• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 神秘の世界エルハザード

    神秘の世界エルハザード

    神秘の世界エルハザード
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    エルハザードは、異次元の世界。この世界では、ルーン・ヴェーナス姫の王国を中心とした同盟諸国と、女王ディーバ率いる昆虫人種バグロムが覇を競って鋭く対立していた。主人公、水原誠は県立東雲高校に在学する高校3年生。 ある日、誠たちは突然、異世界エルハザードへ飛ばされてしまう。

    エピソード

    • 冒険の大地へ!

      冒険の大地へ!

      文化祭を数日後に控えたある日、陣内は誠の足を引っ張るため実験装置に妨害工作を計ろうとするが、過剰な電流によって機械が暴走を始める。もの凄い閃光が校舎を包み、誠、陣内、菜々美そして担任教師・藤沢先生の四人は光の奔流に飲み込まれてしまう。気がつくと、今まで見たこともない異質な風景の中に誠は立っていた。

    • 神秘の王国へ!

      神秘の王国へ!

      見知らぬ世界に飛ばされた誠と藤沢先生。二人はそこで昆虫型モンスターのバグロムに追われていたロシュタリア王国の王女ルーン・ヴェーナスを助け、王宮へ招待される。そして、王宮の中庭でルーンが誠から地球の話を聞いている時に、誠の手が「王の印」と呼ばれるモニュメントに触れた途端、美しいメロディが流れ始める。

    • 魅惑の王女へ!

      魅惑の王女へ!

      エルハザードへ迷い込んだ陣内は、バグロム帝国を支配する女王ディーバと対面し意気投合してしまう。そして陣内はバグロム軍の陣頭に立ち、ナースの村の川をせき止め、水を枯らしてから火攻めにしようとする。その上、陣内は法外な値段で水を売りに水不足のナースの村にやってくる。そこで誠と陣内は宿命の再会を果たす。

    • 乙女の神殿へ!

      乙女の神殿へ!

      ルーンから「古の力」を使う三神官であれば、元の世界へ戻る方法を知っているかもしれないと聞かされ、誠たちは三神官のうちの一人、ミーズのもとを目指す。その途中、陣内とバグロムの妨害に遭うが、無事「水の神殿」に到着。そこの大神官ミーズが藤沢先生に一目惚れしてしまい、おかしな異世界カップルが誕生!?

    • 疾風の大空へ!

      疾風の大空へ!

      地球帰還の方法を求め、誠と藤沢先生とアレーレは「風の神殿」の大神官アフラ・マーンを訪ねる。誠たちがアフラのもとに到着すると、「風の神殿」は増築工事中だった。誠たちはアフラに大工職人と勘違いされ、東屋増築の大工仕事を手伝う羽目に。藤沢先生の超人パワーで、誠たちはあっという間に東屋を完成させてしまう。

    • 熱血の勝負へ!

      熱血の勝負へ!

      誠たちは三神官最後の一人、シェーラ・シェーラのいる「炎の神殿」へ向かう旅の途中、行き倒れの少女と知り合う。聞けば彼女が炎の神官シェーラ・シェーラだった。彼女は賭けに負け、神殿までもが差し押さえられていた。それを聞いた誠たちは賭けの相手と交渉しに行くが、その相手が陣内と知って二度びっくりする。

    • 金脈の屋台へ!

      金脈の屋台へ!

      菜々美は海の家「鉄人」で厨房を任されるコックとなっていた。彼女は地球から持ってきた醤油を料理に使ってみたところ、これが大ウケとなってしまう。さらに屋台を出して一儲けした後も、持ち前の商売根性を発揮する菜々美は「水の神殿」で商売をするが、ひょんなことからミーズの代理をする羽目になって……。

    • 運命の再会へ!

      運命の再会へ!

      ロシュタリアの宮殿に戻ってきた誠たちのもとに、藤沢先生を訪ねてミーズがやってきた。彼女の突然の来訪に戸惑う藤沢先生は、ミーズの熱意に心を動かされたルーンの頼みで、ミーズとデートする羽目になる。一方、ミーズの留守を預かった菜々美は、「水の神殿」を勝手に一大レジャーランドに改造して商売を始めていた。

    • 盗賊の巣窟へ!

      盗賊の巣窟へ!

      水の神殿で誠たちに再会できた菜々美は、ロシュタリアの王宮でも食堂のバイトに励んでいた。誠は自分も何かの役に立ちたいと実験の手伝いをかって出るが、失敗してばかりで落ち込んでしまう。そんな時、ロシュタリアの畑から野菜が大量に盗まれる事件が発生する。誠と菜々美は野菜泥棒を見つけるために捜査を開始する。

    • 幻獣の密林へ!

      幻獣の密林へ!

      古代の遺跡を訪れた誠たちは、その帰り道、ある村で田畑や家畜小屋を荒し回る怪物の話を聞き、成りゆきでその怪物を捕まえることに。そして密林に乗り込んだ誠たちは、猫のような姿をした可愛らしい動物と知り合う。誠たちはそのネコをウーラと名付け、ウーラと協力して怪物を捕まえるための罠を仕掛けようとするが……。

    • 童心の花園へ!

      童心の花園へ!

      保母さんたちが休みの間、誠たちは孤児を保護する施設で子供たちの面倒を見ることになった。誠も藤沢先生もルーンの頼みとあっては断れなかった。その翌日、子どもたちのリーダーであるミリィの姿が見当たらない。誠とルーンはミリィを探しに、昔ミリィの住んでいた村に向かう。そこで誠はミリィに兄と間違えられて……。

    • 最悪の展開へ!

      最悪の展開へ!

      エルハザードでは異常高温が発生すると、魔人を封印している天空の城、そして魔人の柩が出現するという伝説があった。そして伝説どおり天空の城が現れた。強力な兵器である魔人を再び封印するため、誠たちは城を目指して出発する。城にたどり着いた誠たちが封印の剣を刺そうとした時、扉の中から少女が現れた。

    • 究極の悪人へ!

      究極の悪人へ!

      伝説の兵器イフリータを手に入れた陣内は、同盟に戦争か降伏かを迫ってきた。ルーンが降伏を受け入れるはずはなく、全面戦争に突入することに。同盟の町を攻撃するために出かけたイフリータは、攻撃を外してしまうが、無意識のうちに町のあちこちを破壊していく。そんな中、イフリータはアフラに勝負を挑まれる。

    • 伝説の雪原へ!

      伝説の雪原へ!

      何千年に一度エルハザードに降るという「伝説の雪」。その正体を突き止める調査隊に加わり、旅に出る誠とルーン。そうして誠たちがたどり着いたのはミラージュの湖。そこに雪を超パワーと勘違いした陣内たちが現れ、雪を横取りしようと誠たちに襲いかかる。彼らの襲撃で起きた波に巻き込まれ、ルーンは流されてしまう。

    • 神官の物語へ!

      神官の物語へ!

      8歳の時に神修道院の門をたたいたシェーラは、時を同じくして入門した7才の少女アフラと出会う。お嬢様育ちのアフラは、がさつで不真面目なシェーラと馬が合わなかった。そして、アフラ14歳。シェーラと入門以来のくされ縁は続いており、二人は同時に大修道院に進んだ。だがそんな二人にもついに別れの時がきて……。

    • 旋風の攻防へ!

      旋風の攻防へ!

      巨大な竜巻がロシュタリアの都に近づいていた。そこに駆けつけた風の神官アフラは竜巻を止めようとして竜巻の中に飛び込むが、その中で竜巻の進路を操るのに四苦八苦しているイフリータを発見する。イフリータにプライドを傷つけられた過去を持つアフラは怒りを爆発させるが、竜巻に弾き飛ばされて大怪我をしてしまう。

    • 天空の瞳へ!

      天空の瞳へ!

      ルーンから聞いて「契約の間」と呼ばれる古の王室の存在を知った誠は、さっそくルーンとともに「契約の間」へ向かう。二人が洞窟を進むと、洞窟内にはびっしりと古代文字が刻まれていた。夢中になってその文字を読む誠。だが道を進む内、突然それぞれの背後に水晶玉が出現し、二人は別々の光に包み込まれて消えた。

    • 誘拐の陰謀へ!

      誘拐の陰謀へ!

      これまでに数々の作戦を失敗している陣内は、ついに究極の大作戦を思いついた。それはルーン王女の誘拐。さっそく陣内はイフリータとともにバーン王国に向かう。その建国記念日の式典に出席する王女を狙おうというのだ。王宮に入り込んだ二人は、式典でルーンのスピーチが始まった途端、ルーンをステージから誘拐する。

    • 暗黒の宮殿へ!

      暗黒の宮殿へ!

      誠はルーン誘拐の犯人である陣内たちを発見したが、ルーンを助け出すことができず、聖大河と呼ばれる大河を越えていく陣内たちを見送るしかなかった。一方、ルーンと菜々美はバグロム帝国の牢に幽閉されていた。不気味な虫たちに囲まれて不安なルーンであったが、そこでバグロム帝国の女王ディーバと初対面を果たす。

    • 兄妹の抗争へ!

      兄妹の抗争へ!

      城の中を動き回っていた菜々美は、持ち前の明るい性格と異能力でバグロムたちと仲良くなる。菜々美が彼らから陣内の話を聞いて憤慨すると、彼女に影響されたバグロムたちの間で反・陣内ムードが高まる。その頃、菜々美と仲良くするバグロムたちの様子を目の当たりにした陣内は、彼女をクーデター分子呼ばわりして……。

    • 激闘の航路へ!

      激闘の航路へ!

      誘拐されたルーンと菜々美を救出するため、誠たちはバグロム領に向かうことになった。輿に乗って聖大河を目指す誠たちは、バグロムに襲われたりと、早くも困難にぶちあたっていた。誠の心意気に同感して救出隊に参加したシェーラは、敵と闘い、誠を助けながらも、出発前にミーズに言われたことが頭から離れなかった。

    • 決死の救出へ!

      決死の救出へ!

      聖大河を渡ってバグロム領に乗り込んだ誠たち。だが途中で藤沢先生からはぐれてしまう誠とシェーラ。ルーンたちのいる城を目指す二人はなんとか城内に入り込むが、そんな二人の前にイフリータが現れる。シェーラは足止め役にまわり、誠を先に急がせる。ルーンのいる塔に向かう誠は、柱に縛り付けられた彼女を発見する。

    • 逃亡の旅路へ!

      逃亡の旅路へ!

      ルーンと菜々美は密林の中をさまよいながら、バグロム領から脱出しようとしていた。ハードな逃亡が続く中、ルーンは明るく前向きに行動する菜々美を見て、誠をめぐる彼女へのわだかまりもなくなり、彼女と仲良くなっていく。聖大河を目の前にしてバグロム軍に追われる二人だが、そんな二人の前にアフラ・マーンが現れる。

    • 運命の主役へ!

      運命の主役へ!

      陣内とイフリータの手により「神の目」の軌道がずれ始め、ロシュタリア各地で大地震や津波などの天変地異が発生した。「神の目」をコントロールするイフリータの能力に喜ぶ陣内は、王宮にバグロム軍総攻撃の予告をして同盟に降伏を迫る。その直後、王宮に未だかつてない規模の大波と大吹雪の報告が飛び込んできた。

    • 終末の世界へ!

      終末の世界へ!

      「神の目」を作動させて世界を消滅させようとする、イフリータ本来の性格が目を覚ました。やがてイフリータにより「神の目」が発動。ロシュタリア上空に浮かぶ「神の目」は、その周囲に次々と亜空間を作り出す。その異様な光景の空の下、ルーンが王宮に到着。契約の間にやってきたルーンは誠との再会を果たす。

    • 無限の彼方へ!

      無限の彼方へ!

      刻々と地上に落下しつつある「神の目」。自らを触媒として、「神の目」のエネルギーを別の世界に飛ばすことになった誠は、ルーンの手を握り締めながら、動力炉を目指して「神の目」の通路を進む。動力炉にたどり着き、手のひらを合わせて「神の目」をコントロールする誠とルーンの前に、地球の光景が浮かぶ……。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    重神機パンドーラ

    重神機パンドーラ

    2031年、次世代エネルギーとして開発されていた量子リアクターの 暴走事故「翔龍クライシス」により世界は激変した。 突如、地下から広がったその閃光は、都市ビル群を呑み込みながら大地を覆い尽くし、 やがて生物、機械、植物を超越・融合した未知なる特異進化生物「B.R.A.I」が出現した。 7年後、翔龍は絶対防衛都市「ネオ翔龍」へと生まれ変わっていた。 驚異的スピードで進化を遂げ人類を滅亡の危機に陥れたB.R.A.Iに対抗する、人類最後の希望の砦である。 運命に導かれネオ翔龍に集う、レオン、クロエ、クイニー、ダグ。 彼らを防衛軍へと迎え入れる、セシル、ケイン、ジェイ、グレン。 そして、人類の存亡をかけて戦う特殊部隊「パンドーラ」が誕生する。 契約の時、希望は彼らに託された―

    2018年

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    NG騎士ラムネ&40 EX ビクビクトライアングル 愛の嵐大作戦

    あの大冒険から3年後,ラムネは中学生となりハラハラワールドのことも忘れてしまっまっていた。しかし,突如ミルクが現れ,謎の鉄仮面が命を狙ってくる。アララ王国は大きな危機にさらされていた。今こそ勇者ラムネス復活のとき。

    1991年

    デンキ街の本屋さん

    デンキ街の本屋さん

    マンガを愛する書店員たちの赤面青春★ラブコメディ!!「コミック専門店 うまのほね」そこではみんな何かのマニアだったり、コアなファンだったりと濃い目のキャラ多し。新刊を並べたり、シュリンク掛けたり、女子力の低さに戦慄したり、エロ本大好き人間なのかと問い正したりと、真面目(?)に楽しく働きつつ、あだ名で呼び合う男子と女子の仲も急接近しちゃったり!?イってるギャグと胸キュンな恋愛模様が止まらない、書店青春ラブコメ!

    2014年

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    BLAZBLUE ALTER MEMORY

    A.D.2199 Dec 一年の締め括り、街は新年への期待で活気づいていた。そんな最中をSS級の統制機構反逆者にして史上最高額の賞金首、「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」が第十三階層都市「カグツチ」に出現したという情報が走り抜ける。対象「ラグナ=ザ=ブラッドエッジ」は別名「死神」と称され、その行動目的 は統制機構の壊滅とわれている。対象に懸けられた高額な賞金や彼の所有する絶対無比の力を持つ魔道書を狙い、様々な者達がここ第十三階層都市「カグツチ」に集結する。

    2013年

    RIDEBACK -ライドバック-

    RIDEBACK -ライドバック-

    国連解体や大震災の被害をうけ、国としての機能を失っていた日本。 GGP(世界統治構想)の統治により、徐々に復興が進み、以前のような生活が戻りつつある時代―。ひとりの少女が武蔵野総合大学に入学してきた。彼女の名前は、尾形 琳。バレエの才能を持ちながらも、靭帯断裂によりバレエを断念せざるを得なかった彼女は目標を見失ったまま大学生活を始める。 そこで出会ったバイクにも似た人型ロボット「ライドバック」。 その邂逅は、やがて人々を、そして彼女自身をも、戦いの渦へと巻き込むことになる。

    2009年

    異世界かるてっと

    異世界かるてっと

    「オーバーロード」「この素晴らしい世界に祝福を!」「Re:ゼロから始める異世界生活」「幼女戦記」。総シリーズ累計1600万部超え、BD&DVDシリーズ総売上枚数50万枚超えを誇る4作品が、ぷちキャラアニメになって大暴れ!ある日突如として現れた謎のボタン。ポチっと押すと、なんとさらなる異世界へ転移してしまう!!そこには他世界から転移したキャラクターたちも大集合していて…!?監督・脚本≪芦名みのる≫、キャラクターデザイン・総作画監督≪たけはらみのる≫、アニメーション制作は≪スタジオぷYUKAI≫が担当。「ぷれぷれぷれあです」「Re:プチから始める異世界生活」「ようじょしぇんき」と、ぷちキャラアニメ界を牽引してきたスタッフ陣が、異世界系ライトノベル4作品のクロスオーバーアニメーションに挑む!

    2019年

    がくえんゆーとぴあ まなびストレート!

    がくえんゆーとぴあ まなびストレート!

    価値観の多様化がさらに進んだ2035年。 高校へ行くことがあたりまえでなくなった時代… 少子化が進み、生徒数の減少から廃校の危機に立たされる学校も多くなっていた。 そんな活気を無くした学校のひとつ「私立聖桜学園」に、一人の転校生が現れる。 転校生の名は天宮学美(通称:まなび)。 元気少女のまなびは、聖桜学園にどんな旋風を巻き起こすのか!?

    2007年

    青の祓魔師 京都不浄王篇

    青の祓魔師 京都不浄王篇

    人間の住む「物質界(アッシャー) と悪魔が住む「虚無界(ゲヘナ)」。本来は干渉することすらない二つの次元だが、悪魔はあらゆる物質に憑依し、物質界に干渉していた。しかし人間の中には、そんな悪魔を祓う『祓魔師』が存在した―。魔神(サタン)の落胤として生まれた奥村燐は、己の出自を隠し祓魔師になることを決意。正十字学園内部に存在する祓魔師養成機関・祓魔塾に通っていたが、地の王・アマイモン襲撃の際、魔神の落胤であることが露見してしまう。魔神の「青い炎」を恐れ、燐と距離を置く仲間たち……。そんな最中、学園最深部に封印されていた「不浄王の左目」が何者かに盗まれてしまい、燐たちは予期せぬ事態に巻き込まれていく―。

    2017年

    Dr.STONE

    Dr.STONE

    全人類が、謎の現象により一瞬で石化して数千年――。超人的な頭脳を持つ、根っからの科学少年・千空が目覚めた。文明が滅んだ石の世界(ストーンワールド)を前に、千空は、科学の力で世界を取り戻すことを決意。時を同じくしてよみがえった、体力自慢の幼馴染・大木大樹はじめ、仲間たちと、ゼロから文明を作り出していく――石器時代から現代文明まで、科学史200万年を駆け上がる!前代未聞のクラフト冒険譚(アドベンチャー)、ここに開幕!

    2019年

    僕らはみんな河合荘

    僕らはみんな河合荘

    親の転勤により河合荘という下宿で暮らすことになった高校一年生の宇佐和成は、ルームメイトがまさかの変態ドM男であることを知ってあわてて部屋を飛び出し、そこで同じ高校の先輩である河合律と出会う。律は河合荘の管理人である河合住子の姪孫だったのだ。律との薔薇色の高校生活を夢見る和成だったが、下宿には他にも男運のない酒乱女の錦野麻弓と小悪魔女子大生の渡辺彩花が暮らしており、和成は個性的な住民に振り回されてばかり。果たして彼は理想の高校生活を送ることができるのか!?

    2014年

    闘将ダイモス

    闘将ダイモス

    母星を失ったバームの民が、第二の故郷を求めて地球への移住を希望してきた。しかしお互いの代表が何者かによって暗殺され、両者は戦争状態に陥ってしまう。バーム星人の戦闘ロボに対抗するロボット・ダイモスを操る竜崎一矢は、戦場で一人の少女を救出する。少女・エリカに一目惚れした一矢。だがエリカは敵軍の司令官・リヒテル提督の妹だったのだ…。

    1978年

    ヴィンランド・サガ

    ヴィンランド・サガ

    千年期の終わり頃、あらゆる地に現れ暴虐の限りを尽くした最強の集団、ヴァイキング。最強と謳われた戦士の息子トルフィンは、幼くして戦場を生き場所とし、幻の大陸"ヴィンランド"を目指す――激動の時代で巻き起こる、本当の戦士の物語。

    2019年

    ソウル・ステーション/パンデミック

    ソウル・ステーション/パンデミック

    すべての事の始まりは、とある夏の夜、ひとりの年老いたホームレスが首に大ケガを負い、誰にも助けてもらえずソウル駅で息絶えたことだった。すると、そのホームレスは地獄の淵から甦ったかのように凶暴化して復活。それをきっかけに未知のウイルスに感染して豹変した人々が、街のあちこちで正常な市民に猛スピードで襲いかかり、無差別に噛みつく事件が続発する。その異常な状況に巻き込まれた元風俗嬢のヘスンは、感染者の数が急激に膨れ上がる深夜のソウルの街をあてどなく逃げまどうはめに。その頃、ヘスンの恋人と父親は必死に彼女を捜し回っていたが、警察はまったく事態を把握できず、遅ればせながら出動した軍隊は一般市民を暴徒と見なして発砲。やがて、ただ「家に帰りたい」と願うヘスンの身に、さらなる非情な運命が降りかかるのだった……。

    2016年

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第2期

    痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第2期

    VRMMO『NewWorld Online』に夢中のメイプル。防御力に極振りしてしまい、プレイ当初はカッチカチの耐久プレイになるかと思われたが、凶悪なスキルを複数取得し、繰り広げたのは蹂躙に次ぐ蹂躙! 異常な戦いぶりから、「ラスボス」扱いされる有名プレイヤーとなったのだった。親友のサリーと立ち上げたギルド【楓の木】も、個性的で頼れる仲間が集まり、その結束は一段と強まっていった。そしてー。『NewWorld Online』に新たな階層が実装! かつてのライバルと手を組んだり、新たな仲間が増えたり、さらに新たなイベントも開催されたり!? ここでもやっぱりメイプルたちの大暴れは確実……?世界は広がり、冒険はますます楽しくなっていく!

    2022年

    現代誤訳

    現代誤訳

    映画、アニメ、舞台…と様々な分野で活躍する稀代のエンターテイナー、 声優の津田健次郎と浪川大輔がタッグを組んで結成をした「超電導dB」。 2人が次に挑む新たな企画は、偉人の名言を使ったコントアニメーション!名言は人々の目標になったり、座右の銘になったり、モチベーション向上になったり等、多大な影響を齎します。 世界に溢れる偉人たちが残した様々な名言を“現代”に“誤訳”として 表現される事で正しい名言を学ぶ事を目的とした本企画。 個性豊かな脚本家とキャラクター達によるアニメパート。 更にこのアニメをどのように企画/制作して来たのかを赤裸々に深堀りする実写ドキュメンタリーパート。 “明日、一歩成長出来そうな名言”に笑いとリアルを添えて、 毎話どんな展開になるのか見逃せない!

    2024年

    咎狗の血

    咎狗の血

    2005年2月、女性向けゲームメーカー「Nitro+CHiRAL」から発売された『咎狗の血』は、それまでのBLゲームには無い硬質な世界観と真正面から人間の愛憎を描いた作品として話題を集めた。 兄ブランドであるニトロプラスが得意とする容赦のないストーリーテリングをBLに取り込んだ物語は、今なお名作と呼び声高い。 2008年には、新規シナリオを追加したPS2版が発売され、ゲームのセールスは、PC版とあわせて9万本以上を記録。また、『咎狗』の世界はゲームだけに留まることなく、CDドラマやノベル、グッズと多彩に展開。現在連載中のコミック版も好評を博すなど、ロングラン・ヒットをとげた本作は、今も多くのファンを魅了しつづけている。 その『咎狗の血』が発売5周年を迎える2010年、ついにテレビアニメ化されることになった。 アクション作品に定評のある監督・紺野直幸がシリーズ構成・高橋ナツコとタッグを組み、トシマの街で開催される死のバトルゲーム、そして生死の狭間で交差する男たちの心を描く。 第三次世界大戦直後の荒廃したニホンに生まれ育った主人公・アキラは、容赦なく降り注ぐ運命にどう立ち向かうのか。 2010年、血と狂気に彩られた物語が再び幕を開ける……!

    2010年

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    セイクリッドセブン 銀月の翼

    強力な力を持つ石の魔物「悪石」に立ち向かう、「セイクリッドセブン」の力を持つ丹童子アルマ。藍羽ルリが持つ力でアルマの真の姿「セイクリッドアルマ・リベレイター」を発現させる。巨大な陰謀に巻き込まれていく中、突如二人の前に現れた謎の男。それは、もう一人のセイクリッドテイカー・輝島ナイトであった。

    2012年

    シンデレラ物語

    シンデレラ物語

    父親が仕事で家を空けた途端、継母と二人の義姉からまるで召使いのような扱いを受けることとなった少女シンデレラ。その境遇を見兼ねた魔法使いのパレットは、犬のワンダや小鳥のパピーたちと会話が出来るようにしてやる。ワンダたちに支えられ、前向きに日々奮闘するシンデレラ。そんな彼女が街で出会った青年シャルルは、実は身分を隠した王子であった。

    1996年

    コードギアス 亡国のアキト

    コードギアス 亡国のアキト

    神聖ブリタニア帝国との戦いで劣勢の続くユーロピア共和国連合軍(E.U.軍)は、国を亡くしイレヴンと呼ばれる日本人を集め特殊部隊「wZERO」を設立。日向アキトはナイトメアフレーム、アレクサンダのパイロットとして生きるための戦いを続ける。TVシリーズ『コードギアス 反逆のルルーシュ』後の空白の1年を描く、ヨーロッパで起こったもう一つの、ギアスを巡る少年少女の物語が幕を開ける。

    2012年

    フルーツバスケット The Final

    フルーツバスケット The Final

    母親を亡くした透はテントで一人暮らしをしていたが、 その場所が由緒正しい『草摩家』の敷地だったことが縁で草摩由希、草摩夾と一緒に住むことに。 ところが、草摩家は何百年も前から忌まわしき『呪い』に縛られていた。 由希、夾、そして草摩家の皆と交流を深める透は呪いを解こうと奔走するも、 解決の糸口は全くつかめない。それどころか、草摩家の当主である草摩慊人が 女性だったという最大の秘密を知り言葉を失くしてしまう。 『神』の慊人と『十二支』の皆をつなぐ“絆”、それは儚く脆い悲しみの螺旋……。 しかし、終わらない宴はない――誰もが忘れた最初の記憶、最初の約束。 その向こうで由希を、夾を、そして透を待っているものとは……。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp