• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ

    もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    大人気児童文学を原作としたテレビアニメ『かいけつゾロリ』の新シリーズ。「いたずらの王者」になる夢をかなえるため、修行の旅をつづけるキツネのゾロリと、弟子のイノシシ・イシシとノシシの大冒険の物語。どんなピンチも、するどいひらめきと発明できりぬけるゾロリはこどもたちのヒーロー! そんなゾロリのまえに、熱血ライバルが登場!? いったい何が起こるのか!? みんなもゾロリといっしょに、冒険の旅にでよう!!

    エピソード

    • はなよめとゾロリじょう

      はなよめとゾロリじょう

      世界三大彫刻(せかいさんだいちょうこく)のひとつ、ブタンカーメンがなくなった!? 「さがしてきてくれた人には100億円(おくえん)」というそれをぐうぜん手に入れたゾロリたち。これで億万長者(おくまんちょうじゃ)! ゆめだったおしろとおよめさんも、かんたんに手に入れられるはず! しかし、ゾロリ以外にもブタンカーメンをさがしてきた人が4人もいて―本物はいったいどれだ?!

    • ゾロリVSねっけつのビート

      ゾロリVSねっけつのビート

      エクレアという女の子からにげだした「ハッピー」と鳴く鳥・ゴンザレス。「ゴンちゃんをつかまえて」とのたのみをよろこんで受けるゾロリだが、そこへ、なんでも屋を名のるビートという少年があらわれた! ゾロリを『悪』(あく) と目の敵 (かたき) にするビートもゴンザレスをつかまえようとするが…。ゴンザレスをつかまえるのは、ゾロリか、ビートか!

    • カレーVSちょうのうりょく

      カレーVSちょうのうりょく

      ポポンタカレーをもらいに行ったら、スプーンしかもらえなかったゾロリたち。カレーがこいしいゾロリは「カレーが食べた~い!」とさけぶ。するとスプーンが曲がった?! 超能力 (ちょうのうりょく) にめざめたゾロリは、同じ能力者 (のうりょくしゃ) のリゲラ、ニイラ、ジュンの3人をひきつれ、ポポンタカレー工場へとしのびこむ。だが、そこにはとんでもないひみつが…。

    • かいけつゾロリのクイズ王

      かいけつゾロリのクイズ王

      いきだおれたゾロリたちを助けてくれたケント一家。ケントは、からだは弱いけど物知りで好奇心旺盛 (こうきしんおうせい) な少年。ゾロリの冒険話 (ぼうけんばなし) にも興味津々 (きょうみしんしん)。しかし、一家で出場するはずだったクイズ番組の当日にケントが緊急入院 (きんきゅうにゅういん) してしまう。ゾロリたちはケント一家に代わって、クイズ番組に出場することとなるが…。

    • なぞのスパイとチョコレート

      なぞのスパイとチョコレート

      福引きで高級婦人服(こうきゅうふじんふく)を当てるも、あげる相手がいないとなげくゾロリ。そこへあらわれたローズという女性を助け、お礼にチョコレートをもらう。「ローズさんこそ、運命の人だ!」とまいあがるゾロリ。しかし、ローズはそのチョコにマイクロチップをかくしていた。世界をゆるがす情報(じょうほう)の入ったマイクロチップを、悪者の手から守るために。

    • ひみつへいきとうんめいの人

      ひみつへいきとうんめいの人

      ルドジからチョコレートを守ったゾロリに、カメレオーネ一味のレオンがせまる! もちろん、ねらいはマイクロチップのほうだ。しかしゾロリはそんなこととつゆ知らず、ローズからもらったチョコレートを懸命(けんめい)に守るのだった。一方、スパイ本部のローズも、ルドジとともに秘密兵器(ひみつへいき)を使ってマイクロチップを取り返そうと動き出す。

    • ゾロリとビートと花咲かむすめ

      ゾロリとビートと花咲かむすめ

      イライラトゲトゲした気持ちをお花でしずめていくなぞの花咲か娘 (はなさかむすめ)。その正体はまほう使いのたまご・ネリーちゃんだった。さいかいとその成長 (せいちょう) をよろこぶゾロリたち。しかし、まほうアイテム『咲クタネット (さくたねっと) 』は暴走 (ぼうそう) を始めて、ネリーちゃんを巨大 (きょだい) トゲモンスターにかえてしまった。ゾロリとビートは、それぞれにネリーちゃんを助けようとこころみるが…。

    • まほうのランプ~~~っ

      まほうのランプ~~~っ

      まほうのランプを拾ったゾロリたち。理想の部屋をかりようとしていたところ、「このランプの中が、その理想の部屋なので、入れかわりませんか?」というランプの魔人(まじん)の提案(ていあん)に乗って、魔人の役目を交代させられてしまった。このままでは、ずっとご主人様のねがいごとをかなえながら、ランプの中で生活しなくちゃならない?!

    • ゾロリピンチ!大まじんをさがせ!

      ゾロリピンチ!大まじんをさがせ!

      ランプの魔人(まじん)をさがすゾロリたち。聞きこみをつづけるが、ランプの魔人は社会での生活になれていないようす。すぐにバイト先をやめさせられては、別のバイト先へうつってしまうため、ゾロリたちはなかなか彼を見つけることができずにいた。はたして、ゾロリたちはぶじランプの魔人と、元どおり入れかわることができるのか?!

    • なぞのスパイと100本のバラ

      なぞのスパイと100本のバラ

      ローズへの想いをつのらせるゾロリは、100本のバラとともにプロポーズを決意。ローズの後輩(こうはい)・ルドジを追って貿易会社(ぼうえきがいしゃ)へと潜入(せんにゅう)する。そこでは、スパイ任務中(にんむちゅう)のローズがとらえられていた。ローズのなかまとかんちがいされたゾロリは、わけも分からぬままに追い回される。100本のバラとゾロリの気持ちはとどくのか。そのけっかはいかに?!

    • ガルル王国のたからばこをさがせ!

      ガルル王国のたからばこをさがせ!

      空からたからの地図がふってきた。そこにしるされた『ガルル王国の宝箱(たからばこ)』をもとめ、宝箱のありかへ向かうゾロリたち。だが、そこにいたのは警備員としてやとわれたビート。持ち前の機転(きてん)で次々としかけをくぐりぬけていくゾロリに負けじと追いすがるビート。ゾロリたちとビート、ぬきつぬかれつのアツい宝箱争奪戦(そうだつせん)のゆくえは、はたして?!

    • 王子さまになるほうほう

      王子さまになるほうほう

      ゾロリたちがおとずれたまちは『コスモひめの王子さま募集(ぼしゅう)』でもりあがっていた。すでに五人のこうほ者が名乗りを上げているが、コスモひめ本人は、『ゾロリ』を待ちわびているらしい。とびあがってよろこぶゾロリは意気揚々(いきようよう)と六人目として立候補(りっこうほ)。しかし、王子さまとなるためには、三つの審査(しんさ)をクリアしなくてはいけなくて…。

    • お姫さまからのちょうせん!

      お姫さまからのちょうせん!

      『コスモひめの王子さま募集 (ぼしゅう)』の第三次審査 (しんさ) が始まった。コスモひめが六日間に分けて、一つずつ出していくおねがいをかなえていくという内容 (ないよう) だ。ここまでのこったクリス、ボブ、そしてゾロリの三人は、連日 (れんじつ) 出されるコスモひめのおねがいに、それぞれの知恵 (ちえ) をしぼってこたえていく。ゾロリのリードで進む審査だが、ゾロリは何か引っかかる様子。

    • ゾロリとたこやきの恋

      ゾロリとたこやきの恋

      今日も空腹(くうふく)のゾロリたち。通りがかりのジャンヌという女の子が分けてくれたたこやきの味と、その気っぷのよさに感激(かんげき)。お礼もかねて彼女の店でアルバイトしようと考える。日々をすごすうち、ますます想いをつのらせるゾロリだが…ジャンヌのたこやき屋は悪質(あくしつ)な立ち退き(たちのき)をせまられていた。さらに、恋(こい)のライバルまであらわれて…。

    • ゾロリちゃんねる

      ゾロリちゃんねる

      ゾロリたちは、テレビの街頭(がいとう)インタビューをしているネコジマディレクターと出会う。名ディレクターとよばれた彼(かれ)に、最近のテレビ事情(じじょう)をなげくゾロリ。「時代が変(か)わったんです」と肩(かた)を落とすネコDのため、ゾロリあらため、さすらいのかいけつプロデューサー・リーゾロが立ち上がる! 「オレ様が最高(さいこう)におもしろい番組を作ってやる!」

    • きょうふのようかいえんそく

      きょうふのようかいえんそく

      再会(さいかい)したようかい学校の先生から、えんそくにさそわれるゾロリたち。ことわろうとした矢先(やさき)、ようかい学校の先生は子どものみがわりとなって、がけの底(そこ)へとすがたを消してしまった。なしくずし的(てき)に、先生代理をつとめることになったゾロリは、ひとくせもふたくせもあるようかいの子どもたちを引きつれ、一路(いちろ)目的地のドラキュラ城をめざす。

    • ゾロリのこんやくオッタマゲロリン!

      ゾロリのこんやくオッタマゲロリン!

      立ち寄(よ)ったオッタマゲ王国で、おそわれていた少女・ユリアを助け“させられた”ゾロリたち。通された王宮で「わらわと結婚(けっこん)しなさい!」とせまるユリアは、なんとオッタマゲ王国の姫君(ひめぎみ)だった。しかし、オッタマゲ王となるには十年間の勉強が必要(ひつよう)と聞いてにげ出すゾロリたち。婚約(こんやく)の王冠(おうかん)を手にしたユリアたちがゾロリたちを追いかける!

    • イシシ・ノシシ大ピンチ!

      イシシ・ノシシ大ピンチ!

      悪の王者かいけつゾロリは、荒野 (こうや) を行く馬車から金貨 (きんか) の入った箱をぬすみ出そうとする。ところが、横からあらわれたロジーにまんまとうばわれてしまったばかりか、犯人 (はんにん) として濡れ衣 (ぬれぎぬ) まで着せられてしまう。うたがいをはらすには、日没 (にちぼつ) までに金貨を取り返さなくてはならない。つかまってしまったイシシ、ノシシをすくうため、走れゾロリ!

    • ばくそうカーレース!

      ばくそうカーレース!

      優勝賞金(ゆうしょうしょうきん)一千万円の『グレイトばくそうカーレース』。その知らせを聞きつけたゾロリたちは、さっそくレース用の車を作り上げ、出場の名乗りをあげた。しかし、レース中にひみつの取引が行われるという情報(じょうほう)をキャッチしたローズとルドジ、ビートをはじめ、個性的(こせいてき)な出場者と車が目白押し(めじろおし)。チェッカーフラッグの栄冠(えいかん)はいったいだれの手に!?

    • なぞのゆうれいせん

      なぞのゆうれいせん

      漂流(ひょうりゅう)していたゾロリたちを引きあげてくれた不気味(ぶきみ)な船。そこにいたのは、あの海賊(かいぞく)タイガーだった! しかし、どういうわけかいつもの元気がないようす。聞けば、新しく買ったこの船は、いわくつきの幽霊船(ゆうれいせん)だったというのだ。不思議(ふしぎ)な力で船から降(お)りられなくなってしまったゾロリたちは、ふたたび大地に降り立つことができるのか!?

    • きょうふ!ドアノブが消えたまち

      きょうふ!ドアノブが消えたまち

      街 (まち) からドアノブが消えた。おかげでドアが開けられなくて大混乱 (だいこんらん)。「お礼の品」につられて調査 (ちょうさ) を始めたゾロリたちは、ドアノブが意志 (いし) を持って動くすがたを目撃 (もくげき)。それは、ネリーちゃんの作った魔法 (まほう) アイテム『ドアノブアイ』の効果 (こうか) だった。元に戻すには、『ドアノブアイ』を『魔法ゴミ箱』でリサイクルしなくてはならないが…。

    • ロボット大さくせん

      ロボット大さくせん

      大金持ちのお嬢 (じょう) さまマニイさんと、宇宙飛行士 (うちゅうひこうし) のグレイさんが、宇宙 (うちゅう) への新婚 (しんこん) 旅行に旅立った。おさないマニイさんを助けた過去 (かこ) をなつかしんでいたゾロリだったが、ささいなことからイシシとけんかをしてしまう。「一人でも生きていけるだ」と去るイシシを追うゾロリ。しかし、マニイさんのロケットにトラブルが発生したことを知り…。

    • とべ!ガンダブー

      とべ!ガンダブー

      宇宙(うちゅう)に取りのこされたマニイ号をすくうため、ガンダブーの起動に必要(ひつよう)なブーモナイズ実験(じっけん)をつづけるゾロリたちとオナラ名人。しかし、何度やっても必要な数値(すうち)に到達(とうたつ)できずにいた。やはり、もっとも可能性(かのうせい)があるのはゾロリとイシシとノシシの三人。すがたを消したイシシを見つけるため、ブーデルはかせはテレビでの公開捜査(そうさ)にふみ切った。

    • うちゅう大さくせん

      うちゅう大さくせん

      ついに宇宙 (うちゅう) へと飛び立ったガンダブー。ぶじマニイ号と接触 (せっしょく) するが、マニイ号は小惑星 (しょうわくせい) にぶつかって身動きがとれなくなっていた。マニイ号のまわりの岩を爆破 (ばくは) しようとこころみるが、爆弾 (ばくだん) を穴 (あな) に落としてしまった。こっそり乗りこんでいたマウルが小さな体をいかして、穴の中へもぐっていくが…そこにはとんでもないものがひそんでいた。

    • しじょう最大レスキュー!

      しじょう最大レスキュー!

      なんとかバリガリの元からにげ出すことに成功 (せいこう) し、ホッと肩 (かた) をなでおろしていたのもつかのま。マニイ号とガンダブーに衝撃 (しょうげき) が走る。なんと、バリガリが一匹 (ぴき) ついてきてしまっていたのだ! ゾロリのさくせんによってからくも引きはがすが、同時にゾロリ自身も、バリガリとともに宇宙 (うちゅう) のかなたへ消えてしまった! はたしてゾロリの運命は!?

    スタッフ

    • アニメーション制作

      亜細亜堂
    • キャラクターデザイン

      船越英之
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • ストーリー監修

      藤森雅也
    • 原作

      原ゆたか
    • 監督

      緒方隆秀
    • 製作・著作

      「もっと!まじめにふまじめ かいけつゾロリ」製作委員会
    • 音楽

      田中公平

    キャスト

    • イシシ

      愛河里花子
    • コブル

      永塚拓馬
    • ゾロリ

      山寺宏一
    • ゾロリママ

      玉川砂記子
    • タイガー

      立木文彦
    • ネリー

      村川梨衣
    • ノシシ

      くまいもとこ
    • ピート

      梶裕貴
    • ブルル

      斉藤次郎
    • ようかい学校の先生

      吉野貴宏
    • ルドジ

      関智一
    • ローズ

      早見沙織

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ひもてはうす

    ひもてはうす

    東京・中野にある一軒家で共同生活を送っているのは家主の紐手家三姉妹ときよ、きなみ、こころと、こころの同級生・たえとみなも、そして、飼い猫のえにし。通称「ひもてはうす」を舞台に、個性豊かなメンバーたちが「どうしたらモテるようになるのか?」を日々悩みつつ、かしましく過ごす女子たちの“ちょっとだけ生々しい”日常風景。さらに、この5人と1匹、実は不思議なチカラを持っていて…

    2018年

    出会って5秒でバトル

    出会って5秒でバトル

    未だかつてない新世代能力バトル、開幕! それはいつもと変わらない朝から始まった。 ゲームと金平糖をこよなく愛する高校生の白柳啓は、 魅音と名乗る謎の女によって ある日突然戦いの場に巻き込まれてしまう。 集められた人々に対し 「 あなた達にもはや戸籍はない 」 「 実験モニターになってもらう 」 そして「 能力を与えた 」と語る魅音。 啓は己に与えられた能力を使ってゲームを勝ち上がり、 組織を潰すことを決意するが―――。 誰もが予想しえない能力と、類まれな“脳”力を武器に、 新時代の頭脳派能力バトルが始まる!!

    2021年

    Peeping Life The Perfect Edition

    Peeping Life The Perfect Edition

    脱力系スローライフアニメ「Peeping Life(ピーピング・ライフ)」の第1弾。まちゃひこ、ゆきぴょんでお馴染みとなった「おでかけバカップル」をはじめ、オタクくんの代名詞となった「おでん缶販売機」などを収録。日々の忙しさと生きることに疲れたあなた。人生をムダことに費やそう! そこに愛はあるはず…。とびきりゆるいお笑いと、はな歌まじりの感動をお届けいたします。

    2009年

    三ツ星カラーズ

    三ツ星カラーズ

    上野の公園にひっそりと佇むアジト。そこにいるのは3人の小学生の女の子たち――。そう、彼女たちこそ上野を守る正義の組織「カラーズ」!! 結衣、さっちゃん、琴葉の3人は今日も平和な上野の平和を守るため、日夜(嘘、夕方まで)街を駆け回るのである!!

    2018年

    安達が原

    安達が原

    流刑星に送られる運命となった宇宙飛行士が、老女と出会い、命と愛の真実を見せつけられていく、という『ライオン・ブックス』に収められた短編マンガのアニメ化です。 地球連邦の独裁者を倒すために戦っていた主人公ジェスは、連邦の手によって逮捕され、流刑星に送られる。そんな彼の姿を、能の『黒塚』をモチーフにしながら見つめていきます。

    1991年

    一人之下 the outcast

    一人之下 the outcast

    主人公・張楚嵐は、ある日墓場でゾンビに襲われた!絶体絶命のピンチ―…!その時、包丁を持った見知らぬ少女が現れ敵をなぎ倒し始める。命拾いしたと安堵したのもつかの間、「この困難に自分で立ち向かえ」という言葉と共に立ち去る少女。後日、大学に登校した張楚嵐の前に、あの墓場で出会った不思議な少女が現れて…

    2016年

    おしえて!ギャル子ちゃん

    おしえて!ギャル子ちゃん

    見た目はどこからどう見ても金髪ギャルで遊んでそうに見えるけれど、実は純情な女の子。そんなギャルな外見と素直で優しい内面のギャップが可愛らしいギャル子を中心に、眼鏡で背の小さなオタ子、おっとり天真爛漫なお嬢の三人が、いろんな場所でガールズトークを繰り広げる日常コメディ!

    2016年

    ヒカルの碁

    ヒカルの碁

    主人公・進藤ヒカルは、運動好きで頭を使うことが嫌いなごく普通の小学校6年生。たまたまに祖父の家の倉を物色していた際、古い碁盤に血痕を見つけたヒカルは、その碁盤に宿っていた平安時代の天才棋士・藤原佐為(ふじわらのさい)の霊に取り憑かれる。囲碁のルールも、佐為がかつて憑いていた棋聖・本因坊秀策の強さも知らないヒカルは、「神の一手を極める」という彼の壮大な目標に付き合わされ、彼にせがまれるままに碁を打つことになる。

    2001年

    幼女戦記

    幼女戦記

    統一暦1923年6月。金髪碧眼の幼女、ターニャ・デグレチャフは帝国軍士官学校の最終課程、部隊勤務の一環として北方軍管区ノルデン戦区の第三哨戒線で研修に励んでいた。航空魔導師として輝かしいキャリアを踏み出すための第一歩である研修は何事もなく無事に終わるはずだった。しかし事態は思わぬ方向へ転がっていく。協商連合の越境侵犯をきっかけに帝国と協商連合は戦争状態に突入。戦時体制への移行に伴い、観測任務が割り当てられるも、協商連合軍による奇襲が発生し、ターニャは敵の魔導師中隊と単独で交戦しなければならない事態に陥ってしまう。多勢に無勢で味方が到着するまで持ちこたえることなどできるわけもなく、しかし逃げようものなら敵前逃亡で死罪は免れないという絶望的な状況。何としても生き延び、上層部に対して最善を尽くしたとアピールするため、ターニャはとある作戦に打って出るのだが……。

    2017年

    妖怪学校の先生はじめました!

    妖怪学校の先生はじめました!

    ビビリで泣き虫な新米教師・安倍晴明。 憧れの教師になり、喜んでいたのもつかの間! 赴任先の百鬼学園は、なんと妖怪たちの妖怪たちによる妖怪たちだけの学校だった! 気弱でヘタレ、しかも人間である晴明を、学園長が雇った理由とは一体……!? クセ強人間教師・晴明と、個性が大渋滞の妖怪生徒&先生たちの、奇妙でにぎやかな 日常を描く、愉快★痛快★妖怪★学園コメディ!授業開始!

    2024年

    ARIA The AVVENIRE

    ARIA The AVVENIRE

    先輩の灯里に同乗してもらい、今日もゴンドラの練習に励むアイ。そのさなか、灯里は運河を行き交うゴンドラの中に藍華とアリスの姿を見つけます。プリマ・ウンディーネになってからというもの、忙しくてなかなか会うことができないでいた3人。ほんの短い時間とはいえそれが叶った“みらくる”に、灯里は過去のある出来事を思い出し、アイに語り始めます。それは、現役時代に多忙を極めていたアリシアの誕生日にまつわる話で……。

    2015年

    どるふろ -癒し編2-

    どるふろ -癒し編2-

    西暦206X年。第三次世界大戦後の荒廃した世界で、民間軍事会社「グリフィン」の戦術人形たちは、人類に仇なす「鉄血工造」と終わりなき闘いを繰り広げている、はずだったが……

    2021年

    甘い懲罰~私は看守専用ペット

    甘い懲罰~私は看守専用ペット

    明神亜貴に、ひざまずけ。時は20XX年――無実の罪で刑務所に収監されてしまった陽菜。そこで待っていたのは、美貌の看守・明神亜貴による冷酷で甘美な支配だった…。「黒翼刑務所から…このオレから逃れられると思うなよ?」身体検査で、牢獄で、そして恋人との面会中まで…、ココロもカラダも翻弄されていく陽菜の運命は――!?

    2018年

    最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える

    最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える

    不滅の悪鬼と呼ばれた英雄を祖父に持つ少年ノエル。 祖父に憧れ、最強の探索者を志す彼の持つ職能は 最弱と評される支援職【話術士】だった。 祖父の遺志を継ぎ、並々ならぬ努力により探索者として力をつけたノエルだが、 生まれ持った才能の差を埋めることはできなかった―― しかし類稀なる才略をも開花させた彼は最強への道を見出す。仲間を集め最強の組織を創り、 そのマスターになること――。策略を巡らせ敵を翻弄し、仲間を率いて遥かなる高みを目指す。 最凶の【話術士】は最強への道を切り開く。手段は選ばない。

    2024年

    モブサイコ100

    モブサイコ100

    何かが「100」になったとき、爆発する少年・モブ。外見はいたって普通――というよりむしろ地味。場の空気を読むのが苦手な彼は、じつは強力な超能力の持ち主だった。そんな彼の能力に目をつけ、次々と現れるニセ霊能力者に宗教団体、不良番長、謎の秘密組織…。フツーの青春を願うモブに、平穏な日は訪れるのか? 原作者・ONEとアニメーションスタジオ・BONESがタッグを組んだ衝撃のサイキック青春グラフィティ、ここに開幕!

    2016年

    UN-GO

    UN-GO

    探偵は二人組。人呼んで最後の名探偵、結城新十郎。そして、相棒の因果。わけあって世の謎と真実を解き明かす探偵業。西に刺殺された金持ちあれば行って犯人をあぶり出し、東に呪いで死んだ男あれば呪いではないと証明する。因果の協力と新十郎の推理。二人の不思議な絆が力を発揮する時、解けない謎はない。――なんて、いつもカッコつけちゃいるけれど、なかなか思うようにならないことも多かったりして。それでも二人は吸い寄せられるように事件に立ち向かっていく。「しかし私が呼ばれたってことは、なにか事件が起きるということですよ。大事件がね。」

    2011年

    探検ドリランド

    探検ドリランド

    小さな国エルアの姫ミコトは、幼い頃に町を訪れたある人をきっかけに、ドリランドのあちこちに眠る宝を探すハンターになることを決意した。ある時、ミコトは世話係のウォーレンスと小さな探検に出かけるが、道中で英雄になることを夢見る狩人ポロンと、放浪の騎士パーンと出会い、一緒に旅を続けることになった。色々なハンターたちと出会いや別れを繰り返し、成長していくミコトたち。しかし旅を続けるうちに、ミコトたちは、ドリランドにとてつもない危機が迫っていることを知る。それを裏づけるかのように、ドリランド中に出現する謎の巨大な怪物。迫り来る危機に立ち向かうミコトたち。果たして、彼らの運命は…?

    2012年

    ママはぽよぽよザウルスがお好き

    ママはぽよぽよザウルスがお好き

    「ぽよぽよザウルス」とは、新米パパ&ママにとっての子供たちのこと。 一見“ぽよぽよ”と柔らかいけど、その破壊力は怪獣並の“ザウルス”たちは、 時に怒り、泣き、叫び、そして甘え、大人の都合なんて全くおかまい無し。ワガママで可愛い怪獣たちに、 若いパパとママは振り回されながら、今日もしつけに四苦八苦している。平凡な一家族である保与田(ぽよた)家を舞台にした、 “ザウルス”と新米パパ&ママの子育て奮闘記。婦人生活社「プチタンファン」に連載された同名コミックを原作にしたアニメーション。

    1995年

    エスカクロン

    エスカクロン

    深い雪に被われた終末の世界、誰かがターミナルと呼んだその場所からやってきた不思議なふたりの少女たち。 ひとりはクロン、真夏に咲くひまわりのような明るい笑顔が特徴で、なんにでも興味津々。ひとりはエスカ、夜明けに残った月のような柔らかで、神秘的な目が印象的。異なる雰囲気だが、どこか似ているふたり。ふたりはこの現代世界のことをトランジットと呼んでいる。ふたりがトランジットで触れる音楽や景色、様々な人々との繋がりなにかの変化をもたらしていく……。

    2017年

    甲鉄城のカバネリ 〜海門決戦〜

    甲鉄城のカバネリ 〜海門決戦〜

    人とカバネの攻防戦が続く中、新たな戦いの地である"海門"にたどり着いた甲鉄城。志を同じくする者と連合軍を結成した生駒たちは、カバネとの激戦に挑むが...。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp