アリサと出会う。路上ライブで素晴らしい歌声を披露していた彼女と意気投合し、放課後を楽しんでいたところ、アリサにオーディション合格の知らせが舞い込む。エンデュミオン開通キャンペーンのイメージソングに、彼女の曲が大抜擢されたのだ。そんな幸せもつかの間、魔術師を引き連れたステイルが突如襲いかかってくる。ターゲットは、アリサ。なぜ科学サイドの人間である彼女が魔術サイドに狙われるのか? 魔術サイドの強襲を受け、学園都市側は女リーダー・シャットアウラ率いる秩序維持部隊『黒烏部隊(くろからすぶたい)』を展開する。上条とインデックス、そしてアリサを取り巻く状況が混迷を極める中、ステイルは、こう言った。「そこの彼女は、魔術サイドと科学サイドの間で戦争を引き起こしかねない」と――。科学と魔術、そして、歌と奇蹟が交差するとき、『エンデュミオン』を舞台に物語がはじまる――!

    2013年

    キクちゃんとオオカミ

    キクちゃんとオオカミ

    昭和20年、満州。敗戦とともに日本人たちの退却が始まりました。日本へ帰る道のりで、幼いキクちゃんは病に侵されてしまいます。家族に置き去りにされ、弱りきっていたキクちゃんを救ったのは、一匹のオオカミでした。オオカミの看病のおかげで元気になったキクちゃん。しかし、次第に食糧はなくなっていきます。オオカミは危険を承知で、人間の町へ連れていくことにしたのですが……。

    2008年

    聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編

    聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編

    誰よりも熱い小宇宙を燃やす青銅聖闘士(ブロンズセイント)の星矢たちは、十二宮での教皇サガ、北欧アスガルドを巻き込んだ海皇ポセイドンとの激闘を経て、243年前の聖戦で倒すことの出来なかった真の敵と対峙することになる。冥王ハーデスと108の魔星が復活したのだ。そして、死よりよみがえった黄金聖闘士たちが、かつて教皇だったシオンに率いられて十二宮を襲う。結果、アルデバランやシャカやアテナまでもが命を落としてしまった…。だが、事件の裏には意外な真相が隠されていた。死よりよみがえった黄金聖闘士たちは、冥王との戦いに不可欠なアテナの聖衣(クロス)の存在を知らせるために、己を偽ってハーデスの手先になっていたのだ。シオンに渡された女神の聖衣を届けるべく、星矢は冥界へと旅立つ!

    2008年

    戦国☆パラダイス-極-

    戦国☆パラダイス-極-

    時は戦国「日の本」の国。太閤秀吉亡き後、各地の武将は東西に別れ、次代の覇権を争っていた。東軍は「徳川家康」を総大将に迎え、西軍は「石田三成」の元に集う。「伊達政宗」「真田幸村」「本多忠勝」「大谷吉継」――ある者は密かに天下を狙い、またある者は友のために戦う。今、ここに「もう一つの関ヶ原」が幕を開ける!――のはずだったが、武将達は意外と仲良く暮らしていた。

    2011年

    魔法少女隊アルス

    魔法少女隊アルス

    スタジオ4℃と雨宮慶太がタッグを組んだ作品。後に、新作・未公開エピソードの「魔法少女隊アルス ザ・アドベンチャー」も制作された。魔法に憧れる人間の少女・アルスは、ある日、魔法界に迷い込んでしまった。そこで、見習い魔女となった彼女は、同じく見習い魔女のシーラやエバと共に様々な困難に立ち向かっていく。

    2004年

    エルフを狩るモノたち

    エルフを狩るモノたち

    ここは、耳の長い(お約束)エルフの住む異世界。そこへなぜか格闘バカのプータロー、日本人初のオスカー女優、ミリタリー・オタクの女子高生、プラス自衛隊74式戦車が召還されてしまった!元の世界に還るには、バラバラになった送元呪文が体に刻印された女性のエルフ・を捜し出さなければならなかった。そのどこにいるとも知れないエルフを求め、彼ら3人とエルフ族の長、そして戦車一台のエルフを脱がしまくるスチャラカ・ファンタジーの旅が続くのであった…!!

    1996年

    ぷれぷれぷれあです3

    ぷれぷれぷれあです3

    いつもの面々がナザリックで繰り広げる「オーバーロード・オーバーロードⅡ・オーバーロードⅢ」のスピンオフショートアニメ! 【コピーライト一覧】© 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会 © 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード2製作委員会 © 丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード3製作委員会

    2018年

    ゆるめいつ3でぃPLUS

    ゆるめいつ3でぃPLUS

    大学受験のために上京してきた浪人生・相田ゆるめ。ゆるめの下宿先は、ベテラン浪人生しか住んでいないアパートだった。しかも、そのアパートからは合格者が出たことがないという。ゆるめにどんな生活が待ち受けているのか!??疲れた現代人に贈る、ゆるく生きることに勇気をくれる衝撃のギャグアニメ!

    2012年

    BanG Dream! 2nd Season

    BanG Dream! 2nd Season

    高校2年生になった香澄たちPoppin'Partyは、生徒会や家の手伝い、塾やバイトで大忙し。5人で一緒に居られる時間が少なくなり、拠点である蔵にもなかなか集まれない。そんな彼女たちのもとへ、1人の少女が現れて――。新たな出会い。変わらぬキズナ。Afterglow、Pastel*Palettes、Roselia、ハロー、ハッピーワールド!も登場し、個性豊かなバンドメンバー達がキラキラドキドキなステージを魅せる!「また、みんなでライブしたい」音楽(ユメ)が今、走りだす!

    2019年

    アスタロッテのおもちゃ!

    アスタロッテのおもちゃ!

    就職活動中の直哉(ナオヤ)が、謎の女性に連れてこられたのは、なんと妖魔の国「ユグヴァルランド」だった! ナオヤはそこで、ロッテ王女の後宮(ハーレム)入りを命じられた。ワガママだけど、じつは寂しがり屋なロッテの素顔を知ったナオヤは、彼女のためにこの世界に残ることを決意する。人間界からナオヤの娘の明日葉(アスハ)もやってきて、親子と愛人がひとつ屋根の下で暮らす、奇妙な同居生活がスタートした。ところがナオヤたちの毎日は、個性的なキャラクターたちの乱入によって、ハプニングの連続に!?

    2011年

    オトッペ

    オトッペ

    世界一のDJをめざすシーナは、みのまわりの音をあつめてDJプレイをするのが大好き!ある日、音さがしをしていたシーナは、扉をくぐり別の世界に迷いこんでしまう。そこは、音から生まれたふしぎな生きもの「オトッペ」たちがくらすオトッペタウン。気まぐれな風のオトッペのウィンディをはじめ、ゆかいなオトッペたちとシーナのへんてこな毎日がはじまる!

    2017年

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors

    伝説の大陸『三璃紗(ミリシャ)』を舞台に 「ガンダム」たちが戦乱の世を駆け抜ける! 『三璃紗(ミリシャ)、闇に包まれる時、三侯(さんこう)の魂やどりし輝けるガンダム、聖印たる玉璽(ぎょくじ)の導きを受け、ここに闇を打ち払わん…』―三璃紗神話『G記(じき)』より― 伝説の大陸「三璃紗(ミリシャ)」では、暴虐の太師董卓(とうたく)ザクが時の皇帝を暗殺し、皇帝の証である聖印『玉璽』をうばい、新たな三璃紗の支配者として君臨していた。今、三璃紗は闇に包まれていた。 一人は『龍帝を継ぐ者』劉備(りゅうび)ガンダム! 一人は『紅蓮の覇将軍』曹操(そうそう)ガンダム! 一人は『静かなる猛虎』孫権(そんけん)ガンダム! これは、永きにわたる乱世に煌めき、そして儚くも散っていった、熱き侠(おとこ)たちの戦いのドラマである!

    2010年

    推しが武道館いってくれたら死ぬ

    推しが武道館いってくれたら死ぬ

    岡山県在住のえりぴよは、マイナー地下アイドル『ChamJam』のメンバー・舞菜に人生を捧げている熱狂的なオタク。えりぴよが身を包むのは高校時代の赤ジャージ。えりぴよが振り回すのはサーモンピンクのキンブレ。えりぴよが推すのは舞菜ただ一人。収入の全てを推しに貢ぎ、24時間推しのことを想い、声の限りを尽くして推しの名前を叫ぶその姿はオタク仲間の間で伝説と呼ばれ、誰もが一目置く存在となっていた。『いつか舞菜が武道館のステージに立ってくれたなら...死んでもいい!』 そう断言する伝説の女・えりぴよのドルオタ活動は、アイドルもオタクも巻き込んで今日も続く…!

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp