• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. PERSONA5 the Animation

    PERSONA5 the Animation

    PERSONA5 the Animation
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    高校2年生の春、雨宮蓮は東京の「秀尽学園」に転入する。 ある出来事をきっかけに“ペルソナ”使いとして覚醒した蓮は、 新たに出会った仲間達とともに「心の怪盗団」を結成。 悪しき欲望に塗れた大人達の“歪んだ欲望”を盗んで改心させていく。 一方、街では不可解な精神暴走事件が次々と起こっていた。 大都会“東京”を舞台に高校生として日常生活を送りながらも、 放課後は「心の怪盗団」として暗躍する。 壮大なピカレスクロマンの幕が切って落とされる。

    エピソード

    • I am thou, thou art I

      I am thou, thou art I

      とある事件に巻き込まれ、前歴のレッテルを貼られてしまった高校生の雨宮蓮は、一年間の保護観察処分を受け、身元引受人佐倉惣治郎の元での生活を開始する。そんな中、転入先の秀尽学園へ向かう途中、異世界へと迷いこんでしまう。

    • Let's take back what's dear to you

      Let's take back what's dear to you

      新しい学生生活を開始した蓮。しかし前歴を持つ転入生への風当たりは厳しいものだった。鴨志田と確執があり蓮と同様学内で孤立する存在の同級生・坂本竜司と出会った蓮は、謎のアプリ「イセカイナビ」を起動させ、再び異世界への侵入を試みる。

    • A beautiful rose has thorns!

      A beautiful rose has thorns!

      鴨志田からの理不尽な暴力に怯え、虐げられるバレー部員たち。一方、蓮のクラスメイトの高巻杏も、バレー部員でレギュラー候補である親友の存在をたてに、歪んだ欲望を覗かせる鴨志田からの執拗なアプローチに思い悩んでいた。

    • Steal it, if you can

      Steal it, if you can

      鴨志田を改心させるべく、“予告状”を学園内に貼りだした蓮たち。新たに仲間となった杏・モルガナと共に、実体化した「オタカラ」を盗み出すため再びパレスへと侵入するが、そこで待ち構えていたのはシャドウ鴨志田本人であった。

    • The Phantoms

      The Phantoms

      無事改心を成し遂げた蓮たちは、これからも身勝手な大人たちを改心させるべく活動していく事を新たに決意し、「心の怪盗団」を結成する。そんな中、ネット上には「怪盗お願いチャンネル」という掲示板サイトが作成される。

    • Our next target is…

      Our next target is…

      蓮たちは著名な画家である斑目一流斎の若き門下生、喜多川祐介と出会う。杏に「自身の絵のモデルになってほしい」と懇願し一同を困惑させる祐介。週末、祐介の誘いで訪れた斑目の個展で清廉さを見せる斑目に、蓮はどこか違和感を覚える。

    • He is my other self

      He is my other self

      パレスの存在を確認し、祐介の本心を知った蓮たちは、次のターゲットを斑目に決定する。蓮と竜司がパレスに潜入している間、祐介の絵のモデルとしておとり役を引き受けることになった杏は、斑目邸の保管庫にて、とあるものを発見する。

    • Put an end to all this and use your own artwork for once.

      Put an end to all this and use your own artwork for once.

      斑目の真意を知り覚醒した祐介は、自ら怪盗団へ加わることを申し出る。予告状を出し、斑目のオタカラを盗み出すためパレスへ侵入する蓮たちだったが、そこで待っていたのは、”赤子を抱く姿で描かれた「サユリ」”を携えたシャドウ斑目であった。

    • Operation maid watch

      Operation maid watch

      斑目を改心させたことにより、心の怪盗団の存在が少しずつ世間へ知られていくことを実感する蓮たち。そんな中、モルガナからマジメな学生生活を送るように言い渡され、それぞれ束の間の学生らしい日常を過ごす。

    • I want to see justice with my own eye

      I want to see justice with my own eye

      蓮、竜司、杏の三人は社会科見学のために訪れたテレビ局で、ゲストとして招かれていた高校生名探偵・明智吾郎と遭遇する。番組内で怪盗団について言及する明智に不安を覚える一方、秀尽学園内でも蓮たちの動向について探りを入れる人物が現れる。

    • Let's be friends, shall we?

      Let's be friends, shall we?

      秀尽学園の生徒会長を務める新島真に怪盗団の正体が蓮たちであると知られてしまう。見逃す代わりに「正義というものを証明してほしい」という真の要求に従うため、蓮たちは新たなターゲットのパレスに潜入を試みる。

    • I found the place where I belong

      I found the place where I belong

      偽りの自分から抜け出しペルソナに覚醒した真は、怪盗団の参謀役としてメンバーに加わる。蓮たちは若者を狙い金を巻き上げる犯罪グループのボス・金城を改心させるため、再びパレスへと潜入する。

    • Dreams and Desires

      Dreams and Desires

      オタカラを盗み出し金城を改心させることに成功した怪盗団は、自分たち以外にも異世界に出入りしているらしい「黒い仮面の男」の存在を金城より聞かされる。一方、蓮は、絵が思うように描けないと思い悩む祐介から、とある相談をもちかけられる。

    • What life do you choose?

      What life do you choose?

      次々と改心を成し遂げ怪盗団として成果を上げて行く蓮たち。そんな中、蓮はとある検証をしてみたいと言う真の希望で新宿の繁華街へと出向く事に。二人はそこで怪しげな店に出入りする秀尽学園の女子生徒を目撃する。

    • I am Alibaba

      I am Alibaba

      期末試験が終了し、心待ちにしていた花火大会に参加する蓮たち。そして次に改心させるターゲットの候補を選定しているさなか、怪盗団は国際的ハッカー集団「メジエド」から突然の宣戦布告を受ける。

    • This place is my grave

      This place is my grave

      アリババと名乗る謎の人物から、メジエドを片付ける代わりに改心させて欲しい人物がいると取引を持ちかけられる怪盗団。そのターゲットとは、惣治郎がとある事情で知人から預かっている少女・佐倉双葉であった。

    • X Day

      X Day

      蓮たちの説得により自らの意志で部屋の扉を開いた双葉は、オタカラを盗むためパレスへ再侵入した怪盗団の後を追い、自身もパレスへ侵入する。そこで双葉は、母親の姿で自分を怨嗟する巨大な怪物と遭遇する。

    • I'll guide you to victory

      I'll guide you to victory

      母親に関する歪められた記憶を克服し、ペルソナに覚醒した双葉は、自らの目的のため怪盗団の仲間になることを希望する。そして、まだぎこちない様子の双葉と親睦を深めようと、蓮たちは海へ遊びに行くことを提案する。

    • Aloha

      Aloha

      修学旅行でハワイにやってきた蓮たちは、それぞれに南国の空気を満喫する。しかし、帰国早々、秀尽学園の校長が不審な死を遂げたという知らせを受け、怪盗団に動揺が走る。

    • My name is Beauty Thief!

      My name is Beauty Thief!

      蓮たちの元を飛び出したまま帰って来ないモルガナ。そんなモルガナを心配しつつも、蓮たちは次のターゲットである奥村のパレスへと侵入する。そこで怪盗団の前に立ちはだかったのは、行方不明だったモルガナと自らを美少女怪盗と名乗る少女であった。

    • You can call me "Noir"

      You can call me "Noir"

      お互いの想いを伝え合い、無事に和解したモルガナと蓮たち。一方、父親の決めた婚約者との結婚を強要され思い悩む少女・奥村春を救うため、怪盗団は再びオクムラ・パレスへの侵入を試みる。

    • Is it our fault…?

      Is it our fault…?

      春の父・奥村のパレスから無事オタカラを盗み出すことに成功した怪盗団は、メンバー一同揃って祝勝パーティーを行う。しかし、その最中に行われた奥村の記者会見で起きた出来事により、蓮たちはこれまで怪盗団として行ってきた事に疑問を持ってしまう。

    • How about a deal with me?

      How about a deal with me?

      秀尽学園の学園祭に明智がゲストとして招かれる事となり、警戒を強める蓮たち。そして学園祭当日、蓮たちの元に現れた明智は、意外にも怪盗団に関してのとある提案を持ちかけてくる。

    • A challenge that must be won

      A challenge that must be won

      真の姉である検事・新島冴を改心させるために協力して欲しいという明智からの要請で、怪盗団は冴のパレスへと侵入する。一方、惣治郎の元に、双葉の親戚だという男が現れ……

    • Jealous Sinner

      Jealous Sinner

      冴のオタカラを盗むため、ニイジマ・パレスに侵入する怪盗団。パレス内でシャドウ冴が自ら語る、歪んだ考えを知った真は、一刻も早く冴を止めなければならないと改めて決意する。

    • I won't let it end here

      I won't let it end here

      ニイジマ・パレスからの脱出を図る蓮たち怪盗団。各自別れて逃走するが、オトリ役を引き受けた蓮は待ち伏せていた機動警察により囚われてしまう。非情な取り調べを受ける蓮、そして残された仲間たちは、起死回生の大作戦を試みる……!

    スタッフ

    • 2Dワークス

      森崎貞
    • 3DCGディレクター

      長澤洋二
    • PERSONA5 the Animation Project

      アトラス アニプレックス サミー ムービック
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      石川智美
    • キャラクター原案

      副島成記
    • サイトウタカオ

      グラフィニカ
    • シリーズ構成・脚本

      猪爪慎一
    • ストーリー原案

      橋野桂
    • プロップデザイン

      久原陽子
    • ペルソナデザイン・シャドウデザイン

      佐野誉幸
    • 内海紗耶

      グラフィニカ
    • 制作

      CloverWorks
    • 原作

      アトラス
    • 宇佐美哲也

      スタジオイースター
    • 悪魔デザイン原案

      金子一馬
    • 撮影監督

      サイトウタカオ
    • 木村祥明

      IMAGICA
    • 東潤一

      スタジオイースター
    • 特殊効果

      内海紗耶
    • 監督

      石浜真史
    • 編集

      木村祥明
    • 美術監修

      東潤一
    • 美術監督

      宇佐美哲也
    • 美術設定

      藤井祐太
    • 色彩設計

      漆戸幸子
    • 藤井祐太

      スタジオイースター
    • 製作

      PERSONA5 the Animation Project
    • 長澤洋二

      グラフィニカ
    • 音楽

      目黒将司
    • 音楽制作

      アトラス
    • 音響制作

      ソニルード
    • 音響監督

      飯田里樹
    • PERSONA5 the Animation Project

      ムービック
    • アニメーション制作

      A-1 Pictures
    • キャラクターデザイン

      石川智美
    • サイトウタカオ

      グラフィニカ
    • シリーズ構成

      猪爪慎一
    • ペルソナデザイン·シャドウデザイン

      佐野誉幸
    • 内海紗耶

      グラフィニカ
    • 宇佐美哲也

      スタジオイースター
    • 悪魔デザイン原案

      金子一馬
    • 木村祥明

      IMAGICA
    • 東潤一

      スタジオイースター
    • 藤井祐太

      スタジオイースター
    • 長澤洋二

      グラフィニカ

    キャスト

    • イゴール

      津嘉山正種
    • カロリーヌ/ジュスティーヌ

      豊崎愛生
    • モルガナ

      大谷育江
    • 一色若葉

      荒川美奈子
    • 三島由輝

      阪口大助
    • 中野原夏彦

      深川和征
    • 佐倉双葉

      悠木碧
    • 佐倉惣治郎

      中田譲治
    • 吉田寅之助

      野田圭一
    • 喜多川祐介

      杉田智和
    • 坂本竜司

      宮野真守
    • 大宅一子

      内山夕実
    • 奥村春

      戸松遥
    • 奥村邦和

      掛川裕彦
    • 岩井宗久

      江川央生
    • 川上貞代

      渕上舞
    • 御船千早

      照井春佳
    • 新島冴

      甲斐田裕子
    • 新島真

      佐藤利奈
    • 明智吾郎

      保志総一朗
    • 東郷一二三

      磯村知美
    • 武見妙

      斉藤佑圭
    • 特捜部長

      麻生智久
    • 獅童正義

      池田秀一
    • 班目一流斎

      堀之紀
    • 織田信也

      金田アキ
    • 金城潤矢

      藤本たかひろ
    • 鈴井志帆

      佐藤朱
    • 雨宮蓮

      福山潤
    • 高巻杏

      水樹奈々
    • 鴨志田卓

      三ツ矢雄二
    • 主人公

      福山潤

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    おねがい マイメロディ ~くるくるシャッフル!~

    おねがい マイメロディ ~くるくるシャッフル!~

    ダークパワーの野望から人間界を守り、マリーランドに帰ってきたマイメロディ。しかし、またクロミとバクは、お城から「メロディ・キー」を盗んで人間界へと逃げてしまう。マイメロディは「メロディ・タクト」とお助けキャラを呼べるカードを授かり、ふたたび夢野歌の待つ人間界へと旅立つ。悪夢魔法から人間界を救うため、正体不明の「ウサミミ仮面」や個性的な新キャラクターを巻き込み新しいバトルが始まる!「くるくるシャッフル!助けてね、ウサミミ仮面さん」

    2006年

    カードファイト!! ヴァンガード

    カードファイト!! ヴァンガード

    【続・高校生編】遊星ブラントの侵略の脅威から、「惑星クレイ」と「ヴァンガード」を護り抜いた先導アイチとその仲間達。だが、運命力の修正によってコーリンとの出会いと、ブラントとの戦いの記憶を失ってしまう。高校生ファイター達の大型大会「ヴァンガード甲子園」の開催が迫る中、失った“何か”を取り戻すための先導者達の戦いが幕を開ける。【新右衛門編】これは後のカードキャピタル店長、「新田新右衛門」の物語である。先導アイチと櫂トシキの再会から約10年前。新右衛門の姪にあたる「戸倉ミサキ」は交通事故で両親を失い、戸倉家が経営していたカードショップ「カードキャピタル」は廃業状態に陥っていた。そこに現れたのは、店を乗っ取ろうとする超大型カードショップのオーナー「日比野エスカ」。新右衛門はキャピタルを守るため、「自称・店長」として立ち上がる!

    2019年

    聖闘士星矢

    聖闘士星矢

    星の子学園に勤める相沢絵梨衣が突然、姿を消した。そして、城戸沙織も! 邪悪の化身アーレスとの戦いを続けてきた星矢たちの束の間の休息も、沙織を人質にした挑戦状が届き打ち破られた。一方、聖闘士(セイント)の中で、最高最強と呼ばれたセイントたちが世界各地の墓場の中から蘇ってきた! サジッタの魔矢、サザンクロスのクライスト、楯座のヤン、琴座のオルフェウス、オリオン星座のジャガー。星矢、紫龍、氷河、瞬の四人は、沙織救出に、北海道へと急ぐが、星矢の体はサジッタの矢によって受けた傷で次第に弱まっていく…。

    1987年

    バブルガムクライシス TOKYO 2040

    バブルガムクライシス TOKYO 2040

    80年代にヒットした人気OVAシリーズのストーリーを新たにリメイクしたSFアクション。2040年。「ブーマ」と呼ばれる亜人(人造人間)と人間が共存する時代になっていたメガロシティ・TOKYO。だが、ブーマの凶暴化という事件が続発していた。そんな、ブーマ事件を専門に扱うためにADポリスが設立される。しかし、暴走するブーマに立ち向かったのはADポリスだけではなかった。ハードスーツに身を包み、暴走するブーマを沈黙させる謎の集団、それが、ナイトセイバーズである。

    1998年

    なめこ~せかいのともだち~

    なめこ~せかいのともだち~

    なめこの森へようこそ!——ここは世界中からいろいろななめこ達が集まる「なめこの森」。そこで暮らす「なめこ」は、森の魅力を皆に伝えるため、仲間といっしょに森の案内係をはじめました。チーム名は「なめこの森のユニバーサルレンジャー」、略して「NUR(ヌル)」!!森にやってくる世界中のなめこ達は、とってもユニークで個性的ななめこばかり。さて、今日はどんな騒動が森に巻き起こるのでしょう…!?

    2016年

    ワイルド7

    ワイルド7

    1972年には実写ドラマも放送された望月三起也の人気コミックを原作にしたOVA。世の中にはびこる凶悪犯罪に立ち向かう精鋭集団、“ワイルド7”―「悪は悪をもって制す」の旗印のもと、それぞれ特殊技能に秀でた7人の元凶悪犯を警官に養成。彼らは証拠も裁判も抜きで犯罪者を処刑することの出来る究極の警察権力を持っていた。悪の組織に立ち向かう“地獄から来た警察官”7人の痛快アクション!

    1994年

    亜人【2期】

    亜人【2期】

    1990年代にアフリカの戦場で初めて発見され、その能力から当初は畏れられるが、再生能力以外は一般人と同じと思われたため恐怖は薄れ、後に人類の研究対象と定義された。 作中当初の段階では、亜人は世界で47人、日本では2人しか発見されておらず、希少な存在とされている。このため、TVショーでは「亜人を捕獲した人には1億円の懸賞金が出る」などの報道がなされ、海外の裏ルートでは実際にさらに高値な取引金額が提示されるなど、金銭目的で行動する人間を惹きつける格好の的となっている。金になる事から、マフィアや外国の工作員、スパイなどありとあらゆる勢力が狙っており、亜人が発見された場合は、国・政府・警察・厚生労働省は全力をもって捕獲に当たる。医療/軍事用の人体実験用の動物として非常に優秀なサンプルとなりえることから、政府・企業のプロパガンダにより「亜人は人間でない」と定義されており、発見し次第人権や尊厳をはく奪される形で処理される。世間の人間は亜人に対して他人種であるかのように排他的な感情を抱いている。しかし、亜人の発祥など謎の部分も多く、そもそも発覚さえしなければ普通の人間と何ら変わらない面から、一部の登場人物によっては「亜人も人間である」と主張もされている。

    2016年

    CANAAN

    CANAAN

    チュンソフト原作。原案タイプムーン、アニメ制作ピーエーワークスの豪華プロジェクトでおくる、ノンストップ“共感覚”TVアニメーション! 魔都・上海を舞台に、ウィルスの脅威の影で少女カナンを中心に交錯する人々の運命を描く。

    2009年

    未来警察ウラシマン

    未来警察ウラシマン

    ある夜、突然1983年から2050年にタイムスリップした一人の青年。記憶を失った彼は未来都市ネオ・トキオを守る機動メカ分署マグナポリス38に保護され、ウラシマ・リュウと名付けられる。メカ分署の刑事となったリュウは、仲間のクロード、ソフィアと共に街に暗躍する犯罪帝国ネクライムに敢然と立ち向かう。

    1983年

    モブサイコ100

    モブサイコ100

    何かが「100」になったとき、爆発する少年・モブ。外見はいたって普通――というよりむしろ地味。場の空気を読むのが苦手な彼は、じつは強力な超能力の持ち主だった。そんな彼の能力に目をつけ、次々と現れるニセ霊能力者に宗教団体、不良番長、謎の秘密組織…。フツーの青春を願うモブに、平穏な日は訪れるのか? 原作者・ONEとアニメーションスタジオ・BONESがタッグを組んだ衝撃のサイキック青春グラフィティ、ここに開幕!

    2016年

    白い牙 ホワイトファング物語

    白い牙 ホワイトファング物語

    ジャック・ロンドンの傑作小説をキャラクターデザイン・安彦良和、監督・吉川惣司でアニメ化。舞台はゴールドラッシュ開拓期のアラスカ。アメリカ先住民族の少年ミトサァは、森から平野に出てきた一頭の仔狼を拾う。ホワイトファングと名付けられた仔狼は、ミトサァと絆を深めながら飼い犬として成長していくが、ある日、犬買いの手にだまし取られ闘犬にされてしまう。過酷な暮らしで、野生の狼のように凶暴になってしまったホワイトファング。ミトサァとの心温まる日々を取り戻すことはできるのか。

    1982年

    ルパン三世 PART5

    ルパン三世 PART5

    イタリアが舞台となった前シリーズの放送から2年―ルパンとその仲間たちが帰ってきた!ルパン三世と次元大介はフランスにいた。ある田舎町のアパルトマンの一室からドラマが始まる。麻薬や銃など非合法な物まで何でも買える闇のサイト、‘マルコポーロ’。デジタル通貨を盗み出すため、ルパン達は厳重に警備されている巨大サーバ施設へ侵入する。そこで出会ったのは謎の天才ハッカー少女、アミ。ルパンはアミと共に、マルコポーロの罠に立ち向かっていくが、敵が仕掛けた‘ルパン・ゲーム’により、全世界から監視されるハメに。。。しだいに明かされるアミの謎、そしてルパン三世の過去を知る男の出現―――ルパンはいまだかつてないほどの窮地に立たされていく!

    2018年

    ジャングル大帝

    ジャングル大帝

    ジャングルの王者、白いライオンのレオは、子供のルネとルキオ、妻のライヤ、ジャングルの仲間たちとともに平和に暮らしていた。ある日、「月光石」という不思議な力を持つ石を探しもとめてやってきたハム・エッグたち調査隊がジャングルを荒らしはじめる。ジャングルでは死斑病が流行り、多くの動物たちが死んでいった。やがて病からジャングルを救ってくれたヒゲオヤジとともに、レオはハム・エッグたちに立ち向かっていく…。

    1997年

    テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION

    テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION

    人気ゲーム「テイルズ オブ ファンタジア」を原作にしたOVA。“この世に悪があるとすれば、それは人の心…。”復活した魔王ダオスを倒すため、クレスとミントは100年前の世界へと時空転移する。時間を稼ぐため、ダオスに向かって行ったチェスターを残したまま…。果たしてクレスたちは、魔王を退けたという伝説の魔法使いを見つけ出し、チェスターを救うことができるのか?

    2006年

    アグレッシブ烈子 (2018)

    アグレッシブ烈子 (2018)

    一流商社でOLとして働くレッサーパンダ・烈子の楽しみは、仕事帰りの一人カラオケ。デスボイスでメタルを歌って、仕事のストレスを思い切り発散するの!

    2018年

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    錬金術、それは「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、そして再構築する、この世界で最先端の科学である。この錬金術において、最大の“禁忌”とされるもの「人体錬成」。亡き母親を想うがゆえ、禁忌を侵し、全てを失った幼き兄弟。機械鎧(オートメイル)をまとい、「鋼の錬金術師」の名を背負った兄、エドワード・エルリック。巨大な鎧に魂を定着された弟、アルフォンス・エルリック。二人は失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。兄弟は「賢者の石」の真実に近づくにつれ、大きな陰謀の渦中へと突き進んでいく。暗躍する人ならざる者たちの存在。徐々にその本性をむき出しにする軍事国家アメストリス。虐げられた民の果て無き憎しみと復讐の念。錬金術がもたらす幾多の悲劇。点在する悲劇は、やがて線になり、人を、民を、そして国すらをも巻き込んでいく。兄弟は絶望と希望の狭間の中、それでも前に進む--。

    2009年

    暗闇三太

    暗闇三太

    1967年制作、幻の白黒アニメ作品が、発掘された!?というコンセプトのもと、キャラクターデザイン、ストーリー構成、楽曲など細部にこだわって制作された、新作アニメーション作品。さらに、豊富なアーカイブ映像を活用し、昭和の九州の風景をそのままアニメ背景に使用!産業革命遺産の一つ、軍艦島(長崎県・端島)をはじめ、高度成長期当時の九州を舞台に、キャラクターたちが活躍する映像は必見。

    2015年

    ベルセルク

    ベルセルク

    また“あの夜”がやってくる。「黒い剣士」が吠える、戦いの“夜”が―。国産ダーク・ファンタジーの最高峰として、日本のエンターテインメント史上に圧倒的な存在感を誇る大ヒットコミック『ベルセルク』。国内のみならず海外でも絶大な支持を誇る本作の、新たなアニメ化がついに本格始動のときを迎える。胸のうちにくすぶる激情の炎に突き動かされ、終わりのみえない復讐の旅を続ける「黒い剣士」ガッツ。彼の前に立ち塞がるのは、残虐非道な無法者、妄執に囚われた悪霊、そして敬虔なる神の使徒。おぞましい人ならざる力を振るう敵に、鍛え上げた体と磨き抜いた技――人としての力をもって、ガッツは戦いを挑み続ける。命を削りながらも。旅路の果てに何が待つのか。答えはただ、“夜”の中にある。目を凝らし、闇を見つめよ――!

    2016年

    ドラゴン、家を買う。

    ドラゴン、家を買う。

    一族から勘当された臆病なドラゴンの子・レティ。 多種多様な種族が暮らす広大な世界で生き抜くために、 弱い自分でも安心して住める家を探して旅に出ることに。 その最中、勇者一行と遭遇したレティの危機を救ったのは 不動産屋を名乗るエルフ・ディアリアだった…。 共に旅をすることになった2人。 果たして、レティは無事に安住の地へ 辿り着くことができるのか──。 ドラゴンと魔王による新感覚ファンタジーがここに開幕!

    2021年

    スレイヤーズREVOLUTION

    スレイヤーズREVOLUTION

    先の戦いで光の剣が失われたため、代わりの武器を探して旅を続けていたリナとガウリイ。その途中、立ち寄ったルヴィナガルド王国で海賊イビリをしていた2人は、アメリアとゼルガディスに出会う。旧友との再会を喜ぶリナだが、そんな彼女の前にルヴィナガルド王国のインスペクター特務捜査官ワイザーと名のる男が現われた。彼の思いがけない行動に、リナは愕然とするのだが……。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp