• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. CHAOS;CHILD

    CHAOS;CHILD

    CHAOS;CHILD
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    2015年、渋谷。6年前に起きた大災害、渋谷地震から復興した街に新設された私立高校『碧朋学園』(へきほうがくえん)に通う少年、宮代拓留は、自身が設立した新聞部の活動の一環として『ニュージェネレーションの狂気の再来』と称される連続殺人事件を追っていた…。

    エピソード

    • CHAOS;HEAD

      CHAOS;HEAD

      【CHAOS;HEAD】_BR_「その目! 誰の目!」_BR_2009年9月7日、23時30分。その日、5人の学生が渋谷・コーネリアスタワーからいっせいに身を投げた。のちに「ニュージェネレーションの狂気」と呼ばれる連続猟奇事件の幕開けである。これは6年前に渋谷を震撼させ、今もその影響を負の遺産として残す、巨大な陰謀の記憶の一片である――。_BR_【情報強者は事件を追う】_BR_「へえ、血が繋がってない姉弟……。なんかやらしいですね」_BR_2件連続して渋谷で発生した不気味な変死事件。その真相を追っていた宮代拓留は、6年前にも同様の事件が、やはり渋谷で起こされていたことに気付く。しかも犯行日は決まって6年前と同じ日。もしもその法則が正しければ、今日、3件目の事件が……起こる!!_BR_

    • 情報強者は事件を追う

      情報強者は事件を追う

      【CHAOS;HEAD】「その目!誰の目!」2009年9月7日、23時30分。その日、5人の学生が渋谷・コーネリアスタワーからいっせいに身を投げた。のちに「ニュージェネレーションの狂気」と呼ばれる連続猟奇事件の幕開けである。これは6年前に渋谷を震撼させ、今もその影響を負の遺産として残す、巨大な陰謀の記憶の一片である――。/【情報強者は事件を追う】「へえ、血が繋がってない姉弟……。なんかやらしいですね」2件連続して渋谷で発生した不気味な変死事件。その真相を追っていた宮代拓留は、6年前にも同様の事件が、やはり渋谷で起こされていたことに気付く。しかも犯行日は決まって6年前と同じ日。もしもその法則が正しければ、今日、3件目の事件が……起こる!!

    • 事件が彼らを嘯く

      事件が彼らを嘯く

      「このシールの作者は、結界を築くために人類の犠牲になったのだ!」事件現場付近に必ず貼られている「力士シール」。作者不明、作成時期不明、目的不明……。ただその存在を主張するかのように、渋谷の街でひそかに蔓延していた。力士シールの存在にいちはやく気づいて舞い上がっていた拓留だが、それは彼だけではなく、ある人物も同様で……。

    • 彼らのお祭りのお話の言い分

      彼らのお祭りのお話の言い分

      「私はもう失いたくないの。家族を……」事件に首を突っ込んだ代償として、拓留の親しい人物が暴漢に襲われてしまった。それは悔いても悔やみきれないこと。たいせつな人が自分を案じている……襲撃事件を通じてそのことを実感した拓留は、かつて逃げ出した青葉寮で“家族”の温かみを思い出し、とめどなく涙を溢れさせた。

    • お話の裏側が妄想を始める

      お話の裏側が妄想を始める

      「尾上か。こんなんなっちまって。なあ宮代、ちゃんと持って帰ろうぜ」AH東京総合病院。事件の手掛かりを求めて夜の院内に忍び込んだ拓留たちは、不気味な暗闇の中、しんと静まり返った廊下を慎重に進んでいく。めざすは精神病棟。だが夜の病院はただでさえ気味が悪いのに、人体を切り刻む解剖室や、寂れた地下施設に踏み込むことになって……。

    • 妄想の住人が騒ぎ迫る

      妄想の住人が騒ぎ迫る

      「君はひどいことをさせられてたんだ」事件に深く関係していると思しき少女が保護された。彼女の名前は山添うき。長い間、とある地下施設に監禁されていたのである。しかし彼女は救出を喜ぶどころか、「私、ここにさらわれてきたんです」と助けてくれた人間を非難する。そして元の施設に戻りたいと神成刑事に懇願した。

    • 侵した過去に間に合うために

      侵した過去に間に合うために

      「宮代先輩、こんな場所でせりの“初めて”を奪おうとするなんて!」事件の被害者たちに共通すること……それは脳が肥大化した状態で亡くなっているという、通常では考えられない状態だった。一方、一連の事件の犯人と思しき少女に命を狙われた拓留と雛絵は、頻発する放火事件との関連に注目しつつ、再びおこなわれるだろう襲撃に神経をとがらせる。

    • 錯綜する光と影に惑う思いは

      錯綜する光と影に惑う思いは

      「そんなに焦ってたら、気がつくモノも、気がつかないでしょう!」その少女の生い立ちは不幸そのものだった。殻に閉じこもる性格のせいで友だちなどいない。性格を治すために母に入れられた施設では、大人たちに虐待される日々。嫌なこと、痛いこと……。痛いこと、痛いこと、痛いこと、痛いこと。そして歪む運命。それが南沢泉理という少女だった。

    • 錯綜する思惑の行き着くところ

      錯綜する思惑の行き着くところ

      「地震の時に、お前は何を望んだ?」11月3日深夜、碧朋学園屋上。神秘的な月明かりを浴びながら、来栖乃々は事件の核心に存在する人物と対峙していた。乃々の顔に滲むのは苦悩と疑問。その人物が自分の生命をねらっていることは承知している。しかし愛する人たちのため、一歩も退かず、強い眼差しをその相手に向けた。

    • 迫りくる過去の記憶

      迫りくる過去の記憶

      「お前の心が壊れるのを、見たくない」幼いころの拓留は孤独だった。共働きの両親とは会話をするどころか顔を合わせることもない。突き放され、放置され、まるで透明人間。そんな彼を支えてくれたのは、同じような境遇の幼馴染み、尾上世莉架だけだった。今回の事件は、思えばあの時からはじまっていたのかもしれない。

    • 彼の戦い

      彼の戦い

      「生き残れよ。何があっても……お前だけは、生き残れ――」2015年11月6日。その日、渋谷は大地震からの復興を祝う式典「第二回渋谷平和復興祭」でにぎわっていた。だが野次馬の目的はそれだけではない。連続猟奇事件の犯人として報道された拓留が、今日、公開自殺をすると予告してきたのである。それはまさに6年前の“祭り”の再現だった。

    • 彼女の思惑

      彼女の思惑

      「……もう終わってるんだよ、“ゲームメイカー”」黒幕との対決は、拓留にとって贖罪の儀式でもあった。事件を解決に導く爽快感などまるでない。後悔、罪の意識、憐れみ。だがそれらを飲み込み、ようやく決着の刻を迎える。そう、この悪夢のような猟奇ゲームはもうおしまいだ。……そして。拓留は、このくそったれなゲームをクリアーした。

    • 錯綜する光と影に惑う思いは

      錯綜する光と影に惑う思いは

      「そんなに焦ってたら、気がつくモノも、気がつかないでしょう!」その少女の生い立ちは不幸そのものだった。殻に閉じこもる性格のせいで友だちなどいない。性格を治すために母に入れられた施設では、大人たちに虐待される日々。嫌なこと、痛いこと……。痛いこと、痛いこと、痛いこと、痛いこと。そして歪む運命。それが南沢泉理という少女だった。

    • 「CHAOS;HEAD」/「情報強者は事件を追う」

      「CHAOS;HEAD」/「情報強者は事件を追う」

      【CHAOS;HEAD】「その目! 誰の目!」2009年9月7日、23時30分。その日、5人の学生が渋谷・コーネリアスタワーからいっせいに身を投げた。のちに「ニュージェネレーションの狂気」と呼ばれる連続猟奇事件の幕開けである。これは6年前に渋谷を震撼させ、今もその影響を負の遺産として残す、巨大な陰謀の記憶の一片である――。【情報強者は事件を追う】「へえ、血が繋がってない姉弟……。なんかやらしいですね」2件連続して渋谷で発生した不気味な変死事件。その真相を追っていた宮代拓留は、6年前にも同様の事件が、やはり渋谷で起こされていたことに気付く。しかも犯行日は決まって6年前と同じ日。もしもその法則が正しければ、今日、3件目の事件が……起こる!!

    • 事件が彼らを嘯く

      事件が彼らを嘯く

      「このシールの作者は、結界を築くために人類の犠牲になったのだ!」_BR_事件現場付近に必ず貼られている「力士シール」。作者不明、作成時期不明、目的不明……。ただその存在を主張するかのように、渋谷の街でひそかに蔓延していた。力士シールの存在にいちはやく気づいて舞い上がっていた拓留だが、それは彼だけではなく、ある人物も同様で……。

    • 彼らのお祭りのお話の言い分

      彼らのお祭りのお話の言い分

      「私はもう失いたくないの。家族を……」_BR_事件に首を突っ込んだ代償として、拓留の親しい人物が暴漢に襲われてしまった。それは悔いても悔やみきれないこと。たいせつな人が自分を案じている……襲撃事件を通じてそのことを実感した拓留は、かつて逃げ出した青葉寮で“家族”の温かみを思い出し、とめどなく涙を溢れさせた。

    • お話の裏側が妄想を始める

      お話の裏側が妄想を始める

      「尾上か。こんなんなっちまって。なあ宮代、ちゃんと持って帰ろうぜ」_BR_AH東京総合病院。事件の手掛かりを求めて夜の院内に忍び込んだ拓留たちは、不気味な暗闇の中、しんと静まり返った廊下を慎重に進んでいく。めざすは精神病棟。だが夜の病院はただでさえ気味が悪いのに、人体を切り刻む解剖室や、寂れた地下施設に踏み込むことになって……。

    • 妄想の住人が騒ぎ迫る

      妄想の住人が騒ぎ迫る

      「君はひどいことをさせられてたんだ」_BR_事件に深く関係していると思しき少女が保護された。彼女の名前は山添うき。長い間、とある地下施設に監禁されていたのである。しかし彼女は救出を喜ぶどころか、「私、ここにさらわれてきたんです」と助けてくれた人間を非難する。そして元の施設に戻りたいと神成刑事に懇願した。

    • 侵した過去に間に合うために

      侵した過去に間に合うために

      「宮代先輩、こんな場所でせりの“初めて”を奪おうとするなんて!」_BR_事件の被害者たちに共通すること……それは脳が肥大化した状態で亡くなっているという、通常では考えられない状態だった。一方、一連の事件の犯人と思しき少女に命を狙われた拓留と雛絵は、頻発する放火事件との関連に注目しつつ、再びおこなわれるだろう襲撃に神経をとがらせる。

    • 錯綜する光と影に惑う思いは

      錯綜する光と影に惑う思いは

      「まさか……自分で持ち込んだ鉄筋で、串刺しに……?」_BR_10月24日の夜。あるマンションの3階で、常識ではありえない焼死体が発見された。被害者は10代から30代の女性。全裸でテーブルに乗せられており、丸焼き料理にでもされたみたいに、口から鉄骨を突き出した状態で消し炭にされていた。しかも被害者は拓留たちがよく知る人物で……。

    • 錯綜する光と影に惑う思いは

      錯綜する光と影に惑う思いは

      「そんなに焦ってたら、気がつくモノも、気がつかないでしょう!」_BR_その少女の生い立ちは不幸そのものだった。殻に閉じこもる性格のせいで友だちなどいない。性格を治すために母に入れられた施設では、大人たちに虐待される日々。嫌なこと、痛いこと……。痛いこと、痛いこと、痛いこと、痛いこと。そして歪む運命。それが南沢泉理という少女だった。

    • 錯綜する思惑の行き着くところ

      錯綜する思惑の行き着くところ

      「地震の時に、お前は何を望んだ?」_BR_11月3日深夜、碧朋学園屋上。神秘的な月明かりを浴びながら、来栖乃々は事件の核心に存在する人物と対峙していた。乃々の顔に滲むのは苦悩と疑問。その人物が自分の生命をねらっていることは承知している。しかし愛する人たちのため、一歩も退かず、強い眼差しをその相手に向けた。

    • 迫りくる過去の記憶

      迫りくる過去の記憶

      「お前の心が壊れるのを、見たくない」_BR_幼いころの拓留は孤独だった。共働きの両親とは会話をするどころか顔を合わせることもない。突き放され、放置され、まるで透明人間。そんな彼を支えてくれたのは、同じような境遇の幼馴染み、尾上世莉架だけだった。今回の事件は、思えばあの時からはじまっていたのかもしれない。

    • 彼の戦い

      彼の戦い

      「生き残れよ。何があっても……お前だけは、生き残れ――」_BR_2015年11月6日。その日、渋谷は大地震からの復興を祝う式典「第二回渋谷平和復興祭」でにぎわっていた。だが野次馬の目的はそれだけではない。連続猟奇事件の犯人として報道された拓留が、今日、公開自殺をすると予告してきたのである。それはまさに6年前の“祭り”の再現だった。

    • 彼女の思惑

      彼女の思惑

      「……もう終わってるんだよ、“ゲームメイカー”」_BR_黒幕との対決は、拓留にとって贖罪の儀式でもあった。事件を解決に導く爽快感などまるでない。後悔、罪の意識、憐れみ。だがそれらを飲み込み、ようやく決着の刻を迎える。そう、この悪夢のような猟奇ゲームはもうおしまいだ。……そして。拓留は、このくそったれなゲームをクリアーした。

    スタッフ

    • 3DCG

      Tri-Slash
    • アニメーション制作

      SILVER LINK.
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      山吉一幸
    • キャラクター原案

      松尾ゆきひろ
    • シナリオ監修

      梅原英司
    • プロップデザイン

      氏家嘉宏
    • 原作

      志倉千代丸/MAGES.
    • 撮影

      旭プロダクション
    • 撮影監督

      杉山大樹
    • 畠山佑貴

      草薙
    • 監督・シリーズ構成

      神保昌登
    • 綱頭瑛子

      草薙
    • 編集

      坪根健太郎(REAL-T)
    • 美術監督

      畠山佑貴
    • 美術設定

      綱頭瑛子
    • 背景

      草薙
    • 色彩設計

      平井麻実
    • 製作

      CHAOS;CHILD製作委員会
    • 音楽

      阿保剛
    • 音楽制作

      5pb.
    • 音響制作

      グロービジョン
    • 音響監督

      土屋雅紀
    • キャラクターデザイン

      山吉一幸
    • シリーズ構成

      神保昌登
    • 畠山佑貴

      草薙
    • 監督

      神保昌登
    • 綱頭瑛子

      草薙
    • 総作画監督

      山吉一幸

    キャスト

    • 久野里澪

      真田アサミ
    • 伊藤真二

      藤原祐規
    • 佐久間恒

      志村知幸
    • 和久井修一

      加藤将之
    • 宮代拓留

      松岡禎丞
    • 尾上世莉架

      上坂すみれ
    • 山添うき

      水瀬いのり
    • 川原雅司

      阿部敦
    • 有村雛絵

      三森すずこ
    • 来栖乃々

      ブリドカットセーラ恵美
    • 橘結人

      菊池こころ
    • 橘結衣

      原由実
    • 百瀬克子

      くじら
    • 神成岳志

      桐本琢也
    • 香月華

      仲谷明香

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    僕の妹は「大阪おかん」

    僕の妹は「大阪おかん」

    家庭の都合で離れて暮らしていた妹・浪花(なみか)と10年ぶりに一緒に住むこととなった京介(きょうすけ)。小さな頃の面影を偲び再会を期待する京介の前に現れたのは・・・色々な意味で変わってしまった妹だった。ラノベ風キャラクターと新味のギャグが融合した、新感覚☆関西ツンデレストーリー。

    2012年

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    ガッチャマン クラウズ インサイト

    僕らは、僕らのことがしりたい。ぼくらの「国」には、「社会」がないこと。「社会」と「世間」はちがう世界で生きているということ。情と理。「悩む」のではなく「考える」ことが大切ということ。現代人は「速」すぎる 呼吸も浅く早い。ゆっくり深くが「僕ら」は苦手だ。

    2015年

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅤ

    女神祭──迷宮都市オラリオが活況に包まれる、実りの祝祭。 豊穣を象徴する女神たちは祭壇に奉られ、その中にはあの『美の女神』の姿も。ダンジョン深層という死地から生還を果たし、日常を取り戻したベル・クラネルもまた、 女神祭の賑わいを楽しむはずだった…… ──とある酒場の娘から一通の手紙が届くまでは。『ベルさんへ 今度の女神祭、二人だけでデートしてください。 シルより』都市の片隅、小さな酒場で固まった、少女のたったひとつの決意が、少年と迷宮都市を狂わせていく。 そして、『最強』を標榜する『強靭な勇士』達が今、動き出す。これは、少年が歩み、少女が望む──【眷族の物語】──

    2024年

    会長はメイド様!

    会長はメイド様!

    元・男子校だった星華高校は、男子生徒が全体の8割を占めている。数少ない女子生徒は粗野で無神経な男子に耐えるのみの毎日を送っている。そんな状況を打開すべく、初の女生徒会長になったのが鮎沢美咲。規律ある学校生活をもたらすべく美咲は日々奮闘していた。だが、美咲にはある秘密があった。それは“メイド喫茶”でアルバイトをしていること。周りにバレないようにと願いながらアルバイトを続けるある日、学校一のモテ男・碓氷拓海に見られてしまい、最大のピンチ! 美咲の“生徒会長”と“メイド”の二重生活はどうなる!?

    2010年

    Engage Kiss

    Engage Kiss

    「ベイロンシティ」――どこの国にも属さない、太平洋に浮かぶメガフロート型の都市。 新エネルギー資源「オルゴニウム」を採掘し、世界でもっとも注目されるこの都市では、 「D災害」と呼ばれる、「悪魔」の引き起こす特殊な事件が多発していた。一部の人間にのみその存在を知られるD災害。対処を行うのは、「PMC(民間軍事会社)」。 ベイロンシティで暮らす青年・シュウはそのひとつを運営しているが、会社の規模は零細。おまけに仕事も選ぶので、資金繰りは常に苦しい。そんな彼の生活を公私に渡り献身的に支えているのは、ベイロンシティの学校に通う美少女高校生・キサラ。そしてもうひとり、シュウがかつて所属していた大手PMCの社員で、元恋人であるアヤノも、何かと彼を気にかける。キサラにとってはおもしろくない。キサラのシュウに対する、強い執着。その根幹にあるのは二人の「契約」。彼女の正体は悪魔なのだ。キサラはシュウの生活を支え、契約に基づき悪魔退治にも協力する。 その代償は甘く危険な「キス」。 愛と契約、二人の危うい絆。その運命は、どこへ向かう――。

    2022年

    レゴ ニンジャゴー

    レゴ ニンジャゴー

    ウー先生の下で修行をつむニンジャたち―カイ、ジェイ、コール、ロイド、ゼン、ニャーエレメント・マスターの子孫で特別な力を受け継ぐ6人のニンジャたちが、ニンジャゴーの世界を守るために敵と戦う!!今回の新たな敵は、謎のサムライベノブレイムを率いる、邪悪なエレメント・マスター、クロックスとアクロニックス。彼ら双子は40数年前、ニンジャゴーの世界の征服を企み、ウー先生とガーマドンによって封印されたはずだったが…時空をあやつるエレメント・パワーが秘められた、「時空の剣(ときのつるぎ)」を使って、ニンジャたちを襲う。はたして6人のニンジャたちは、ニンジャゴーの世界を守れるか?

    2017年

    Mission-E

    Mission-E

    近未来の日本を舞台に“TYPE-E能力者”をめぐり、複雑に絡み合う思惑や運命を描いたサイキック・バディアクション! 『CODE-E』の続編シリーズ第1巻。近未来の日本。麻織と千波美が所属し、TYPE-E能力者の社会適合を目的とする組織「OZ」と、TYPE-E能力者の隔離・管理を標榜する「ファウンデーション」の攻防を描く。

    2008年

    あさっての方向。

    あさっての方向。

    もうすぐ中学生になる五百川からだは、両親と死別して以来、兄の尋と二人暮らし。穏やかな日々を過ごしながらも、唯一の肉親「ヒロ兄」に負担をかけていると感じ、早く大人になりたいと願っていた。一方、尋のかつての恋人・野上椒子は、彼への想いを忘れられず、過去にとらわれた日々を送っていた。そんなある日、突然からだの姿が大人に、椒子の姿が子どもに変わってしまう。からだは、自分が「願い石」にお願いしたからだと言うが…。戸惑う主人公からだと椒子、そして彼女たちを取り巻く人々を描く、ひと夏のファンタジー。

    2006年

    うしおととら

    うしおととら

    中学生の少年・蒼月潮は、寺の住職をつとめる父親と二人暮らし。ある日、彼は自宅にある蔵の地下室でとんでもないものと出会ってしまう。それははるか昔、凶悪なバケモノとして民に恐れられ、「獣の槍」によって五百年間も封じ込められていた大妖怪であった! 槍を引き抜いてしまった潮はあわや妖怪に食われかかるが、同時に眠りから目覚めた「獣の槍」の力によって変身し、妖気に群がってきた他の妖怪たちをあっという間に撃破する。槍の威力を恐れて思わず協力してしまった大妖怪は、潮に「とら」と名付けられ、行動を共にすることに。かくして「獣の槍」の伝承者となってしまった少年と、いつか彼を食ってやろうとつけ狙う大妖怪の“うしとら”コンビが誕生したのだった。 そして襲いくる妖怪どもを次々と蹴散らしていく彼らは世界の存亡をかけた壮大な戦いに巻き込まれていく・・

    2015年

    おそ松さん

    おそ松さん

    古き良き昭和の時代―。日本中を沸かせた名作ギャグ漫画「おそ松くん」。 そしてその昭和の最後を華々しく飾った前作アニメ。それから時は流れ、現代。街並みも、ライフスタイルも変わった今、あの6つ子たちも、ひそかに成長を遂げて帰ってきた!あの頃と同じ家に住み、大人になってもマイペースに生きる、おそ松達。はたして、イヤミやチビ太、トト子にハタ坊、ダヨーン、デカパンなど個性豊かなキャラクター達の現在の姿は…?!赤塚不二夫生誕80周年という記念の年に、TVアニメ「おそ松さん」としてよみがえる伝説的作品。その約束された問題作が、今再び幕を開ける!

    2015年

    こみっくパーティー Revolution

    こみっくパーティー Revolution

    美大受験に落ちてしまった主人公・千堂和樹は、目指す道が途絶えた目標のない日々を送っていた。そこに目をつけた幼なじみの九品仏大志が、和樹を強引に同人誌作家の道へ引きずり込んでしまう。なにかと世話好きな高瀬瑞希や同人誌作家の猪名川由宇&大場詠美、こみっくパーティースタッフの牧村南といったヒロイン達を巻き込んで、壮大かつコミカルな同人界のサクセスストーリーが展開!・・・・・・その先にあるのは果たして!?

    2005年

    レヱル・ロマネスク2

    レヱル・ロマネスク2

    鉄道輸送の中核を担う人形モジュール――レイルロオド 新交通システムにより壊滅寸前となった鉄路を 観光振興やグッズ開発等で徐々に復権させてきたレイルロオドたちは 更なる復興促進を目指し、第2回レイルロオドサミットへと集う『沿線の魅力を音で伝える』サミットで伝えられたテーマは、昨今のASMRブームの広がりに寄り添ったもの 「ここ御一夜で、実地で学べばよいのです」 司会進行の言に従い、レイルロオドたちはそれぞれの「録りたい音」を収めるべく、 初めてのフィールドレコーディングへと駆け出していく

    2023年

    将国のアルタイル

    将国のアルタイル

    ここではない世界、いまではない時代。将軍と呼ばれる為政者たちの治める草原と砂漠の国・トルキエ将国。12年前、隣国・バルトライン帝国との戦争で母を失ったマフムートは、平和な国にしたいと希い、トルキエ史上最年少で将軍となった。しかし、交易で得た巨万の富をもって安寧を取り戻したトルキエに対して、再び帝国の侵略が始まる。犬鷲・イスカンダルを相棒に国家間に渦巻く陰謀と策略を切り裂かんと動くマフムートは、いかにして自分の国を平和へと導くのか?―――理想と現実の狭間で彼のとる行動とは…?

    2017年

    アンネ・フランクと旅する日記

    アンネ・フランクと旅する日記

    現代のオランダ・アムステルダム。激しい嵐の夜、博物館に保管されているオリジナル版「アンネの日記」に異変が起きた。突然、文字がクルクルと動き始めて、キティーが姿を現したのだ!時空を飛び越えたことに気づかないキティーだったが、日記を開くと過去へさかのぼってアンネと再会を果たし、日記から手を離すとそこには現代の風景が広がっていた。目の前から消えてしまったアンネを探して、キティーは街を疾走する……。

    2022年

    映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!

    映画スマイルプリキュア!絵本の中はみんなチグハグ!

    世界中の絵本が集まるイベント「世界の絵本大博覧会」にやってきた5人。そこで出会った不思議な女の子・ニコちゃんに、絵本の世界へ招待された!そこは、いろんなおとぎ話がひとつになった世界。みゆきはシンデレラ、あかねは一寸法師、やよいは孫悟空、なおは浦島太郎、れいかは桃太郎に変身してウルトラハッピー! ところが、竜宮城に孫悟空がいたり、鬼ヶ島に一寸法師がいたり…物語が入り乱れてチグハグなことに! 何とここは、ハッピーエンドもバッドエンドもない、終わりのない世界だったのだ。絵本の世界から抜け出せなくなった、みゆきたち。その時、みゆきの中にひとつの記憶が甦る。ニコちゃんって、もしかして…。

    2012年

    セイクリッドセブン

    セイクリッドセブン

    舞台は関東のとある港町。 孤独な生活を送る丹童子アルマの前に、執事とメイドを引き連れた少女、藍羽ルリが現れる。 アルマに力を貸してほしい、と申し出るルリ。 ルリはアルマにセイクリッドセブンの力が宿ることを知っていたのだ。 しかし、その力で人を傷つけた過去を持つアルマは、ルリたちを追い返す。一方、穏やかな町に突如現れる石の魔物「悪石(アシ)」。立ち向かえるのは、アルマの持つセイクリッドセブンの力のみ。しかしアルマは自分の力を暴走させてしまい、事態は悪化。 ルリはアルマの本当の能力を解放させるため、宝石を練成する。 「私の意思をあなたにあげる。」 ルリの思いを刻み込んだアルマの力が、“悪石(アシ)”を撃ち砕く!!

    2011年

    劇場版 フリクリ オルタナ

    劇場版 フリクリ オルタナ

    嵐のごとく登場するハル子。その時カナの額にお花が生えた! 煙を吐きながら街をぶっ潰すアイロン。毎日が、毎日毎日続いていくと思っていた…力を手に入れたカナはアイロンをぶっ飛ばせるのか!?

    2018年

    真マジンガー衝撃!Z編

    真マジンガー衝撃!Z編

    ジャパニウム鉱石から採取されるスーパーエネルギー・光子力。その光子力を狙って、世界征服を企むDr.ヘルが光子力研究所に攻め寄せる。主人公、兜甲児は、祖父・十蔵の作ったスーパーロボット・マジンガーZに乗り戦うことに。Dr.ヘルは配下のあしゅら男爵、ブロッケン伯爵らとともに、バードス島より発掘された機械の獣・機械獣を操り甲児の前に立ちはだかる。最強の金属・超合金Zで作られたマジンガーZとともに激闘の中に身を投じる甲児。だがこの戦いには兜一族とDr.ヘルとの過去の因縁、ミケーネ文明・バードス島の謎、マジンガーZの秘密など多くの物語が隠されていた!

    2009年

    ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空

    ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空

    ある日、天空の一角に現れた謎の怪星が地球に近づく。悟空は"かめはめ波"で軌道を外そうとするが、はじき返され瀕死の重傷を負う。地球に降り立った超ナメック星人のスラッグは、「この星はたった今から大宇宙の王、スラッグ様のものとなる!」と宣言。悟飯はスラッグ兵に挑みますが取り押さえられてしまう。スラッグは神龍を呼び出し永遠の若さとパワーを取り戻し、地球を氷地獄にするが、その寒さで悟空は目覚め、悟飯のもとへと向かう。ついに地球の生命を賭けて、悟空とスラッグの凄まじい戦闘の火ぶたが切って落とされる!

    1991年

    日本沈没2020

    日本沈没2020

    沈みゆく日本、 それでも人は、前を向く

    2020年

    anilog_logo

    © anilog.jp