• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. おちゃめなシモン

    おちゃめなシモン

    おちゃめなシモン
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    シモンは元気いっぱいな男の子。楽しいことや困ったこと、毎日巻き起こるいろいろなことから、いつも新しい何かを学びます。何にでも挑戦する心を持っていて、知りたい気持ちにあふれているシモン。お友達や、家族や兄弟とのふれあいや、たくさんのはじめての経験を通じて、懸命に考えながら成長していきます。いたずらもするけれど、おちゃめなシモンが、みんなの心を豊かにします。

    エピソード

    • 第4回~第6回プールはいやだ/きらきらクリスマス/はじめての学校

      第4回~第6回プールはいやだ/きらきらクリスマス/はじめての学校

      第4回:明日はプールの日。シモンは憂鬱でしかたがない。足のつかないプールが怖いのだ。パパやママに何を言われても「おことわり」の一点張り。そして翌日。楽しそうな友達とは裏腹に、仲良しのルーもシモンと同じで怖がっていた。ルーを安心させようと頑張っているうちに、シモンは水に入れるようになる。シモンを見てルーも水の中へ。前へ進めるようになると二人はますます楽しくなる。滑り台で遊び始めればもうプールなんて怖くない!/第5回:今日はクリスマス。ツリーの飾りつけも終わり、あとはサンタクロースの到着を待つのみ。しかし外は雪が降り続いている。トナカイが家を見つけられないのではと不安に思ったシモンは、弟ガスパールと協力して、ある作戦を決行する。ツリーのライトを庭に飾ってサンタクロースのそりが着地するための滑走路を作ったのだ。翌朝、無事に届けられたプレゼントを大興奮で手にするシモンとガスパール。滑走路作戦大成功! 他

    • 第7回~第9回ぼくチャンピオン!/はいしゃさん こわい!/虫なんてこわくない

      第7回~第9回ぼくチャンピオン!/はいしゃさん こわい!/虫なんてこわくない

      第7回:かくれんぼでシモンがオニになってもすぐにガスパールを見つけてしまう。「自分はチャンピオンだ」と威張る兄に「もう遊ばない」とすねる弟。そこでハンデをつけてかけっこで勝負をすると、ガスパールが勝利!負けたシモンは面白くない。次から次へと勝負をするが、年下のガスパールが勝てるはずもない。最後はにらめっこ。ガスパールの頭にバナナが落ちてきて思わず吹き出してしまうシモン。兄でもときには負けることもあるよね。/第8回:友だちのフェルディナンとおやつを食べていたシモンは、突然歯痛に襲われる。急いで歯医者に行くことになるが、フェルディナンから歯医者がいかに恐ろしいかを聞かされ、すっかり怖気づくシモン。しかしふたを開けてみれば、ボタンがたくさんついた椅子にイチゴ味のゼリー、手際が良くやさしい先生…。治療を終え、ご機嫌で帰宅したシモンは、歯医者での〝恐ろしい″体験をフェルディナンと弟ガスパールに話して聞かせるのだった。 他

    • 第10回~第12回そり対決!/ひみつをまもれ!/はじめてのひこうき

      第10回~第12回そり対決!/ひみつをまもれ!/はじめてのひこうき

      第10話:シモンとガスパールは、フェルディナン、ママドゥと二人一組でそりすべりの対決をする。シモンの乗ったそりを丘の上からガスパールが懸命に押すも力が弱くてうまく前に進まない。2回戦もシモンたちの負け。ガスパールと仲間割れし、3回戦はシモン一人で戦うがやはり負け。そりが軽いとスピードが出ることに気づいたシモン。ガスパールを乗せて自分がそりを押すと、猛スピードで丘を滑り降りてついに勝利を手にした!/第11話:今日は弟ガスパールの誕生日。シモンは、母エヴァが用意したプレゼントをこっそり隠している所を偶然目撃!「プレゼントのことは秘密」と母に約束するが、ガスパールに隠そうとすればするほど怪しさは増し、プレゼントの存在に気づかれる。そしてガスパールがプレゼントを探し始める。慌てて庭の茂みに隠しどうにかパーティーまでばれず、シモンは「ぼくのおかげでプレゼントが見つからずに済んだ」と得意気だ。はたしてそうなの? 他

    • 第13回~第15回ひっつき虫/今日のパパは変なパパ/まいごの小鳥さん

      第13回~第15回ひっつき虫/今日のパパは変なパパ/まいごの小鳥さん

      第13話:リフティングの新記録に挑戦するシモンだが、弟のガスパールもやりたがるので、なかなか集中できない。ボールの奪い合いになるし、ひっつき虫の弟が邪魔でしかたない。そんな折、ガスパールが友だちの誕生日会に行くことになり、ようやくシモンは思う存分リフティングができる。しかし見てくれる人はおらず、独りだとつまらないと気づくシモン。ようやくガスパールが帰ってきた。リフティングを見てもらいご満悦のシモンであった。/第14話:シモンと弟のガスパールは、パパと一緒に遊ぼうとするが作業場には姿がない。庭先で見つけるも、何やらいつもと様子が違う。かくれんぼをしてもルールを無視してどこかへ行ってしまうし、シモンたちに何か隠しているみたい。ついには二人の前から姿を消してしまった。パパを捜してふと木の上を見るとそこにはツリーハウスが!パパは二人のために、こっそりツリーハウスを作っていたのだ。滑り台のついた最高の遊び場ができた! 他

    • 第16回~第18回まねっ子うさぎ/ベビーシッターが来た!/ハッピーバースデー ママ!

      第16回~第18回まねっ子うさぎ/ベビーシッターが来た!/ハッピーバースデー ママ!

      第16話:お絵かき中のシモンは、ロケットの絵をパパに褒められてご満悦。弟のガスパールもロケットの絵でお兄ちゃんのマネ。シモンが庭でボール遊びを始めると、ガスパールもマネしてボール遊び。おもちゃで遊んでも、スーパーラビットになっても、ガスパールがマネばかりでシモンは面白くない。でもパパに「ガスパールはお兄ちゃんみたいになりたいんだ」と諭され、ヒーローの衣装を探してあげる。そしてキャプテンラビットが誕生した!/第17話:ある晩、パパとママがお出かけするので、シモンの家にベビーシッターが来ることになった。魔女みたいなおばあさんだったらどうしよう?ところが来てくれたのは若くて楽しいマリオン。すっかりマリオンが好きになったシモンは、寝る時刻になっても寝ずに遊ぼうと言い出す。するとマリオンは、眠りへいざなう歌を歌ってくれた。翌朝、マリオンにまた来てほしいシモンはママに「今夜は出かけないの?」と期待を込めて聞くのだった。 他

    • 第19回~第22回リーダーはぼくだ/イヌとネコは仲が悪い?/たこ あがれ!/きえた車

      第19回~第22回リーダーはぼくだ/イヌとネコは仲が悪い?/たこ あがれ!/きえた車

      第19話:シモンはルーとフェルディナンと三人でヒーローごっこをするが、シモンだけ楽しんで他の二人はすぐにあきてしまう。ルーとフェルディナンが他の遊びを提案しても、シモンは自分がリーダーだと言って思い通りにしようとするので、愛想を尽かされる。楽しそうなルーとフェルディナンを横目に独り寂しく遊ぶシモン。リーダーぶるのはやめると約束して仲直りするが、遊び始めるとつい自分の意見ばかり言ってしまうシモンだった。/第20話:おじいちゃんが犬のエルヴィスを家に連れてきた。おもちゃを取り合う猫のミルーとエルヴィスの様子を見ていたシモンは、犬と猫は仲が悪いことを思い出す。ガスパールと協力して二匹を引き離すことに。どうにかエルヴィスを部屋へ連れていったが、おやつを食べている隙にミルーが部屋に入ってしまう。ケンカを止めようと急いで部屋に入ると、ミルーとエルヴィスは仲よくベッドで昼寝しているのであった。 他

    • 第23回~第26回バンドを組もう!/ぼくは助手/親友はどっち?/頭がかゆい!

      第23回~第26回バンドを組もう!/ぼくは助手/親友はどっち?/頭がかゆい!

      第23話:ガスパールとかくれんぼをして遊んでいたシモンは、屋根裏で小さなギターを見つけた。ママが子どものときに弾いていたものだ。さっそく弾いてみるが、そう簡単には弾けない。しょんぼりしていると、ママが弦のはじき方を教えてくれた。気分を良くしてギターの音に合わせて思うままに口ずさんでいると、ガスパールの大喝采。すっかりのってきたシモンは、フェルディナンとルーと一緒に演奏を始める。シモンバンド結成だね!/第24話:家にお医者さんがやってきた。健康診断と予防接種のためだ。怖くなったシモンとガスパールは何とか逃れようとする。けど先生に「助手になってほしい」と頼まれたシモンは、すっかりその気になって手伝いを始める。怖がるガスパールに、お手本で口を開けてみせたり、先生の代わりにガスパールの膝を叩いて検査したり。予防接種の注射もクリアしたシモンは、ガスパールを笑わせて気をそらしてやることができた。完璧な助手だね。 他

    • ひみつをまもれ!

      ひみつをまもれ!

    • はじめてのひこうき

      はじめてのひこうき

    • ひっつき虫

      ひっつき虫

    • 今日のパパは変なパパ

      今日のパパは変なパパ

    • まいごの小鳥さん

      まいごの小鳥さん

    • きらきらクリスマス!

      きらきらクリスマス!

    • まねっ子うさぎ

      まねっ子うさぎ

    • ベビーシッターが来た!

      ベビーシッターが来た!

    • ハッピーバースデー ママ!

      ハッピーバースデー ママ!

    • リーダーは ぼくだ

      リーダーは ぼくだ

    • そり対決!

      そり対決!

    • イヌとネコは仲が悪い?

      イヌとネコは仲が悪い?

    • たこ あがれ!

      たこ あがれ!

    • きえた車

      きえた車

    • 親友はどっち?

      親友はどっち?

    • 頭がかゆい!

      頭がかゆい!

    • 第1回~第3回ぼく スーパーラビット!/ぼくあきらめない!/トマトは なぜ赤い

      第1回~第3回ぼく スーパーラビット!/ぼくあきらめない!/トマトは なぜ赤い

      第1回:マントを身にまといアイマスクをつけるシモン。レーザービームに見立てた懐中電灯を手にすればスーパーラビットの誕生!部屋から飛び出しワルモノ探し。キッチンで怪しい物音がしたかと思えば、ミルクを飲む弟のガスパール。小屋から怪しい光が漏れたと思えば、木工作業中の父アンドレ。ガスパールのタオルを木の穴から回収したところまではよかったけど、手にトゲが刺さり大慌て。怖いトゲ抜きをぐっと我慢して本物のヒーローに!/第2話:シモンが公園で自転車に乗って遊んでいると、そこへ颯爽とエドモンが現れる。なんと補助輪なしの自転車に乗っている。それを見たシモンは、明日には自分も補助輪を外すと宣言。さっそく家で猛特訓を始める。何度転んでも練習を続けたが、ついに乗れずに日が暮れた。どうしてもエドモンを見返したいシモンは父アンドレに事情を話す。息子の気持ちを察したアンドレは夜通し練習につきあうと、ついに補助輪なしで乗れた! 他

    • バンドを組もう!

      バンドを組もう!

    • ぼくは助手

      ぼくは助手

    スタッフ

    • 制作

      GO-Nプロダクション
    • 原作

      ステファニー·ブレイク
    • 演出

      ジュリアン·カイヨ
    • 脚本

      ニコラ·クレティアン

    キャスト

    • アンドレ/おじいちゃん

      村田大志
    • インストラクター

      拝真之介
    • エヴァ/おばあちゃん

      小清水亜美
    • ガスパール

      藤原夏海
    • シモン

      河内湊人
    • パトリシア/ママドゥ

      高垣彩陽
    • フェルディナン/給食のおばさん

      金田アキ
    • ルー/テオドール

      高橋未奈美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    銀河機攻隊 マジェスティックプリンス

    銀河機攻隊 マジェスティックプリンス

    地球暦2110年。 宇宙に進出を果たした人類は、数多の資源小惑星を手中に収め、その未来と繁栄は約束されたかに思えた。しかし、外宇宙への橋頭保たる木星圏に、汎銀河統一帝国を名乗る謎の勢力“ウルガル”が襲来。地球は存亡の危機に陥った。一方、地球には遺伝子操作で宇宙に適応できる人類を生み出そうとするプロジェクトによって生まれた特務機関 MJPに所属する少年少女たちがいた。 イズル、アサギ、ケイ、タマキ、スルガの5人から成る「チームラビッツ」は、訓練成績も最下位の落ちこぼれの集まりで「ザンネン5」とも呼ばれていた。しかし、突然最新鋭の戦闘デバイス「AHSMB(アッシュ)」への搭乗を命じられ、全地球防衛軍・GDFの撤退の盾として前線に送り込まれていく。圧倒的な戦力を誇るウルガルに対し、果たして彼らは生き残ることができるのか…。 2013年放送の全24話を毎週2話ずつ1時間枠「マジェスティックアワー」と題して放送。 そしてTV最終24話と劇場版を繋ぐ完全オリジナルの新作第25話の放送も決定!

    2013年

    幻影ヲ駆ケル太陽

    幻影ヲ駆ケル太陽

    遥か古の時より、この世は二つのタロットカードに支配されてきた 罪なき人間の魂を食らい、 それを糧として数々の不幸を引き起こす悪魔のタロット 「ディアボロス・タロット」 そして、それに対抗するのは自然の力を根源とする 「エレメンタル・タロット」 22の血族から選ばれた少女たちは エレメンタル・タロットの使い手となり、人知れず闘いに身を投じる 世界のバランスを維持するために 耐えがたき罪悪感を抱えながら 処刑人か、救世主か――― これは、 逃れられない運命を背負った少女たちが繰り返す、 永い永い闘いの物語です―――

    2013年

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり【2期】

    8月某日 東京 いつもと変わらないはずだったその日。東京・銀座に異世界への「門(ゲート)」が忽然と現われた。門から続々となだれ込んでくるモンスターの軍勢を撃退した陸上自衛隊は、門の向こう側の「特地」に進出。現地住民との接触を開始する。第三偵察隊を率いるオタク自衛官・伊丹二等陸尉は、「特地」を探索中に巨大な炎龍が集落を襲う場面に遭遇。生き残ったエルフの美少女を助けたことで、異世界の住民たちと交流を深めていく――。モンスターとの戦闘や現地住民との交流を通して、伊丹は「異世界」とどう向き合っていくのか。超スケールエンタメファンタジーの門(ゲート)が、今、開かれる!

    2016年

    もっとTo LOVEる -とらぶる-

    もっとTo LOVEる -とらぶる-

    人気アニメの第2シリーズ。高校生になったが恋愛に奥手な結城リトは、ごく普通の男子生徒。そんな彼のもとにある日突然、デビルーク星の王女ララ・サタリン・デビルークが追っ手から逃れるために、飛び込んできて…!? クラスメイトや宇宙人、果ては幽霊まで巻き込んだハチャメチャなまさに“To LOVEる”満載の日常が展開される!!

    2010年

    ぼく、オタリーマン。

    ぼく、オタリーマン。

    「ぼく、オタリーマン。」とは・・・ 累計1500万超の大人気ウェブサイトでの連載が本になったもので、主人公は職業SE、独身、彼女なし、そしてちょっぴりオタク・・・ オタクなサラリーマン=「オタリーマン」の爆笑!な生き様を描いたコミックエッセーです。

    2010年

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル

    DOUBLE DECKER! ダグ&キリル

    都市国家リスヴァレッタ。二つの太陽が昇るこの街には、人々が平穏な生活を営むその影で、犯罪や違法薬物がはびこっている。中でも致死率の高い危険な薬物「アンセム」は街に暗い影を落としていた。SEVEN-O特殊犯捜査係――「アンセム」を専門に取り締まるこの捜査機関は、二人一組のバディで行動する捜査体制「ダブルデッカーシステム」を敷き、その対応に当たっていた。経験豊富な捜査員ダグラス・ビリンガム、そして彼の元へとやってきた実力未知数の捜査員キリル・ヴルーベリ。飄々とした掴みどころのないベテラン刑事と、やる気だけが空回りする新米刑事。型破りな二人の刑事の物語が今はじまる。

    2018年

    イナズマイレブン

    イナズマイレブン

    主人公の円堂守はサッカーを愛してやまない少年であり、雷門中サッカー部のキャプテンを務めている。ある日、豪炎寺修也という少年が雷門中に転校してくる。彼は中学サッカー界では伝説的なストライカーだった。そして時を同じくして、全国大会40年連覇の強豪・帝国学園サッカー部が、無名の弱小チームである雷門中サッカー部に練習試合を申請してくるのだが、この試合に勝てなければ、雷門中サッカー部は廃部となることが決定してしまう。しかし帝国学園と主人公である円堂守には何の関係もない。 そこで円堂は豪炎寺をサッカー部に誘おうと考えるが、豪炎寺はとある事情により、二度とサッカーはしないという誓いを立てていた。ひとまず豪炎寺を諦め、何とか11人を揃えた雷門中サッカー部であったが、明らかに勝ち目の無いこの試合。いよいよ試合が始まった。前半は帝国の圧倒的な戦力で雷門は諦めかける。帝国の目的は炎のストライカー豪炎寺修也。はたしてどうなるのか。 後半に入り、チームはボロボロに。その時、逃げ出した目金に変わり豪炎寺が雷門のユニフォームを着た。豪炎寺が入ったことで円堂や仲間たちが立ち上がる。豪炎寺はすぐさまゴールへと駆け上がり、必殺技「ファイアトルネード」を繰り出す。そのシュートは見事に決まり、帝国は何か企んでいる様子でそのシュートを見届けると練習試合を切り上げ去っていった。 円堂は豪炎寺がチームに入ったと思い声をかけるがまたもやサッカーはやめたと言い、去っていく。円堂は毎日どこかに通っている様子の豪炎寺のことが気になり、後をつけるとそこは病院だった。妹が入院していると知った円堂はサッカーをやめた理由を話してくれと頼み込む。

    2008年

    映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち

    映画プリキュアオールスターズNewStage2 こころのともだち

    ある日、妖精学校からプリキュアたちのところに「プリキュアパーティー」の招待状が届いたの!みんな大喜びでパーティー会場へ向かったけど、そこにいたのは、あやしい影。その影にプリキュアの変身アイテムを盗まれちゃった!どうしよう~! プリキュアに変身できないなんて大大大ピンチ!!このままだと学校も、妖精たちも全部影に飲みこまれちゃう!!みんなを守るため、プリキュア32人が立ち上がる!いっしょに映画館でプリキュアたちを応援しょう!!

    2013年

    オリエント

    オリエント

    時は戦国時代、日ノ本。突如現れた“鬼神”により、覇権を争っていた戦国武将は ことごとく討ち死にし、人の世は終わりを告げる。 それから150年、鬼神による支配に抗い、自由を求めて戦い続ける者たちがいた ――その名は“武士団”。幼い頃、小次郎の父から聞かされた武士の姿に憧れた武蔵と小次郎は、 “最強の武士団”結成の夢を誓い合う。 しかし、鬼を神と崇める町で、人々にとって武士は悪とされる存在。 武蔵は周りの空気に合わせ「武士になりたい」と声に出せず、 小次郎もまた武士の子として人々から疎まれていた。自分の生き方に葛藤を抱えていた武蔵がある日、目にしたのは 無感情に人間を引き裂く鬼の姿。 その真実を前に、武蔵は小次郎との夢を叶えるため、 圧倒的な力を誇る鬼に立ち向かう…!

    2022年

    スレイヤーズ

    スレイヤーズ

    天才魔道士リナ=インバースはひょんなことから、剣士ガウリィとアトラス・シティに向かう旅に出た。二人をつけ狙うゼルガディスの目的は、魔王シャブラニグドゥの復活にあるらしい。魔王とは一体、何者なのか? その企みは?

    1995年

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    装甲騎兵ボトムズ ザ・ラストレッドショルダー

    TVシリーズのウド編とクメン編の間を埋めるOVAオリジナルエピソード。ウドを脱出し、フィアナやゴウトたちと離ればなれになったキリコは、流れ着いたバカラシティでレッドショルダー時代の戦友たちと再会する。その戦友、グレゴルー、バイマン、ムーザの3人は、かつて自分たちを死地に追いやったレッドショルダーの司令官ヨラン・ペールゼンに復讐しようと計画を立てていた。キリコはペルーゼンがPSを狙う謎の組織と繋がりがあるのではないかと考え、3人の復讐に同行する。4人がペールゼンがいるデライダ高地の基地へと向かうころ、基地ではもうひとりのPS「イプシロン」が誕生していた……。

    1985年

    にじよん あにめーしょん2

    にじよん あにめーしょん2

    東京・お台場にある高校、虹ヶ咲学園を舞台に、 スクールアイドル同好会13人の日常を描くショートアニメがパワーアップして帰ってきた!ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のスピンオフコミック 「にじよん(漫画:ミヤコヒト)」がアニメになって動き出す!ニジガクメンバー13人のキュートな日常をゆるっとあなたにお届けします!

    2024年

    わすれなぐも

    わすれなぐも

    かつて上代に手練れの陰陽師が大蜘蛛を封印したと言われる一冊の本。それを入手した古書店の硯とビルのオーナーの孫娘・瑞紀の前に、身の丈20センチほどの小さな娘蜘蛛が現れた。寂しげに母を求める娘蜘蛛のいたいけな姿に、硯は自分の師匠からヒントをもらって、あるべき場所へ物の怪を返そうと試みる。だが行動をともにする瑞紀からは、硯はすでに娘蜘蛛に取りつかれたようにしか見えなかった……。

    2012年

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    映画はなかっぱ 花さけ!パッカ~ん♪ 蝶の国の大冒険

    いつもあれこれ言われてちょっぴりうっとうしいお母さん。でも、そんなお母さんがいなくなってしまったら……。 ある日突然、何者かにさらわれたお母さんたちを助けるため、はなかっぱと友だちがやまびこ村を飛び出した! 寒い冬の山や暑い夏の砂漠での苦難を乗り越え、子どもたちが目指すのは、謎に満ちた蝶の国。なぜ、お母さんたちはさらわてしまったのか、そして、その目的は-? そして、ひょんなことからはなかっぱたちと一緒に冒険をすることになった少年、ポルの秘密とは?

    2013年

    劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ III 「宇宙からの遺産」

    劇場版 ガンダム Gのレコンギスタ III 「宇宙からの遺産」

    突如、ザンクト・ポルトにいるアメリア軍の航宙艦が攻撃を受けた。スペースコロニー国家トワサンガが、地球への帰還を目指す「レコンギスタ」作戦を開始したためだった。ザンクト・ポルトには地球内外の4勢力が集結、それぞれが権利を主張して意見を戦わせる中、アイーダは真実を求め、ベルリや仲間とトワサンガを目指すことを決意する。そして月の裏側にあるトワサンガで、ベルリとアイーダに衝撃の事実が明かされる……。

    2021年

    魔探偵ロキ RAGNAROK

    魔探偵ロキ RAGNAROK

    女子高生の大堂寺繭良は「燕雀探偵社」の探偵で、ロキという少年と知り合い、押しかけ助手になってしまう。ロキは実は人間ではなく、神々の世界での素行の悪さを咎められ、最高神オーディンによって人間界に追放された北欧の邪神ロキが化身した姿だった。繭良とロキをどんな事件が待ち受けているのだろうか…?

    2003年

    つぐもも

    つぐもも

    ある日突然、『あまそぎ』と呼ばれる怪異に襲われた『加賀見かずや』は、謎の少女『桐葉』に命を救われる。自らを帯の付喪神であると名乗った桐葉は、当然のことのようにかずやの部屋に居着いてしまう。桐葉との同居生活に嬉し恥ずかし困惑するかずやは、やがて怪異を調伏する『すそはらい』として、次々と発生する難事件・珍事件を解決することに……!?非・日常系アクションバトルコメディ、サービスシーンもアリアリの『つぐもも』、乞うご期待!

    2017年

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    僕らは、僕らのことがしりたい。ぼくらの「国」には、「社会」がないこと。「社会」と「世間」はちがう世界で生きているということ。情と理。「悩む」のではなく「考える」ことが大切ということ。現代人は「速」すぎる 呼吸も浅く早い。ゆっくり深くが「僕ら」は苦手だ。

    2015年

    幽☆遊☆白書 (2018)

    幽☆遊☆白書 (2018)

    『TWO SHOTS』人間、南野秀一として中学に通う妖弧、蔵馬。ある時、蔵馬を妖怪・八つ手の手下と勘違いした邪眼師・飛影に急襲され、その隙に蔵馬の同級生・喜多嶋麻弥が八つ手の手下である反吐鬼にさらわれてしまう。蔵馬はさらわれた麻弥を救うため、飛影は妹の雪菜の行方を追い、共に八つ手の潜む廃墟へと向かう。『のるかそるか』「正聖神党」を名乗る霊会の過激派によるクーデターが発生し、審判の門が占拠されてしまう。事態を収めるべく、久々にパーティーを組んだ幽助、桑原、蔵馬、飛影は霊界に乗り込み、絶妙なチームプレーで人質の救出に成功。しかし、人間界に向けられた「異次元砲」はカウントダウンを始めており、3つある停止ボタンはどれが本物であるかはわからないまま。幽助に委ねられた、究極の3択の結末とは。

    2018年

    マジンガーZ

    マジンガーZ

    地下帝国を支配する狂気の科学者・ドクターヘル。恐るべき機械獣軍団を完成させた彼は、世界征服に乗り出すことを宣言する。だが、野望を阻む邪魔者がいた。日本人の大科学者・兜博士だ。光子力という新エネルギーの抽出に成功した博士は、ドクターヘルの野望と機械獣の秘密を知るただ一人の人間でもあった。そこでドクターヘルは、腹心のあしゅら男爵を呼び寄せ、機械獣を操るバードスの杖を与えて兜博士の抹殺を命令する。海底要塞サルードで日本へ向かったあしゅら男爵は、もくろみ通りに博士が別荘に滞在していることを聞き出す。孫の兜甲児が駆けつけた時は既に遅く、別荘は爆破され、博士は志半ばにして息絶えようとしていた。博士は最後の力を振りしぼり、密かに開発していたマジンガーZを甲児に託す。ドクターヘルの野望を砕くために作られた、光子力で動く巨大ロボットだ。マジンガーZに乗り込んだ甲児は、次々と襲い来る悪の機械獣に敢然と立ち向かってゆく!

    1972年

    anilog_logo

    © anilog.jp