• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. この美術部には問題がある!

    この美術部には問題がある!

    この美術部には問題がある!
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    なんの変哲もない普通の学び舎「月杜中学校」。そこにある普通の美術部を舞台に、絵の才能に恵まれながら「二次元嫁」を描くことにしか興味のない内巻くんと、そんな内巻くんのことがどうにも気になっちゃう宇佐美さん。そして2人を気にしていないようで気にしている、いつも寝てばかりの部長、さらになんとなく気配だけはしている謎の部員コレットさん。そんな美術部で今日も何かが起こる……。

    エピソード

    • 問題がある人たち/さよなら内巻くん

      問題がある人たち/さよなら内巻くん

      第1話―A『問題がある人たち』:内巻くんはデッサンのモデルとして、宇佐美さんに椅子の上に体育座りのポーズをお願いすることに。そんな相談に恥ずかしながらも引き受けることになった宇佐美さん。満更でもない宇佐美さんであったが、内巻くんは全く宇佐美さん自身に興味を示さず、そこに部長も現れ部室は賑やかに…/第1話―B『さよなら内巻くん』:自分が目指す最高の二次元嫁を描いている内巻くんであったが、その絵を完成させたら美術部を辞めると宣言する。それを聞いた宇佐美さんは複雑な感情を抱きつつも、内巻くんに辞めないで欲しいと伝えようと決心するが…

    • 美術部部長殺人事件/良い子惡い子迷子の子/ラブレターパニック

      美術部部長殺人事件/良い子惡い子迷子の子/ラブレターパニック

      第2話―A『美術部部長殺人事件』美術部の部室で寝ていた部長は起きると、内巻くんが絵の具をこぼして血の海になっているのを発見する。宇佐美さんが来る前に片づけをしていた内巻くんであったが、誤って宇佐美さんの絵を倒して絵の具まみれにしてしまう。そこに宇佐美さんが部室に現れるが…/第2話―B『良い子悪い子迷子の子』友人のかおりに、内巻くんの事について聞かれた宇佐美さんは、内巻くんとの思い出を話し始める。それは宇佐美さんと内巻くんがまだ一年生だったころ、2人で絵の具を買いに出掛けたときのことであった。ふとしたことから迷子を捜すことになったのだが…/第2話―C『ラブレターパニック』ラブレターが下駄箱に入っていたことを宇佐美さんに相談する内巻くん。素直になれない宇佐美さんであったが、その告白は結局断ることになる。「好きな人がいる」という無難な理由で断ろうとするが、告白してきた女の子に思わぬ質問をされて…

    • さがしものはどこへいった?/ショートボブ/缶接キッス

      さがしものはどこへいった?/ショートボブ/缶接キッス

      第3話―A『さがしものはどこへいった?』美術部にやって来た内巻くんは、ソファーの裏に挟まっているコレットさんを発見する。コレットさんは無くしたロケットを探していたが見つからず、そこにはとても大切な写真が入っているという。そこで内巻くんはコレットさんと一緒に校内を探すことに。/第3話―B『ショートボブ』新しい嫁を考えている内巻くんは、良い髪形が思いつかず落ち込んでいた。そこで宇佐美さんはショートボブを提案する。あまりピンときていない内巻くんであったが…/第3話―C『缶接キッス』美術部に体験入部の名目で遊びに来たかおり、涼子、さやかの三人。デッサンが一番下手だった人間がジュースを奢ることになり、宇佐美さんと内巻くんの二人がモデルに。変な遊びに巻き込んでしまい、申し訳なさそうに内巻くんに謝る宇佐美さんであったが、友人三人はエスカレートし…

    • 美術部へようこそ/コレさんぽ/少しずつ、ちょっとずつ

      美術部へようこそ/コレさんぽ/少しずつ、ちょっとずつ

      第4話―A『美術部へようこそ』小山先生から美術部顧問を引き継いだ夢子先生は、緊張しつつも美術部へ向かうことに。宇佐美さんから今日一日美術部の活動を見学してほしいと提案され、じっと静かに部員を見守ることを決意するが…/第4話―B『コレさんぽ』とある休日に散歩中のコレットさんは、日向を歩くとアウトというゲームをしていた。その姿を不思議そうに見つめる、スケッチブックを胸に抱いた一人の少女。実はその少女は…/第4話―C『少しずつ、ちょっとずつ』夜、自分の部屋で居眠りをしてしまっていた宇佐美さんは、内巻くんが家に掛けてきた電話で起こされる。宇佐美さんの宿題のプリントが誤って内巻くんのカバンに入ってしまっており、内巻くんはそれを今から宇佐美さんに届けることに。動揺する宇佐美さんであったが…

    • 勘違いトレイン/ハトと人魚とプール掃除

      勘違いトレイン/ハトと人魚とプール掃除

      第5話―A『勘違いトレイン』宇佐美さんと内巻くんが画材屋へ買い物に行くことになり、その間部室で留守番をすることになったコレットさん。留守番中、部室にあった石こう像に落書きをしたコレットさんは、それをダンボールに隠してしまう。そこへ夢子先生が部室に入ってきて…/第5話―B『ハトと人魚とプール掃除』夢子先生から美術部がプール掃除担当になったと発表された部員達。あまり乗り気ではない内巻くん、諦めモードの宇佐美さんであったが、そこで部長はプールをキャンバスにする提案をしたのであった。

    • 謎の美少女転校生/気になる2人

      謎の美少女転校生/気になる2人

      内巻くんのクラスにすごい美少女の転校生が来ると聞いた宇佐美さんだったが、三次元には興味がない内巻くんのことをあまり心配していなかった。しかし、内巻くんの隣の席に着いた伊万莉さんは意味深な台詞を放ち、釘付けになった内巻くんは…

    • はじめての共同作業…?/マスター伊万莉

      はじめての共同作業…?/マスター伊万莉

      第7話―A『はじめての共同作業…?』夢子先生から絵画コンクールへの参加を勧められた宇佐美さんと内巻くん。張り切る宇佐美さんであったが、参加に関しては後ろ向きな内巻くんであった。そこにある男子生徒がやってきてコンクールでの勝負を申し込まれ…/第7話―B『マスター伊万莉』宇佐美さんは、部室で進路調査票を書いていたコレットさんの内容に対してツッコミを入れる。ショックを受けたコレットさんは屋上に走っていってしまったが、そこでは伊万莉が何やら怪しい動きをしており…

    • 秘密の部屋/れっつ とれじゃーはんと!

      秘密の部屋/れっつ とれじゃーはんと!

      第8話―A『秘密の部屋』美術部で石膏像の絵を描いている宇佐美さん。ただ、その石膏像はコレットさんが派手に落書きをしたもので、どうにもその視線が気になってしまう…。そこで部長に相談したところ、隣の物置に古い石膏像ならあるかもという話を聞き…。/第8話―B『れっつ とれじゃーはんと!』一緒にマンガを読んでいる内巻くんと伊万莉さん。そしてその様子が気になってしかたない宇佐美さん。その時、マンガに「宝の在処」と書かれた封筒が挟まっているのを見つけ、一同は宝探しに出かけることに…

    • 魔導書を追え!/挑戦者ふたたび/もえさんぽ

      魔導書を追え!/挑戦者ふたたび/もえさんぽ

      第9話―A『魔導書を追え!』学校のどこかに封じられている魔導書があるという情報を掴んだ伊万莉さん。その話を聞いて一緒に探すことになったコレットさん。一方、美術部では内巻くんと部長が何やら怪しい動きをしており…/第9話―B『挑戦者ふたたび』内巻くんは、以前にコンクールで勝負した二年男子と廊下ですれ違う。内巻くんは覚えていない様子であったが、それを悔しがる二年男子は、ふたたび勝負をしかけてくる…/第9話―C『もえさんぽ』いつも通り校内で寝ていた部長は、萌香と出会う。こんなところに子どもがいることを不思議がる部長であったが、とりあえず萌香と行動を共にすることに。

    • 思い出のターコイズブルー/宇佐美塾/バスターかおり

      思い出のターコイズブルー/宇佐美塾/バスターかおり

      第10話―A『思い出のターコイズブルー』まだ宇佐美さんと内巻くんが出会ってまもない頃のお話。宇佐美さんは武田先生から生徒会に立候補しないかと勧められる。まったく乗り気ではない宇佐美さんであったが、武田先生の勢いにおされ、なかなか断れずにいると…/第10話―B『宇佐美塾』テストの点数が悪かった内巻くんとコレットさんは、夢子先生から週明けに特別テストを受けるように言われてしまう。もしそのテストもダメだった場合、部活にも出れなくなるかもしれないと不安になる内巻くんであったが、それを阻止すべく宇佐美さんは勉強合宿を提案するのであった。/第10話―C『バスターかおり』かおりが隠し撮りした写真には、仲良さそうな内巻くんと伊万莉さんが写っていた。宇佐美さんの恋路を心配するかおりは、さやかと涼子が止めるのも聞かず、伊万莉さんを尾行することに…

    • 団結!空き缶!文化祭!

      団結!空き缶!文化祭!

      季節は文化祭、夢子先生は美術部に相応しい出し物として、空き缶を集めて何か作ることを提案する。提案を受けた宇佐美さん達は、早速制作に取り掛かることに…

    • これからさきも

      これからさきも

      放課後、宇佐美さんは雨が降って帰れずにいた伊万莉さんを見つける。傘を貸そうとするが、コレットさんと一緒に帰るので大丈夫だと伊万莉さんは言う。その後、まだ校内に残っていた内巻くんと鉢合わせた宇佐美さんは…

    • 問題がある人たち/さよなら内巻くん

      問題がある人たち/さよなら内巻くん

      第1話―A「問題がある人たち」内巻くんはデッサンのモデルとして、宇佐美さんに椅子の上に体育座りのポーズをお願いすることに。そんな相談に恥ずかしながらも引き受けることになった宇佐美さん。満更でもない宇佐美さんであったが、内巻くんは全く宇佐美さん自身に興味を示さず、そこに部長も現れ部室は賑やかに…。_BR_第1話―B「さよなら内巻くん」自分が目指す最高の二次元嫁を描いている内巻くんであったが、その絵を完成させたら美術部を辞めると宣言する。それを聞いた宇佐美さんは複雑な感情を抱きつつも、内巻くんに辞めないで欲しいと伝えようと決心するが…。

    • 美術部部長殺人事件/良い子惡い子迷子の子/ラブレターパニック

      美術部部長殺人事件/良い子惡い子迷子の子/ラブレターパニック

      第2話―A「美術部部長殺人事件」美術部の部室で寝ていた部長は起きると、内巻くんが絵の具をこぼして血の海になっているのを発見する。宇佐美さんが来る前に片づけをしていた内巻くんであったが、誤って宇佐美さんの絵を倒して絵の具まみれにしてしまう。そこに宇佐美さんが部室に現れるが…。_BR_第2話―B「良い子悪い子迷子の子」友人のかおりに、内巻くんの事について聞かれた宇佐美さんは、内巻くんとの思い出を話し始める。それは宇佐美さんと内巻くんがまだ一年生だったころ、2人で絵の具を買いに出掛けたときのことであった。ふとしたことから迷子を捜すことになったのだが…。_BR_第2話―C「ラブレターパニック」ラブレターが下駄箱に入っていたことを宇佐美さんに相談する内巻くん。素直になれない宇佐美さんであったが、その告白は結局断ることになる。「好きな人がいる」という無難な理由で断ろうとするが、告白してきた女の子に思わぬ質問をされて…。

    • さがしものはどこへいった?/ショートボブ/缶接キッス

      さがしものはどこへいった?/ショートボブ/缶接キッス

      第3話―A「さがしものはどこへいった?」美術部にやって来た内巻くんは、ソファーの裏に挟まっているコレットさんを発見する。コレットさんは無くしたロケットを探していたが見つからず、そこにはとても大切な写真が入っているという。そこで内巻くんはコレットさんと一緒に校内を探すことに。_BR_第3話―B「ショートボブ」新しい嫁を考えている内巻くんは、良い髪形が思いつかず落ち込んでいた。そこで宇佐美さんはショートボブを提案する。あまりピンときていない内巻くんであったが…。_BR_第3話―C「缶接キッス」美術部に体験入部の名目で遊びに来たかおり、涼子、さやかの三人。デッサンが一番下手だった人間がジュースを奢ることになり、宇佐美さんと内巻くんの二人がモデルに。変な遊びに巻き込んでしまい、申し訳なさそうに内巻くんに謝る宇佐美さんであったが、友人三人はエスカレートし…。

    • 美術部へようこそ/コレさんぽ/少しずつ、ちょっとずつ

      美術部へようこそ/コレさんぽ/少しずつ、ちょっとずつ

      第4話―A「美術部へようこそ」小山先生から美術部顧問を引き継いだ夢子先生は、緊張しつつも美術部へ向かうことに。宇佐美さんから今日一日美術部の活動を見学してほしいと提案され、じっと静かに部員を見守ることを決意するが…。_BR_第4話―B「コレさんぽ」とある休日に散歩中のコレットさんは、日向を歩くとアウトというゲームをしていた。その姿を不思議そうに見つめる、スケッチブックを胸に抱いた一人の少女。実はその少女は…。_BR_第4話―C「少しずつ、ちょっとずつ」夜、自分の部屋で居眠りをしてしまっていた宇佐美さんは、内巻くんが家に掛けてきた電話で起こされる。宇佐美さんの宿題のプリントが誤って内巻くんのカバンに入ってしまっており、内巻くんはそれを今から宇佐美さんに届けることに。動揺する宇佐美さんであったが…。

    • 勘違いトレイン/ハトと人魚とプール掃除

      勘違いトレイン/ハトと人魚とプール掃除

      第5話―A「勘違いトレイン」宇佐美さんと内巻くんが画材屋へ買い物に行くことになり、その間部室で留守番をすることになったコレットさん。留守番中、部室にあった石こう像に落書きをしたコレットさんは、それをダンボールに隠してしまう。そこへ夢子先生が部室に入ってきて…。_BR_第5話―B「ハトと人魚とプール掃除」夢子先生から美術部がプール掃除担当になったと発表された部員達。あまり乗り気ではない内巻くん、諦めモードの宇佐美さんであったが、そこで部長はプールをキャンバスにする提案をしたのであった。

    • 謎の美少女転校生/気になる2人

      謎の美少女転校生/気になる2人

      第6話―A「謎の美少女転校生」/第6話―B「気になる2人」_BR_内巻くんのクラスにすごい美少女の転校生が来ると聞いた宇佐美さんだったが、三次元には興味がない内巻くんのことをあまり心配していなかった。しかし、内巻くんの隣の席に着いた伊万莉さんは意味深な台詞を放ち、釘付けになった内巻くんは…。

    • はじめての共同作業…?/マスター伊万莉

      はじめての共同作業…?/マスター伊万莉

      第7話―A「はじめての共同作業…?」夢子先生から絵画コンクールへの参加を勧められた宇佐美さんと内巻くん。張り切る宇佐美さんであったが、参加に関しては後ろ向きな内巻くんであった。そこにある男子生徒がやってきてコンクールでの勝負を申し込まれ…。_BR_第7話―B「マスター伊万莉」宇佐美さんは、部室で進路調査票を書いていたコレットさんの内容に対してツッコミを入れる。ショックを受けたコレットさんは屋上に走っていってしまったが、そこでは伊万莉が何やら怪しい動きをしており…。

    • 秘密の部屋/れっつ とれじゃーはんと!

      秘密の部屋/れっつ とれじゃーはんと!

      第8話―A「秘密の部屋」美術部で石膏像の絵を描いている宇佐美さん。ただ、その石膏像はコレットさんが派手に落書きをしたもので、どうにもその視線が気になってしまう…。そこで部長に相談したところ、隣の物置に古い石膏像ならあるかもという話を聞き…。_BR_第8話―B「れっつ とれじゃーはんと!」一緒にマンガを読んでいる内巻くんと伊万莉さん。そしてその様子が気になってしかたない宇佐美さん。その時、マンガに「宝の在処」と書かれた封筒が挟まっているのを見つけ、一同は宝探しに出かけることに…。

    • 魔導書を追え!/挑戦者ふたたび/もえさんぽ

      魔導書を追え!/挑戦者ふたたび/もえさんぽ

      第9話―A「魔導書を追え!」学校のどこかに封じられている魔導書があるという情報を掴んだ伊万莉さん。その話を聞いて一緒に探すことになったコレットさん。一方、美術部では内巻くんと部長が何やら怪しい動きをしており…。_BR_第9話―B「挑戦者ふたたび」内巻くんは、以前にコンクールで勝負した二年男子と廊下ですれ違う。内巻くんは覚えていない様子であったが、それを悔しがる二年男子は、ふたたび勝負をしかけてくる…。_BR_第9話―C「もえさんぽ」いつも通り校内で寝ていた部長は、萌香と出会う。こんなところに子どもがいることを不思議がる部長であったが、とりあえず萌香と行動を共にすることに。

    • 思い出のターコイズブルー/宇佐美塾/バスターかおり

      思い出のターコイズブルー/宇佐美塾/バスターかおり

      第10話―A「思い出のターコイズブルー」まだ宇佐美さんと内巻くんが出会ってまもない頃のお話。宇佐美さんは武田先生から生徒会に立候補しないかと勧められる。まったく乗り気ではない宇佐美さんであったが、武田先生の勢いにおされ、なかなか断れずにいると…。_BR_第10話―B「宇佐美塾」テストの点数が悪かった内巻くんとコレットさんは、夢子先生から週明けに特別テストを受けるように言われてしまう。もしそのテストもダメだった場合、部活にも出れなくなるかもしれないと不安になる内巻くんであったが、それを阻止すべく宇佐美さんは勉強合宿を提案するのであった。_BR_第10話―C「バスターかおり」かおりが隠し撮りした写真には、仲良さそうな内巻くんと伊万莉さんが写っていた。宇佐美さんの恋路を心配するかおりは、さやかと涼子が止めるのも聞かず、伊万莉さんを尾行することに…。

    • 団結!空き缶!文化祭!

      団結!空き缶!文化祭!

      季節は文化祭、夢子先生は美術部に相応しい出し物として、空き缶を集めて何か作ることを提案する。提案を受けた宇佐美さん達は、早速制作に取り掛かることに…。

    • これからさきも

      これからさきも

      放課後、宇佐美さんは雨が降って帰れずにいた伊万莉さんを見つける。傘を貸そうとするが、コレットさんと一緒に帰るので大丈夫だと伊万莉さんは言う。その後、まだ校内に残っていた内巻くんと鉢合わせた宇佐美さんは…。

    スタッフ

    • KADOKAWA

      アスキー・メディアワークス
    • アニメーション制作

      feel.
    • キャラクターデザイン

      大塚舞
    • シリーズ構成・脚本

      荒川稔久
    • プロップデザイン

      藤崎賢二
    • メインアニメーター

      桝田邦彰
    • 助監督

      池端隆史
    • 原作

      いみぎむる
    • 吟

      BUSTED ROSE
    • 掲載誌

      KADOKAWA
    • 撮影監督

      中村雄太
    • 監督

      及川啓
    • 総作画監督

      藤崎賢二
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      峯田佳実
    • 美術設定

      大久保修一
    • 色彩設計

      岩井田洋
    • 製作

      この美製作委員会
    • 製作協力

      KADOKAWA
    • 音楽

      吟
    • 音楽制作

      キングレコード
    • 音響制作

      ダックスプロダクション
    • 音響監督

      本山哲
    • KADOKAWA

      アスキー・メディアワークス
    • シリーズ構成

      荒川稔久
    • 吟

      BUSTED ROSE
    • 脚本

      荒川稔久

    キャスト

    • コレット

      上坂すみれ
    • マジカルリボン

      佐倉綾音
    • 伊万莉まりあ

      東山奈央
    • 内巻すばる

      小林裕介
    • 国川涼子

      丸塚香奈
    • 宇佐美みずき

      小澤亜李
    • 小山先生

      掛川裕彦
    • 本多さやか

      しもがまちあき
    • 立花夢子

      水樹奈々
    • 綾瀬かおり

      徳井青空
    • 萌香

      田中あいみ
    • 部長

      利根健太朗
    • 静香萌香の母

      小松未可子
    • 静香

      小松未可子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

    劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

    季節は過ぎ、もうすぐ二度目の春――。劣等生の兄と、優等生の妹。ふたりの魔法科高校での生活は、その一学年目を終えようとしていた。達也、そして深雪たちは春休みを利用して、小笠原諸島のとある別荘へと休暇に訪れていた。束の間の休息に羽根を伸ばす達也たち。しかし、そんな達也たちの前にひとりの少女”九亜”が現れる。海軍基地から脱走してきたその少女は達也にひとつの願いを告げる――。

    2017年

    ゆゆ式 OVA

    ゆゆ式 OVA

    ノーイベント・グッドライフ! あの情報処理部が帰ってくる! 2013年TVシリーズを放映し大好評を得た『まんがタイムきらら』の人気作、「ゆゆ式」OVA

    2017年

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (第2期)

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (第2期)

    東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。スクールアイドルの魅力にときめいた普通科2年の高咲侑は、幼馴染の上原歩夢とともに「スクールアイドル同好会」の門を叩く。時にライバルとして、時に仲間として、それぞれの想いを胸に日々活動するメンバーたち。「夢を追いかけている人を応援できたら……。」12人と1人の少女たちが紡ぐ、初めての「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」。響け!ときめき――。いままた夢を、追いかけていこう!

    2022年

    レヱル・ロマネスク2

    レヱル・ロマネスク2

    鉄道輸送の中核を担う人形モジュール――レイルロオド 新交通システムにより壊滅寸前となった鉄路を 観光振興やグッズ開発等で徐々に復権させてきたレイルロオドたちは 更なる復興促進を目指し、第2回レイルロオドサミットへと集う『沿線の魅力を音で伝える』サミットで伝えられたテーマは、昨今のASMRブームの広がりに寄り添ったもの 「ここ御一夜で、実地で学べばよいのです」 司会進行の言に従い、レイルロオドたちはそれぞれの「録りたい音」を収めるべく、 初めてのフィールドレコーディングへと駆け出していく

    2023年

    劇場版 フリクリ プログレ

    劇場版 フリクリ プログレ

    ありとあらゆる命題に明確な答えを用意せず、 生理的欲動の充足のみをシコシコ満喫しその日暮らすような説得力ゼロ青少年たち。 その中でなんてことない日常を過ごすヘッドフォンの少女ヒドミ。 彼女が轢かれた夜、クラスメイトの少年・井出の額から巨大ロボットが出現した! ハル子から分裂したラハルとジンユと出会い、 〝特別なことなんてない日常〟が終わりを告げる―!!!!!

    2018年

    PEACE MAKER 鐵  前篇 想道 (オモウミチ)

    PEACE MAKER 鐵 前篇 想道 (オモウミチ)

    新撰組は、油小路事件を経て大きな傷を負いながらも、将軍・徳川慶喜に忠義を尽くす覚悟を決めようとしていた。そんな中、朝廷により徳川幕府の終了が宣言され、慶喜は大坂へ下る。新撰組も戦いに備え、伏見奉行所へ屯所を移すこととなった。慶応三年―――幕末動乱の時代。新撰組隊士・市村鉄之助は、かつてより親しくしていた少女・沙夜を想いながらも、副長・土方歳三の小姓として、隊医で親友でもある山崎烝、兄の辰之助らと、新撰組として運命を共にしようとするが……。

    2018年

    桜蘭高校ホスト部

    桜蘭高校ホスト部

    超お金持ちのご令息・ご令嬢が通う名門校・桜蘭学院高校に、奨学特待生として入学した庶民の藤岡ハルヒ。母を亡くし男手ひとつで育てられたハルヒは、おしゃれに興味がなく、何事にも無頓着で男の子のような格好で学校に通っていた。ある日、ハルヒは、ホスト部の部室に迷い込み、部室内の800万円の花瓶を割ってしまう。部員からその代金を請求されるが、庶民のハルヒは払えるわけがない・・。ところが、ホスト部部長・環は「100人の指名客を集められたら800万円はチャラにしてやる」と宣言。こうしてハルヒは、7人目のホスト部員として、女生徒たちを接待することになる。

    2006年

    ネコぱら

    ネコぱら

    水無月嘉祥は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』の開店準備を進めていた。そこに送られてきた荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れ、いっしょにソレイユをオープンする。妹の時雨やショコラとバニラのお姉さんネコであるアズキ、メイプル、シナモン、ココナツといった実家ネコたちもお店に手伝いにきてくれ、楽しくもにぎやかな生活を送っていた。ある日、ショコラはおつかいの途中で見知らぬ仔ネコに出会う…。どこか気になる仔ネコとの出会いから始まるハートフルネコストーリーがここに開幕!

    2020年

    ヨスガノソラ

    ヨスガノソラ

    都市部から遠く離れた片田舎、奥木染(おくこぞめ)。春日野悠は、妹の穹を連れてその町に向かっていた。そこは幼少の頃夏休みに何度も訪れ、過ごした祖父の家があり、懐かしい場所であった。不慮の事故により両親を亡くし、拠り所を失った2人は、今は誰も住んでいない祖父の家に引っ越し、そこで暮らす事を決める。小さい頃から、あまり変わっていないように感じた町並みや人。懐かしい想い出や、静かな環境が、悠を癒していったが、徐々に変化が訪れる。想い出として心に刻まれたときからもう始まっていた未来。今まで傷つき、不器用な生き方しかできなかった相手と、悠はどう向き合うのか・・・・・・日差しが強まる初夏の空の下、物語が動き始めるのたっだ。

    2010年

    不思議の国の美幸ちゃん

    不思議の国の美幸ちゃん

    「不思議の国の美幸ちゃん」と「鏡の国の美幸ちゃん」の2部構成でアニメ化したCLAMP原作のOVA。普通の女子高生である美幸ちゃんは、「不思議の国」や「鏡の国」といった美女がたくさんいる不思議な世界に紛れ込んでしまう。不思議な世界のお姉さんたちに翻弄されまくる美幸ちゃんの運命はいかに…!?

    1995年

    活撃 刀剣乱舞

    活撃 刀剣乱舞

    文久三年。倒幕派と佐幕派が世を二分し、刀の時代が終わりを告げた時代―――幕末。刀剣男士として顕現したばかりの堀川国広は、かつて同じ主の元で戦った和泉守兼定とともに、雨の山道をひた走る。刀剣男士は刀に宿る想いを審神者が励起させ、顕現させた『付喪神』。彼らの使命は、歴史を変えようと目論み未来から送り込まれる『時間遡行軍』を打倒し、“正しい歴史”を守ること。陸奥守吉行、薬研藤四郎、蜻蛉切、鶴丸国永という新たな仲間を得た二振りは、動乱の時代で、時間遡行軍との戦いに身を投じることになる。振るう刃に映すは光か、影か。刀剣男士、いざ出陣。

    2017年

    サクラ大戦

    サクラ大戦

    時は太正十二年の日本。帝国海軍の士官学校を首席で卒業した新任少尉である大神一郎は、財界の大物である花小路伯爵より、秘密部隊「帝国華撃団」隊長の任を受け、帝都東京は銀座の帝国華撃団本部へ出頭する。しかし、そこは少女劇団「帝国歌劇団」が舞台に立つことで有名な劇場「大帝国劇場」であった。秘密部隊ではなく、軍が運営する秘密舞台の雑用係(モギリ等)として呼んだという劇場支配人・米田一基の言葉に落胆する大神であったが、劇場に突然鳴り響く警報音と共に状況は一変する。米田の言葉は大神を試すためのウソであり、この劇場こそが間違いなく帝国華撃団の総本部、そして平時は舞台に立つ歌劇団の少女たちは、“霊力”を武器にして、帝都の平和を乱す魔に立ち向かう秘密部隊「帝国華撃団・花組」の隊員だった。大神は花組の隊長として、個性豊かな6人の隊員たちを、時には衝突しつつも一つの部隊としてまとめあげ、悪の組織「黒之巣会」へ立ち向かっていく。

    2000年

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 華ノ巻

    特「刀剣乱舞-花丸-」~雪月華~ 華ノ巻

    ある日、審神者が突然倒れてしまった。心配する刀剣男士たちをよそに、一向に目を覚ますようすがない審神者。一方、審神者が倒れたことで時空転移装置が動かなくなり、遠征に出ていた三部隊が帰還できなくなってしまった。そのころとある本丸では、審神者が倒れたのはどうやら別の時代に出陣していた部隊が持ち帰った玉鋼がきっかけであることを突き止める。しかしどうすれば審神者が意識を取り戻すのかは不明なまま…。刀剣男士たちが困惑する中、この本丸の始まりの一振である加州清光は、クダギツネのこんのすけに審神者を目覚めさせるには“夢”の世界で審神者の心を解放しなければいけないと聞く。そして加州清光は相棒である大和守安定と二振で、未知の世界へと出陣する。

    2022年

    トニカクカワイイ 女子高編

    トニカクカワイイ 女子高編

    中学時代の恩師である柳先生の頼みで高校の プログラムの授業を任されることになったナサ。その着任先は、なんと女子高だった。 青春無限大な女子高生たちに囲まれるナサに、 冷静を装いつつも内心落ち着かない司。 移り気な彼氏、密かに憧れるあの人への想い、 プログラムでは解けない恋愛相談の数々。――ナサは恋の数式を解けるのか!?

    2023年

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    言霊少女 the Animation -Microphone soul spinners-

    聖ヒエラルキー学園――それは全校生徒がスター候補のエンタメ学園の最高峰。その最下層からラップバトルでのし上がろうとする四人の少女達「Microphone soul spinners(マイクロフォンソウルスピナーズ)」のまばゆい思い出を、余すところなくドラマ化した魂のバイオグラフィーである!

    2020年

    デート・ア・ライブ

    デート・ア・ライブ

    精霊――異世界より舞い降りし、謎に包まれた存在。かの存在は、空間震と呼ばれる凄惨な災害を伴って出現する。だが、精霊自身が持つ力は、そんな人知を超えた災害さえも比較にならない――。それまで、普通の高校生活を送っていた五河士道は、空間震の中心でひとりの美しい少女に出会う。望まぬ争いを強いられ、欲さぬ破壊を繰り返す彼女こそ、精霊と呼ばれる存在だった。彼女を苦しみから解放する方法。それは、武力をもって殲滅するか、もしくは――デートしてデレさせること!

    2013年

    アクセル・ワールド

    アクセル・ワールド

    2046年、ニューロリンカーと呼ばれる携帯端末を用いることで生活の多くが仮想ネットワーク上で行われるようになった世界。だが、どんなに時代が進んでも「いじめられっ子」はなくならない……。ハルユキもそんな中学内格差(スクールカースト)最底辺に位置する一人であった。ローカルネットの片隅で、ひたすらにスカッシュゲームに打ち込むだけの暗く陰鬱な日々を過ごしていた彼だったが、ある日突然、校内一の有名人《黒雪姫》に声をかけられる。「もっと先へ――《加速》したくはないか、少年」彼女から謎のプログラム《ブレイン・バースト》を託され、《加速世界》の秘密を教えられたハルユキは、黒雪姫の『騎士』として戦うことを決意する……!!

    2012年

    魔法少女?なりあ☆がーるず

    魔法少女?なりあ☆がーるず

    国民的な人気キャラクターになることを目指して自分たちでアニメを作ることを決意したうらら、はなび、いなほの3人!子供から大きなお友達まで幅広く人気を獲得するために選んだテーマは「魔法少女」!果たして、無事に魔法少女アニメをワンクール放送して人気キャラクターになることができるのか?

    2016年

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドII

    覇王大系リューナイト アデュー・レジェンドII

    TV版とは、全く異なる物語が展開するOVA版。恩師への疑問と離別という逆境に直面したアデューが、真の騎士へと成長して行く第1シリーズ。前作の数ヵ月後という設定で、アデューの新たなる冒険が描かれる第2シリーズ。TV版&OVA版のオールスターキャストが二頭身で勢揃いする完結編。3シリーズを同時配信。

    1995年

    グラゼニ シーズン2

    グラゼニ シーズン2

    プロ野球球団 神宮スパイダーズに所属する左利きの中継ぎ、 サイドスロー投手の凡田夏之介(26歳 独身)は、 高卒プロ入り8年目で年俸1800万円。 決して"一流選手"とは言えない待遇の選手である。 "30超えたらあと何年できるか分からない" "引退してコーチや解説者になれる人はほんの一握り" "引退後は年収100万円台の生活に陥ってしまう人もいる" "プロ野球選手は現役のうちに稼がなければならない!" そんな厳しい現実を見据えながらも凡田はあるフレーズを 繰り返していた。 「グラウンドには銭が埋まっている」 凡田は今日もマウンドに上がる。 そう、「グラゼニ」を夢見て!

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp