• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. やわらか戦車

    やわらか戦車

    やわらか戦車
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    戦車であるにもかかわらず、体が柔らかく、ひたすら退却する臆病な謎の兵器「やわらか戦車」と、その個性豊かな仲間たちが巻き起こすシュールな出来事を描いた脱力系コメディアニメ。

    エピソード

    • The Legend of the YAWARAKA TANK(歌)/新たなる兵器(歌)/やわらか三兄弟/柔らかなる血筋/戦いの刻印(歌)/戦士達の休暇/ジミおじさん/欲望ベイビー/戦地偽装(歌)/危ないお遊び

      The Legend of the YAWARAKA TANK(歌)/新たなる兵器(歌)/やわらか三兄弟/柔らかなる血筋/戦いの刻印(歌)/戦士達の休暇/ジミおじさん/欲望ベイビー/戦地偽装(歌)/危ないお遊び

      やわらか戦車は戦車なのに他の追随を許さぬほど弱く、退却しかできなくて…/武器を持たないやわらか戦車、ついに「ちくわキャノン」を装備!/トリオ解散?コンビも解散!?やわらか戦車の生存率は低すぎて…/兄者が猫に攫われた先には、兄者の奥さんが。子供まで!?/武器を持たないやわらか戦車についにキャノン装備…!と思いきや、今度は三文判で…/バカンスの為に空港の荷物検査で奮戦…?しかし行先は…/必殺技完成?でも、教えてくれたオジサンは悪徳セールスマンで…/やわらかベイビーは野心家だが、歌ったマーチはただのおねだり…/やわらか戦車、食べ物に扮する/兄者が家に帰るとベイべが外で危険な遊びしていた。それに兄者も巻き込まれて…?

    • 立て、立つんだ、ジミおじさん/てんぷら売りの戦車/高齢兵器(歌)/やわらか過ぎる援軍/草の根スクワッド/ホームスイートホーム

      立て、立つんだ、ジミおじさん/てんぷら売りの戦車/高齢兵器(歌)/やわらか過ぎる援軍/草の根スクワッド/ホームスイートホーム

      やわらか戦車がボクシングのコーチを?しかし試合当日マウスピースを忘れて…/「まっち売りの少女」のパロディ作、やわらか戦車がクリスマスにてんぷらを売る?/老人化したやわらか戦車の日常と心情/猫に連れられて戦場に赴いたやわらか戦車、勿論役になんて立つはずもなく/戦闘用の銃器の代わりにやわらか戦車に支給されたのはタダの草で…/戦場から猫に連れられて帰宅した兄者の前には空爆された我が家、しかし家族はマイペース

    • 物資欠乏/ジミおじさんの晴れ舞台/90式先輩の純情#1/90式先輩の純情#2/でっけえ男

      物資欠乏/ジミおじさんの晴れ舞台/90式先輩の純情#1/90式先輩の純情#2/でっけえ男

      トイレに入ったやわらか戦車、用を足したら紙がなくて/大晦日、紅白を見ていたら見知った顔のオジサンが出ていた!?/お堅い90式先輩がお弁当屋の戦車に恋をした…!/[19話続き]90式先輩が恋した戦車にメールを出すようです/富士山にて90式先輩と登山訓練!

    • 90式先輩の純情#3/シーサイド☆バックギアーズ/マイ・ファースト・ミサイル/男の隠れ家/腹ペコ部隊

      90式先輩の純情#3/シーサイド☆バックギアーズ/マイ・ファースト・ミサイル/男の隠れ家/腹ペコ部隊

      [21話続き]メールのやり取りを経て、90式先輩遂にデートへ向かう!/海に落ちたベイビーを助けたやわらか戦車、今度は自分が海に沈んでしまい…?/ベイビー満1歳の記念にミサイルを買うことに。しかしミサイルは想定外に高値で…/行方不明になった兄者、90式先輩がお金を返してくれと探し回るが見つからず…/好き嫌いの激しいやわらか戦車、食べ物を無駄にするなと教える為に90式は山中訓練を実施する

    • 松戸整形クリニック/奪還マイボディ/技能テスト/空挺団にようこそ/卓上のバトル/ジミおじさんの恋人#1

      松戸整形クリニック/奪還マイボディ/技能テスト/空挺団にようこそ/卓上のバトル/ジミおじさんの恋人#1

      やわらか戦車が変形!?それは実は肉体改造技術を使う整形外科を装った科学者によるものだった!/[27話続き] 肉体改造実験に巻き込まれたジミおじさん、身体を取り戻す為に奮戦!/軍隊技能テスト、ぶっちぎり最下位を走る兄者に希望はあるのか…!?/[29話続き]テストの結果を改ざんして最優秀に輝いた兄者、過酷と噂の空挺団へ…!?/空挺団の曹長と買い物に行くことになった兄者、そこでジミおじさんと偶然会って…?/ジミおじさんには婚約者がいた。10年連絡を取っていないという2人の運命や如何に!

    • ジミおじさんの恋人#2/免許取りたい/ジミおじさん救出作戦#1/ジミおじさん救出作戦#2

      ジミおじさんの恋人#2/免許取りたい/ジミおじさん救出作戦#1/ジミおじさん救出作戦#2

      [32話続き]10年連絡を取っていなかった彼女は「ヤンデレ」だった。重たい愛の行く末や如何に!/曹長と運転練習!?物理的に諸々に届かないやわらか戦車が出した結論は…?/[33話続き]重すぎる愛の力で行方不明になったジミおじさんから荷物が…?その中身は…?/[35話続き]荷物に入っていた鳩に連れ去られた曹長、重すぎる愛の巣へ出陣…!/

    • 新しい仕事/戦車達のバス通勤/あおぞら☆空挺団/海上警備

      新しい仕事/戦車達のバス通勤/あおぞら☆空挺団/海上警備

      [36話続き]重すぎる愛の巣が本当の愛の巣になり、ジミおじさん新たな商売に手を出すのだった…!/兄者宅を訪れた曹長、その帰り、やわらか戦車で溢れるバスでもみくちゃにされて…/曹長は部下と休日を過ごしたがる…部下一同はそれが嫌で嫌で仕方がないようで?/曹長に連れられて海上警備!?他国からの侵入船を追い払え!!!

    • ブイはVictoryのブイ/餃子の国/彼の名は90式/曹長の決断

      ブイはVictoryのブイ/餃子の国/彼の名は90式/曹長の決断

      [40話続き]海上警備を続ける曹長と兄者、「曹長vs潜水艇」始まる!!!/[41話続き]曹長と戦った潜水艇が行方不明で国家間の問題に!一体どこへ…?/お正月も戦車には関係なし!90式は北部戦線の雪の中で任務遂行中!/いつにも増して渋い雰囲気の曹長、「厳しい戦いになる…」そう言って部隊1人ずつを自分のテントに呼び…?

    • エフナルエフタジー/君の顔を知らない/謎の奇病/絶望のファナレル~さらなる高みへ~

      エフナルエフタジー/君の顔を知らない/謎の奇病/絶望のファナレル~さらなる高みへ~

      [44話続き]思い悩んでいた曹長、実は部下にコスプレをさせたかっただけだった!コスプレした部下と共にゲームの世界へ全速前進!/ジミおじさんの新婚生活!のはずが、彼女の顔を10年前以降まだ見ていない?そんなんで大丈夫か!/身長が1センチだけ伸びた兄者。翌日目を覚ますと身体とキャタピラが離れていて!?/[47話続き]機体とキャタピラが離れる現象、ファナレル症候群だと診断された兄者。特効薬を処方され、それを毎日飲むのだが…?

    • 大空の戦い/空挺魂/ミスター缶/総理の器/大いなる退却

      大空の戦い/空挺魂/ミスター缶/総理の器/大いなる退却

      やわらか戦車が空を飛ぶ!?国籍不明機に警告を出すが無視され続け…/[49話続き]作り笑顔と媚びへつらいで国籍不明機を追い払った兄者の功績を上げたが、曹長はご立腹のようで…/缶総理が辞任、3ヵ月が経過した頃、兄者の前に空き缶を拾う元総理が現れるようになって…/[51話続き]廃墟ビルに立てこもる缶元総理、実は空挺団が粗相をして大変ご立腹…[52話続き]廃墟ビルに立て込んだままの缶元総理。曹長と最後の戦いが始まる!!!

    スタッフ

    キャスト

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-

    舞台となるのは、巨大都市「シュテルンビルト」。この街には様々な人種、民族が集い、その中には「NEXT」を呼ばれる能力者も存在した。かつては偏見と迫害の時期もあったNEXTだが、現在は平和に市民と共存している。 そのために大きな役割を果たしているのが、NEXT能力を使い街の平和を守るヒーロー。ヒーローたちはただ平和を守っているだけではない。彼らにも生活があり、スポーツ選手のように企業のヒーロー事業部に属し、スポンサー企業のロゴを背負って、事件解決や人命救助に奔走する。その様子は人気TV番組「HERO TV」で中継され、働きに応じて加算されるヒーローポイントで決まる年間ランキングを競っている。 現在シュテルンビルトで働くヒーローは個性豊かな面々。そのうちの一人、ピークを過ぎたベテランヒーロー、ワイルドタイガー(鏑木・T・虎徹)は、市民の安全のためには器物損壊も厭わない不器用な熱血漢。しかし人気は下降気味で崖っぷちに立たされている状況。そんなワイルドタイガーが会社から命じられたのは、新人ヒーローのバーナビー・ブルックスJr.とコンビを組むことだった。ヒーローとして能力は高いが、生意気なバーナビーと頑固者の虎徹のコンビは果たしてうまくいくのか……。

    2012年

    鬼灯の冷徹

    鬼灯の冷徹

    これは地獄のお話。戦後の人口爆発、悪霊の凶暴化、地獄に亡者があふれかえった今日、人手不足に喘ぐ地獄は前代未聞の混乱を極めていた。そんな中、あたふたする閻魔大王に代わって、さまざまな問題の後始末をする陰の傑物が。彼の名は閻魔大王の第一補佐官・鬼灯。亡者から仕事をサボる閻魔大王まで容赦なく呵責する鬼灯の、忙しくも案外楽しげな地獄の毎日が今ここに登場!

    2014年

    鬼灯の冷徹 第弐期その弐

    鬼灯の冷徹 第弐期その弐

    これは地獄のお話。あいもかわらず亡者であふれ返っている地獄では、閻魔大王の第一補佐官・鬼灯が、大王の補佐はもとより、亡者への呵責や獄卒たちの指導に、現世への視察と大忙しの日々を送っていた。そんな鬼灯といつもの愉快な仲間たちに、お久しぶりの西洋地獄の悪魔たち、おとぎ話に出てくる強烈な姫やら鶴やら妖怪たちが加わって、騒々しくも楽しい地獄の日々は、まだまだ続く!

    2018年

    ライオンブックス「悪右衛門」

    ライオンブックス「悪右衛門」

    左大将が天下を取るためには千匹の狐を狩る必要があると占いに出た。そのため狐狩りを命ぜられたのが嫌われ者の悪右衛門。彼の狐狩りに対抗すべく狐たちは、一匹の雌狐を悪右衛門の妻に化けさせて、彼の家へと送り込む。愛を知らない悪右衛門と、同胞たちが殺されて行く悲しみに身をよじりながらも悪右衛門に真実の愛を見いだし始める雌狐との物語。手塚治虫の原作を、彼の長男でヴィジュアリストの手塚眞が初めてアニメ化に挑戦した作品でもあります。

    1993年

    レゴ ニンジャゴー

    レゴ ニンジャゴー

    ウー先生の下で修行をつむニンジャたち―カイ、ジェイ、コール、ロイド、ゼン、ニャーエレメント・マスターの子孫で特別な力を受け継ぐ6人のニンジャたちが、ニンジャゴーの世界を守るために敵と戦う!!今回の新たな敵は、謎のサムライベノブレイムを率いる、邪悪なエレメント・マスター、クロックスとアクロニックス。彼ら双子は40数年前、ニンジャゴーの世界の征服を企み、ウー先生とガーマドンによって封印されたはずだったが…時空をあやつるエレメント・パワーが秘められた、「時空の剣(ときのつるぎ)」を使って、ニンジャたちを襲う。はたして6人のニンジャたちは、ニンジャゴーの世界を守れるか?

    2017年

    ゆゆ式 OVA

    ゆゆ式 OVA

    ノーイベント・グッドライフ! あの情報処理部が帰ってくる! 2013年TVシリーズを放映し大好評を得た『まんがタイムきらら』の人気作、「ゆゆ式」OVA

    2017年

    キャッチ!ティニピン

    キャッチ!ティニピン

    『キャッチ!ティニピン』は2020年から海外で放送されている幼稚園児や小学生低学年中心に人気の3DCGアニメです。女の子の好きな『お姫様』『妖精』『魔法』『癒し』など、ワクワクするキーワードがいっぱいつまっています。日本ではキッズステーションで初放送!主人公は魔法の国のプリンセス・ローミー。地球へ逃げ出しちゃった心の妖精〈ティニピン〉に関わる色々な事件を解決して、周囲の人々と交流を深め、成長していく物語です。作中には様々な心の妖精が登場するので、お楽しみに!

    2022年

    シドニアの騎士 第九惑星戦役

    シドニアの騎士 第九惑星戦役

    対話不能の外宇宙生命体・奇居子(ガウナ)により太陽系が破壊されてから1000年後の世界。人類の繁殖と生産を維持しながら宇宙を放浪する播種船・シドニアの最下層部で育てられた少年・谷風長道(たにかぜながて)は、祖父の死を期に街へ出、人型巨大装甲・衛人(もりと)の操縦士訓練生となる。仮象訓練で培った類まれなる能力により、シドニアを襲う数々の危機を救ったことで訓練生から正規操縦士になった長道だったが、奇居子との激戦の中で戦友・星白閑(ほしじろしずか)を失ってしまう。そして星白の衛人機体を模した最強の敵・紅天蛾(べにすずめ)をはじめとする奇居子の猛攻に苦戦を強いられつつも小惑星激突の危機を乗り切ったシドニアは、奇居子の巣を駆逐するために、レム恒星系へと進路をとるのだが…。

    2015年

    王様ランキング 勇気の宝箱

    王様ランキング 勇気の宝箱

    耳が聞こえず、話すことができない非力な王子・ボッジと、 その親友・カゲの冒険を描いたTVアニメ「王様ランキング」。「王様ランキング 勇気の宝箱」では、 ボッジやカゲ、彼らの周りに集いし仲間たちの、 知られざる“勇気の物語”が描かれる。

    2023年

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    ドラゴンボール エピソード オブ バーダック

    単身フリーザに挑み、惑星ベジータと共に消滅したと思われた孫悟空の父バーダックは、惑星ベジータと呼ばれる前の惑星プラントへタイムスリップしていた。惑星プラントの住人を守るため、フリーザの祖先となるチルドが率いる宇宙海賊と戦うことに。その戦いの最中、バーダックは超サイヤ人への変身を見せる…!

    2011年

    メカクシティアクターズ

    メカクシティアクターズ

    不思議な「目」にまつわる能力を持つ「メカクシ団」のメンバーが、巻き起こる事件の謎を解いていく群像劇。音楽家・小説家の顔を持つマルチクリエイター“じん”が2011年に動画投稿サイトにて「人造エネミー」を公開し始まった、ストーリー性の高いマルチメディアミックスプロジェクト。現在公開されている、関連動画再生数は2500万再生を超え、リリースされる音楽・小説・漫画等、は若年層を中心に絶大な支持を得ている。そして、次なるメディアミックスとして、TVアニメ「メカクシティアクターズ」が2014年4月より放送開始となる。いま最も熱い「エンターテイメント」である「カゲプロ」。その熱のさらなる進化を、ぜひ見届け、そして体験して欲しい。

    2014年

    絶対無敵ライジンオー

    絶対無敵ライジンオー

    小学校ひとクラス分の少年少女たちを主人公に設定、物語に学園ドラマのテイストを加えた「エルドラン」シリーズの第1弾。光の戦士エルドランより、地球を守る使命を託された「地球防衛組」の子供たちが、巨大ロボット「ライジンオー」や「バクリュウオー」を操縦。悪の軍団ジャーク帝国相手に激しい戦いを繰り広げる!

    1991年

    ドラゴンボール 神龍の伝説

    ドラゴンボール 神龍の伝説

    七つのドラゴンボールを集めると、神龍が現れてどんな願いでもひとつだけ叶えてくれるという伝説がある。ブルマは素敵な恋人とめぐり合う願いをかけて旅に出る。一方、四星球(ドラゴンボール)を持つ孫悟空は、贅沢の限りを尽くすグルメス王の手下、パスタとボンゴに四星球を奪われてしまう。悟空とブルマは共にドラゴンボールを探す旅にでかけるが、道中、荒廃したグルメス王国を憂う少女パンジと出会う。悟空にブルマ、ウーロンそしてパンジの四人はグルメス王国に乗り込む!果たして、神龍へ願いをかけるのはだれなのか!?

    1986年

    そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠

    そらのおとしものFinal 永遠の私の鳥籠

    空から落ちてきた未確認生物《イカロス》は、空美町で「平和が一番」がモットーの少年、桜井智樹と共に暮らしていたが、いまだに智樹に笑顔を見せたことがなかった。イカロスと同じく空に浮かぶ『新大陸』からやってきた未確認生物である《ニンフ》《アストレア》が、《マスター》の支配から解放されて自由に笑って生きている姿を見た智樹は、どうにかイカロスにも『普通の女の子』として自由に笑ってほしいと思うようになる。戦略エンジェロイドとして作られ、感情をうまく表情に表せないイカロスが笑えないのは、主従の関係を結んでいることが原因であると考えた智樹だったが、突如あてがわれた自由に、イカロスは―――。原作累計400万部を突破した大ヒットアニメシリーズが遂に完結!!感動に包まれた原作最終話にリンクした、ヒロイン《イカロス》の真実の物語。これが本当のそらおとフィナーレ!!

    2014年

    東京喰種トーキョーグール√A

    東京喰種トーキョーグール√A

    ――これは「絶望」に囚われた、青年の物語――人間の死肉を喰らう怪人“喰種”が潜む街――東京。大学生のカネキは、ある事故がきっかけで“喰種”の内臓を移植され、半“喰種”となる。人を喰らわば生きていけない、だが喰べたくはない。人間と“喰種”の狭間で、もがき苦しむカネキ。どちらの世界にも「居場所」が無い、そんな彼を受け入れたのは“喰種”芳村が経営する喫茶店「あんていく」だった。そしてカネキは自らが“喰種”と人間、ふたつの世界に「居場所」を持てる唯一人の存在であると知る。互いが歪めた世界を正すため、カネキは“喰種”と人間の想いが交錯する迷宮へと立ち入るが…。――僕は“喰種”だ――全てを守れる「強さ」を欲したカネキが取った究極の選択は、自らの人間的な部分を葬り“喰種”として生きることだった。走り出してしまった決意。暴走する優しさ。「強さ」の果てに、カネキが見たものとは…?原作者・石田スイが紡ぎ出す、もうひとつの「東京喰種」が幕を開ける。

    2015年

    マクロスFRONTIER

    マクロスFRONTIER

    舞台は西暦2059年。かつて巨大な異星人との星間戦争で滅亡の危機に瀕した地球人類は、種の存続を主眼に置き、新天地を求めて銀河の各方面へと旅立っていった。数えて25番目となる超長距離移民船団「マクロス・フロンティア」。そこでは、新・統合軍による戦闘艦と一体化した居住艦を中心に、1000万人以上が暮らしている。何ら地球上と変わらない環境が人工的に作り出された宇宙船は、銀河の中心付近を航行していた・・・。そんな「フロンティア」船団に、近隣の「マクロス・ギャラクシー」船団出身のアイドル・シンガー「シェリル・ノーム」がコンサートのために来艦する。シェリルは銀河ネットワークのヒットチャートで常に上位にランクインする誇り高きトップ・アイドルである。そんなシェリルにあこがれる少女がいた。その少女の名は「ランカ・リー」。ランカは中華レストランでアルバイトをする、ごく普通の女子高生。彼女の身寄りは、年のはなれた兄オズマ一人だけ。オズマは特殊な軍事部隊SMSでバルキリー部隊を率いる精鋭パイロットだった。だが、妹思いのオズマは自分が危険な戦闘機乗りであることを隠していた。ランカは念願だったシェリルのコンサート会場に急ぐ途中、パイロット養成コースの高校生「早乙女アルト」と出会う。学園生活の中でのありふれた偶然の出会い・・・。と、そんな中、突如フロンティアは未知なる敵と遭遇。しかも敵は地球人でも異星人でもなく、未知の宇宙生物。次々とダメージを受ける新・統合部隊。それは新・統合軍のVF部隊をも脅かす強力な攻撃能力を持っていた。だが、宇宙生物は市民たちの居住エリアに侵入。事態の収拾に、オズマ率いるSMSのVF-25部隊が出動した。果たして宇宙生物の数は?能力は?目的は?・・・そして人類は何を選択するのか・・・?!

    2008年

    CHAOS;CHILD

    CHAOS;CHILD

    2015年、渋谷。6年前に起きた大災害、渋谷地震から復興した街に新設された私立高校『碧朋学園』(へきほうがくえん)に通う少年、宮代拓留は、自身が設立した新聞部の活動の一環として『ニュージェネレーションの狂気の再来』と称される連続殺人事件を追っていた…。

    2017年

    心が叫びたがってるんだ。

    心が叫びたがってるんだ。

    心の殻に閉じ込めてしまった素直な気持ち、本当は叫びたいんだ。幼い頃、何気なく発した言葉によって、家族がバラバラになってしまった少女・成瀬順。そして突然現れた“玉子の妖精”に、二度と人を傷つけないようお喋りを封印され、言葉を発するとお腹が痛くなるという呪いをかけられる。それ以来トラウマを抱え、心も閉ざし、唯一のコミュニケーション手段は、携帯メールのみとなってしまった。高校2年生になった順はある日、担任から「地域ふれあい交流会」の実行委員に任命される。一緒に任命されたのは、全く接点のない3人のクラスメイト。本音を言わない、やる気のない少年・坂上拓実、甲子園を期待されながらヒジの故障で挫折した元エース・田崎大樹、恋に悩むチアリーダー部の優等生・仁藤菜月。彼らもそれぞれ心に傷を持っていた。担任の思惑によって、交流会の出し物はミュージカルに決定するが、クラスの誰も乗り気ではない様子。しかし拓実だけは、「もしかして歌いたかったりする?」と順の気持ちに気づいていたが、順は言い出せずにいた。そして、だんまり女にミュージカルなんて出来るはずがないと、揉める仲間たち。自分のせいで揉めてしまう姿を見て順は思わず「わたしは歌うよ!」と声に出していた。そして、発表会当日、心に閉じ込めた“伝えたかった本当の気持ち”を歌うと決めたはずの順だったが…。

    2015年

    この美術部には問題がある!

    この美術部には問題がある!

    なんの変哲もない普通の学び舎「月杜中学校」。そこにある普通の美術部を舞台に、絵の才能に恵まれながら「二次元嫁」を描くことにしか興味のない内巻くんと、そんな内巻くんのことがどうにも気になっちゃう宇佐美さん。そして2人を気にしていないようで気にしている、いつも寝てばかりの部長、さらになんとなく気配だけはしている謎の部員コレットさん。そんな美術部で今日も何かが起こる……。

    2016年

    景山民夫のダブルファンタジー「サイケデリック航空」

    景山民夫のダブルファンタジー「サイケデリック航空」

    景山民夫の短編小説をアニメ化。航空券を忘れてしまった二人は、ダフ屋から格安チケットを購入し、いざサイパンへ。しかし、サイケデリック航空に乗るとそこはあやしい世界の入り口だった‥。

    1994年

    anilog_logo

    © anilog.jp