• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. K

    K

    K
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    謎が謎を呼ぶ、オリジナルアニメーション作品『K』。現実とは微妙に異なった歴史を歩んだ現代日本を舞台に、7人の《王》それぞれの確執と、そこに巻き込まれる少年の運命が異能者バトルと共に描かれていく。

    エピソード

    • Knight

      Knight

      葦中学園高校は、島が丸ごと高校の敷地になっている変わった学校である。その屋上で、シロこと伊佐那社は、一匹の仔猫と共に昼食をとっていた。昼食後、クラスメイトのククリ(雪染菊理)から学園祭の買い出しを頼まれたシロは、橋を渡って街へと向かう。だがそこでなぜか強面の男たちから追われるはめになり――。

    • Kitten

      Kitten

      シロの前に現れた夜刀神狗朗と名乗る少年は不思議な体術を使い、シロの窮地を救ってくれたかにみえた。だが、彼もまた身に覚えのない理由でシロを殺そうとする。シロはとっさの機転で彼から逃げ出すが、夜刀神狗朗は学園島の寮まで追いかけてくる。一方、シロと共に行動していた子猫が突如、美少女に変化して――。

    • Kitchen

      Kitchen

      一時休戦してシロの部屋で朝食を取っているシロとクロ。それに謎の美少女、ネコ。シロはそこで“王”と呼ばれる超常の存在と彼らが率いる異能集団“クラン”の話を聞かされる。またシロは自分が赤の“クラン”のメンバーを殺した濡れ衣をかけられたことも知った。シロはとにかく身の潔白を主張するのだった。

    • Knock-on effect

      Knock-on effect

      シロを七人の《王》の一人、《無色の王》と呼ぶクロ。もし、十束多々良殺害事件の濡れ衣が晴らせない場合は彼に斬られてしまう。学園内を歩き回り、自らのアリバイを証明しようとするシロ。脳天気にそれについて回るネコ。一方、その頃、《青のクラン》と《赤のクラン》はそれぞれシロの手がかりを得て……。

    • Knife

      Knife

      アリバイを証明できたシロだったが、自室のクローゼットの奥に、返り血がついたワイシャツを発見する。シロは動揺を隠し、クロやネコと共に文化祭の買い出しのため街に出る。同じ頃、《セプター4》の淡島、伏見と吠舞羅の八田、鎌本が学園島に乗り込む。因縁を持つ八田と伏見はそこで互いの姿を認めるのだった。

    • Karma

      Karma

      《赤のクラン》、《青のクラン》は共にシロの存在を確認することが出来なかった。シロもまた自分の身元に疑問を抱いていく。一方その頃、バーHOMRAに《セプター4》副長、淡島が訪れる。草薙の口から語られるチーム吠舞羅の絆。謎に包まれていた事件の全容が今、少しずつ明らかになっていく。

    • Key

      Key

      どんなに探しても自分の過去を証明することが出来ないシロ。クロと連れ立って実家を訪れるが、そこにはスタジアムが建っていた。伊佐那社という人間は存在しなかったのかもしれないと呆然とするシロ。その時、二人の身柄を拘束しようと、淡島ら《セプター4》が現れる。ついに《青の王》、宗像が動き出す。クロは宗像を抑えられるのか。

    • Kindling

      Kindling

      ネコによる術を解かれ、シロは自分の記憶と向き合う。蘇ってきたのは、ネコとの出逢い、そして高笑いする謎の男に飛行船から突き落とされる場面だった。それ以上のことは思い出せないシロだったが、ネコとクロの存在に励まされ、記憶を取り戻そうと決意。三人は《青の王》宗像と接触を試みる。

    • Knell

      Knell

      シロの提案に応じた《青の王》宗像は、飛行船の男こと《白銀の王》アドルフ・K・ヴァイスマンの身柄を拘束しようと動く。しかし、《白銀の王》は自ら飛行船を爆破し、墜落させた。翌日、飛行船からは《白銀の王》の死体が発見され、宗像は《黄金の王》の元を訪れる。一方、留置場に拘留される周防に接触するものが……。

    • Kaleidoscope

      Kaleidoscope

      《青のクラン》の独房に入る《赤の王》周防に、謎の人物から接触があり、十束を殺したのは自分だと煽る。探していた人物を見つけた周防は、能力を使い独房を脱出すると、赤のクランこと吠舞羅を率いて葦中学園島を占拠するのだった。駆けつけた《セプター4》とのにらみ合いが続く中、宗像は秘密裏に周防の説得を試みる。

    • Killer

      Killer

      葦中学園島を占拠する《吠舞羅》、島と陸を結ぶ橋に控える《セプター4》は、互いの出かたを待ちながら、一触即発の空気のまま一夜を過ごした。しかし翌朝、突如爆発が起こり、二つの勢力はついに衝突してしまう。その頃、学園が《赤のクラン》に占拠されたと聞きつけ帰還したシロたちは、戦場になった校舎でククリと再会する。

    • Adolf-K-Weismann

      Adolf-K-Weismann

      激化する赤と青の抗争。そして、ついに周防と宗像の決闘が始まる。一方、ククリの中に潜む《何か》によって精神干渉を受けたとき、シロは謎の光に包まれ、茫然自失状態に陥ってしまう。やがて光が収束した時、シロは記憶のすべてを取り戻し、自らを《白銀の王》、アドルフ・K・ヴァイスマンだと名乗った。

    • King

      King

      《白銀の王》としての記憶と力を取り戻したシロは、ネコの協力の元、学園の生徒はもちろん、赤と青のクランズマンたちも学園の外へと誘導した。そして、クロと共に、暗躍する《無色の王》と決着をつけんとする。白熱する周防と宗像の戦い。刻一刻と崩れていくダモクレスの剣! 一同に介する四人の王の運命は!?

    スタッフ

    • CGIディレクター

      長嶺義則
    • アニメーションプロデューサー

      岸本鈴吾
    • アニメーション制作

      GoHands
    • キャラクターデザイン

      鈴木信吾
    • シリーズディレクター

      金澤洪充、工藤進
    • シリーズ構成

      GoRA
    • プロップデザイナー

      岸田隆宏
    • メインアニメーター

      大久保宏
    • メカデザイナー

      大久保宏
    • 原作

      GoRA×GoHands
    • 撮影監督

      福士享、大泉鉱
    • 監督

      鈴木信吾
    • 総作画監督

      古田誠
    • 編集

      丹彩子
    • 美術監督

      野村正信
    • 色彩設定

      斉藤友子
    • 製作

      MBS
    • 音楽

      遠藤幹雄
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響制作

      ドリームフォース
    • 音響効果

      田中秀実
    • 音響監督

      高橋秀雄、田中亮
    • 色彩設定

      斉藤友子

    キャスト

    • ネコ

      小松未可子
    • 伊佐那社

      浪川大輔
    • 伏見猿比古

      宮野真守
    • 八田美咲

      福山潤
    • 十束多々良

      梶裕貴
    • 周防尊

      津田健次郎
    • 夜刀神狗朗

      小野大輔
    • 宗像礼司

      杉田智和
    • 櫛名アンナ

      堀江由衣
    • 淡島世理

      沢城みゆき
    • 草薙出雲

      櫻井孝宏
    • 鎌本力夫

      中村悠一
    • 雪染菊理

      佐藤聡美

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    魔法科高校の劣等生 来訪者編

    2095年10月31日。 未観測の戦略級魔法によって、朝鮮半島南端の軍事都市と艦隊が消滅した。 《灼熱のハロウィン》と呼ばれたこの日から、 世界は新たな戦略級魔法師の登場に震撼することになる。 中でも「世界最強の魔法部隊」であるスターズを擁する北アメリカ合衆国(USNA)は危機感を募らせ、 秘密裏に未観測の戦略級魔法と、その魔法を使用した魔法師の正体を暴こうと躍起になっていた。

    2020年

    魔法先生ネギま!

    魔法先生ネギま!

    魔法学校を無事卒業した子供のネギ・スプリングフィールド。立派な魔法使い「マギステル・マギ」になるため、ネギはニッポンにある麻帆良学園中等部で教師をすることになった。だが、そんなネギの周りで次から次へと巻き起こるトラブル、騒動、大問題! 果たして、ネギはマギステル・マギになることができるのか…!?

    2005年

    WHITE ALBUM2

    WHITE ALBUM2

    学園祭まであと一月と迫った秋の日の夕暮れ。 崩壊した軽音楽同好会の最後の一人、北原春希は、 放課後の窓際で学園祭のステージを目指してギターを弾いていた。 それは、二年半ずっと真面目に過ごしてきた優等生が、 卒業までの半年間に成し遂げようとした、ささやかな冒険。 けれど、その拙いギターの音色に、 流れるようなピアノの旋律と、鈴が鳴るような歌声が重なったとき…… 一人からふたりへ、ふたりから三人へと重なっていった新生軽音楽同好会の、 夢のような、夢であって欲しかった半年間が始まった。

    2013年

    キディ・グレイド

    キディ・グレイド

    遠い未来、人類が外宇宙に進出、地球以外にも定住し、多くの惑星国家が成立した。しかし、空間の拡大と人口の増大に比例して、紛争規模も拡大していた。相次ぐ大規模紛争を回避する為に、各惑星系政府は協議の上、『宇宙惑星連合』を成立させ、平和と安全の維持、人類と言う「種」の更なる繁栄を目指した。その為、武力を使う紛争は減少し、各星系は繁栄の道を歩み始めたが、それに伴い今度は経済による衝突が顕在化し始めた。それらは新たな惑星間戦争の火種になる事が十分に懸念された為、宇宙惑星連合は惑星国家群相互の関税と貿易を監視し、取り締まる実行機関として、GOTTを設立した。GOTTに所属する2人の少女、エクレールとリュミエール。普段はGOTTの受付嬢をする2人だが、局長エクリプスの特務指令『Eシフト』を命ぜられると、経済に基づく紛争に、実力で対抗するエージェント、『ESメンバー(Encounter of Shadow-work Member)』の任務に就くのだった。2人は専用の高速巡航艦・ラミューズを駆り、ガードロボットのドナシュラークと共に、各惑星間や組織間の諸問題を、時にはスマートに、時には破滅的に解決を図る。その痛快な活動を描きつつも、実はその活動自体に潜んだ罠を徐々に解き明かして行く。

    2002年

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL

    新テニスの王子様 U-17 WORLD CUP SEMIFINAL

    『新テニスの王子様 U-17 WORLDCUP』シリーズ第2弾! 戦いの舞台は準決勝へと移る!!U-17 WORLDCUP(アンダーセブンティーンワールドカップ)――強豪国フランスとの戦いを制したリョーマたち日本代表は、準決勝への進出を果たす。 準決勝の相手は、プロテニスプレイヤー、ボルクを筆頭とする世界No.1の最強チーム・ドイツ。 そしてドイツには、かつて合宿で苦楽を共にした手塚も代表入りしている。 圧倒的な力を誇るドイツを相手に、日本代表チームの面々は己を高め進化を目指す! 日本vsドイツ――激闘の幕が開ける!

    2024年

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!

    爆走兄弟レッツ&ゴー!!

    ミニ四駆が大好きな烈と豪は、空力を最大限に利用したフルカウルマシン、ソニックセイバーとマグナムセイバーを土屋博士から手渡される。そんな2人の前に現れたリョウと藤吉も、フルカウルマシンの持ち主だった。それぞれタイプは違うがミニ四駆を愛するもの同士、さまざまなライバルとレースを戦いながら友情を深めてゆく!

    1996年

    城下町のダンデライオン

    城下町のダンデライオン

    ごく普通に街中で生活する櫻田家は、実は国を統べる王族である。しかも全員特殊能力持ち!そんな一家に生まれた三男六女の兄弟姉妹の中から、次期国王が国民投票によって選ばれることになった。判断材料として、町中に設置された複数のカメラによって監視されTV放送される中、一生懸命カメラを避けたり、選挙にやる気だったり、協力しあったりと思い思いの行動を取るきょうだいたち。なんだかんだと仲良しな家族ながら、選挙で選ばれるのは一体誰!?櫻田一家が繰り広げるドタバタファミリーコメディ開幕!

    2015年

    映画けいおん!

    映画けいおん!

    卒業を控えた軽音部3年生・唯、澪、律、紬の4人は、いつもどおり部室でお茶したり、バンドの方向性を話し合ったり?とゆるやかな時間を送っていた。そんなある日、教室で同級生たちが「卒業旅行」を企画していることを知り、唯たちも卒業旅行に行こうということになる。そのことを聞いた梓も参加することになり、各自、候補地の希望を出す。その後、くじ引きの結果「ロンドン」へ行くことに決定!ガイドブック等旅行の準備をしながら、各自、ロンドンへの思いをはせる。

    2011年

    アップルシード アルファ

    アップルシード アルファ

    世界大戦後の荒廃したニューヨークで戦火を生き抜いた元SWATの敏腕女性隊員デュナンと、その相棒・サイボーグとなったかつての恋人ブリアレオスは未だ戦いの日々を送っていた。終わりの見えない戦いの中、人類が生み出した理想都市オリュンポスでの安息を夢見る二人の前に突如現れた一人の少女。オリュンポスから来たという彼女は謎の追手に追われていた。少女と行動を共にする中で、二人は彼女の身体に秘められた秘密を知ることになる。それは世界を、地球を破壊し尽くすほどの巨大な力の鍵だった──。

    2015年

    銀河漂流バイファム “ケイトの記憶”  涙の奪回作戦!!

    銀河漂流バイファム “ケイトの記憶” 涙の奪回作戦!!

    TVシリーズの後日談を描くOVA第2弾。ジェダたちリベラリストは地球軍の協力で好戦的ククト政府軍を打倒、臨時新政府を樹立していた。地球とククトの友好をアピールする式典が開催されることになり、招待されたロディたちはふたたびククト星を訪れ、カチュア、ジミーと再会する。歓迎会のさなか、ロディは見知らぬ女性からミューラァがロディに会いたがっていると告げられる。ミューラァは死んだと思われていたケイトを保護していたのだ。再会を喜ぶロディだったが、ケイトは捕虜として尋問されたショックで記憶を失っていた…。

    1985年

    映画かいけつゾロリ ZZのひみつ

    映画かいけつゾロリ ZZのひみつ

    朝一番にドーナツ屋さんに並ぶため、“目覚まし時計”型のゾロリ庵で寝ていたゾロリとイシシ&ノシシ。3人はひょんなことから異空間に吸い込まれてしまった! 行きついた先は見知らぬ町。そこで出会ったすてきなレディにゾロリが恋心を抱いたのもつかの間、「ゾロリーヌ」と名乗った彼女は、なんと若き日のゾロリママだった! ゾロリたちは過去にタイムスリップしてしまったのだ!! 突然あらわれた謎のかいじゅうに飲み込まれてしまったゾロリーヌを取り戻すため、宝探しから帰ってきたトレジャーハンターのゾロンド・ロンとともに奮闘するゾロリたち。はたしてゾロリたちは無事、ゾロリーヌを助けることができるのか? そして「ZZ (ダブルゼット)」マークにかくされたひみつとは? かいけつゾロリ誕生のひみつが、今、ここに明かされる!!

    2017年

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル

    機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル

    1979年TV放送された、日本ロボットアニメの金字塔『機動戦士ガンダム』。そのキャラクターデザイン・アニメーションディレクターの安彦良和が手掛けた、累計発行部数1,000万部を誇る大ヒットコミックス『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』が、ついにアニメ化!! シャア・アズナブル――のちにジオン公国軍のエースパイロット『赤い彗星』と呼ばれる男と、セイラ・マス――彼の妹の運命を決定づけた悲劇と過去とは!?

    2015年

    おくさまが生徒会長!

    おくさまが生徒会長!

    誓いのキスは左胸!? カリスマ生徒会長は無防備全開押しかけ嫁だった♡ムリヤリ始まった同居生活に男の貞操崩壊寸前!? ちょっぴり♡な“ひとつ屋根の下ラブコメ”

    2015年

    映像研には手を出すな!

    映像研には手を出すな!

    高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……「月刊!スピリッツ」(小学館)にて好評連載中の大童澄瞳のデビュー作に、国内外で数々の賞を獲得してきた湯浅政明監督&スタジオ「サイエンスSARU」が手を出した!!?キャラクターデザインは浅野直之、音楽はオオルタイチが加わり“最強の世界”を“最強のスタッフ”でつくり上げる。全世界が注目する電撃3人娘の冒険譚が始まる!!!!

    2020年

    Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~

    Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~

    割と仏教あたりの宗教要素をちょこちょこ入れてきているのは面白かった。

    2021年

    地獄少女 宵伽

    地獄少女 宵伽

    午前0時にだけアクセスできる「地獄通信」。ここに晴らせぬ怨みを書き込むと、地獄少女が現れて憎い相手を地獄に落としてくれる……。若者たちの間で広がった都市伝説のような噂だったが、実は本当の事だったのだ。少女の名前は、閻魔あい。依頼主の怨みの感情に共鳴した時、彼女は地獄少女として標的となった人間を地獄へと送り流す。……だがそこには伝説には語られていない、少女との契約が存在した。「人を呪わば穴二つ。相手を地獄に送る代わりに、あなたの魂も死後地獄に行く事になるわ、それでもいいの?」そして、ある時閻魔あいの前に、謎の少女・ミチルが姿を現すようになる。自分が誰なのか、なぜここにいるのかを思い出せない様子のミチルに、あいは語りかける。彼女は一体何者なのか?その秘められた過去を紐解いてゆく――。

    2017年

    あまつき

    あまつき

    高校一年生の冬、六合鴇時(りくごうときどき)は最先端技術を利用した次世代型博物館・大江戸幕末巡回展を訪れる。そこはCGとの合体により、特殊なゴーグルをかけることで幕末を体験できるテーマパークだった。ところが散策の途中、鴇時は突如現れた妖(あやかし)、鵺(ぬえ)に襲われ、江戸時代幕末に似てはいるが、人と妖が存在する異世界“あまつき”に飛ばされてしまう。鵺から鴇時を救ってくれた少女・朽葉(くちは)や、鴇時と同じく幕末巡回展を訪れていたにもかかわらず2年も前に飛ばされていた同級生・篠ノ女紺(しののめこん)と出会い、元の世界へ戻る方法を探す鴇時。その中で、“人”の側である姫巫女・銀朱(ぎんしゅ)や“妖”の側である梵天(ぼんてん)と出会い、鴇時は自らの使命を知ることになる。元の世界“彼岸”に帰るために“あまつき”の破壊者となるか、“あまつき”を守るためにその主となるか。鴇時が取る行動とは――。

    2008年

    ネコぱらOVA 仔ネコの日の約束

    ネコぱらOVA 仔ネコの日の約束

    嘉祥が店長を務めるネコたちが働くパティスリー『ラ・ソレイユ』開店の約半年前。仔ネコのショコラとバニラは水無月家に来たばかりで、他のネコたちともまだ打ち解けてない頃。嘉祥をご主人様と呼ぶようになって、初めてのクリスマスを迎えた二匹が嘉祥とひとつの約束を交わす。

    2018年

    も~っと!おジャ魔女どれみ

    も~っと!おジャ魔女どれみ

    ハナちゃんを救うため魔法の水晶玉を失ってしまい、普通の女の子に戻ったどれみたち。自らを犠牲にして子供を守る無償の愛に免じて魔女に戻しては?と提案する女王様だが、元老院の魔女6人に反対されてしまう。水晶玉を持たないどれみたちが魔女になるためには6人の魔女が出す試験にすべて合格しなくてはならない。新しい仲間として“ももこ”が加わって再び魔女見習いになったどれみたち。さて、難関を乗り越えて立派な魔女になることができるのか……??

    2001年

    暁のヨナ

    暁のヨナ

    建国神話・四龍伝説が伝わる高華王国。緋龍城では当時、王の他には世継ぎの王子も、世継ぎを産むお妃も無くただ齢十五の王女・ヨナが、大切に大切に育てられていた――。そして迎えた十六歳の誕生日。武器を厭う心優しい父王・イル、幼馴染で護衛のハクや、ヨナが想いを寄せていた従兄のスウォンと共に、幸せな一日を過ごす…はずだった。宴の夜、スウォンとの婚姻を反対するイルに、ヨナは自分の気持ちを伝えに行く。しかし、イルの部屋で彼女が遭遇したのは思いもよらぬ過酷な現実で…!?ヨナと四龍、それぞれの運命が絡みあう、激動の大河ファンタジー・ロマン――!

    2014年

    anilog_logo

    © anilog.jp