• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. くじびき♥アンバランス

    くじびき♥アンバランス

    くじびき♥アンバランス
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    全てを“くじびき”によって決める立橋院学園。そこは、卒業生は政界、財界の要人を占め、生徒会の権力たるやあらゆる国家権力をも凌ぐほどの学園である。この物語は、次期生徒会執行部に選ばれた榎本千尋たちが、現生徒会の厳しい教育に耐え、実務を引き継ぐまでの、愛と戦いの記録である。※許諾元の都合により最大帯域1.5Mbpsでの配信となります。

    エピソード

    • みんな、がっこうでおどろく。7点

      みんな、がっこうでおどろく。7点

      全てをくじびきによって決める立橋院学園で榎本千尋は次期生徒会会長候補のくじを引き当ててしまった! 幸運続きな幼なじみの時乃、天才マッド・サイエンティストの蓮子、次期生徒会を目指しての生活が始まるのだった。

    • やくそくはまもらないとだめだ。2点

      やくそくはまもらないとだめだ。2点

      ついに対面した生徒会会長は千尋たちの幼なじみ、律子・キューベル・ケッテンクラートだった。再会に笑み一つこぼさない律子に釈然としない千尋と時乃。彼らには悪質同好会を強制退去させるという任務が下るが…。

    • きょうだいがたいへんだ。6点

      きょうだいがたいへんだ。6点

      朝、千尋に覆いかぶさる影。姉の忍は、千尋が大好きで毎朝スキンシップを求めるが千尋は応じない。女の子と行動する千尋を見て忍は楠木先生にある薬を作らせる。そんなとき千尋たちには過酷な試練が与えられていた。

    • にちようびにあそぼうか。5点

      にちようびにあそぼうか。5点

      律子のギャップにとまどいつづけている千尋。ある日迷い込んだ生徒会室にヴァイオリンを弾く律子が。幼なじみの三人になり嬉しそうに話しかける時乃だったが律子は心を閉ざしたまま。仕事に戻る律子に手伝うと言うが…

    • ともだちがかわるかもしれない。1点

      ともだちがかわるかもしれない。1点

      一学期も終わり、夏休み。そんな中時乃と蓮子が喧嘩をしてしまい、遊びに行くと約束していた計画が台無しに。しかたなく、千尋は時乃、小雪と一緒に、蓮子抜きで海に遊びに行くことに。だがそこで出会った人物は…。

    • ぜったい、ないしょにしておこう。8点

      ぜったい、ないしょにしておこう。8点

      夏休みも終わり二学期が始まる。小雪には、秘密があった。それがもとでいじめられ、相談もできず悩んでしまう小雪。そんな中新たなる試練を与えられる千尋たち。それは立橋院学園新聞を立て直すというものだった…。

    • えらいひとのはなしをきく。4点

      えらいひとのはなしをきく。4点

      あらゆる国家機密が集中している立橋院学園。次なる試練は学園内のスパイ狩り。級友たちを疑うことに抵抗を覚える彼らに、現生徒会はサポートをつけるのだが、それは時乃のクラスメイトの橘いづみだった。

    • むかしのことをわすれている。7点

      むかしのことをわすれている。7点

      今日は律子の誕生日。千尋たちは律子の家に向かうが、追い返されてしまう。そこを織部という男が通り中に入れてくれた。場違いな空気に戸惑いながら律子を見つけたが、会場に律子の父親による衝撃的な挨拶が響く…。

    • はなびがきれいにみえた。5点

      はなびがきれいにみえた。5点

      現生徒会からの呼び出しで来賓VIPの警護と接待せよ、という指令が下るが、蓮子がいない。全員で来ないと任務放棄となると釘をさされれ、部屋を出てすぐ蓮子の携帯に電話するが、蓮子とは連絡がとれないのだった。

    • さがしても、そこにはない。3点

      さがしても、そこにはない。3点

      怪しげなマフラーをした男に襲われた小雪。かけつけたいづみも一撃で気を失ってしまう。時乃の呼びかけで目覚め小雪がさらわれたことを告げるいづみ。千尋たちは現生徒会室に駆け込み抗議するが追い返されてしまう。

    • くらいところでつまづく。0点

      くらいところでつまづく。0点

      学園を守った次期生徒会候補の面々に、現生徒会は停学処分を下す。それでも処分が甘いと不満げな香澄。揺らぐ律子に「ブレたらあかん」と言い放つリサ。香澄は一人、律子やリサと出会った頃を思い起こすのだった。

    • ゆめをかなえてみよう。9点

      ゆめをかなえてみよう。9点

      「俺、辞退しようと思う」千尋の告白に唖然とする次期生徒会候補たち。そんな千尋を止められない時乃。蓮子も小雪も二人に納得がいかない。ついに時乃は律子の下へ赴き「千尋ちゃんを助けてあげて」と願うのだが…。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      亜細亜堂
    • キャラクターデザイン

      柳田義明
    • キャラクター原案

      八雲剣豪 横手美智子
    • シリーズ構成

      横手美智子
    • 原作

      木尾士目
    • 撮影監督

      佐々木和宏
    • 監督

      水島努
    • 立橋院学園生徒会

      GENCO キッズステーション コミックとらのあな メディアファクトリー 東芝エンタテインメント
    • 編集

      及川雪江 田村ゆり
    • 美術監督

      奥井伸
    • 美術設定

      泉寛
    • 色彩設計

      一瀬美代子
    • 製作

      立橋院学園生徒会
    • 音楽

      長谷川智樹
    • 音響監督

      明田川仁

    キャスト

    • リサ・ハンビー

      高木礼子
    • 上石神井蓮子

      西原久美子
    • 六原麦男

      浅沼晋太郎
    • 如月香澄

      ゆかな
    • 山田薫子

      後藤邑子
    • 律子・キューベル・ケッテンクラート

      小清水亜美
    • 朝霧小牧

      倉田雅世
    • 朝霧小雪

      こじまかずこ
    • 榎本千尋

      瀧本富士子
    • 榎本忍

      笹本優子
    • 橘いづみ

      中尾衣里
    • 秋山時乃

      野中藍
    • 鏑木有也

      川田紳司

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    うしおととら

    うしおととら

    中学生の少年・蒼月潮は、寺の住職をつとめる父親と二人暮らし。ある日、彼は自宅にある蔵の地下室でとんでもないものと出会ってしまう。それははるか昔、凶悪なバケモノとして民に恐れられ、「獣の槍」によって五百年間も封じ込められていた大妖怪であった! 槍を引き抜いてしまった潮はあわや妖怪に食われかかるが、同時に眠りから目覚めた「獣の槍」の力によって変身し、妖気に群がってきた他の妖怪たちをあっという間に撃破する。槍の威力を恐れて思わず協力してしまった大妖怪は、潮に「とら」と名付けられ、行動を共にすることに。かくして「獣の槍」の伝承者となってしまった少年と、いつか彼を食ってやろうとつけ狙う大妖怪の“うしとら”コンビが誕生したのだった。 そして襲いくる妖怪どもを次々と蹴散らしていく彼らは世界の存亡をかけた壮大な戦いに巻き込まれていく・・

    2015年

    猫のダヤン

    猫のダヤン

    猫のダヤンは、元々は地球(アルス)で暮らしており、雪の魔法で地球からわちふぃーるどにやってきました。ダヤンはたくさんの動物たちと友達になります。タシルの街外れの森番の小屋に住み、うさぎのマーシィやわにのイワン、猫のジタン、ねずみのウィリーといった仲間たちと、不思議な国での冒険を楽しむようになったのです。ダヤンは、地球にいた時の飼い主で友達のリーマちゃんを恋しく思うこともありましたが、わちふぃーるどでの新しい生活は、自由気ままで毎日が楽しくてなりません。

    2014年

    のだめカンタービレ フィナーレ

    のだめカンタービレ フィナーレ

    『もうこれでお別れデスか?』日本から巴里、そして巴里から世界へ—世界を股にかけ、音楽に恋に迷子になるのだめと、見守っていたはずの千秋。2人の音楽と恋もいよいよクライマックスに—

    2010年

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん

    小学1年生のアシベとゴマフアザラシのゴマちゃんが、家や学校、近所のゆかいな人たちと繰り広げる楽しい毎日!とってもキュートでときにシュール、家族みんなで笑えるアニメ!

    2018年

    ベルセルク【2期】

    ベルセルク【2期】

    鉄塊のごとき大剣を振るい 「贄」の運命に抗い続ける黒い剣士・ガッツ。 失踪した愛する者・キャスカを追う彼は、やがて聖地アルビオンへと辿り着く。 法王庁の教義に縛られてガッツを追うファルネーゼと従者セルピコ、 ガッツの技を盗もうと同行するイシドロ、立ちはだかるモズグスら超越者たち。 数多の出会いや死闘を経て、ついにガッツはキャスカとの再会を果たすのであったが…。 激化する戦いに呼応するかのように、救いを求める人々の願いが聖地に渦巻く。 その想い、その命は、世界が求めし存在・グリフィスの顕現をもたらした。 それは、人と魔が交じり合う新たな世界の兆しでもあった! 長い激戦を切り抜け、アルビオンを後にするガッツ。 大切なものを「喪失わない」と決意を固めるが、新たな試練、新たな戦い、 そして新たな出会いが彼を待ち受けていた―――。

    2017年

    ルパンしゃんしぇい

    ルパンしゃんしぇい

    今回ルパン三世が手を組んだのは……なんと『秘密結社 鷹の爪』などで知られるアニメ界のヒットメーカーFROGMAN。もちろん、おなじみのルパン一家が登場するのではあるが……。果たして、どんなルパンワールドが展開するのか!? オムニバス形式で贈る、新感覚ルパン、参上!

    2012年

    結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-

    結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-

    「結城友奈は勇者である」より2年前。鷲尾須美は小学六年にして神樹に選ばれた世界を守る勇者である。 同級生の乃木園子、三ノ輪銀と一緒に、 かけがえのない日常を大切にしながら、 お役目を果たしていく須美。そして物語は鷲尾須美から結城友奈へ。平和な日常を送る讃州中学勇者部に起きた事件とは。

    2017年

    神のみぞ知るセカイ 4人とアイドル

    神のみぞ知るセカイ 4人とアイドル

    夏をむかえ「2B PENCILS」と名付けたバンド活動を謳歌しているちひろ達は軽音楽部をたちあげ、自らの部室を確保すべく試験勉強に精を出すことに。そんな中、一日教師に任命された桂馬とちひろ達が奮闘する前に現れたのはアイドルかのんちゃん! しかもどこか桂馬が気になる様子で、ちひろ達も気が気じゃなくて……。

    2011年

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    斉木楠雄のΨ難 完結編

    高校生・斉木楠雄は超能力者である。テレパシー、サイコキネシス、透視、予知、瞬間移動、千里眼など、何でもかんでも自由自在。誰もがうらやむ最強の能力は、実は本人にとっては災難を呼ぶ不幸の元凶。それ故、人前では超能力を封印。目立たず人と関わらずをモットーにひっそり暮らしていた。しかし何故だか彼の周りには、いつも不思議な人間(生き物)が集まって、次から次へと嵐のように災難が降りかかるのであった! 完結編では、原作漫画の「忍舞市旅行エピソード」も描かれる! 忍舞市に集合した斉木たちを襲う災難とは…!?

    2018年

    クソゲーって言うな!

    クソゲーって言うな!

    クソゲーなんて言わせねぇ!を合言葉にゲームの2週目をアドリブで乗り切る勇者たちだが、ストーリーはあらぬ方向へと逸れていってしまうのだった・・・

    2020年

    でんでんの電脳電車

    でんでんの電脳電車

    乗り込んだその電車は、電車の精霊「でんでん」が運転する、不思議な電車。 現役で活躍するVTuber/VSingerが「本人役」として登場する、新感覚作品。 車内で繰り広げられる、バーチャルな存在だからこその ʻなんでもアリʼ に、それとは真逆の人間臭いトーク。 「あるある」を織り交ぜつつも有り得ない展開で、クスっと笑えるショートアニメ。

    2023年

    ストリートファイターII MOVIE

    ストリートファイターII MOVIE

    リュウがサガットを打ち破ってから数年後。犯罪シンジケートシャドルーの魔の手が世界中に及び、各地でテロ活動などが相次いでいた。事態を重く見たインターポールはアメリカ空軍と協力し、シャドルーの壊滅作戦へと動き出す。一方、シャドルーの総帥たるベガは優れた格闘能力を持つ素体を見つける為に、「モニターサイボーグ」なるスパイロボットを各地へ配置していた。その最も有力な標的は、「自分より強い奴に会う」という目標を抱え、流転の旅を続けながらストリートファイトに励む格闘家・リュウであった。

    1994年

    映画かいけつゾロリ ZZのひみつ

    映画かいけつゾロリ ZZのひみつ

    朝一番にドーナツ屋さんに並ぶため、“目覚まし時計”型のゾロリ庵で寝ていたゾロリとイシシ&ノシシ。3人はひょんなことから異空間に吸い込まれてしまった! 行きついた先は見知らぬ町。そこで出会ったすてきなレディにゾロリが恋心を抱いたのもつかの間、「ゾロリーヌ」と名乗った彼女は、なんと若き日のゾロリママだった! ゾロリたちは過去にタイムスリップしてしまったのだ!! 突然あらわれた謎のかいじゅうに飲み込まれてしまったゾロリーヌを取り戻すため、宝探しから帰ってきたトレジャーハンターのゾロンド・ロンとともに奮闘するゾロリたち。はたしてゾロリたちは無事、ゾロリーヌを助けることができるのか? そして「ZZ (ダブルゼット)」マークにかくされたひみつとは? かいけつゾロリ誕生のひみつが、今、ここに明かされる!!

    2017年

    放送室の着ぐるみガール

    放送室の着ぐるみガール

    父親の転勤をきっかけに田舎の女子校へ転校してきた主人公・来栖直(くるすなお)。 新しい学校に早く慣れるよう頑張ろうと思っていた矢先に、転校先のクラスで出会ってしまった。「着ぐるみのクラスメイト」に──。 謎の着ぐるみを着た山田ゆるり(やまだゆるり)は普通に授業を受け、普通にクラスに溶け込んでいた。なぜ、学校に着ぐるみがいるのか?この着ぐるみの中身は何者なのか? どう見ても普通ではない着ぐるみがどうしても気になる直は、正体を知るべく奔走するが…!?

    2024年

    今日からマ王!第3シリーズ

    今日からマ王!第3シリーズ

    元気で軽快なストーリー、思わず笑っちゃう名ゼリフの数々、美形ばかりの登場人物、そして勧善懲悪のカタルシス――そんな中で「自分の正義」を掘り下げ、周囲の人々を巻き込んで着実に成長していく主人公・魔王ユーリ。彼はどんな大事件も柔軟な思考と持ち前の陽気さで次々とクリアしていきます。ユーリと一緒に笑ったりドキドキしたりしながら、エピソードの中ではいつもホロリとせつなくなる場面が、最高に気持ちのいいハイテンション・ファンタジーです!

    2008年

    神秘の世界エルハザード

    神秘の世界エルハザード

    エルハザードは、異次元の世界。この世界では、ルーン・ヴェーナス姫の王国を中心とした同盟諸国と、女王ディーバ率いる昆虫人種バグロムが覇を競って鋭く対立していた。主人公、水原誠は県立東雲高校に在学する高校3年生。 ある日、誠たちは突然、異世界エルハザードへ飛ばされてしまう。

    1995年

    夏目友人帳

    夏目友人帳

    妖(あやかし)を目に映すことができたため人間に疎まれた夏目レイコは、その寂しさからか、妖たちに勝負を挑み、隷属させる証として名前を書かせたという。その契約書の束「友人帳」を手にした孫の夏目貴志もまた、レイコの力を受け継ぎ、人にあらざるものを見ることができた。そして、レイコと同じように、周囲から疎まれる存在でもあった。しかし、唯一の血縁であるレイコの遺したものを大事に想い、レイコが奪った名を妖たちに返すことを決める。そんな夏目の元にはいつしか様々な妖たちが集い始め・・・妖を見ることができる少年・夏目貴志と、招き猫の姿をした妖・ニャンコ先生とが繰り広げる、妖しく、切なく、懐かしい 感涙のあやかし譚。

    2008年

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    “癒し”をテーマに、お茶と犬を合体させた“癒し犬”キャラクター、「お茶犬」たちのほのぼのとした日常を描いたアニメーション。

    2003年

    グレネーダー ~ほほえみの閃士~

    グレネーダー ~ほほえみの閃士~

    戦国世紀。忌まわしき戦が猛る時代。銃に長けた武者は“閃士”と呼ばれた。そして此処にも一人、銃に長けたる少女が居た。金色の髪、見事なプロポーション、そして“お風呂”が大好きな彼女の名は天道琉朱菜(るしゅな)。彼女は天才的な射撃の腕を持つ閃士だった!相棒のサムライ・虎島弥次郎と共に旅を続ける琉朱菜は、およそ時代遅れの6連発回転式拳銃を唯一の武器にしながら機関銃やライフルを使うならず者の閃士たちを撃退し続ける。唸り響く銃声、たなびく硝煙、薬莢が雨のように降り注ぐ中、琉朱菜の弾丸が乱世の闇を貫く!刃と銃弾の無国籍バトルアクション開幕!!しかし、琉朱菜の真の目的は天子様の教えを実践することである。天子様の教え…最強の戦術…それは“心の鎧を脱がすこと”。“ほほえみの閃士”天道琉朱菜の旅はつづく…。

    2004年

    おにゃんこポン

    おにゃんこポン

    「我踊る!故に我在り」西アフリカの天空神“おにゃんこポン”が女子高生を歌とダンスで救う!―。西アフリカの天空神“おにゃんこポン”は、昔は人々を間近で見守っていた。しかしあるとき、一人の老女がヤムイモを臼と杵でついていた拍子に、誤って杵を“おにゃんこポン”にぶつけてしまった。“おにゃんこポン”はあまりの痛さにトラウマを抱えた。それ以来、“おにゃんこポン”は人々を心配しながらも、人と直接コミュニケーションを取ることをビビりながら、自分の部下である“使徒”と呼ばれる精霊達を使って、人々の問題を解決していた。今日も日本の放課後の教室で、女子高生が悩んでいる。ダイエットに、恋に、試験勉強…と悩みは尽きない

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp