• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ハイスクールミステリー学園七不思議

    ハイスクールミステリー学園七不思議

    ハイスクールミステリー学園七不思議
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    黄泉(こうせん)学園に通う女子高生、一条みずきが学園でおこるさまざまな心霊・怪奇現象に巻き込まれていく…。

    エピソード

    • 黒板に何かが!?

      黒板に何かが!?

      桐生あけみが飛び降り自殺をした。遺書には彼女をいじめた「M」という人物への恨みがつづられていた。しばらくして、教室で鈴の音が聞こえたり、黒板に「M」の字が浮かび上がるなどの奇妙な事が起き始めた。

    • 13非常階段

      13非常階段

      生徒が非常階段から落ちて怪我をした。その階段は日によって、1段減ったり増えたりするという。一条みずきはそれを確かめようとしたが、落ちそうになる。先輩の月影明子に声をかけられて助かったものの、何かおかしい。

    • 理科実験室

      理科実験室

      10年前、踏み切りで電車に飛び込んで自殺し、バラバラになった女生徒の右手首が、手相の研究に凝っていた理科担当の先生に持ち去られ、ホルマリン漬けにされて理科実験室にあるという。みずきは実験室に向かった。

    • 生きている机!?

      生きている机!?

      みずきの机が壊れてしまった。物置から代わりの机が運ばれてきたが、彼女は誰かがその机に座っているような気がして、自分の席に着席できない。先生により無理矢理座らせられると、金縛りにあって倒れてしまった。

    • 青色のピアノ

      青色のピアノ

      学校の倉庫にあった青いピアノ。20年位前、コンクール優勝を目指していた千草綾子のピアノだったという。綾子は周囲の期待がプレッシャーとなり、わざと事故に遭おうとし、左手切断の大ケガをしてしまったが…。

    • 花ことばの怪

      花ことばの怪

      花屋の娘、浩子は花を嫌っていた。好きだった先輩に花を贈ろうとしたが、友人に先を越されてしまった思い出があるからだ。店の手伝いや、妹の世話にうんざりしていた浩子は、ある日、学校の花壇を荒らしてしまう。

    • 屋上の影

      屋上の影

      ある日、みずき達は学園の屋上で人の顔のように見えるヒビを発見した。そこは去年、先輩が受験で悩んで飛び降り自殺した場所だった。体育の授業中、みずきは先輩が落ちた場所にも顔のように見えるヒビがあるのに気付く。

    • 10番の靴箱

      10番の靴箱

      みずきの靴箱にマーガレットの花束が入っていた。まきえはそれを見て「10番の靴箱の呪い」の話を始めた。一昨年、その靴箱はかっこいい先輩が使っていた。彼の靴箱にはいつも女子からの手紙が溢れていたのだが…。

    • 昼休みの猫

      昼休みの猫

      映子が飼っていた猫のミーが、車にはねられて死んだ。その日から鈴の音や猫の鳴き声がしたり、フッと消える猫が現れるようになった。映子はミーだと思い鈴の音と猫の影を追うが、目の前に現れたのは別の猫の霊だった。

    • 樹海―青木ヶ原

      樹海―青木ヶ原

      春の終わりの学年別課外授業。みずき達一年生は富士山麓の西湖でキャンプをする事になった。恐がりのゆかりは青木ヶ原樹海といえば自殺の名所だと言って、浮かない顔。夜中、トイレに起きたみずき達は人魂を目撃する。

    • 背番号4

      背番号4

      ソフトボール部の石田絵美。背番号4番のユニフォームをもらい喜んでいたが、背番号4番にはジンクスがあるという話を耳にした。それは、背番号4番は試合の勝敗を分ける場面での活躍や大エラーに絡むというものだった。

    • 地底からの声

      地底からの声

      みずき達の1年A組ではクラス発表会でホラー劇をやることになった。脚本は文学少女のゆきが徹夜で仕上げた。みずき達は早速体育館で練習をすることにしたが、体育館の舞台床下からシナリオ通りに赤ちゃんの泣き声が…。

    • 人喰い岩

      人喰い岩

      期末テストが終わり、みずき達仲良し4人組は海に向かった。月影先輩も現地で合流の予定だ。ゆかりは愛犬ポロンを連れてきた。海に着き、水着で遊ぶみずき達。毎年夏に犠牲者が出るという「人喰い岩」にポロンが吠えた。

    • 海に鳴る鈴

      海に鳴る鈴

      民宿に着いたみずき達仲良し4人組と月影先輩。出迎えたお婆さんにみずきは「どっかでみたような顔をしておる」と言われる。みずきは海辺で鈴の付いた古いおまもりを見つけた。その袋からは髪の毛がはみ出していた。

    • 恋占い

      恋占い

      吉野健一に想いを寄せる笹原清美は毎夜、自分と健一が結ばれることを願って愛の魔術を行っていた。健一はみずきと幼なじみで仲がいい。清美はそんな二人に嫉妬して「呪いの人形」を作った。呪われたみずきは…。

    • 通用門

      通用門

      まきえの靴を片方くわえていった子犬を追いかけて、通用門の所まで来たみずき達。だが、門の手前で子犬は靴を残してスーッと消えた。そこは数年前に生徒が消える事件が立て続けに起きたため、閉鎖された通用門だった。

    • 君の名は…

      君の名は…

      一人美術室に残ったしのぶの前に男の霊が現れて「君の名は」と話しかけてきた。霊は「フクハラアサコ」に会いたくて探しているらしい。しのぶはその霊に恋してしまい、嫉妬のあまり、暴れるようになっていく。

    • 校内放送

      校内放送

      放送室が内部改装のため、仮の放送室として古い建物を利用する事になった。放課後、教室のスピーカーから人の呻き声が流れた。川崎先生は、原因調査のため一人残るが、スイッチを切ったはずの放送機材から呻き声が…。

    • 猫足の墓

      猫足の墓

      学園の裏にある墓地で、3年の不良たちが、お墓が揺れだしたのを見た。その墓地の周囲では事件が続いていた。調査してみると、最も凶相な墓は猫足の墓だと聞く。この墓地の猫足の墓は「黄泉学院寮生之墓」だった。

    • 倦怠

      倦怠

      2年C組小野ゆう子の成績はいつもトップで、勉強漬けの毎日を送っていた。ある日、ゆう子は塾の帰り道、電車の中で「本当はもう勉強したくないんでしょ?」という声を聞く。窓に映ったのは優しそうな金髪女性だった。

    • 鏡の中

      鏡の中

      藤田ひろみに引っ越し先の家がおかしいと相談されたみずき。購入したての家にお化けが出るという。みずき達四人と月影先輩は、早速ひろみの家に行き、調査を開始する。ゆかりが消え、ひろみは鏡の中に人影を見たという。

    • 罠

      罠

      学園祭のアーチが誰かに壊された。みずきたち四人がアーチを作ることになり、転入生の緑川弥生も参加して、それは無事完成した。下校時、みずきは通学定期が無いことに気づき、教室に戻ろうと作りたてのアーチを潜った。

    • 疑心

      疑心

      アーチによって引きずり込まれた異世界から、不思議な女性の助言により、なんとか学校に戻ったみずき。その後も奇怪なことが続き、みずきは孤立してしまう。緑川弥生について疑いを持ったみずきは、弥生の自宅に向かった。

    • 信頼の絆

      信頼の絆

      緑川弥生の墓を発見したみずきは、弥生と悪霊たちに襲われた。そこへアーチの異界から救ってくれた女性が再び現れ、助けてくれた。彼女からガーネットの指輪を受け取り、みずきは帰宅した。母はその指輪を見て…。

    • トンネル

      トンネル

      レンタルビデオショップでアルバイトを始めたみずきは店長に留守番を頼まれた。雷雨の中、男が息を切らしてビデオ屋に入ってきた。彼は、ショップの先にあるトンネルで会社の上司「Y」が消えてしまった話を始めた。

    • メッセージ

      メッセージ

      後藤のりこの母親は旅行中の茂手木さんの姿を何度も目撃する。ただ、のりこの母親以外、誰にもその姿は見えなかった。雨の日、宙に浮かんで体を通り抜けていった茂手木さんに遭遇した彼女はショックで倒れてしまう。

    • 保健室

      保健室

      新沼里子は保健の先生。去年、腹痛で保健室に来た生徒をベッドで休ませただけの処置で死なせてしまった。生徒の自宅を訪れ、遺影に手を合わせた新沼先生に、遺影写真が動き「あなたが私を殺したのよ」と迫ってきた。

    • ビデオテープ

      ビデオテープ

      みずきがアルバイトをするレンタルビデオショップに、中川吾郎が来店し「アドベンチャーキング」というビデオを借りた。そのビデオが貸し出されたことを知った店長は慌てた。それは呪われていて、借りた人は死ぬという。

    • 霊媒体質

      霊媒体質

      バスの中、富岡映子は人を罵るような不思議な声を聞く。同じ声を栗原先生も聞いていた。その声はみずき達のクラスでの授業中も聞こえ、生徒が話していると思った栗原先生は怒鳴りはじめた。生徒たちは困惑したが…。

    • 書道室

      書道室

      夏岡緑は、書道に才能を持つ生徒。教師の宮尾は彼女に書道展で勝ってもらおうと中国の硯を貸すが、緑は書道室の窓から飛び込んできたカラスに驚き、硯を壊してしまう。宮尾は、それに激怒し、緑を突き飛ばして死なせた。

    • 生き人形

      生き人形

      みずきの親友、ありさが不治の病で亡くなった。葬式で、彼女の母親が人形を手に声をかけて来た。「一番親しい友達にあげて」と頼まれたという。人形を受け取ったみずきに、ありさから彼氏への訴えが聞こえ始めた。

    • 殺意

      殺意

      みずきの従姉妹の藤沢のぞみの家。夕飯の買い物に外出中、階段の所で、みずきは「痛い…痛い」という声を聞いた。そこは、七年前にのぞみの学校の女生徒がクラスメイトの女生徒に嫉妬から刺し殺された場所だった。

    • 真冬のプール

      真冬のプール

      みずき達のクラスに教育実習の吉川美奈代先生がやって来た。放課後、みずきは真冬のプールから水音を聞いた。それは誰かが泳いでいる音だった。警備員にプールの水を抜いてもらっても、翌日には水が張られている…。

    • 心霊写真

      心霊写真

      スケート場で宮沢貴子を撮った写真に、いるはずのない赤ちゃんが写っていた。心霊写真だと大騒ぎになったが、実は貴子が自宅で作った合成写真だった。それからも貴子は偽の心霊写真を作り続けていたが、ある日…。

    • 生き霊

      生き霊

      田島しのぶと婚約者の上原健一は結婚式前に交通事故に遭ってしまった。健一は大けがをし、結婚式は延期に。しのぶは結婚式の最中に彼が刺される夢を何度も見ていた。さらに彼女の周りで変な事が起こり出した。

    • パソコン通信

      パソコン通信

      パソコン通信を始めたみずき。すぐにBBSサークルからの勧誘があった。勧誘してきたのは「おたくの星」という人物。パソコン通信は面白く、学校でのみずきは居眠り状態。しかし、おたくの星は一年前に自殺していた。

    • 笑う少女

      笑う少女

      新聞部より、月影先輩への取材の話が舞い込み、みずき達は月影先輩の家であるお寺へ向かった。月影先輩が霊感を得るようになったのは、4歳の時に高熱を出してからで、最初に見た霊はおかっぱ頭で白い着物の女の子。

    • 霧

      霧

      夢を見たみずき。霧の中、誰かに手を引かれていたが、置いてかれてしまう。その誰かの悲鳴に飛び起きた。翌日、みずき達のクラスに氷川さちこというアメリカ帰りの転校生がやってきた。夢が気になったみずきは…。

    • イヤリング

      イヤリング

      C組の橘らのバンドが練習しているスタジオは、かつて人気バンドが下積み時代に練習に使っていた場所。スタジオでの練習を終えて、録音テープを聴いた橘はうめき声の混入に気付く。スタジオは幽霊が出るという噂だった。

    • 旅の宿

      旅の宿

      南郷涙子の出張旅行に便乗したみずきと月影先輩。旅館に着くや、南郷涙子はすぐに出かけてしまうが、二人は露天風呂や卓球を楽しむ。みずきは、プラズマ説の小槻教授も同じ旅館の客であることに気づき、話しかけた。

    • おいでおいで…

      おいでおいで…

      月影先輩が卒業してしまい、みずきたちは2年生になった。学校では「おいでおいで」の霊の噂で持ち切りだった。放課後、教室でE組の女生徒2人が手招きする白い手首を見たという。早速、興味を持ったまきえらは調査を始める。

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ガールズ&パンツァー 最終章 第2話

    ガールズ&パンツァー 最終章 第2話

    平和だった大洗女子学園に突如降って沸いた河嶋桃の留年騒動。AO入試で大学に入学できるよう、桃を隊長に据えて冬の大会「無限軌道杯」に挑む大洗女子チームだったが、初戦の相手・BC自由学園に思わぬ大苦戦!みほ達の、桃の未来は早くも閉ざされてしまうのか?果たして、勝利の行方は……!?

    2019年

    スタミュ 高校星歌劇【3期】

    スタミュ 高校星歌劇【3期】

    「夢を諦める方法なんて、知らない――」 ついに『憧れの高校生』・鳳樹との共演を果たした星谷悠太は、 次なる夢に向かって綾薙学園ミュージカル学科でミュージカル修行に励む日々。 しかし、またもや“新たなる試練”が待ち受けていた……! 2学期が始まり、目前に迫るは≪綾薙祭≫のクラス公演。 初めて、指導者の力を借りずに自分たちだけで挑む舞台。 チームの垣根を越えた新たなカンパニーで、手を取り合い、 最高のステージを作り上げようと気合を入れる星谷たちだったが……。 そんな2年生たちの前に立ちはだかるのは、ついに姿を現した≪華桜会≫! 彼らが打ち出した綾薙祭改革の一環、華桜会プロデュースの新規プログラム≪オープニング・セレモニー≫。 そのパフォーマーに選ばれた生徒は次期華桜会最有力候補との触れ込みだが、 代償としてクラス公演には参加が出来ない!? 青春ドタバタ・ミュージカルストーリー、最後の幕が上がる、その瞬間。

    2019年

    最遊記RELOAD GUNLOCK

    最遊記RELOAD GUNLOCK

    天地乱る混沌の時代――人と妖怪が共存する平和な土地があった。そこは、文明と信仰の源・桃源郷。その地を、突然の異変と恐怖が襲った。今まで平穏に暮らしていた妖怪たちが自我を失い暴走しだしたのだ。異変の元凶は、かつての大妖怪、『牛魔王』の蘇生実験によるものらしい。この世界で禁忌とされている科学と妖術との混交によって、今、牛魔王の復活が果たされようとしていた。それにより、負の波動が大地を覆いつくしたのだ。事態を重く見た天界では、『玄奘三蔵』に牛魔王復活阻止の命を下す。それは、負の波動にも犯されないあの三人・・・、そう『孫悟空』、『沙悟浄』、『猪八戒』とともに遥かなる西域・天竺国を目指す旅のはじまりであった。そのころ天竺国『吠登城』では、牛魔王蘇生実験をもくろむ張本人、牛魔王の愛人でもある『玉面公主』により三蔵一行の抹殺命令が『紅孩児』に下される。紅孩児は牛魔王の息子であり、玉面公主の呪縛によって封印された母『羅刹女』を救い出すため、自ら彼を慕う腹心とともに闘いを挑む・・・。三蔵たちは牛魔王蘇生実験を阻止し、破滅へと向かいつつある桃源郷に再び平和を取り戻すことができるのか!?

    2004年

    ゾンビランドサガ

    ゾンビランドサガ

    いつもの朝。いつもの音楽。いつもの自分。7人の少女たちの安寧は、突如崩壊する。死して蠢く、ゾンビによって……否応なく踏み込んだ世界、そこは“最高×最悪のゾンビワールド”少女たちの願いは、たった一つ。「私たち、生きたい。」これは、少女達が起こす奇跡の物語(サガ)。MAPPA×エイベックス・ピクチャーズ×Cygamesの3社が偶然にも手掛けた100%肉汁オリジナルアニメが誕生!年齢も性別も時代も超えて、びんびんに刺激する『新感覚ゾンビ系アニメ』の幕がいま上がる。

    2018年

    にゃんこデイズ

    にゃんこデイズ

    高校生1年生の小長井友子は人見知りの女の子。そんな友子は三匹の猫を飼っている。陽気で活発なマンチカンのまー、頭が良くてしっかり者なロシアンブルーのろー、おっとりしていて泣き虫なシンガプーラのしー。猫たちだけが友達だった友子に、ある日同じく猫好きな白鳥あづみという友達ができる。友子と猫たちの日常、友子とあづみの友情、猫どうしの交流など、個性的なキャラクターたちのモフモフゆるコメディー。

    2017年

    悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア- シーズン2

    悪魔城ドラキュラ -キャッスルヴァニア- シーズン2

    吸血鬼ドラキュラと恐ろしき怪物の魔の手が街に迫る。体に眠る英雄の血に導かれし青年は、邪悪な力を止められるのか。大人気ゲームを原案としたアニメシリーズ。

    2018年

    絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク

    絢爛舞踏祭ザ・マーズ・デイブレイク

    氷と海に覆われている火星。人々は居住区として、巨大な潜水艦でもあり、微速移動も可能な「都市船」なるものを建築した。また、火星の水は重要なエネルギー源となるので、地球政府にとって水資源の拠点となっていた。その後、地球を巻き込んだ銀河レベルの大戦が勃発。戦争需要で一度は発展した火星経済だったが、大戦終結後、戦後の混乱と地球政府の圧制も災いし、空前の大不況に陥った…。人々の不満は募り、各地で反乱軍が蜂起。独立運動が本格化しはじめる。また軍の施設などを襲う海賊たちも増えていく。地球政府は火星方面軍を結成し、独立活動家や海賊たちの鎮圧に乗り出していた。

    2004年

    十二大戦

    十二大戦

    誇り高き十二戦士の、血戦の記録 ――十二年に一度開催される第十二回目の十二大戦。干支の名を宿す十二人の猛き戦士が互いの命と魂を賭けて戦う。参加者は『子』『丑』『寅』『卯』『辰』『巳』『午』『未』『申』『酉』『戌』『亥』の十二人、異様なる戦士たち。その戦いに勝利した者は、どんな願いでもたったひとつだけ叶えることができる。どうしても叶えたいたったひとつの願い――最後に生き残る者は誰か?策謀と殺戮の渦巻く戦場で、流れるのは誰の涙か?魂を揺さぶるバトルロイヤルが開戦する。

    2017年

    神さまのいない日曜日

    神さまのいない日曜日

    15年前、神様に見捨てられて以来、人は生まれず死者は死ななくなった。“死ぬことができない死者”に唯一安らぎが与えられる「墓守」の仕事を、亡き母から受け継いだ12歳のアイ。優しい養父母や村人たちに囲まれて平穏に暮らしていたが、ある日、村に「人食い玩具(ハンプニーハンバート)」と名乗る、銃を携えた少年が現れ、予想もしなかった残酷な現実を突きつけられることに…

    2013年

    ニセコイ OVA

    ニセコイ OVA

    TVアニメ「ニセコイ」のBD&DVDBOXに収録されていたOVA

    2014年

    エグミレガシー

    エグミレガシー

    "エンドオブザワールド"は誰の手に……!?とある海にぷっかりと浮かぶ『エグー島』。 この島の唯一の娯楽は歌姫"エンドオブザワールド"。 村人たちは日々、彼女の歌声に酔いしれていた。 しかし、そんなのどかな時間は一瞬で壊れる。 ―歌姫の失踪― この事件以来、島は『怒り』「疑心」『不安』で溢れてしまう。そして、それぞれの思惑が動き始める……。"エンドオブザワールド"を巡る、ペロペロ大戦争! その運命を握るのは……、伝説の遺産『エグミレガシー』

    2024年

    プリンセスと魔法のキス

    プリンセスと魔法のキス

    アメリカ南部、ニューオリンズに住むティアナは、いつか自分のレストランを持つことを夢見て頑張っている女の子。ある仮面舞踏会の夜、プリンセスのドレスを着たティアナの前に一匹のカエルが現れ、自分は呪いによってカエルに姿を変えられたナヴィーン王子だと告げます。そして、プリンセスがキスしてくれればこの呪いを解くことができる、と言うのです。カエルの必死なお願いに、勇気を振り絞ってキスするティアナ。ところが、カエルが王子に戻るどころか、ティアナ自身がカエルに変身してしまいます! パーティーから追われ、風船に乗って沼地にやってきた2人(2匹?)の前に、ジャズ・ミュージシャンに憧れトランペットを吹くワニのルイスと、空に輝く星“エヴァンジェリーン”に憧れるホタルのレイが現れ、レイの案内で、2人は197歳のヴードゥーの女魔術師、ママ・オーディの家を目指します。果たして2人は無事人間に戻ることができるのでしょうか?そしてティアナは<本当に大切なもの>を見つけ、夢をかなえる事が出来るのでしょうか?

    2010年

    聖少女艦隊 バージンフリート

    聖少女艦隊 バージンフリート

    物語の舞台――。それは、昭和初期から戦後にかけての時代背景や大衆文化をイメージした、そんな世界。世界大戦の最中、「バージンフリート隊」と呼ばれる特殊部隊の強力なパワーと見事なる活躍によって、連合軍を一時撤退に追いやり、窮地に陥った「我が国」を救った、そんな架空の世界史。突然の休戦条約により、一時的な平和が訪れた「休戦安定時代」と呼ばれる時代のまっただ中にある、そんな世界。戦争の緊張感を人々は忘れず、少々豊かとなった生活と貞節な情緒を保ちつつ、時代は高度成長期の入り口を迎えていた。そしてきたるべき再戦に備え軍部は「バージンフリート隊」の復活を目指し「海軍中野女子分校」を設立。全国から有望な少女を集め始めていた…。

    1998年

    ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編

    ガールズ&パンツァー 第63回戦車道全国高校生大会 総集編

    戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。県立大洗女子学園に転校生・西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校そうそう生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子――。友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほの、ささやかな願いは叶うのか―?

    2018年

    ルパン三世 2nd series

    ルパン三世 2nd series

    ルパン一味の日本脱出から5年間が経過した。それぞれ世界各国で悠々自適の生活を送るルパン、次元、五ェ門そして不二子。そんな彼らに豪華客船サーロイン号で同窓会を開こうという招待状が届き、一同は再開を果たす。発起人名はルパンになっていたが、当人には覚えのないこと。だがそれは、かつてルパンに自組織スコーピオンを壊滅され復讐を願うミスターXの罠だった!サイボーグとなったXを返り討ちにして、ICPOへ転属された銭形警部の追撃をかわしながら、世界狭しとルパン一家の新冒険が始まる。

    1977年

    賢者の孫

    賢者の孫

    現代日本で働いていた青年は交通事故にあったことをきっかけに、赤ん坊として異世界へ転生!!賢者と呼ばれる男に拾われ、魔法を教わりながら「賢者の孫」として育っていく。その孫の名は……「シン」!シンは前世の記憶と賢者から教わった魔法で誰もが驚く「規格外」な強さを身に付けていく。15年が経ち、その成長を喜んでいたのも束の間、賢者から衝撃的な言葉が明かされるーーー。「あ、常識教えるの忘れとった!」魔法ばかりでこの世界のことを知らなかったシンは、常識と友達を得るため高等魔法学院へ入学することにーーーー!

    2019年

    X-MEN

    X-MEN

    X-MENは世界最強のテレパス・プロフェッサーXが創設したミュータント組織である。 人類とミュータントの両方を守るべく結成されたX-MENだったが、一年前の秘密結社「インナーサークル」との戦闘でメンバーのジーン・グレイが死亡し、それ以来活動休止となっていた。 そんな中、日本の東北に住むミュータントの中学生が行方不明となり、プロフェッサーXのもとへ助けを求める連絡が入る。 今回の失踪事件の裏にミュータントに関るさらに大きな事件の予兆を感じ取ったXは、各地に散らばっていたX-MENメンバーを召集。一年ぶりにX-MENが再結成する。

    2011年

    牧場の少女カトリ

    牧場の少女カトリ

     

    1984年

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    劇場版 名探偵ホームズ 青い紅玉の巻/海底の財宝の巻

    コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳で推理・解決する。悪の天才科学者モロアッチ教授やスコットランドヤードのレストレード警部といった原作でもお馴染みのキャラも大活躍。推理劇の魅力にアクションやコメディの要素も加わり、楽しく斬新な作品に仕上がっている。登場人物が全て犬に擬人化され、その表情もかなりユニークな「名探偵ホームズ」テレビシリーズのうち、宮崎駿監督作品を抜粋した特別編集版第一弾。

    1984年

    山賊の娘ローニャ

    山賊の娘ローニャ

    普段は人が入り込まないような、深い、深い森の奥。その森に囲まれた山の頂にある廃墟と化した城を根城にしているのがマッティス山賊だ。頭のマッティスと仲間たちは谷間を通りかかる商人たちを襲っては生計を立てていた。雷鳴がとどろき、鳥女が叫ぶ嵐の夜、激しい雷が落ちて城が真っ二つになってしまう。そんな大変な夜に、マッティスに一人娘が生まれた。名前はローニャ。山賊の娘ローニャ。マッティスや母のロヴィス、そして山賊たちに見守られながら、すくすくと成長したローニャは、ある日、城を出て一人で森に行く許しをもらうことになった。しかし、生まれて初めて出た外の世界は、美しいと同時に不可思議な生き物たちの棲む恐ろしいところでもあった。ローニャは自分の力で、また父や母の助けを借りながら、徐々に森で生きるすべを学んでいく。そしてある日、ローニャは、ビルクという名の少年と出会う。ビルクはマッティスが対立する山賊の頭ボルカの息子で、ローニャたちが知らぬ間に、裂けた城の反対側へ引っ越してきたのだった。はじめはビルクとぶつかり合っていたローニャだったが、森の中で助け合ううちに、いつしかお互いを「きょうだい」と呼ぶほどに仲良くなっていく・・・これは一人の少女の成長をとおして描く、家族の物語。

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp