• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ビリ犬

    ビリ犬

    ビリ犬
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    犬に似た外見で、翼のような大きな耳で空を飛び、人間と犬の言葉がわかる不思議な生物・ケン族。その一人、ビリ犬が町にやって来て、雨森タツオとテツオの兄弟の家に居候することになった。ビリ犬の後を追ってきた親友のガリ犬たちも加わって、町の人々と、その飼い犬たちをめぐって起きる様々な問題を、愉快に解決していく。

    エピソード

    • おかしな犬がやってきた/花火ケ丘の犬じまん

      おかしな犬がやってきた/花火ケ丘の犬じまん

      タツオはテラスハウスの団地暮らしのため、犬が飼えずに友達をうらやましがっていた。そんなタツオが暮らす雨森家に犬に似た不思議なケン類「ビリ犬」が突然やってきた。とがった頭に長い耳、豚のような尻尾という不思議な見た目。そして、なんと人間の言葉を話すビリ犬との共同生活が始まった。/犬の言葉も理解できて、長い耳を使って空も飛ぶことができるビリ犬は、町の犬や動物に驚かれていた。そんなある日、タツオの友達が公園で飼い犬のじまんをしていた。おかしな犬を連れてきたと馬鹿にされたタツオは、ビリ犬に人間の言葉を話して、空を飛ぶように命じるのだが…。

    • ガリ犬は計算大すき/ぼくたちの家は空の上

      ガリ犬は計算大すき/ぼくたちの家は空の上

      ビリ犬のもとに親友ガリ犬がやってきた。やせてメガネをかけているガリ犬は同じケン類で人間の言葉を話すことができる。ちゃっかり雨森家に居候をお願いしたガリ犬はタツオの学校に興味を持ち、ビリ犬と遊びに出かける。計算が大好きなガリ犬は先生の出す難しい問題を次々と解いていく。/いつまでもママ達に迷惑をかけられないと思ったビリ犬とガリ犬は、ダンキチの飼い犬ダブに犬のアパートを紹介してもらう。ところが二人が入ると他の犬が追い出されることを知り、気の優しい二人は結局雨森家に戻ることにした。そこで屋根裏部屋があることを知り、そこで独立することを計画する。

    • 代役はおまかせ!?/鳥野博士が飛んできた

      代役はおまかせ!?/鳥野博士が飛んできた

      会社と学校で嫌なことがあり、落ちこんで帰ってきたパパとタツオ。帰り道に暴飲暴食し、翌日おなかをこわしてそれぞれ会社と学校を休んでしまう。そこでガリ犬が会社へ、ビリ犬が学校へ代役で向かうことにした。はじめは追い出されそうになった二人だが、次第に活躍すると歓迎され、むしろ人気者になってしまう。/朝の空中散歩に出かけたビリ犬。するとむこうから人力飛行の研究家、鳥野博士が人力飛行機に乗ってやってきた。ビリ犬に驚いた博士はタツオの家に墜落してしまう。博士に影響をうけたタツオは博士が置いていった飛行機をビリ犬達と修復し、空の散歩に出かける。

    • ワンワン子守うた/ダブが飛んだ!?

      ワンワン子守うた/ダブが飛んだ!?

      ビリ犬とガリ犬は泣き虫な赤ちゃんの子守りをすることになった。赤ちゃんが苦手なガリ犬は赤ちゃんをビリ犬に任せ子守うたをつくることにした。一方ビリ犬はなんとか赤ちゃんを笑わせようとするのだが、すぐに泣いてしまう。そこへようやく子守うたを完成させたガリ犬が来て、犬達を集合させて合唱をはじめる。/ヨーコちゃん達女の子は、ビリ犬とガリ犬目当てにタツオの家へ毎日のように遊びに来ていた。それをうらやましがったダンキチはダブをビリ犬のようにしようとネクタイを締めさせ、空を飛ばせようとした。必死に練習するが飛べないダブをダンキチは高い木に登らせて帰ってきてしまう。

    • マロこそスター!/人間飛行発射マシン

      マロこそスター!/人間飛行発射マシン

      ホネヒコは飼い犬のマロをタレント犬にしようと考えていた。プライドの高いマロはそれを嫌がり家出をしてしまう。心配したホネヒコはガリ犬達に探してもらうが、マロは帰ろうとしない。仕方なく屋根裏部屋に居させることにするのだが、マロはとんでもないわがままでガリ犬達は困ってしまう。/鳥野博士が人間飛行発射マシンを発明した。完成度が低く危険だと感じたガリ犬は、ビリ犬を変装させて発射実験に名乗りをあげさせた。わざと失敗してあきらめさせようとしたのだが、ビリ犬は調子にのって空を飛んでしまう。発明が成功したと勘違いした博士は、自ら発射マシンに乗りこみはじめる。

    • 頭が重くなったガリ犬/注射はコワイ!

      頭が重くなったガリ犬/注射はコワイ!

      大好きな計算をはじめると止まらなくなってしまうガリ犬。とうとう計算のしすぎで頭が大きくなり重くなってしまった。タツオ達はなんとかリラックスさせて治そうとするが、数字を見るとすぐに計算をはじめてしまう。そこでビリ犬はダブ達に相談し、計算を忘れさせるために、思いきりガリ犬を笑わせることにした。/今日は犬の予防注射の日。マメオの飼い犬ドカは体が大きく普段は暴れん坊だが注射が大嫌い。注射を打つと毎年3日間はおとなしくなってしまう。このままずっとおとなしくしていてほしいみんなは、ドカの性格を変えるために催眠術をかけることにした。

    • アルバイトはおまかせ/カワイコちゃんにはかなわない

      アルバイトはおまかせ/カワイコちゃんにはかなわない

      骨董品屋でお気に入りの掛け時計を見つけたビリ犬とガリ犬はアルバイトをはじめることにした。やる気のない店主がいるボロボロのガーデンレストランで働くことにした二人は、はりきって店を開店させると、ぬいぐるみが働いている店として評判になり、行列が出来るほど繁盛する。/家にママがいないため、ヨーコちゃんがミミを学校に連れてきた。先生に見つからないようにみんなで隠していたのだが、いつのまにかいなくなってしまう。タツオに呼ばれたビリ犬とガリ犬が見つけ出し一緒に遊ぶのだが、ミミのあまりのわがままぶりに二人はまいってしまう。

    • ウサギ犬はつらいよ/桃太郎博士がやってきた

      ウサギ犬はつらいよ/桃太郎博士がやってきた

      ヨーコちゃんとうさぎ当番が一緒でウキウキのタツオ。ところがヨーコちゃんが来る前に油断してウサギを逃がしてしまった。困ったタツオはビリ犬を白く変装させてやり過ごしたのだが、今度は授業でウサギの観察を行うことになってしまう。/桃太郎博士と名乗る男がタツオの家にやってきた。犬語をマスターしたいという博士はビリ犬に弟子入りするのだが、勉強もろくにせずビリ犬とガリ犬のことを細かく調べはじめた。どうやら犬語を真面目に勉強するつもりのない桃太郎博士の本当の正体とは?

    • 自転車なんか大キライ/ゴングでカンガルー

      自転車なんか大キライ/ゴングでカンガルー

      補助輪付きの自転車を馬鹿にされてくやしいテツオはタツオと自転車に乗る特訓を開始するが、すぐに兄弟げんかをしてしまう。どうしても自転車に乗りたいテツオは、ビリ犬とガリ犬に教えてもらうがうまくいかない。そこでビリ犬達は暴れん坊のドカを使って強引に自転車に乗せる作戦を実行することにした。/外国人がテレビに出演させるために連れてきたカンガルーが逃げ出してしまった。そのカンガルーは大のボクシング好きでゴングの音を聞くと戦いをはじめてしまう。ビリ犬達はカンガルーをつかまえようと公園にリングをつくり、ゴングを鳴らしておびき出すことにした。

    • 恋するダブ?/巨大コウモリ現わる

      恋するダブ?/巨大コウモリ現わる

      食欲がなく元気のないダンキチのダブ。どうやら豪邸に住むかわいい犬に片思いの恋をしてしまったようで、思いつめて家出をしてしまう。ビリ犬達が必死に探すと、ダブは豪邸の前で片思いの相手を見つめていた。はたして、ダブの恋は実るのか?/空の散歩を楽しんでいたビリ犬は迷子のコウモリと出会う。迷子のコウモリが旅に出た親を探していることを知ったビリ犬は、ガリ犬の頭脳を使って親を探しに出る。とうとう親を見つけたビリ犬だが、そこへコウモリをつかまえに来たタツオ達がやって来る。

    • これで安心!郵便配達/これが空とぶタコだわさ

      これで安心!郵便配達/これが空とぶタコだわさ

      新しく町に配属されてきた郵便配達のお兄さんは犬が大の苦手。一度ドカに追いかけれてから犬がいる家にまともに配達できなくなってしまった。そこでビリ犬が犬嫌いを克服させるための特訓をはじめた。なんとか配達を再開したお兄さんだが、最後の1枚はドカの家の郵便だった。/タツオ達はみんなで凧あげ合戦を行うことにした。参加したそうに話を聞いていた鳥野博士だが、スランプで元気がない。そこでビリ犬とガリ犬は空とぶタコをあやつり博士の家を訪れる。するとタコにヒントを得た博士は自信を取り戻し、凧あげ合戦に巨大タコに乗ってあらわれる。

    • ドカのノド自慢/ワンワングルメ

      ドカのノド自慢/ワンワングルメ

      歌を歌うのが大好きなドカ。ところがひどい騒音でみんなが困っていた。なんとかビリ犬とガリ犬がやめさせようとするのだが、やめないどころかますますひどくなっていった。そこで夜の神社で気の済むまで歌わせてあきらめさせようとするのだが…。/ママが親戚の家に泊まりに行くことになり、ガリ犬が料理をすることになったのだがひどい味でタツオ達は困っていた。するとヨーコちゃんが料理をしに来てくれることになり、みんなは大喜び。ところがヨーコちゃんの料理もガリ犬に負けずおとらずひどい味。タツオ達はそれをヨーコちゃんに伝えることができなくて…。

    • とんでもトド犬/ラッキー!!トド犬

      とんでもトド犬/ラッキー!!トド犬

      ビリ犬の友達のトド犬がやってきた。ビリ犬が人間の世界から戻ってこないので、心配で探しにきたトド犬はビリ犬に会うと大喜び。ママはおなかがすいているトド犬に食事をさせようとするのだが、大きな体のトド犬は大食いで家じゅうの食べ物をすべて食べてしまった。/幸運を呼び込むラッキー犬と言われているトド犬。風邪を引いたタツオの代わりに、ヨーコちゃんの誕生日会にビリ犬と行くことになった。しかし大きなクシャミとしゃっくりでみんなに迷惑をかけてしまう。はたしてトド犬は本当にラッキー犬なのか?

    • トド犬引っぱりダコ/カレーがいっぱい

      トド犬引っぱりダコ/カレーがいっぱい

      ヨーコちゃんと仲良くなりたいホネヒコとラジコンが欲しいダンキチは、ラッキー犬のトド犬を使って幸運を呼びこもうとしていた。ところが何もおきないので、怒っていなくなってしまう。そこへトド犬を探しに来たヨーコちゃんと福引きの抽選券を持ったタツオがあらわれる。/ヨーコちゃんの家でカレーをたくさんごちそうになったタツオとビリ犬。ところが家のごはんもカレーで二人はまいっていた。一方、トド犬は鳥野博士の人力ヘリコプターを墜落寸前で助けた際に、カレー屋のマスコット人形を一緒に拾い上げ、人形を橋のてっぺんに置きざりにしてきてしまった。すると人形を奪われたカレー屋の主人がタツオの家を訪れてきた。

    • 恋の早朝トレーニング/一番湯じいさん/ラジコンを取り返せ!

      恋の早朝トレーニング/一番湯じいさん/ラジコンを取り返せ!

      学校の体力測定に向けて早朝トレーニングをはじめたヨーコちゃん。体力に自信がなく、おまけに寒さが苦手なタツオは一緒に行きたいのだが、なかなか家から出ることができない。そこでトド犬に協力してもらいヨーコちゃんとのトレーニングに出かけることにした。/お風呂が大嫌いなトド犬を銭湯に連れていくことにしたビリ犬。そこへ毎日一番湯に入り、今日がその一万回目というおじいさんがやってきた。一番湯をとられて機嫌の悪いおじいさんだが、タツオ達もやってきてさらに大騒ぎに。気を取り直したおじいさんは翌日、一番湯の記録に再度挑戦するのだが、そこにいたのは…。/タツオのラジコンを勝手に持ち出して公園で遊んでいたテツオだが、3人組の子供にとられてしまった。取り返そうとするが弱虫のテツオは逃げて帰ってきてしまう。そこで、トド犬をおすもうさんに変装させて用心棒として連れていくことにした。はたして無事ラジコンを取り返すことはできるのか?

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドII

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドII

    TV版とは、全く異なる物語が展開するOVA版。恩師への疑問と離別という逆境に直面したアデューが、真の騎士へと成長して行く第1シリーズ。前作の数ヵ月後という設定で、アデューの新たなる冒険が描かれる第2シリーズ。TV版&OVA版のオールスターキャストが二頭身で勢揃いする完結編。3シリーズを同時配信。

    1995年

    フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~

    フレームアームズ・ガール~きゃっきゃうふふなワンダーランド~

    箱の中身は♡なっにかしらぁ♡私立若葉女子高の教室、マテリア先生が轟雷たちに突如はじめた『箱の中身はなんだろなクイズ』。この世界はいったい?!これは、フレームアームズ・ガールたちと想い出をふりかえる物語。シリーズ累計出荷数150万個以上突破の大ヒットプラモデルを原作として、2017年4月に放送・配信されたTVアニメが、新規映像を携え、満を持して劇場上映決定!女子高校生あおの元に届けられた謎の小包には、フレームアームズ・ガールと呼ばれる完全自律型の小型ロボット『轟雷』が入っていた。轟雷は人工自我、AS(アーティフィシャル・セルフ)を搭載した最新型の試作機。バトルデータを収集し、感情を学んでいく轟雷とあおの、奇妙で楽しい日常が始まる!

    2019年

    ネコぱら

    ネコぱら

    水無月嘉祥は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』の開店準備を進めていた。そこに送られてきた荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れ、いっしょにソレイユをオープンする。妹の時雨やショコラとバニラのお姉さんネコであるアズキ、メイプル、シナモン、ココナツといった実家ネコたちもお店に手伝いにきてくれ、楽しくもにぎやかな生活を送っていた。ある日、ショコラはおつかいの途中で見知らぬ仔ネコに出会う…。どこか気になる仔ネコとの出会いから始まるハートフルネコストーリーがここに開幕!

    2020年

    魔装学園H×H

    魔装学園H×H

    人類はある日、異世界からの侵略を受けた。第一次異世界間衝突と呼ばれる戦いを経験した人類は、それから十数年後、第二次異世界間衝突が起こると緊急避難用に作られた海上フロートへと逃げ込み、そこで暮らすようになった。そんなある日、姉からの呼び出しで、日本フロートの「戦略防衛学園アタラクシア」を訪れた飛弾傷無(ひだきずな)は、ハート・ハイブリッド・ギア=ゼロスを操り、異世界の敵と戦う女の子、千鳥ヶ淵愛音(ちどりがふちあいね)と出会う。生意気で毒舌な彼女に翻弄される傷無だったが、異世界の敵との戦いで消耗したハート・ハイブリッド・ギアのエネルギーを回復する為には、彼女にHな事をしなければならない!人類の未来をかけて、傷無は女の子たちとHな行為を行うのであった!!

    2016年

    アイドルマスター SideM

    アイドルマスター SideM

    できたばかりの小さな芸能事務所「315プロダクション」。そこにスカウトされて集まってきた男性アイドルたち。元弁護士、元外科医、元パイロット――様々な前職を持ち、それぞれの想いを胸にアイドルに転職した彼らが、トップアイドルを目指し、夢に向かって紡ぐ新たな物語。

    2017年

    陽あたり良好!

    陽あたり良好!

    岸本かすみ、15歳。下宿荘を営む叔母の家から明条高校に通う新入生。天然ボケの叔母、個性的な下宿人4人との生活が始まった。

    1987年

    ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~

    ライザのアトリエ ~常闇の女王と秘密の隠れ家~

    "周りを湖に囲まれたクーケン島にあるラーゼンボーデン村。 ロテスヴァッサ王国の辺境にあるこの村では、穏やかな時間が流れている。そんな刺激が少ない村での暮らしに活力を持て余していたのは、 平凡で特徴がないことが特徴の少女、ライザ「あーあ。何か面白いことないかな。」窮屈で退屈な村、そこに身を置く“なんてことない農家の娘”である自分に不満を抱いていたライザは、 ある日、幼馴染みのレントやタオとこっそり小舟に乗り込み、島の対岸へはじめての冒険に出かける。そこで出会ったのは、“錬金術”という不思議な力を使う一人の男だった。 その力に魅せられたライザは、錬金術を教えてほしいと頼み込む。“なんてことない農家の娘”から“錬金術士”へ。これまでの遊びとは違う、 自分たちだけの“ひと夏の冒険”が始まる――。

    2023年

    K

    K

    謎が謎を呼ぶ、オリジナルアニメーション作品『K』。現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本を舞台に、7人の《王》それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命が異能者バトルと共に描かれていく。

    2012年

    まりあ†ほりっく

    まりあ†ほりっく

    宮前かなこは男性が苦手で、美少女大好きな女子高生。夢の女学院に編入したものの、とあるきっかけで見た目は可憐な美少女だが実は女装したドS少年と一緒に寮で暮らす羽目に!?清楚なミッション系女学院の学院生活の中で、個性豊かな美少女キャラを、百合趣味のかなこさんを通して楽しむひと味違ったハーレム系アニメ。

    2009年

    おしりたんてい (第6シリーズ)

    おしりたんてい (第6シリーズ)

    「フーム、においますね」レディーにやさしくスイートポテトがだいすきなめいたんてい・おしりたんていが、じょしゅのブラウンとともに、どんなじけんもププッとかいけつ!

    2022年

    ブレイブウィッチーズ

    ブレイブウィッチーズ

    1930年代、欧州を中心に突如出現した人類の敵「ネウロイ」。通常の兵器による破壊が困難なネウロイに対抗できるのは、ウィッチと呼ばれる、特殊な魔法力を持った少女たちだけだった…。「ブレイブウィッチーズ」は「ストライクウィッチーズ」第1期と第2期の間の物語。1944年9月、第501統合戦闘航空団「ストライクウィッチーズ」を中心とした連合軍の活躍で、ガリア共和国上空のネウロイの巣が消滅、欧州西部の安全が確保された。これを機に、連合軍は本格的に欧州中央~東部方面への反抗作戦を計画。オラーシャ帝国ペテルブルグに基地を構える、第502統合戦闘航空団「ブレイブウィッチーズ」にも出撃の命が下されようとしていた。人類の希望を背に、勇気あるウィッチ達が、東欧の寒空を駆け巡る。

    2016年

    ザブングル グラフィティ

    ザブングル グラフィティ

    TVアニメ「戦闘メカ ザブングル」を編集した劇場版。惑星ゾラと言われている地球。“三日限りの掟”に反抗し、熱血少年ジロン・アモスは両親の仇ティンプ・シャローンを追い続ける。だが、その行動はやがて、ゾラの支配者階級イノセントの存在をも揺るがす、大動乱へと発展していく。ウォーカーマシン・ザブングルを駆るジロンが、荒野の彼方に見るものは!? 様々な趣向を満載して送るまさにグラフィティ! TVアニメとは異なる意外なフィナーレに登場する人物とは果たして…!?

    1983年

    スレイヤーズNEXT

    スレイヤーズNEXT

    赤の龍神スィーフィードと赤眼の魔王・シャブラニグドゥが覇権を争う、剣と魔法のファンタジーワールド。その世界を縦横無尽に暴れ回る、リナ=インバース。千年前の降魔戦争以来、なりを潜めていたシャブラニグドゥの配下の魔族たちが動き出し、何故かリナの行く手に絡んでくる。

    1996年

    タユタマ -Kiss on my Deity-

    タユタマ -Kiss on my Deity-

    恋する乙女の神通力ラブストーリー明治時代から続く名門女子学部「フローレス」と、近年創設された男女共学の一般学部「スライトリー」が共存する「創聖学院」。そこに通う「泉戸裕理」は、学院で出土した遺跡で500年にわたる封印から解放された「太転依(たゆたい)」と呼ばれるその土地を守護する存在に出逢う。その際、太転依の1人である「綺久羅美守毘売(きくらみかみのひめ)」より、自らの化成である少女「ましろ」を託される。500年越しの悲願である、人間と太転依の共存を実現させるために--

    2009年

    劇場版 テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~

    劇場版 テイルズ オブ ヴェスペリア ~The First Strike~

    帝国騎士団ナイレン隊に所属する新人騎士ユーリとフレン、そして先輩の双子姉妹騎士ヒスカとシャスティルはエアル異常噴出の調査とそれに伴う魔物撃退の任務をこなしていた。そんな中、シゾンタニア一帯を巻き込む大規模な異変が巻き起こる。やがて帝国の暗部を知った2人は、それぞれの『正義』を貫く覚悟を迫られる…。

    2009年

    傷物語 Ⅲ 冷血篇

    傷物語 Ⅲ 冷血篇

    ドラマツルギー、エピソード、そしてギロチンカッター――怪異の専門家・忍野メメの助力も得て、3人の強敵との戦いに勝ち抜いた阿良々木暦。彼はついに、吸血鬼キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレードの四肢を奪い返すことに成功する。すべては、普通の人間に戻るため……。しかし再びキスショットのもとを訪れた暦は、吸血鬼という存在、その恐るべき本質を知ることになるのだった。決して取り返しのつかない自分の行為を悔やみ、そしてその顛末に困惑する暦。後悔にさいなまれる彼の前に現れたのはほかでもない、暦の「友人」羽川翼だった。そして彼女が暦に告げた、ある提案とは……。

    2017年

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん

    ある日、国分果林はお腹を空かせて弱っていた子豚を助ける。その子豚は実は宇宙の彼方にあるブーリンゴ星の王子、トンちゃんだった。トンちゃんは果林に 変身キットを贈り、スーパーヒロインとして活躍してほしいと頼む。「彼女が立派なスーパーヒロインになってくれれば、自分も人を見る目があるということで父から認めてもらえる」というのだ。しかし、果林が変身したのは、従来のカッコいいスーパーヒロインではなく、史上稀に見る超マヌケなブタの姿をした“ぶ~りん”だった。トンちゃんの父は、「ぶ~りんが活躍する度に真珠を1個与え、108たまったら好きな姿に変身できるようにしてあげよう」と約束する。かくして果林のぶ~りんとしての大活躍が始まった。小学館の少女誌で連載された、美少女がブタに変身する異色コメディ漫画をアニメ化。

    1994年

    ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル

    ウィザード・バリスターズ~弁魔士セシル

    魔禁法。魔術および、魔術訴訟に関する法。そして、その事案は魔法廷で裁かれる。 2018年、東京。人間と魔術使いが共存する世界。社会秩序を守るのは警察。魔術使いの被告を弁護するのは、弁魔士。これは、最年少弁魔士・須藤セシルと、彼女を取り巻く仲間たちの物語である。

    2014年

    タッチ3 君が通り過ぎたあとに

    タッチ3 君が通り過ぎたあとに

    明青高校三年生の達也は最後のチャンスを悔いないものにするため、日々の猛練習に励んでいた。南も新体操部を退部し、野球部のマネージャー活動を再開して充実した毎日を送っていた。そんな時、野球部の西尾監督が入院することになり、代理監督として柏葉英二郎がやってきた。彼は狂気のようなシゴキで部員たちを苦しめ、明青野球部を潰すかのようだった。その真意は、兄で優秀な野球選手・英一郎の陰で、理不尽な思いをさせられた自らの野球人生に対する復讐だった。その標的にされた達也たちの運命は。そして、甲子園への予選大会が始まるのだった。

    1987年

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    ピコ太郎のララバイラーラバイ

    それはアニメ界の常識では考えられない、“台本なし”の物語。谷口監督が描き下ろした1枚のイラストからインスピレーションを得たピコ太郎が、即興で紡ぐ3分間の『おとぎ話』。「マッチ売りの少女」「赤ずきん」など、世界中で愛され続けるおとぎ話の主人公のもとに、ピコ太郎が訪れます。世界を踊らせた鬼才が、今宵はカオスな眠りをお届けする新感覚・ベッドタイムストーリー。

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp