• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. ガヴリールドロップアウト

    ガヴリールドロップアウト

    ガヴリールドロップアウト
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    天使学校首席の天使が人間界にやってきた!……が、人間界に馴染みすぎて学校サボりまくりのネトゲ三昧、自堕落生活。怠惰な駄目天使、略して「駄天使」と化したガヴリールは、すべての人類を幸せにする目標はどこへやら。娯楽を満喫し続けると誓うのであった――。

    エピソード

    • もう戻れないと知ったあの日

      もう戻れないと知ったあの日

      ガヴリールは品行方正でとっても優秀な天使。天使学校を首席で卒業した彼女は、人間の事を学び、さらに立派な天使になるために人間界にやってきました。毎日、公園の掃除を行ったり子供たちの遊び相手になったり、善い行いをしながら人間の学校に通っています。ある日、宿題を終えてひと息ついていると、パソコンの中から助けを呼ぶ声が聞こえてきました。それは人間界の遊戯、ネットゲーム。運命の出会いを果たしてしまったガヴリールは・・・。

    • 天使と悪魔と委員長

      天使と悪魔と委員長

      ヴィーネはある日、学食でお昼ごはんを食べたいとガヴリールを誘います。学食に行ったことがないヴィーネは、せっかくだからとサターニャも誘おうとするのですが二人はいつもサターニャがどこでお昼を食べているのか知りません。ふとサターニャの様子を見てみると、弁当を持って挙動不審に教室を出ていきました。こっそりと後を追ってみると、どんどん人気のない方へ向かっているようです。二人がそこで見たものは・・・。

    • 友と勤労と虫刺されの夏の日

      友と勤労と虫刺されの夏の日

      ドアを開けて現れたのは、ウエイトレス姿のガヴリール。ネットゲームへの課金のし過ぎでお金がなくなったガヴリールは、近所の喫茶店でバイトをはじめたのでした。早速お客様がやって来たのですが、バイト経験(とやる気)のないガヴリールはどこかおかしな応対を始めます。そんなガヴリールを海外からの留学生と勘違いした喫茶店のマスターは、優しくフォローしてくれるのですが・・・。

    • いざ夏休み

      いざ夏休み

      露骨に「暇だ」と周囲にアピールをし続けるサターニャは、ヴィーネが言い出した夏休みに海へ行く話を聞いて自分も参加したい様子。それを見たヴィーネはサターニャも誘おうとするのですが、その前にラフィエルとガヴリールが交互にサターニャの元に向かい告げた言葉は・・・。はたして、サターニャは皆と一緒に海に行く事が出来るのでしょうか?

    • その幻想を壊されまくった天使

      その幻想を壊されまくった天使

      ある残暑が厳しい日、突然街に現れたのは全身防護服に身を包んだ怪しい人物。それは、尊敬する先輩のガヴリールを追って人間界にやってきた天使・タプリス。初めての人間界に驚きと恐怖を感じながら、学校へとたどり着いたタプリスはとある人物に遭遇します。それはすっかり人間界で駄天使化してしまったガヴリール。お互いに、ガスマスクを装着しているタプリスにもすっかり変わってしまったガヴリールにも気が付かず、すれ違う二人は・・・。

    • サターニャの逆襲

      サターニャの逆襲

      人間界でガヴリールに出会ってからいつもやり込められているサターニャは、今日こそはと下駄箱にあるものを仕掛けました。ところが、ガヴリールには効果がなく逆に怒られる始末。自宅でサターニャが悔しがっていると、テレビから賑やかな音楽が流れてきました。それは悪魔向けの通販番組「魔界通販」。天使をぎゃふんと言わせるオススメ商品を見たサターニャは早速購入し、ガヴリールに試そうとするのですが・・・。

    • ヴィーネの悪魔的な日々

      ヴィーネの悪魔的な日々

      目覚まし時計のアラームでさわやかに目覚めたヴィーネは、朝早くからゴミ出しやアパート前の掃除を行い、夜は早めに就寝する規則正しい生活をしていました。一方、ガヴリールは昼過ぎに起きてカップ麺を食べながら限定クエストに参加し、夜も遅くまでネトゲ三昧な自堕落生活。そんな二人がふと魔界・天界それぞれの通帳を見ると、今月も仕送りが減っている様子。ヴィーネはなんとか悪魔らしい事をして仕送りを増やそうとするのですが・・・。

    • 秋の学校生活

      秋の学校生活

      ある朝、自宅でラフィエルが着替えていると、ブラのホックが留めにくい事に気付きました。つい先日買い換えたばかりの下着が、もうきつくなっているようです。なんとか身に着けて学校に登校したラフィエルでしたが、なぜか壁に張り付いて嫌がるガヴリールをヴィーネが引っ張っている所に出くわします。二人とも体操着であることに疑問を持ち問いかけると、今日は体力測定があるとの事。すっかり忘れていたラフィエルは無難に過ごそうとするのですが・・・。

    • 聖夜と晦日になんか来た

      聖夜と晦日になんか来た

      リズムに乗って楽しそうに歌を口ずさみながらツリーに飾りつけをしているヴィーネは、ラフィエルと一緒にクリスマスパーティの準備をしていました。「悪魔なのにこんなにはしゃいで良いものか?」と、少し疑問に思ったヴィーネですが、行事の一つになっているから大丈夫だと納得することにします。そんな中、サターニャから電話がかかってきました。こんな日に浮かれている人間たちに恐怖を与えようとヴィーネの家に作戦会議をしにやってくるというのですが・・・。

    • 天使と悪魔故郷に帰る

      天使と悪魔故郷に帰る

      学校生活を離れ天界に帰省したガヴリールは、結局パソコンもゲームも持ち込めずじまい。仕方がないのでぐーたら寝ようと実家に帰ると、両親も姉も外出しており妹のハニエルが1人で留守番をしていました。早速部屋で休もうと思っていたガヴリールですが、久しぶりに姉に会えて嬉しいハニエルの様子を見て一緒に遊ぶことにしました。ところが、人間界で自堕落生活をしていたガヴリールは・・・。

    • 楽しい日々はいつまでも……

      楽しい日々はいつまでも……

      特に何事もなく天界や魔界から人間界に戻ってきたガヴリールたち。ある日、サターニャがメロンパンを手に歩いていると、いつも彼女からメロンパンを奪っていく憎き犬がなかなか現れません。警戒しつつも犬の姿を探していると、突然ラフィエルが現れて・・・。一方、長期休暇を使ってガヴリールの元へやってきたタプリス。折角の機会だからと人間界のことを色々勉強しようと奮闘するのですが・・・。

    • ガヴリールドロップアウト!

      ガヴリールドロップアウト!

      虚ろな顔で壁に向かって唸っているガヴリールは、姉が人間界にやってくる話を聞いて追い詰められている様子。それもそのはず、姉のゼルエルは天界でも特に優秀だと評判で、真面目で厳しく「神の腕」とも呼ばれる最強の天使なのでした。ガヴリールは、自分が駄天している事を知られては人間界が滅んでしまう程のきついお仕置きをされると焦り、様々な策を練ります。はたして、ガヴリールは無事にやり過ごす事が出来るのでしょうか・・・?

    スタッフ

    • KADOKAWA

      アスキー・メディアワークス
    • アニメーション制作

      動画工房
    • ガヴリールドロップアウト製作委員会

      AT-X KADOKAWA NTTぷらら ソニー・ミュージックコミュニケーションズ 動画工房 角川メディアハウス
    • キャラクターデザイン

      熊谷勝弘
    • サブキャラクターデザイン

      桑原直子
    • シリーズ構成

      あおしまたかし
    • 原作

      うかみ
    • 掲載誌

      KADOKAWA
    • 撮影監督

      桒野貴文
    • 監督

      太田雅彦
    • 総作画監督

      熊谷直子
    • 編集

      小野寺絵美
    • 美術監督

      三宅昌和
    • 色彩設定

      真壁源太
    • 製作

      ガヴリールドロップアウト製作委員会
    • 音楽

      三澤康広
    • 音楽制作

      KADOKAWA
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • KADOKAWA

      アスキー・メディアワークス
    • ガヴリールドロップアウト製作委員会

      角川メディアハウス
    • 色彩設定

      真壁源太
    • 色彩設計

      真壁源太

    キャスト

    • ヴィーネ

      大西沙織
    • ガヴリール

      富田美憂
    • サターニャ

      大空直美
    • ゼルエル

      沢城みゆき
    • タプリス

      水瀬いのり
    • マスター

      梅津秀行
    • ラフィエル

      花澤香菜
    • 委員長まち子

      渕上舞
    • 担任

      小山剛志
    • 犬

      井澤美香子

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    這いよれ!ニャル子さんF

    這いよれ!ニャル子さんF

    「うー!にゃー!」そして「SAN値ピンチ!」の印象的なフレーズとともに、日本列島をお騒がせした邪神・ニャルラトホテプが、三度あなたに這いよります!八坂真尋の日常は、自宅に居座るニャル子、クー子、ハス太の3人(?)の邪神に囲まれて、毎日賑やか。ある休日。真尋の元に、話題のアミューズメントスポットのチケットを手に入れた同級生の珠緒と余市が現れて…?今度のニャル子さんは、ついに真尋とウェディング!?怒涛のハイテンションラブ(クラフト)コメディ!堂々完結!!

    2015年

    よふかしのうた

    よふかしのうた

    「初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。」女子がニガテな中学2年生の夜守コウはただ今、なんとなく不登校中。 さらには、夜に眠れない日々が続いている。 そんなある日、コウは初めて夜に、誰にも言わずに外に出た。 夜風が気持ちよく、どこまでも自由で、昼間とちがう世界。コウは夜に居場所を見つける。そこに突如、謎の美少女・七草ナズナが現れる。 彼女は、夜の住人・吸血鬼。 コウに、夜の楽しさを教えてくれるナズナ。「今日に満足できるまで、夜ふかししてみろよ。少年」夜に、そしてナズナに魅了されていくコウは、彼女に頼み込む。 「俺を吸血鬼にしてください」 ナズナは吸血鬼になる条件を教える。照れながら。それは…… 「人が、吸血鬼に恋をすること!」 果たして恋を知らないコウは、ナズナと恋をして、晴れて吸血鬼になれるのか!? ふたりぼっちの、特別な「よふかし」が始まる—

    2022年

    スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH

    スタンドマイヒーローズ PIECE OF TRUTH

    『スタンド(STand Alone National Department)』麻薬取締官、刑事、情報屋、著名人、名家の人間といった官民に関係なく適正のある者で構成された、薬物絡みの事件を取り扱う独立捜査機関。新人マトリである泉玲は、スタンドの候補者として選出されたメンバーのスカウト役に任命される。その候補者として選出されたメンバーを待ち受けていたのは、異なる正義を持つ組織間の対立と、謎のドラッグに紐付く未解決事件であった。彼らがたどりつく真実とは―――

    2019年

    劇場版アイカツスターズ!

    劇場版アイカツスターズ!

    南の島のイベントに出演するため、四ツ星学園の生徒みんなで旅立ちます! そこの島には伝説のドレスが眠るという噂が…ゆめとローラの友情物語あり、S4が初めて揃いステージに立ち、さらに伝説のドレスをドレスメイクして…

    2016年

    ぽんのみち

    ぽんのみち

    「でてけぇ~!!」広島県尾道市に住む女子高生・十返舎なしこは家を追い出され困っていた。 「友達と遊べる場所がないけん…」 父親が昔経営していた雀荘が今は空き家になっていることを知ったなしこは、 みんなで集まれる場所に作り直すことを決めた。友達のぱい、泉とともに。 遊び場を手に入れたなしこたちは、遊んだり、料理をしたり、お茶をしたり、 時々麻雀をしたり…。 そんな、なんでもない日常が愛おしくなる物語です。

    2024年

    天地無用!

    天地無用!

    ごくふつうの学生だった主人公、柾木天地は祖父から立ち入りを禁じられてた祠へ忍び込み封印をといたばかりに鬼として封印されてた宇宙海賊、魎呼を呼び覚ましてしまう。

    1995年

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST

    錬金術、それは「等価交換」の原則のもと、物質を理解、分解、そして再構築する、この世界で最先端の科学である。この錬金術において、最大の“禁忌”とされるもの「人体錬成」。亡き母親を想うがゆえ、禁忌を侵し、全てを失った幼き兄弟。機械鎧(オートメイル)をまとい、「鋼の錬金術師」の名を背負った兄、エドワード・エルリック。巨大な鎧に魂を定着された弟、アルフォンス・エルリック。二人は失ったものを取り戻すため、「賢者の石」を探す旅に出る。兄弟は「賢者の石」の真実に近づくにつれ、大きな陰謀の渦中へと突き進んでいく。暗躍する人ならざる者たちの存在。徐々にその本性をむき出しにする軍事国家アメストリス。虐げられた民の果て無き憎しみと復讐の念。錬金術がもたらす幾多の悲劇。点在する悲劇は、やがて線になり、人を、民を、そして国すらをも巻き込んでいく。兄弟は絶望と希望の狭間の中、それでも前に進む--。

    2009年

    放課後少年花子くん

    放課後少年花子くん

    ねえ知ってる? この学園の七不思議にまつわる 奇妙な噂旧校舎3階女子トイレの3番目には「トイレの花子さん」がいて、 大切なものと引き替えに願いを叶えてくれるという。 かもめ学園の七不思議・トイレの花子くんと、 その助手になったオカルト少女・八尋寧々。 怪異事件ばかりが起こるこの学園で、 彼らは平和な日をどう過ごしているのか。これは本編では描かれない、ゆる~い放課後のひととき。

    2023年

    月が導く異世界道中

    月が導く異世界道中

    平凡な高校生だった深澄 真は、とある事情により“勇者”として異世界へ召喚された。 しかしその世界の女神に「顔が不細工」と罵られ、“勇者”の称号を即剥奪、 最果ての荒野に飛ばされてしまう。 荒野を彷徨う真が出会うのは、竜に蜘蛛、オークやドワーフ…様々な人ならざる種族。 元の世界との環境の違いから、魔術や戦闘においては常識外な力を発揮する真は、 様々な出会いを経て、この世界でどう生き抜くのか……

    2021年

    ワンワン三銃士

    ワンワン三銃士

    1625年、ヨーロッパの中心地であったフランス・パリの街。父の命を受けて、修行の旅に出ていた一人の若者ダルタニヤンがやってきた。ダルタニヤンは、国王ルイ13世の近衛銃士隊へ志願するが、年齢が若すぎるとして拒否されてしまう。やがて隊の精鋭である近衛三銃士アトス、アラミス、ポルトスとダルタニヤンは懇意になり、互いに友と認め合う仲となった。そして、ある王侯貴族の影にうごめく謀略を巡り、ダルタニヤンと三銃士の息をもつかせぬ冒険が始まった。

    1981年

    フルーツバスケット 2nd season

    フルーツバスケット 2nd season

    透が紫呉の家に住み始めてから一年が経とうとしていた。由希と夾だけでなく草摩家の皆とも交流を深めてきたが、今も気になるのは忌まわしき『呪い』の正体。進むべき道、決められた宿命、終わりなき―十二支の―宴を前にして由希は、夾は、そして透は何を想い、何を決意するのだろうか…。

    2020年

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG

    カードファイト!! ヴァンガードG 主人公新導クロノ。爽やかイケメン騎場シオン。江戸っ子少女安城トコハ。3人を中心に新たな物語が動き出す。 先導アイチを主人公としていたシリーズからメインキャラをほぼ一新しており、新導クロノがこの物語の主人公である。 時系列的には前作「レギオンメイト編」の最終回より約1年後、劇場版アニメパート「ネオンメサイア」から2年半後の物語になっている。

    2014年

    黒子のバスケ

    黒子のバスケ

    帝光中学校バスケットボール部。部員数は100を超え、全中3連覇を誇る超強豪校。その輝かしい歴史の中でも特に「最強」と呼ばれ、無敗を誇った10年に1人の天才が5人同時にいた世代は、「キセキの世代」と呼ばれている。 が、「キセキの世代」には奇妙な噂があった。誰も知らない、試合記録も無い、にもかかわらず、天才5人が一目置いていた選手がもう1人、「幻の6人目」がいたと。

    2013年

    戦闘メカ ザブングル

    戦闘メカ ザブングル

    富野由悠季総監督による異色TVアニメで、後にTV版を編集した劇場版も公開された。惑星ゾラと言われる地球。そこで暮らす少年のジロンは、“三日限りの掟”に反抗して両親の仇であるティンプを追っていた。だが、その行動は、やがてゾラの支配者階級イノセントの存在をも揺るがす、大動乱へと発展していく。

    1982年

    デュエル・マスターズ VS

    デュエル・マスターズ VS

    祝・ご進学!カレーパンが大好きな切札勝太は、中学生になってもデュエルざんまい!幼なじみのるると再会してパワーアップした勝太が、日本最強のデュエリストに挑むっ!! デュエル・マスターズ VS 史上最高にハゲしくアツかりしカードバトル、デュエル・マスターズ!デュエマ!

    2014年

    結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-

    結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章-

    「結城友奈は勇者である」より2年前。鷲尾須美は小学六年にして神樹に選ばれた世界を守る勇者である。 同級生の乃木園子、三ノ輪銀と一緒に、 かけがえのない日常を大切にしながら、 お役目を果たしていく須美。そして物語は鷲尾須美から結城友奈へ。平和な日常を送る讃州中学勇者部に起きた事件とは。

    2017年

    BLOOD+

    BLOOD+

    沖縄から世界へ、駆け巡るハイパーアクション・バトルロードムービー!!その闘いは、時を超え、場所を変え、歴史の陰で絶え間なく続いていた。 翼手──異形の姿を持ちつつ人に擬態し、決して人間に気付かれることなく血を喰らう生きもの。翼手を追い、それを殲滅するため闘いを続ける謎の組織、──「赤い盾」。時代の中で、人々の闇を巻き込み、闘いはさらなる大きなものへと成長し続けた。─そして2005年、沖縄。この地に暮らす高校生、音無小夜は暖かい家族と平和な毎日をおくっていた。彼女に足りないものはただひとつ――1年以上前の記憶だけだった。しかし、平凡な暮らしはひとつの事件によってもろくも崩れ始める。倒すべき敵、果たすべき使命が闘いの渦に彼女を引き戻す。漆黒の服を身に纏い、チェロを奏でる青年、ハジ。運命を共にするハジから渡される刀を少女が手にしたとき、ついに歴史が動き始める。小夜は、失われた記憶、自分の存在を取り戻すことはできるのか。

    2005年

    魔法騎士レイアース

    魔法騎士レイアース

    東京タワーに居合わせた獅堂光、龍咲海、鳳凰寺風。突然光につつまれ、異世界セフィーロに導かれた3人の少女たちは魔法騎士(マジックナイト)として、この世界を救う使命を負わされる。魔法と魔神(マシン)を授けられた3人は神官ザガードにさらわれたエメロード姫を救出するために、戦いの冒険に旅立つ。少女漫画に巨大ロボットが登場する斬新なCLAMPの原作を、平野俊貴が見事に映像化。原作者の一人である大川七瀬が脚本に参加し、アニメ独自の展開を見せたことで、オリジナリティの高い作品になっている。

    1994年

    ごぞんじ!月光仮面くん

    ごぞんじ!月光仮面くん

    愛と冒険とロマンのナンセンスギャグアニメ。「どこの誰だか知らないけれど、誰もがみんな知っている」。永遠のスーパーヒーロー・月光仮面が東京の下町に帰ってきた。町内のもめごとから、サタンの爪の地球征服まで、正義の味方の月光仮面が大活躍!?

    1999年

    ヒバクシャからの手紙

    ヒバクシャからの手紙

    広島に投下された原爆で被爆した山本真理子さん。手記には、かつての職場の親友「ヤマン」こと山下都子さんとのみずみずしい青春の思い出がつづられている。戦時中でも、ともに些細なことに笑い転げ、恋に憧れた日々。原爆で命を落とした「ヤマン」。生き残った山本さんの自責の念、命あることへの感謝がつづられる。

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp