• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 金色のコルダ ~primo passo~

    金色のコルダ ~primo passo~

    金色のコルダ ~primo passo~
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    星奏学院は音楽科と普通科が併設された伝統ある高校。普通科2年生の日野香穂子は、ある日、学院に住む音楽の妖精・リリに見出され「魔法のヴァイオリン」を託されてしまった。魔法のヴァイオリンを手に権威ある学内コンクールに挑む事になった香穂子だが、 コンクール参加者は、音楽科のエリートばかり。 香穂子を取りまく恋、友情、そしてコンクールの行方は…。

    エピソード

    • ありえないプレリュード

      ありえないプレリュード

      普通科と音楽科が併設された高校・星奏学院。そこに通う普通科2年生の日野香穂子は、ある日突然、学院に住むという音楽の妖精・リリから魔法のヴァイオリンを託されてしまう。長年の研究の成果である“魔法のヴァイオリン”を手に、数年毎に開催される学内音楽コンクールに参加してほしいというのだ。しかし、コンクールの参加者達は、個性豊かで魅力的だが、手強そうな音楽科のエリートばかり。全くの素人である香穂子は、参加を断ろうとするが…。

    • 前途多難なガヴォット

      前途多難なガヴォット

      コンクール参加者に選ばれなかった音楽科の上級生、(通称・柚木親衛隊)に絡まれていた1年生の冬海笙子を助けた香穂子は、自分自身もトラブルに巻き込まれてしまう。売り言葉に買い言葉で、彼女等の前でコンクール参加者としてヴァイオリンの実力を披露しなくてはならなくなってしまった香穂子は、リリの言った「誰にでも音が奏でられる---」という言葉を信じ、演奏を始めるが…。

    • 匿名希望のショパン

      匿名希望のショパン

      コンクール参加にあたり、何もかもが初めての香穂子はとまどいを隠せず、選曲一つをとっても全く見当がつかない。同じくヴァイオリンで参加の音楽科2年の月森蓮に相談するも、「俺に答える義務はない」と冷たくあしらわれてしまう。そんな時、学校帰りにふと立ち寄った小さな楽器店で、香穂子は意外な人物が華麗にピアノを弾く姿を目の当たりにする。

    • 迷い心のワルツ

      迷い心のワルツ

      セレクション目前、なんとか伴奏者は決まったがなかなか演奏曲を選べない香穂子。ピアノを弾けることを明かした土浦は悩む香穂子に、演奏に関するアドバイスをする。その後、再び立ち寄った楽器店で思いがけず、土浦の子供の頃の演奏ビデオを見ることになった香穂子は、ある曲に心を動かされ……。

    • 裸足のヴィブラート

      裸足のヴィブラート

      第1セレクション当日。コンクール会場に到着した香穂子は、柚木の正装姿に驚く。しかも女性更衣室から出てきた冬海も、可愛らしい装いに。衣装を用意していなかった香穂子はリリに詰め寄り、なんとか事なきを得る。正装に身を包んだ他の参加者も控え室へ集まり、金澤によって演奏順が発表された。ついにコンクールの幕が上がるが、そこで驚くべき事態が…!?

    • 胸騒ぎのポルカ

      胸騒ぎのポルカ

      第1セレクションが終了したのも束の間、新たな参加者が発表され、驚く香穂子。そんな中、校長の発案によるコンクール参加者全員での合宿が始まった。練習をしたり、音楽に関する本を読んだりと思い思いに音楽に取り組む参加者たち。練習曲を選んでいた香穂子に、志水が語ったある作曲家のエピソードとは……。

    • 秘めやかなデュエット

      秘めやかなデュエット

      コンクール参加者全員での合宿中、金澤に買い物の荷物持ちを頼まれた香穂子は志水、冬海と共にお土産探しも兼ねて出かけることに。買い物の最中、志水は香穂子の練習中の音を聴いた率直な感想を述べ、「理想の音」について話し始める。志水の話に触発され、香穂子は自分の演奏について考え始めるが……。

    • こころ紡ぐカノン

      こころ紡ぐカノン

      第2セレクションに向け、月森のコンクールに対する真摯な姿勢に、普通科であることに甘えてはいられないと、香穂子はテーマに沿った演奏曲選びや、新たな伴奏者探しをはじめる。しかし、思う様に準備は進まず、日々焦りばかりがつのってしまう。その様子を心配した、クラスメイトの美緒と直は香穂子がいる練習室に向かい、たまには息抜きも必要とアドバイスをするが…。

    • 安らぎのコンチェルト

      安らぎのコンチェルト

      軽い気持ちで言った自分の一言に対する月森の思わぬ反応が気になり、香穂子は練習に集中できずにいた。休日、少しでも人前での演奏に慣れようと、香穂子は土浦のアドバイスを受け、外で練習するべく街へ出かけた。練習場所を探して街を歩くうちに、天羽と出会った香穂子は、「セレクションの衣装選びにつき合ってあげる」という彼女と、偶然伴奏者と打ち合わせ中だった冬海と共にブティックへと向かう。

    • 孤高のヴィルトゥオーソ

      孤高のヴィルトゥオーソ

      土浦が初参加となる、第2セレクションは、月森の両親がゲストとして招かれていた。著名なピアニストである月森の母親“浜井美沙”の登場に、にわかに騒ぎ始める音楽科の生徒たち。そして以前から彼女のファンであるという、土浦も緊張を隠せない。そんな中、開催のアナウンスが流れ、いよいよ第2セレクションが始まった。これまでの練習の成果を存分に発揮すべく、演奏に挑む参加者たち。しかし、またもやハプニングが起こり…。

    • 白と黒のアダージョ

      白と黒のアダージョ

      第2セレクションが終了したばかりの夜、天羽の家に泊りがけで遊びに行った香穂子と冬海。今回のセレクションは、とてもいい演奏だったと感想を語る天羽に、冬海は緊張して音が震えてしまったと反省し、香穂子ののびやかな演奏をうらやましいと言う。しかし、香穂子の内心は2人の気持ちとは裏腹で……。

    • 後ろめたさのピアニッシモ

      後ろめたさのピアニッシモ

      柚木の突然の豹変に、動揺を隠せない香穂子。今まで優しく接してきた柚木とは、全く別人のような言動に困惑するばかり。その様子を気にかけた美緒、直や天羽に相談を持ちかけようとするが、タイミングを逃してしまう。再び柚木と2人きりになった香穂子は、柚木を問いただすが……。

    • かけがえなきメロディ

      かけがえなきメロディ

      第2セレクション2位の結果を受けた香穂子は、“魔法のヴァイオリン”を使う自分に後ろめたさを感じ、がむしゃらに練習を重ねていた。放課後、香穂子の前に現れたリリは、中間試験が控えていることを理由に、ヴァイオリンを一時預かることに。コンクールに参加する以前の生活に戻った香穂子だが、何か物足りなさを感じて……。

    • 乙女心のカプリチオ

      乙女心のカプリチオ

      慌てふためいた火原が言った言葉に、唖然とする月森、土浦、志水。なんと、香穂子と柚木が婚約したというのだ! その話題の渦中にいる二人は、放課後、高級ブティックへ出かけていた。そこには、柚木の思うがままに、試着をさせられている香穂子の姿が。しかも、柚木は香穂子のことを、名前で呼び捨てにしていて……。

    • 高鳴る胸のアリア

      高鳴る胸のアリア

      サッカー部を休部して、コンクールに専念している土浦。しかし、ふとした会話の中でチームメイトの佐々木からサッカー部復帰への意思の有無を問われ、戸惑う。一方、香穂子は冬海から、第3セレクションの曲選びについて天羽に指摘された事を受け、演奏する事を、自分なりに理解しようとしている事を聞く。悩みながらも少しずつ自分の力で進もうとする冬海を、香穂子は後押しする。

    • うそつきなヴァイオリン

      うそつきなヴァイオリン

      王崎の依頼で子供達のためのヴァイオリン体験教室の手伝いをする事になった香穂子、月森、志水、火原の4人。専攻が弦楽器ではない火原は雑用を手伝う事に。王崎のヴィオラを加えた急ごしらえのカルテットで子供達に模範演奏を披露する事になったが、香穂子は初めて弾く曲に戸惑う。月森の助けでなんとか最後まで弾く事ができた香穂子だが、ふとした事で普通のヴァイオリンを弾いてしまい…。

    • 焦燥のクレッシェンド

      焦燥のクレッシェンド

      第3セレクションを目前に控えたコンクール参加者達。それぞれの想いでセレクションまでの日々を過ごしていた。そんな中、ヴァイオリン教室に参加して以来、様子がおかしい香穂子。心配した土浦と火原は、原因は月森にあるのではないかと彼を問いただすが、「本人に聞けばいい事だ。」と一蹴されてしまう。逆に月森から「なぜ日野のことで、そんなに熱くなる?」と問われた土浦と火原は…。

    • 傷心のパルティータ

      傷心のパルティータ

      香穂子はショックのあまり、弦が切れたヴァイオリンを手に、心配するコンクール参加者たちから逃げる様に舞台袖を後にする。参加者全員の演奏が終わり、順位が発表される中、控え室でたった一人、呆然としている香穂子の前にリリが現れる。リリは、ヴァイオリンを魔法で修復しようと懸命に試みるが……。

    • 失くした心のパヴァーヌ

      失くした心のパヴァーヌ

      音楽準備室で柚木の話を聞く金澤、その会話を偶然聞いていた柚木親衛隊の一人、新見晶は大変なことが起きたと騒ぎ立てる。その噂は親衛隊の間に広がり、またたく間に学院中の話題に…。ほどなく火原の耳にも入るが、柚木から直接話しを聞けなかった事にショックを受ける。

    • 涙色のロンド

      涙色のロンド

      リリに魔法のヴァイオリンを返すと決めた香穂子は、久々にヴァイオリンを持って登校するが、冬海やクラスメイトに、練習を再開するのかと問われ、気持ちが揺らいでしまう。最終セレクションのミーティングは、参加者全員が揃わないまま進められるが、現状を知ったコンクール参加者たちの心の内には複雑な思いが……。

    • もう一度、アンダンテ

      もう一度、アンダンテ

      もう一度、ヴァイオリンの練習を始めると決意した香穂子は、切れたままの弦を張りなおすべく、月森に弦の張り方を教えて欲しいと頼む。その申し出に月森は、“明日、駅前で待ち合わせをしよう”とだけ答える。不思議に思う香穂子を、月森はとある場所へ連れて行く。それは、原点に帰ってヴァイオリンと向き合う事を決めた香穂子への、エールでもあった。

    • 君のためのファンファーレ

      君のためのファンファーレ

      第3セレクションの散々な演奏から、なかなか立ち直れない火原。それは、今まで“音楽が好き”という気持ちだけでトランペットを吹いてきたが、香穂子への想いとの葛藤で演奏に集中できず、ミスを繰り返してしまった自身に、改めて“音楽と自分”を問う結果となった。悩む火原に金澤は、苦い過去を思い出しつつも、あるアドバイスをする。

    • 俺たちのカデンツァ

      俺たちのカデンツァ

      いよいよ最終セレクションのテーマが発表された。テーマは『解き放たれしもの』-----最後の舞台に向けて、緊張感が高まる中、香穂子と天羽は報道部の部室で過去のコンクールを収録したカセットテープを見つける。「スクープかも!」と色めきだつ天羽は早速そのテープを聴いてみる事に。しかし、そこから流れてきた音は、意外な人物によるものだった。

    • 心満たすハーモニー

      心満たすハーモニー

      最終セレクションを前に、参加者たちも準備に余念がない。魔法のヴァイオリンを失った香穂子は、それでも今できる最上の演奏をしようと懸命に練習を重ねる。その姿に他の参加者たちは、香穂子を通して自分たちが背中を押されている事に気づく。その中のひとり、月森にも、ある決意が生まれるのだった。

    • 愛しのアヴェ・マリア

      愛しのアヴェ・マリア

      最終セレクション当日---参加者たちはそれぞれの想いを胸に舞台へと向かう。会場には音楽科・普通科の分け隔てなくコンクールを、そして音楽を楽しむ生徒たちの姿があった。そして、最後の幕が上がろうとした矢先……

    スタッフ

    • LaLa

      白泉社
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      藤岡真紀
    • コミック原作

      呉由姫
    • コルダ製作委員会

      TYO アニプレックス コーエー ゆめ太カンパニー 白泉社
    • シリーズ構成

      吉田玲子
    • 制作

      ゆめ太カンパニー
    • 原作

      コーエー
    • 掲載誌

      LaLa(白泉社)
    • 撮影監督

      松崎信也
    • 監修

      ルビー・パーティー
    • 監督

      於地紘仁
    • 編集

      森田清次
    • 美術監督

      柴田千佳子
    • 色彩設計

      有尾由紀子
    • 製作

      コルダ製作委員会(コーエー、アニプレックス、白泉社、TYO、ゆめ太カンパニー)
    • 録音

      名倉靖
    • 音楽

      田尻光隆
    • 音響効果

      森川永子
    • 音響監督

      菊田浩巳
    • LaLa

      白泉社
    • アニメーション制作

      ゆめ太カンパニー
    • コミック原作

      呉由姫
    • コルダ製作委員会

      白泉社

    キャスト

    • サッカー部部長

      岩田翼
    • リリ

      水橋かおり
    • 中田

      中江真司
    • 佐々木淳之介

      菅沼久義
    • 冬海笙子

      佐藤朱
    • 南楽器店主

      檀臣幸
    • 土浦梁太郎

      伊藤健太郎
    • 天羽菜美

      増田ゆき
    • 宮内弥生

      満仲由紀子
    • 小林直

      中尾衣里
    • 小泉麻衣

      中島優紀
    • 崎本水枝

      桑島法子
    • 庄司恵

      黒河奈美
    • 志水桂一

      福山潤
    • 新見晶

      服部加奈子
    • 日野香穂子

      高木礼子
    • 月森蓮

      谷山紀章
    • 杉谷亜矢子

      木村まどか
    • 柚木の祖母

      鈴木弘子
    • 柚木家運転手

      花輪英司
    • 柚木梓馬

      岸尾大輔
    • 柚木雅

      神田朱未
    • 校長

      松本大
    • 森宮薫

      大原崇
    • 森真奈美

      庄司宇芽香
    • 津川麻衣

      前田愛
    • 浜井美沙

      山像かおり
    • 火原和樹

      森田成一
    • 火原陽樹

      松田佑貴
    • 王崎信武

      小西克幸
    • 近衛十和子

      大黒優美子
    • 金澤紘人

      石川英郎
    • 高遠美緒

      新井里美
    • 高階礼乃

      遠藤綾

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    アスタロッテのおもちゃ!

    アスタロッテのおもちゃ!

    就職活動中の直哉(ナオヤ)が、謎の女性に連れてこられたのは、なんと妖魔の国「ユグヴァルランド」だった! ナオヤはそこで、ロッテ王女の後宮(ハーレム)入りを命じられた。ワガママだけど、じつは寂しがり屋なロッテの素顔を知ったナオヤは、彼女のためにこの世界に残ることを決意する。人間界からナオヤの娘の明日葉(アスハ)もやってきて、親子と愛人がひとつ屋根の下で暮らす、奇妙な同居生活がスタートした。ところがナオヤたちの毎日は、個性的なキャラクターたちの乱入によって、ハプニングの連続に!?

    2011年

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    ストライクウィッチーズ Operation Victory Arrow

    第501統合戦闘航空団・通称”ストライクウィッチーズ”の活躍によるロマーニャ解放から半月後、各地へと帰還したウィッチ達はそれぞれの大切なモノを守るため、今も世界の空を駆けている。

    2014年

    アイ★チュウ

    アイ★チュウ

    一人前のアイドルを目指す学園エトワール・ヴィオスクールに入学したアイチュウたち。 しかし、入学早々クマ校長の一言で前途多難なスタートを切ることに…!? それぞれの目標に向かって努力するアイチュウたちは、アイドル活動を通して次第に考えるようになる。 アイドルってなんだろう…?

    2021年

    ガールズ&パンツァー

    ガールズ&パンツァー

    戦車を使った武道「戦車道」が華道や茶道と並んで大和撫子のたしなみとされている世界。県立大洗女子学園に転校生、西住みほがやってきた。戦車道が嫌いで、戦車道のない大洗女子を選んだみほ。ところが転校そうそう生徒会長に呼び出され、必修選択科目で戦車道を選択し、戦車道全国大会に出場するよう強要される。しかも、集まったメンバーは個性派ばかり。華道家元の娘の五十鈴華、恋に恋する武部沙織、戦車マニアの秋山優花里、朝に弱い優等生の冷泉麻子…。友達とのフツーの女子高生活を夢見るみほのささやかな願いは叶うのか…?!

    2012年

    ドロヘドロ

    ドロヘドロ

    魔法によって頭をハ虫類に変えられ、記憶を失った男カイマンは、自分の本当の顔と記憶を取り戻すため、友人のニカイドウとともに"ホール"で魔法使いを狩り続ける。

    2020年

    宇宙皇子 地上編

    宇宙皇子 地上編

    星歴672年、壬申の乱-世は乱れ、貴族達の権力争いの犠牲となった農民達は貧窮にあえいでいた。そのさなかに生を受けた「宇宙皇子」。神の子の証である角を持ち、その霊力と熱い心をもって、強大な権力や妖魔達の渦巻く闇に立ち向かう。

    1989年

    秘密結社 鷹の爪

    秘密結社 鷹の爪

    心優しい総統率いる、間抜けな悪の秘密結社「鷹の爪団」が世界征服を目指して様々な作戦を考えるものの、最後には、非常識で正義の味方とは名ばかりのヒーロー、デラックスファイターに倒されてしまう。そんな日常を愉快に描いた脱力ギャグコメディ。

    2006年

    つり球

    つり球

    舞台は湘南・江の島。懐かしさと瑞々しさの同居した町。他人とのコミュニケーションが異常なほど苦手なため、これまでの人生でまともに友達がいた試しのない高校生・ユキ。自称宇宙人、ユキに釣りをさせようとする少年・ハル。生まれも育ちも江の島の地元っ子、周囲のいろんな事になんだかムカついているらしい少年・夏樹。青春をこじらせてしまっている4人が出会い、釣りをして、小さな島は、大きな物語の中心となり――。ここから始まる、SF(=青春フィッシング)物語!

    2012年

    MADLAX

    MADLAX

    紛争地域でフリーのエージェントとして活躍するマドラックスと、何一つ不自由なく大都会で日常を過ごすマーガレット。住む世界も性格も全く違う二人の少女が、ふとしたことから同じ謎を追って旅立つことに。時と場所を超えて二人を結びつける、運命の暗合(シンクロニシティ);愛とは?家族とは?社会とは?人間とは?そして、二人を待ち受ける衝撃の事実とは?日常の奥に潜んだ狂気が解き放たれるとき、人は己の真の姿を垣間見る―

    2004年

    超電磁マシーン ボルテスⅤ

    超電磁マシーン ボルテスⅤ

    宇宙の彼方「ボアザン星」からやってきたプリンス・ハイネル率いる地球侵略軍の侵攻により、国防軍は壊滅的な打撃を受け、地球にはなす術がもはやないかのように思われた。侵略を予感していた剛博士たちは密かに対抗策を編み出していた。博士の息子たちを含む5人の若者が5体のマシンに搭乗、そのマシンが「レッツ・ボルトイン」の掛け声と共に合体、超電磁マシーン・ボルテスVとしてボアザン星の獣士に立ち向かう! だが、彼らは自分たちの身に訪れる数奇な運命と、そしてプリンス・ハイネルとの因縁を知る由もなかったのである…。

    1977年

    ステラ女学院高等科C3部

    ステラ女学院高等科C3部

    高まる鼓動、膨らむ妄想…。憧れていた「ステラ女学院」への入学が決まり、高校での新生活に胸を躍らせる大和ゆら。「もしかしたら…ここなら私、変われるかも!」。期待に胸を膨らませ寮の自室で横になると枕の下に「デザートイーグル」がっ…!! 女子高生!? C3部(しーきゅーぶ)!!? サバゲー!!!? そんな青春サバゲーストーリーが今…はじまる!

    2013年

    ハーレムきゃんぷっ!

    ハーレムきゃんぷっ!

    「…今夜は一緒に寝ませんか?」狭いテントで行きずりのドキドキ密着、 無防備すぎる女子4人と一夜限りのハーレムきゃんぷっ! と思いきや、再会したのはまさかの学園!? キャンプ部を結成した彼女たちとの 羨ましすぎる日常がいまスタート♡

    2022年

    め組の大吾 救国のオレンジ

    め組の大吾 救国のオレンジ

    ―いつか“日本”を救う運命の三人    その魂の成長物語―若き消防官のアツい魂の成長物語、始動!卓越した才能と唯ならぬ覚悟を燃やす十朱大吾。 自身の壁にぶつかり奮闘する斧田駿。 数少ない女性の特別救助隊員を目指す中村雪。特別救助隊(通称:オレンジ)を目指す 三人の消防官が出会う時、救国の物語が動き出す。 彼らが立ち向かう相手は、“国難”――日本の危機!!

    2023年

    白雪姫の伝説

    白雪姫の伝説

    亡くなった王妃の遺言でコンラッド王は後妻にレディ・クリスタルを迎えた。自分が一番美しいと過信する彼女は、美しい白雪姫に嫉妬し、狩猟番のサムソンに白雪姫を殺すよう命令する。しかし彼は、白雪姫をそっと森へ逃がすのだった。愛するリチャード王子との仲も裂かれ、戻る場所もない白雪姫は、「不思議の森」で親切な7人のドアーフたちと一緒に暮らすようになる。だが、そんな幸せな生活にも王妃の魔の手は追っていた。

    1994年

    ジャングル大帝

    ジャングル大帝

    動物達から王者と崇められていた父・パンジャを密猟者ハムエッグの手によって失い、捕獲され移送中の船内で母・エライザから生まれた白いライオンのレオ。船内から脱出し苦労の果てに、アフリカにたどり着く。しかし大自然は容赦なく牙をむく。黒ヒョウのトットやその親分のライオンのブブからの攻撃、ライオンを追い続ける密猟者・ハムエッグ、荒れ狂う突然の大竜巻、、、次から次へと苦難に巻き込まれながら自問自答や試行錯誤を繰り返し成長していく。

    1989年

    ドキドキ!プリキュア

    ドキドキ!プリキュア

    「プリキュア・ラブリンク! ドキドキ!プリキュア誕生!」 相田マナは、大貝第一中学校の2年生。先生たちからも信頼される、しっかり者の生徒会長です。社会科見学で訪れたクローバータワーでもケンカを仲裁したり落し物を届けたりバスに酔った友達の看護をしたりと大忙し。やっと展望台へ行く列に並んだその時「ジコチュー!」と叫ぶ巨大な怪物が現れて大混乱!! 景色を独り占めしようと暴れる怪物の前に思わず飛び出したマナは、トランプ王国からやってきた妖精シャルルと不思議なアクセサリーの力でキュアハートに変身します! 日本中に届け!

    2013年

    劇場版 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    劇場版 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい

    人気TVアニメの劇場版。謎の生命体イマージュと人類の戦いは半世紀に及ぼうとしていた。第303独立愚連隊の戦闘母艦である月光号に一人の少年兵がいた。少年の名はレントン。彼の夢は連れ去られた幼なじみの少女エウレカを助け出し、故郷へと帰ること。だが運命は、二人の小さな恋を試すように試練を与える…。

    2009年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III OVA

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか III OVA

    突如、迷宮都市(オラリオ)に出現した温泉施設──『天然温泉・お風呂の神様ケヒトの湯』。かの温泉は、市井の人々を心身ともに温め、日々の疲れを癒やす極楽浄土(パラダイス)として連日の賑わいを見せていた。ご多分に漏れず、ベルを始めとする【ヘスティア・ファミリア】の面々も湯治に訪れていたのだが……そんな人気施設に嫌疑の目を向ける一団の姿が──降って湧いた地上の楽園で、勃発する湯みどろの抗争!冒険者たちが、神々が、知略をめぐらし疾走する──温泉、陰謀、そして秘密の花園──めくるめく冒険の果て、ベルたちは、真実の目撃者となる──

    2021年

    よつのはOVA

    よつのはOVA

    約束の日、幼なじみは再会する――――。 夏休みの終わり、ともに通っていた学園の廃園を機に、家族同然に育った幼なじみ達が離ればなれになった。 別れの日、幼なじみ達はそれぞれの思い出をタイムカプセルにつめて、3年後の再会を約束した。 そして、約束の夏―――― のの、誠、祭、衣織の四人は再会を果たすが、タイムカプセルは何者かによって学園のどこかに隠されてしまっていた。今は荒れ果てている学園を探し歩く4人。それはまるでかつての思い出を綴るようだった。 あの時言えなかった想い。変わってしまった気持ち。 3年の月日を経て、四人はかつてのまま笑いあえるのか、それとも時間はそれぞれを変えてしまったのか。 成長した幼なじみ達との思い出探しが、始まる。

    2008年

    Free!

    Free!

    「俺とお前の差を教えてやるよ!」「七瀬遙」は、「水」にふれること――「泳ぐこと」が好きだった。小学生のころ、同じスイミングクラブに通っていた「七瀬遙」「橘真琴」「松岡凛」「葉月渚」彼らは、小学校卒業前の大会での優勝を最後に、違う道へと進んでいく。やがて時が経ち、高校生活を無為に過ごしていた遙の前に、突然、凛が現れる。遙に勝負を挑み、圧倒的な強さを見せる凛。このままでは終われない。そして、真琴と渚が再び集い、新たに「竜ヶ崎怜」を引き込んで、岩鳶高校水泳部を設立。遙、真琴、渚、怜、そして、凛。これは、躍動感あふれる男子高校生たちの、水泳と青春と絆の物語――

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp