• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. バスカッシュ!

    バスカッシュ!

    バスカッシュ!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    どこかの宇宙のどこかの銀河。上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュでは、競技用ビッグフットでプレイをする「ビッグフットバスケ(BFB)」が人々を夢中にさせていた。ビッグフットを憎むダンは、ある時ビッグフットに乗せられたことをきっかけに、次第にその感覚に魅了されていく。ここからダンの伝説が始まった!

    エピソード

    • アイ・アム・レジェンド

      アイ・アム・レジェンド

      上空に月が浮かぶ惑星・アースダッシュ。ローリングタウンに住むダンは、妹の足の自由を奪ったビッグフットに憎しみを覚えていた。しかしある時、正体不明の少女にビッグフットに乗せられ・・・。

    • レジェンド・イズ・デッド

      レジェンド・イズ・デッド

      釈放されたダン。街ではダンの暴走プレーに痺れた若者たちがビッグフットでストリートバスケを始めていた。ココから部屋を追い出され落ち込んでいたダンは、ミユキから宅配便の開業を提案されるが・・・。

    • デストロイ・デストロイ

      デストロイ・デストロイ

      セラとの1on1に敗れたダン。しかしその直後、二人は謎のビックフットの襲撃を受け、倒されてしまう。さらにダンがセラに敗れたこと、二人が謎のビッグフットにやられたことが早くも記事になり・・・。

    • スリーウェイ・フリーファイト

      スリーウェイ・フリーファイト

      謎の女性はるかは、自慢の月面バストをなびかせながら、ダンにアイスマンとセラを含めた1on1on1の試合、オープン・シティ・バスケをプロデュースすることを提案する。かくして街の中での試合がはじまった―。

    • バスカッシュ!

      バスカッシュ!

      ダンたちの影響で街ではビッグフットによるストリートバスケが行われていた。はるかは初の市街3on3を実現すべく、ダン・セラ・アイスマンと戦わせるため、地元の強豪『ザ・ワースト』に試合を申し込むが・・・。

    • セイント・ハズ・カム

      セイント・ハズ・カム

      街ではオープンシティスタイルの3on3=「バスカッシュ」が誕生した瞬間の話題で持ちきりに。一方警察の圧力で試合が出来ないダンたち。ダンはしぶしぶ仕事にでると、突然現れた男に1on1を挑まれる。

    • ウイズイン・アウトオブ

      ウイズイン・アウトオブ

      ジェームスの誘いに答えを出せないダンはココに相談するものの、ココはダンに冷たく当たるのみ。その頃、ジェームスはBFBの代表たちを買収し、着々と準備を進め、はるかにも月に戻るよう促していた。

    • パス・オブ・トゥルース

      パス・オブ・トゥルース

      デストロイボールで対戦チームが破壊され試合にならなくなるため、ダンはアイスマンに怒り心頭。一方ダンたちを探してビッグフットに跳ねられたアランだが、意識を取り戻し、ダンにチームに入れてほしいと懇願する。

    • アイドル・アタック!

      アイドル・アタック!

      温泉街を訪れたダンたち。何者かに追われていた女性はいきなりダンを路地へ連れ込み、キスをするふりで追っ手をかわして逃げていく。翌日、ダンと人気アイドル「エクリップス」のルージュの熱愛報道が流れるが・・・

    • ノンストップ・ジャンプストップ

      ノンストップ・ジャンプストップ

      次の試合相手が決まるまで、アランの指導を命じられたダン。熱心なアラン。すると指導中、スラッシュやルージュも加わり試合が始まるが、彼らの前でダンのプレイが突然オーバーヒートし気を失ってしまう。

    • イン・ザ・ナイト・ビフォア

      イン・ザ・ナイト・ビフォア

      連戦連勝のダン達。迷いを吹っ切ったダン達の戦いぶりはココのレポートによって、惑星アースダッシュの至る所で話題になる。その勢いを無視できなくなったOCBはチャンピオンシップへの招待を決意する。

    • リーグ・リーグ・リーグ!/セカンダリー・ブレイク

      リーグ・リーグ・リーグ!/セカンダリー・ブレイク

      ついにチャンピオンシップが始まる。ダンたちは最初に対戦したトライスターズに苦戦するもののその後は予選を次々と勝利していく。しかし、ダンはアイスマンやセラに適当に付けられるチーム名に納得がいかず・・・。

    • シーユー・オン・ザ・ムーン

      シーユー・オン・ザ・ムーン

      決勝リーグに勝ち進んだダンたち。だが、準決勝で再び対戦した「エクリップス」の試合で、ルージュが倒れてしまう。ヤンは、ルージュがすでに強化人間としての限界に近づいていることを知り・・・。

    • スプラッシュ・ダッシュ・クラッシュ!

      スプラッシュ・ダッシュ・クラッシュ!

      『キング・オブ・キングス』との決勝戦を控えているダンたち。それぞれの想いの中、別の不安な未来が来る事を感じるアラン。優勝して月に行こうと誓う一同。バスカッシュVSキング・オブ・キングスの試合が始まる!

    • ラン・アンド・キャノン

      ラン・アンド・キャノン

      OCBに優勝し、ついにムーンパスポートを手に入れたダン。月へ向かうためスカイブルーム王国を訪れたダンはビッグフットバスケが禁止されていることも知らず、プレイしてしまい、警察に捕まってしまう・・・。

    • アンダーグラウンド

      アンダーグラウンド

      『神の手』によってダンたちがのったムーンキャノンは地上に墜落してしまう。突如傷だらけのアイスマンがビッグフットで地の底へ駆け下りていった。ダンは彼を追うが、訳のわからないまま闘技場に連れ出され・・・。

    • ジャイアント・ステップ

      ジャイアント・ステップ

      ダンは謎のビッグフットとの1on1で次第にうちとけ始めるが、それはビッグフットではなく・・・。一方、闘技場には建物を壊して回るアイスマンの姿が。そこではアイスマンの忌まわしい過去がよみがえり・・・。

    • メモリー・オブ・ユー

      メモリー・オブ・ユー

      アイスマンのおかげで、プライスの攻撃を逃れたダン。「地上へ行け」という言葉を残し、アイスマンはプライスへとむかっていく。アイスマンへ駆け寄ろうとするダンだが、みんなに連れられ地上へむかうことに・・・。

    • ターン・オーバー/ココ・レポート

      ターン・オーバー/ココ・レポート

      もう一度月へいくため、チームバスカッシュはエキシビジョンマッチを行なうことになった。舞台となるタービンシティは、町全体が軍事基地へと変貌をとげていた。さらに、ゴールのひとつはなんと・・・。

    • フィットイン・ブレーク

      フィットイン・ブレーク

      ダンガン号、グラマラス・ビー。ゼファーを強化改造するため、ダンたちは「エリアゼロ」と呼ばれる場所へ向かう。そこはビッグフットの聖地であり、ミユキの父親が亡くなった場所でもあった・・・。

    • トータル・エクリプス

      トータル・エクリプス

      突然のエクリップス解散発表。胸のもやもやが晴れないでいるダン、そしてヤンやスラッシュたち―それぞれの思いが交差する中、ダンはエクリップスの解散コンサートで盛り上がるスカイブルーム王国へと向かう。

    • クラッチショット

      クラッチショット

      エクリップス解散コンサートの会場に忍び込んだダンとアラン。必死にルージュの姿を探し回るダン。やがて、ルージュを見つけたダンは久しぶりの再会を喜び、ルージュに言葉をかけるのだが・・・。

    • コーズ・スラッシュ・セッド・ソウ

      コーズ・スラッシュ・セッド・ソウ

      ヤンの指示により砲撃されるダン。更に銃口はセラとナヴィにも向けられ、セラをかばったナヴィは銃弾を受けてしまう。ヤンはスカイブルーム制圧し、そしてついにアースダッシュの重力に月の表面が剥離し始め・・・。

    • フー・アー・ユー?

      フー・アー・ユー?

      バスカッシュによりアルティニウム鉱石を活性化させ、月とアースダッシュの衝突を回避させようと、スラッシュは伝説リーグの開催を決定する。多くの選手が終結し、遂に伝説リーグがスタートした!

    • アバヴ・ザ・リム

      アバヴ・ザ・リム

      ホシワタリに乗り、月へと向かうダンたち。月とアースダッシュを救うため、伝説リーグではアイスマンやファルコンたちが力の限り試合を続けていた。アースダッシュと月の人々が見守る中、遂にダンが月へ降り立った!

    • フリー

      フリー

      月とアースダッシュの衝突が近づく中、ダンたちの激しい戦いが続く。一方ではヤンがレジェンドバレットの発射ボタンに手を伸ばす。それぞれの思いが交差する中、月とアースダッシュに待ち受ける運命は?

    スタッフ

    • CGIディレクター

      原田丈
    • アニメーション制作

      サテライト
    • キャラクターデザイン

      吉松孝博、SUEZEN、そえたかずひろ
    • シューズデザイン協力

      NIKE
    • シリーズ構成・脚本

      佐藤竜雄
    • バスカッシュ製作委員会

      サテライト ポニーキャニオン 角川書店 電通
    • プロジェクト・ディレクター

      河森正治
    • メカ・コンセプトデザイン・美術監督

      ロマン・トマ
    • 原作

      河森正治、ロマン·トマ/サテライト
    • 監督

      板垣伸、佐藤英一
    • 色彩設定

      久保木裕一
    • 製作

      バスカッシュ製作委員会(サテライト、ポニーキャニオン、電通、角川書店)、毎日放送
    • 音楽

      吉川慶
    • シューズデザイン協力

      NIKE
    • バスカッシュ製作委員会

      電通
    • プロジェクト·ディレクター

      河森正治
    • メカ·コンセプトデザイン·美術監督

      ロマン·トマ
    • 色彩設定

      久保木裕一

    キャスト

    • アイスマン・ホッティ

      中村悠一
    • アウローラ・スカイブルーム

      藤村歩
    • ヴィオレット

      早見沙織
    • ガンツ・ボガード

      津田健次郎
    • クローリー

      小林ゆう
    • ココ・JD

      花澤香菜
    • サウザント

      大浦冬華
    • ジェームス・ローン

      浜田賢二
    • シトロン

      中島愛
    • スパンキー

      遠藤綾
    • スラッシュ・キーンズ

      皆川純子
    • セラ・D・ミランダ

      伊藤静
    • ソーイチ・アユカワ

      広瀬正志
    • ダン・JD

      下野紘
    • ナヴィガ・ステルテ

      近藤孝行
    • はるか・グレイシア

      大原さやか
    • ファルコン・ライトウィング

      谷山紀章
    • フローラ・スカイブルームアラン・ネイスミス

      釘宮理恵
    • ベル・リンドン

      小林由美子
    • ミユキ・アユカワ

      浅野真澄
    • ヤン・ハリス

      野島裕史
    • リル

      北西純子
    • ルージュ

      戸松遥
    • 婆や

      小林美奈
    • 爺や

      間宮康弘
    • フローラ·スカイブルーム(アラン·ネイスミス)

      釘宮理恵

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    装甲騎兵ボトムズ 孤影再び

    装甲騎兵ボトムズ 孤影再び

    新世代ボトムズ第三弾。「赫奕たる異端」と「幻影篇」との空白期間を描く。“アレギウムの赫い霍乱”でマーティアルを追放されたテイタニアは、教団の追撃を受けながらもキリコの行方を掴む。キリコの目的地とは、仲間たちが住まう砂漠の交易都市“グルフェー”であった。道中キリコは偶然にもバニラの娘・ステビアと出会い、グルフェーへ同行する。しかし、街は利権を狙うメルキア軍「黒い稲妻旅団」250機のATが包囲する緊張状態にあった…。

    2011年

    映画ふたりはプリキュア Max Heart

    映画ふたりはプリキュア Max Heart

    うららかな日曜日、アカネさんのたこやき屋で至福の時を過ごしていたら、謎の男が現れた。男は、あたしたちの目の前で七人の妖精に分裂、こわいっつーのッ! しかも妖精たちは「希望の園を助けてほしい」と言い出した。希望の園の象徴であるダイヤモンドを、ドツクゾーンが狙っているらしいの。そういうことなら、いざ希望の園へ出発! ダイヤモンドが輝くステキな宮殿へ。そこにはダイヤモンドよりもキレイな女王様がいたの。しかも憧れの藤P先輩にソックリな王子様が現れたり、舞踏会が開かれたり…気分はまさにお姫様。メップル・ミップル・ポルンまでセレブ気分を満喫していると、突然ドツクゾーンの魔女が現れた。こんなステキな園を狙うなんて絶対に許せないッ! みんなの力をひとつに合わせ、希望の園を守るのよ!

    2005年

    はなかっぱ

    はなかっぱ

    緑いっぱいのやまびこ村に、頭に花がさくかっぱの家族がすんでいます。おじいちゃんは「はす」。おばあちゃんは「かすみそう」。お父さんは「ひまわり」。お母さんは「たんぽぽ」。そして、はなかっぱには、「とりあえずの花」がさいています。

    2010年

    タイムボカンシリーズ イタダキマン

    タイムボカンシリーズ イタダキマン

    オシャカ様の宝が姿を変え、世界中にバラバラに散らばった「オシャカパズル」。オシャカ学園に通う三蔵法子たち三人は三蔵法師一行の子孫であり、オチャカ校長の命によってパズルの収集を開始する。そのことを知ったヤンヤンたち浪人生三人組もまた、パズルを狙い法子たちを妨害。ところが、悪玉トリオと行動を共にしている少年・空作は、実はヒーロー・イタダキマンであり、正体を隠してパズルを守るためにヤンヤンらが操る妖怪たちと闘うのだった。

    1983年

    あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-

    あんさんぶるスターズ!! -Road to Show!!-

    無数の人々が行き交う町中に建つ、真新しいビルディング――それがアンサンブルスクエア!そこには巨大な惑星のような四つの事務所が存在し、それぞれに所属する個性豊かなアイドルたちが日夜歌い踊り、泣いて怒って笑いながら生きている。アンサンブルスクエアのアイドルたちが出演した映画『桃源郷偶像拳』、『真夜中のBUTLERS』、『La Mort』が、毎年ニューヨークで行われるアイドル映画の祭典「アイドルフィルムフェスティバル」(IFF)にノミネートされた。授賞式に参加するため、代表に選ばれたアイドルたちはニューヨークへ向かうことに。彼らは映画祭やレセプションパーティーに参加したのち、授賞式前に束の間の観光を楽しもうと、ニューヨーク市内の様々な場所に出かけ、満喫するが、そんな彼らに怪しい影が忍び寄っていたのだった…。

    2022年

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    探偵オペラ ミルキィホームズ

    シャロ、ネロ、エリー、コーデリアの4人は、 トイズと抜群のチームワークで数多くの事件を解決してきた 「ホームズ探偵学院」の人気者。 彼女たち「ミルキィホームズ」は学生だけでなく偵都ヨコハマの市民たちからも憧れの的だった。 だが、ある嵐の夜、宿敵「怪盗帝国」とのバトルの最中に「ミルキィホームズ」の4人はそれぞれのトイズを失い、 その運命は激変してしまう・・・。

    2010年

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    ONE OUTS -ワンナウツ-

    「埼京彩珠リカオンズ」の児島弘道は、実力はありながらも一度も優勝をしたことがないという”不運の天才打者”。優勝するには何かが足りない…その何かを探すため沖縄で自主トレーニングに励んでいた。そこで児島が出会ったのは、渡久地東亜。”ワンナウト”と呼ばれる賭け野球で無敗を誇る伝説の男だった…!!二度のワンナウト勝負の末、気力で勝利を手にした児島は、東亜にリカオンズ優勝への光明を見出し、チームにスカウトする。そしてこの東亜の入団が、万年Bクラスの弱小球団「埼京彩珠リカオンズ」の運命を大きく変えることになる…!

    2008年

    からかい上手の高木さん 総集編

    からかい上手の高木さん 総集編

    「ゲッサン」(小学館)にて好評連載中・コミックス シリーズ累計1000万部突破の、”からかい”青春コメディとある中学校、隣の席になった女の子・高木さんに何かとからかわれる男の子・西片。高木さんをからかい返そうと日々奮闘する「ニヤキュン」必至の“からかい”青春バトル。1期・2期と歩んだ、二人のからかいの日々を綴った総集編!

    2022年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 策謀 第一章

    最高権力者ラインハルトの善政による改革が国民からも支持されている銀河帝国と、不敗の魔術師ヤンらの活躍も空しく、政府の腐敗による国力低下が著しい自由惑星同盟。両国間の勢力バランスに大きな変化が生じる中、第三の勢力フェザーンの自治領主ルビンスキーは、自由惑星同盟を見限り、大きな陰謀をめぐらせていた。ラインハルトは、幼い銀河帝国皇帝の誘拐と自由惑星同盟への亡命というその企みを知りながらも、自身の野望のため利用しようと考える。ヤンも同盟に最大の危機が迫りつつあることは予感していたが……。そんな中、正式な軍人になったユリアンをフェザーンの駐在武官に任命する命令が届く。

    2022年

    逆境無頼カイジ 破戒録篇

    逆境無頼カイジ 破戒録篇

    帝愛グループ兵藤会長とのギャンブルに破れ、1000万近い借金だけが残ったカイジ。行き着いたのは、どことも知れぬ地中の底の底、帝愛の強制労働施設。自分の為、仲間の為、圧倒的な絶望的状況から抜け出すべく、カイジはギャンブル「チンチロリン」「人喰いパチンコ沼」に手を出す!!

    2011年

    団地ともお

    団地ともお

    とあるマンモス団地の29棟に、パートで働く母と中学生の姉と3人で暮らす小学生4年生、木下ともお。 大好きな父は単身赴任中である。 家は中流、クラスでの人気はそこそこ。スポーツも勉強もさえないけれど、 楽しいことには命を燃やし、毎日をたくましく生きている。 団地を舞台に、マイペースなともおが巻き起こすおかしな日常を、個性豊かな同級生や 風変わりな団地の住人たちも交えながら、ユーモアたっぷりに描く。 笑いあり、涙ありのファミリー・アニメーション!

    2013年

    NINJA KAMUI

    NINJA KAMUI

    忍の組織から逃れた「抜け忍」であるヒガンは、 名を変えて同じく抜け忍の妻マリと愛息レンと慎ましく幸せに暮らしていた。しかしある夜、黒装束の忍者たちに襲われ、マリとレンは殺されてしまう。 病院の霊安室で息を吹き返したヒガンは、怒りと悲しみを抱え、組織への復讐を決意。FBI捜査官のマイクとその相棒のエマと共に、この事件の背後にある巨大な闇に立ち向かう――。過去と現在、信頼と絶望が絡み合うドラマティックな物語の幕が開ける!

    2024年

    EAT-MAN

    EAT-MAN

    ネジ喰う男、世界一の冒険屋!月刊「電撃コミック ガオ!」吉富昭仁の人気マンガを原作に、1997年にアニメ化された全編オリジナルストーリーTVシリーズ。ネジや金属片を食し、敵に立ち向かう時には右手から食した武器を出現させて戦う自称“冒険屋”ボルト・フランク。世界中を旅しながら、受けた依頼は必ず遂行する。

    1997年

    スレイヤーズNEXT

    スレイヤーズNEXT

    赤の龍神スィーフィードと赤眼の魔王・シャブラニグドゥが覇権を争う、剣と魔法のファンタジーワールド。その世界を縦横無尽に暴れ回る、リナ=インバース。千年前の降魔戦争以来、なりを潜めていたシャブラニグドゥの配下の魔族たちが動き出し、何故かリナの行く手に絡んでくる。

    1996年

    ココロ図書館

    ココロ図書館

    人里離れた山奥にある小さなココロ図書館。そこでは三人の姉妹が司書として、図書館をきりもりしていた。とても優しくて素敵だけれど、どこかホンワカしている長女のいいな、行動的でしっかりものの次女のあると、そして、司書になったばかりの三女のこころ。今は亡きお父さんが遺してくれた図書館を盛り立てていこうと張りきる三人だが、いかんせんここは山の中、めったに利用者さんも現れない。でも、なんとかみんなに少しでも本の楽しさを知ってもらおうと努力する三人。そんな中で、末っ娘のこころは色々な人と触れ合い、すこしずつ成長していく。司書として、人間として…。

    2001年

    銀河鉄道物語~永遠への分岐点~

    銀河鉄道物語~永遠への分岐点~

    全宇宙を神経繊維の如く結び、人々の夢と希望と野心を乗せて今日も銀河鉄道はひた走る。その銀河鉄道の安全を守る治安部隊が、通称SDF(SPACE DEFENSE FORCE)、空間鉄道警備隊である。主人公有紀学(20)は、殉職した父と兄の遺志を継ぎSDFに入隊した。有紀学はSDFきっての精鋭部隊で始発駅ディスティニー星を管轄しているシリウス小隊に所属しており、入隊したばかりの新人キリアン・ブラック(19)の指導役を担当しているが、幹部候補生という事もあり生意気で手を焼く日々を送る。そんな日々の中、銀河鉄道の軌道上で発生する事件・事故を沈着冷静な隊長シュワンヘルト・バルジ(30)の指令の下、迅速かつ的確に解決していく。ある日、製薬会社研究用宇宙船が暴走、接触した急行列車が脱線、近隣惑星駅に不時着した。接触の衝撃で研究中のウイルスが列車に付着、瞬く間に星中に蔓延。救援に向かったシリウス小隊はギリギリの救出活動を展開するが、このままではウイルスが銀河鉄道の軌道を通じて全宇宙に波及してしまう。次々と倒れる乗客や住人達。刹那、銀河鉄道管理局から信じ難い命令が下される。苦渋の決断を迫られたシリウス小隊は、有紀学は?はたまた、軌道建設部隊拉致事件、安住の地を求めて宇宙を漂流する小さな植物の種が巻き起こす列車破壊事件、女性隊員達がメイドコスプレ!?に身を包み、王位継承儀式に向かう王子を護衛・・・。そして、様々な事件が起る中、謎の宇宙空間から迷い込んで来た「隣の宇宙の少女」を救うシリウス小隊。少女から伝えられる聞く宇宙存続の危機、シリウス小隊は真実を探る為、宇宙空間に開いたワームホールに突入。こちら側の宇宙から隣の宇宙へ。そこに存在する少女の故郷の惑星へ、未知の旅が始まる。

    2006年

    クラッシャージョウ

    クラッシャージョウ

    キリウス人民共和国のある惑星オーロに向けて、政治思想犯を収容した衛星が落下を開始した。落下の阻止と囚人たちの救出をキリウス政府から依頼されたジョウは、阻止準備の最中に発生した爆発事故に巻き込まれてしまう。その爆発は、囚人を抹殺するため、キリウス政府が仕組んだ陰謀だったのだ。

    1989年

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-

    ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld -THE LAST SEASON-

    キリト、ユージオ、アリスが最高司祭・アドミニストレータを打ち破ってから、半年が経った。戦いを終え、故郷ルーリッド村で暮らすアリス。その隣には、親友を失い、自らも腕と心を失ったキリトの姿があった。彼を献身的に支えるアリスに、以前のような騎士としての心は残っていない。しかし、アンダーワールド全土を悲劇へと誘う《最終負荷実験》へのカウントダウンは容赦なく進む。それと呼応するように、《ダークテリトリー》の深奥で暗黒神ベクタが復活した。闇の軍勢を率い、《光の巫女》を手に入れるべく、《人界》へと侵攻を開始する。《人界》軍を指揮する整合騎士ベルクーリらは、《ダークテリトリー》軍とのかつてない大戦争になることを決意する。だがその傍らに、いまだアリスは見当たらない。そして、《人界》を救った英雄二人の姿も―。

    2020年

    メガゾーン23

    メガゾーン23

    198X年の東京で、バイクを駆り、青春を謳歌する矢作省吾。彼はテストドライバーの友人が持ち出した軍事用バイク『ガーランド』を手にした夜から治安部隊に狙われる。部隊長B・Dに襲われた省吾は、彼からこの街が宇宙船の中に造られ、巨大コンピューター『バハムード』に管理された虚構の東京であること告げられる。敵宇宙船の接近の危機が迫り、B・Dはバハムードを解放し、軍備増強を図る計画なのだ。その最後の端末であるガーランドに乗り、省吾の孤独な戦いが始まった。

    1985年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本を原作に、カラフルなくまのふたごを描いたアニメ作品。ルルとロロは元気いっぱい。今日も楽しい冒険に出発!

    2013年

    anilog_logo

    © anilog.jp