• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おちゃめなシモン

    おちゃめなシモン

    おちゃめなシモン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    シモンは元気いっぱいな男の子。楽しいことや困ったこと、毎日巻き起こるいろいろなことから、いつも新しい何かを学びます。何にでも挑戦する心を持っていて、知りたい気持ちにあふれているシモン。お友達や、家族や兄弟とのふれあいや、たくさんのはじめての経験を通じて、懸命に考えながら成長していきます。いたずらもするけれど、おちゃめなシモンが、みんなの心を豊かにします。

    エピソード

    • 第4回~第6回プールはいやだ/きらきらクリスマス/はじめての学校

      第4回~第6回プールはいやだ/きらきらクリスマス/はじめての学校

      第4回:明日はプールの日。シモンは憂鬱でしかたがない。足のつかないプールが怖いのだ。パパやママに何を言われても「おことわり」の一点張り。そして翌日。楽しそうな友達とは裏腹に、仲良しのルーもシモンと同じで怖がっていた。ルーを安心させようと頑張っているうちに、シモンは水に入れるようになる。シモンを見てルーも水の中へ。前へ進めるようになると二人はますます楽しくなる。滑り台で遊び始めればもうプールなんて怖くない!/第5回:今日はクリスマス。ツリーの飾りつけも終わり、あとはサンタクロースの到着を待つのみ。しかし外は雪が降り続いている。トナカイが家を見つけられないのではと不安に思ったシモンは、弟ガスパールと協力して、ある作戦を決行する。ツリーのライトを庭に飾ってサンタクロースのそりが着地するための滑走路を作ったのだ。翌朝、無事に届けられたプレゼントを大興奮で手にするシモンとガスパール。滑走路作戦大成功! 他

    • 第7回~第9回ぼくチャンピオン!/はいしゃさん こわい!/虫なんてこわくない

      第7回~第9回ぼくチャンピオン!/はいしゃさん こわい!/虫なんてこわくない

      第7回:かくれんぼでシモンがオニになってもすぐにガスパールを見つけてしまう。「自分はチャンピオンだ」と威張る兄に「もう遊ばない」とすねる弟。そこでハンデをつけてかけっこで勝負をすると、ガスパールが勝利!負けたシモンは面白くない。次から次へと勝負をするが、年下のガスパールが勝てるはずもない。最後はにらめっこ。ガスパールの頭にバナナが落ちてきて思わず吹き出してしまうシモン。兄でもときには負けることもあるよね。/第8回:友だちのフェルディナンとおやつを食べていたシモンは、突然歯痛に襲われる。急いで歯医者に行くことになるが、フェルディナンから歯医者がいかに恐ろしいかを聞かされ、すっかり怖気づくシモン。しかしふたを開けてみれば、ボタンがたくさんついた椅子にイチゴ味のゼリー、手際が良くやさしい先生…。治療を終え、ご機嫌で帰宅したシモンは、歯医者での〝恐ろしい″体験をフェルディナンと弟ガスパールに話して聞かせるのだった。 他

    • 第10回~第12回そり対決!/ひみつをまもれ!/はじめてのひこうき

      第10回~第12回そり対決!/ひみつをまもれ!/はじめてのひこうき

      第10話:シモンとガスパールは、フェルディナン、ママドゥと二人一組でそりすべりの対決をする。シモンの乗ったそりを丘の上からガスパールが懸命に押すも力が弱くてうまく前に進まない。2回戦もシモンたちの負け。ガスパールと仲間割れし、3回戦はシモン一人で戦うがやはり負け。そりが軽いとスピードが出ることに気づいたシモン。ガスパールを乗せて自分がそりを押すと、猛スピードで丘を滑り降りてついに勝利を手にした!/第11話:今日は弟ガスパールの誕生日。シモンは、母エヴァが用意したプレゼントをこっそり隠している所を偶然目撃!「プレゼントのことは秘密」と母に約束するが、ガスパールに隠そうとすればするほど怪しさは増し、プレゼントの存在に気づかれる。そしてガスパールがプレゼントを探し始める。慌てて庭の茂みに隠しどうにかパーティーまでばれず、シモンは「ぼくのおかげでプレゼントが見つからずに済んだ」と得意気だ。はたしてそうなの? 他

    • 第13回~第15回ひっつき虫/今日のパパは変なパパ/まいごの小鳥さん

      第13回~第15回ひっつき虫/今日のパパは変なパパ/まいごの小鳥さん

      第13話:リフティングの新記録に挑戦するシモンだが、弟のガスパールもやりたがるので、なかなか集中できない。ボールの奪い合いになるし、ひっつき虫の弟が邪魔でしかたない。そんな折、ガスパールが友だちの誕生日会に行くことになり、ようやくシモンは思う存分リフティングができる。しかし見てくれる人はおらず、独りだとつまらないと気づくシモン。ようやくガスパールが帰ってきた。リフティングを見てもらいご満悦のシモンであった。/第14話:シモンと弟のガスパールは、パパと一緒に遊ぼうとするが作業場には姿がない。庭先で見つけるも、何やらいつもと様子が違う。かくれんぼをしてもルールを無視してどこかへ行ってしまうし、シモンたちに何か隠しているみたい。ついには二人の前から姿を消してしまった。パパを捜してふと木の上を見るとそこにはツリーハウスが!パパは二人のために、こっそりツリーハウスを作っていたのだ。滑り台のついた最高の遊び場ができた! 他

    • 第16回~第18回まねっ子うさぎ/ベビーシッターが来た!/ハッピーバースデー ママ!

      第16回~第18回まねっ子うさぎ/ベビーシッターが来た!/ハッピーバースデー ママ!

      第16話:お絵かき中のシモンは、ロケットの絵をパパに褒められてご満悦。弟のガスパールもロケットの絵でお兄ちゃんのマネ。シモンが庭でボール遊びを始めると、ガスパールもマネしてボール遊び。おもちゃで遊んでも、スーパーラビットになっても、ガスパールがマネばかりでシモンは面白くない。でもパパに「ガスパールはお兄ちゃんみたいになりたいんだ」と諭され、ヒーローの衣装を探してあげる。そしてキャプテンラビットが誕生した!/第17話:ある晩、パパとママがお出かけするので、シモンの家にベビーシッターが来ることになった。魔女みたいなおばあさんだったらどうしよう?ところが来てくれたのは若くて楽しいマリオン。すっかりマリオンが好きになったシモンは、寝る時刻になっても寝ずに遊ぼうと言い出す。するとマリオンは、眠りへいざなう歌を歌ってくれた。翌朝、マリオンにまた来てほしいシモンはママに「今夜は出かけないの?」と期待を込めて聞くのだった。 他

    • 第19回~第22回リーダーはぼくだ/イヌとネコは仲が悪い?/たこ あがれ!/きえた車

      第19回~第22回リーダーはぼくだ/イヌとネコは仲が悪い?/たこ あがれ!/きえた車

      第19話:シモンはルーとフェルディナンと三人でヒーローごっこをするが、シモンだけ楽しんで他の二人はすぐにあきてしまう。ルーとフェルディナンが他の遊びを提案しても、シモンは自分がリーダーだと言って思い通りにしようとするので、愛想を尽かされる。楽しそうなルーとフェルディナンを横目に独り寂しく遊ぶシモン。リーダーぶるのはやめると約束して仲直りするが、遊び始めるとつい自分の意見ばかり言ってしまうシモンだった。/第20話:おじいちゃんが犬のエルヴィスを家に連れてきた。おもちゃを取り合う猫のミルーとエルヴィスの様子を見ていたシモンは、犬と猫は仲が悪いことを思い出す。ガスパールと協力して二匹を引き離すことに。どうにかエルヴィスを部屋へ連れていったが、おやつを食べている隙にミルーが部屋に入ってしまう。ケンカを止めようと急いで部屋に入ると、ミルーとエルヴィスは仲よくベッドで昼寝しているのであった。 他

    • 第23回~第26回バンドを組もう!/ぼくは助手/親友はどっち?/頭がかゆい!

      第23回~第26回バンドを組もう!/ぼくは助手/親友はどっち?/頭がかゆい!

      第23話:ガスパールとかくれんぼをして遊んでいたシモンは、屋根裏で小さなギターを見つけた。ママが子どものときに弾いていたものだ。さっそく弾いてみるが、そう簡単には弾けない。しょんぼりしていると、ママが弦のはじき方を教えてくれた。気分を良くしてギターの音に合わせて思うままに口ずさんでいると、ガスパールの大喝采。すっかりのってきたシモンは、フェルディナンとルーと一緒に演奏を始める。シモンバンド結成だね!/第24話:家にお医者さんがやってきた。健康診断と予防接種のためだ。怖くなったシモンとガスパールは何とか逃れようとする。けど先生に「助手になってほしい」と頼まれたシモンは、すっかりその気になって手伝いを始める。怖がるガスパールに、お手本で口を開けてみせたり、先生の代わりにガスパールの膝を叩いて検査したり。予防接種の注射もクリアしたシモンは、ガスパールを笑わせて気をそらしてやることができた。完璧な助手だね。 他

    • ひみつをまもれ!

      ひみつをまもれ!

    • はじめてのひこうき

      はじめてのひこうき

    • ひっつき虫

      ひっつき虫

    • 今日のパパは変なパパ

      今日のパパは変なパパ

    • まいごの小鳥さん

      まいごの小鳥さん

    • きらきらクリスマス!

      きらきらクリスマス!

    • まねっ子うさぎ

      まねっ子うさぎ

    • ベビーシッターが来た!

      ベビーシッターが来た!

    • ハッピーバースデー ママ!

      ハッピーバースデー ママ!

    • リーダーは ぼくだ

      リーダーは ぼくだ

    • そり対決!

      そり対決!

    • イヌとネコは仲が悪い?

      イヌとネコは仲が悪い?

    • たこ あがれ!

      たこ あがれ!

    • きえた車

      きえた車

    • 親友はどっち?

      親友はどっち?

    • 頭がかゆい!

      頭がかゆい!

    • 第1回~第3回ぼく スーパーラビット!/ぼくあきらめない!/トマトは なぜ赤い

      第1回~第3回ぼく スーパーラビット!/ぼくあきらめない!/トマトは なぜ赤い

      第1回:マントを身にまといアイマスクをつけるシモン。レーザービームに見立てた懐中電灯を手にすればスーパーラビットの誕生!部屋から飛び出しワルモノ探し。キッチンで怪しい物音がしたかと思えば、ミルクを飲む弟のガスパール。小屋から怪しい光が漏れたと思えば、木工作業中の父アンドレ。ガスパールのタオルを木の穴から回収したところまではよかったけど、手にトゲが刺さり大慌て。怖いトゲ抜きをぐっと我慢して本物のヒーローに!/第2話:シモンが公園で自転車に乗って遊んでいると、そこへ颯爽とエドモンが現れる。なんと補助輪なしの自転車に乗っている。それを見たシモンは、明日には自分も補助輪を外すと宣言。さっそく家で猛特訓を始める。何度転んでも練習を続けたが、ついに乗れずに日が暮れた。どうしてもエドモンを見返したいシモンは父アンドレに事情を話す。息子の気持ちを察したアンドレは夜通し練習につきあうと、ついに補助輪なしで乗れた! 他

    • バンドを組もう!

      バンドを組もう!

    • ぼくは助手

      ぼくは助手

    スタッフ

    • 制作

      GO-Nプロダクション
    • 原作

      ステファニー·ブレイク
    • 演出

      ジュリアン·カイヨ
    • 脚本

      ニコラ·クレティアン

    キャスト

    • アンドレ/おじいちゃん

      村田大志
    • インストラクター

      拝真之介
    • エヴァ/おばあちゃん

      小清水亜美
    • ガスパール

      藤原夏海
    • シモン

      河内湊人
    • パトリシア/ママドゥ

      高垣彩陽
    • フェルディナン/給食のおばさん

      金田アキ
    • ルー/テオドール

      高橋未奈美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ひまわりっ!

    ひまわりっ!

    霞高原町、通称“霞の里”には、「くノ一」養成学校・“私立志能備学園”があった。この学校に入力するためにやってきたふつーの女の子・ひまわり。彼女は立派なくノ一になれるのか?“契り”を交わしたご主人様をお守りすることはできるのか!?

    2006年

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    乃木坂春香の秘密ふぃな~れ♪

    修学旅行で北海道へ行くことになった裕人たち。なぜか美夏や葉月、那波たちまで一緒になって行動プランを練り上げて、準備は万端。しかも旅行中、裕人は春香と自由行動時間に上手く二人だけになることが出来た。そこで春香の行きたいスポットを一緒に巡って、ちょっとしたデート気分でいいムード♪ 一方椎菜は、裕人へ自分の想いを伝えようと心に決めて旅行に来ていた。

    2012年

    グラスリップ

    グラスリップ

    ガラス工房を営む一家の娘・深水透子は、友人の家にあるカフェ「カゼミチ」を友人たちとの憩いの場所にしている。高校3年の夏休み、彼女たちの前に現れた転校生の少年・沖倉 駆は、透子に、自分には未来の声が聴こえると語りかける。もし、あらかじめ未来を知ることができるのなら、自分は何を望むのだろう? 感じたことのない動揺を覚えながらも、透子は胸の中に、放っておけない感情が生まれていることに気が付く...。

    2014年

    クジラの子らは砂上に歌う

    クジラの子らは砂上に歌う

    砂刑暦93年—— 砂の海に覆われた世界の中、小島のような漂泊船「泥クジラ」の上で暮らす人々がいた。 外界との接触がまったくないこの島の人口は、513人。 感情を源とする超能力「情念動(サイミア)」を有する代わりに短命な「印(シルシ)」と、 能力を持たないが長命の「無印(むいん)」という種族からなる彼らは、 小さな共同体を形成し穏やかに過ごしていたのである。 島の記録係である「印」のチャクロは、ある日泥クジラに漂着した廃墟船を調査する中で、謎の少女「リコス」と出会う。 島の人間にとって、初めてとなる外界の人間との接触。 それは、新世界を開く福音なのか──。

    2017年

    魔法少女なんてもういいですから。

    魔法少女なんてもういいですから。

    『“こんなの” 拾うんじゃなかった…。』スーパーからの買い物帰り、生ゴミを漁る奇妙な生物に話しかけられた【葉波ゆずか】。普通の人間には見えないその生物【ミトン】に魔法少女にならないかと誘われるが「こんなおいしい話は他にないよ?」「ぶっちゃけお得だよ?」という強引な説明があまりに怪しすぎてイマイチ現実味が感じられない…。『でも、今を逃したらきっと…、ずっと、気になってしまうと思う。』双見酔が描く「魔法少女の日常」、ゆるゆるスタート!

    2016年

    名探偵コナン 沈黙の15分

    名探偵コナン 沈黙の15分

    『おまえの傲岸不遜な4年間の都政に対し天誅を下す!』 12月のある日、再選を果たした朝倉東都知事宛に謎の脅迫状が届いた。その翌日、開通したばかりの都営新地下鉄トンネルが爆破される!しかし、脅迫状のことを小五郎から聞いていたコナンのおかげで、ケガ人一人出すことなく大惨事は未然に防がれた・・・。 朝倉氏に怨みを持つ者の計画的犯行か?大惨事をもたらしかねない危険な犯人を追うため、朝倉知事が国土交通大臣時代に建設したダムの関係者で恨みを持つ者がいないか?コナンたちはダムが建設された新潟県に向かう・・・ 移設5周年の記念式典を迎える北ノ沢村は、大勢の人たちが集まり賑わいを見せていた。果たして、この中に犯人はいるのか。コナンが調査を始めたその矢先、雪原で死因不明の遺体が発見される!地下鉄爆破事件と何か関係あるのか?村人の心を傷つけた8年前の事故・・・。「悲劇」が絡み合い、今、大惨事となって人々を襲う。

    2011年

    炎炎ノ消防隊 弐ノ章

    炎炎ノ消防隊 弐ノ章

    この「国」は、何かを隠している――。“地下(ネザー)”での激戦を終え、シンラたちは「伝導者」の野望を知る。その目的は、特殊な炎「アドラバースト」の使い手を集めて弐佰伍拾年前の大災害を再び起こし、世界を滅ぼすことだった。自らもアドラバーストを持つシンラは、伝導者に追われる身ながら、その策略を潰すべく奔走を続ける。新たなアドラバーストを持つ少女との出会い、そして、ひた隠しにされてきた皇国の要たる天照<アマテラス>の大いなる秘密。炎に狂わされ、炎に導かれし少年は、一歩ずつ、真実へと近づいていく。

    2020年

    BanG Dream! Episode of Roselia I:約束

    BanG Dream! Episode of Roselia I:約束

    あなた達、Roseliaにすべてを賭ける覚悟はある? 『フェス』に出場するために、バンド結成を決意した湊友希那。 そんな彼女のもとに、それぞれの想いを秘めたメンバーが集まる。 5人は、Roseliaとして高みを目指す――。 これは彼女たちの結成から、 FUTURE WORLD FES.へ挑むまでの『約束』を描く物語。

    2021年

    すばらしきこのせかい The Animation

    すばらしきこのせかい The Animation

    "シブヤ" の街を駆け巡り、7日間の「死神のゲーム」を生き残れ!!

    2021年

    平穏世代の韋駄天達

    平穏世代の韋駄天達

    “韋駄天” × “魔族” × “人類”、 何が起こるか誰にもわからない 禁断のバトルロワイアルがいま始まる―!!

    2021年

    リトルバスターズ!

    リトルバスターズ!

    あの、一番つらかった日々。ふさぎこんでいたぼくの前に4人が現れたんだ――。絶望の淵にいた少年、直枝理樹。そんな彼に手を差し伸べたのは、正義の味方「リトルバスターズ」のリーダーを名乗る棗恭介だった。それからはずっと、お祭り騒ぎのような日々。いつしか理樹の心の痛みも少しずつ癒されていった。――あれから数年。5人は同じ学校の寮で暮らし、相変わらずお祭り騒ぎの毎日は続いている。だが、恭介の就職活動が始まり、理樹は仲間たちがバラバラになることを心配していた。そんな時、いつだって何かしてくれるのが恭介だった。「野球チームを作る。チーム名は……リトルバスターズだ!」こうして始まった新たな仲間探し――リトルバスターズが青春の日々を駆け抜ける!

    2012年

    時空の旅人

    時空の旅人

    未来から脱出してきた少年、アギノ・ジロは、哲子たちの乗るワゴン車をタイムマシンに改造し、過去の世界へ旅立った。東京大空襲、戦国時代など歴史の中をさ迷う少年達。戦火の中での哲子と戦時少年の出会い。歴史を変えようとする謎の一団と、それを守る時間管理局との戦い。そしてジロを追うタイムハンター、クタジマ・トシトとの追跡劇の末、着いた所は安土桃山時代。織田信長や森蘭丸と出会った一行は、そこが本能寺の変の直前であることを知る。果たして本能寺の変は起こるのか?少年達は元の時代へ帰れるのか?そして哲子と蘭丸の時空を超えた恋の行方は?謎の男クタジマの正体は?風雲急を告げる本能寺。そして意外な結末が―――。

    1986年

    劇場版 艦これ

    劇場版 艦これ

    謎の敵「深海棲艦」が海を支配する世界、艦娘たちの拠点「鎮守府」の命運を左右した「MI作戦」では特型駆逐艦「吹雪」の活躍で勝利を収めるが、それ以降彼女たちの戦いは激化していく。戦域は南方の海へと拡大し、新たな前線基地に集結した吹雪ら艦娘たちは次の作戦に備える。そんな折、目標の海域に異変が生じ……。

    2016年

    オトッペ

    オトッペ

    世界一のDJをめざすシーナは、みのまわりの音をあつめてDJプレイをするのが大好き!ある日、音さがしをしていたシーナは、扉をくぐり別の世界に迷いこんでしまう。そこは、音から生まれたふしぎな生きもの「オトッペ」たちがくらすオトッペタウン。気まぐれな風のオトッペのウィンディをはじめ、ゆかいなオトッペたちとシーナのへんてこな毎日がはじまる!

    2017年

    ミュークルドリーミー

    ミュークルドリーミー

    日向ゆめは、とっても明るく元気な中学1年生。ゆめは入学式の前日、お空の上から落ちてきた謎のぬいぐるみを拾います。そのぬいぐるみは自らを「みゅー」と名乗り、突然話し始めたのです。しかも、「みゅー」はパートナーと心と心を通じ合わせると、同じ夢の中に入ることができる『ユメシンクロ』という力を持っているといいます。その夜、ゆめが見た夢にお空の上にあるミラクルドリーミー王国の女王様が現れ、ゆめに告げます。「みゅー」と一緒にドリーミーストーンをいっぱい集めることができたら、あなたの夢を一つだけ叶えます、と。こうしてゆめは新しい中学校で恋に部活に胸をときめかせながら、「みゅー」と共にドリーミーストーンを集めることになるのです。

    2020年

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルボーイズ!!!!!

    フットサルが世界的ブームとなって十数年――。 U-18ワールドカップ決勝戦を見た大和 晴は、 日本代表選手・天王寺刻成に強い憧れを抱く。 そして、意気揚々と入部した恒陽学園高校フットサル部で、 仲間にパスを出さない孤高プレイヤーの榊 星一郎や、 フットサルを諦めかけた過去を持つ、月丘柊依たちと出会う。 それぞれの過去を抱えて、それでも今、フットサルがしたい。もろく揺れながらも熱をまとって駆け抜ける── 男子高校生たちの全力の”瞬間(せいしゅん)”がはじまる。

    2021年

    超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!

    超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!

    飛行機事故に巻き込まれた七人の高校生。彼らが目を覚ますとそこは魔法や獣人の存在する異世界だった。突然の事態に彼らは混乱― ― することもなく(!?)電気もない世界で発電所を作ったり、 ちょっと出稼ぎに出ただけで大都市の経済を牛耳ったり、 あげく悪政に苦しむ恩人たちのために悪徳貴族と戦争したり、やりたい放題!?そう。彼らは誰一人普通の高校生ではなく、それぞれが政治や経済、科学や医療の頂点に立つ超人高校生だったのだ!これは地球最高の叡智と技術を持つドリームチームによる、オーバーテクノロジーを自重しない異世界革命物語である!

    2019年

    絆のアリル

    絆のアリル

    これは、少女たちが“絆”でつながる物語。バーチャル世界に彗星のごとく現れ、瞬く間に人気となったキズナアイ。彼女は「バーチャルグリッドアワード」の頂点・ラピンドールに5年連続輝いた後、突如として姿を消した。それから月日が流れ——バーチャル世界で活躍する人材の輩出に特化した学園・ADENアカデミー。そこにはそれぞれの夢を目指し、日々励んでいる学生たちが集う。「私も、アイちゃんみたいなバーチャルアーティストになりたいっ!」キズナアイに憧れる少女・ミラクは、そんな想いを胸にADENアカデミーに入学した。そしてこれから彼女が出会う人々もまた、様々な想いを抱えながらADENでの時間を過ごしていた。Get Ready? ——

    2023年

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第二章

    宇宙暦796年(帝国暦487年)。3000万人の将兵を動員した自由惑星同盟の遠征軍は、帝国領内で銀河帝国宇宙艦隊副司令長官となったラインハルト元帥と麾下の率いる大艦隊と交戦。8個艦隊中、3個艦隊を失うという大きな被害を受けた。しかし、自由惑星同盟最高評議会の意向を受けたロボス総司令官は、残存戦力を集結させての戦闘継続を指示。完全なる勝利を求めるラインハルトも、自由惑星同盟軍の集結ポイントであるアムリッツァ星域へと進攻したことで、後に「アムリッツァ星域会戦」と呼称される戦いが幕を開けた。「アムリッツァ星域会戦」の翌年、銀河帝国皇帝フリードリヒ四世が後継者を指名しないまま急死。門閥貴族による権力闘争が始まる。一方、自由惑星同盟内では大規模な軍事クーデターが勃発。帝国、同盟それぞれの国を揺るがす二つの内乱はラインハルトとヤンの行く末をも左右することに…。

    2019年

    映画くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ

    映画くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ

    みんなのスイーツをひとりで食べてしまったジャッキー。おにいちゃんたちに怒られて、とびだした先で出会ったのは見習いパティシエの女の子、ミンディでした。スイーツが大好きなジャッキーは、ミンディのおばあちゃんがパティシエをやっているスイーツ屋さん、「スイーツランド」でミンディといっしょにパティシエの修行をすることに。しかし、この「スイーツランド」を村の村長が乗っ取ろうと企んでいて…原作に登場するキャラクターはもちろん、個性ゆたかな映画オリジナルキャラクターたちがくりひろげる、あったかで、ちょっぴりせつない物語。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp