• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-

    そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-

    そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    ニトロプラスのライブマスコットガールとしてさまざまな活動をしている“すーぱーそに子”。彼女のキャラクターや世界観はそのままに、「そにアニ -SUPER SONICO THE ANIMATION-」としてアニメ化決定。

    エピソード

    • がんばりまうsよ~♪

      がんばりまうsよ~♪

      大学の講義が終わり、アルバイト先へと向かったすーぱーそに子の本日のお仕事は雑誌グラビア撮影。水着姿でがんばってポーズを取る彼女に対して、もう少しアピールが欲しいという雑誌担当者から予備の衣装が入った袋を渡される。期待に胸を膨らませながら袋を開けたそに子が見たものは…。

    • 第一宇宙速度

      第一宇宙速度

      そに子はバンド『第一宇宙速度』メンバーのリーダー兼ベース担当の富士見鈴、ドラム担当の綿抜フウリと一緒に定期ライブのミーティングをすることに。そこで鈴は次のライブでそに子だけ衣装を新調したいと言い出し、早速作ってもらった衣装を見せる。可愛いと喜ぶそに子だったがそれにはある仕掛けが施されていて…。

    • そに子、沖縄に行く

      そに子、沖縄に行く

      グラビア撮影のお仕事で沖縄へとやってきたそに子。初日はスタッフの顔合わせと親睦会を兼ねた夕食のみ。明日の撮影に備えて早々に部屋へと戻るそに子を見送ったマネージャーの北村は、クライアントの雑誌編集者・遠藤に誘われて共に飲みに行くことに。すっかり出来上がった北村が遠藤にそに子の魅力を熱く語っていると、一人の男が近寄ってきて…。

    • デイドリーム

      デイドリーム

      ある日そに子に送り主の住所が書いていない絵葉書が届く。どこか南国の写真が使われた葉書には一言だけメッセージが書かれていた。そしてそに子は想い出す。ロックに夢中だった中学生の頃。ロックミュージシャンのように激しく真っ直ぐに自分を表現したいと思っていたあの頃。人見知りで引っ込み思案な自分にロックを教えてくれた先輩のことを…。

    • New World

      New World

      沖縄で撮影したそに子のグラビア写真を見た編集長から、現役地元女子大生グラビアモデルの生活密着取材の命令を受けた武蔵野出版編集の紀本さやか。小さな地元タウン誌を相手にしてくれる事務所なんて無いだろうと嫌々ながら連絡をすると、予想に反して北村とそに子から快諾される。そして翌日から密着取材が始まるのだが…。

    • クルージング・オブ・ザ・デッド

      クルージング・オブ・ザ・デッド

      事務所の先輩・オウカちゃんが出演することになった『シボウモエール』の体験発表会に誘われたそに子。会場が超豪華客船ということで、一緒に来た鈴とフウリと一緒にテンションが上がり海の旅を満喫する一同。そして無事発表会が終わりデッキでたそがれるそに子と鈴に、怪しい人影が忍び寄る…。

    • スターレイン

      スターレイン

      ふと一人旅へ出ることにしたそに子。深夜バスで新潟を目指し、そこから列車に乗り継ぎ旅を続ける。食事をとるために大きめの駅で降りるのだが、駅前には飲食店が見つからない。町を探し歩いていると急に雨に降られてしまい軒下で雨宿りをすることに。すると丁度戻ってきた家主に声をかけられ、中に迎え入れられるのだが…。

    • すーぱーそに子殺人事件

      すーぱーそに子殺人事件

      スーパーノヴァの店長の好意で急遽閉店後に第一宇宙速度定期ライブのリハーサルをさせてもらうことになった。フウリが遅れてやってくると、そに子が控室から出てこないことを心配したアルバイトのミーナがドアを開けようとしているところだった。鈴が店長を呼んできて鍵を使ってなんとかドアを開けた一同。しかしそこで見たものは、真っ赤に染まった床の上に倒れるそに子の姿であった!!

    • そに子の一番長い日

      そに子の一番長い日

      大学の学祭『ムササカ祭』が始まった。メイド姿のそに子がクラスの喫茶店でせっせと働いていると、突然軽音部の部長がやって来て病欠のメンバーの代わりにギターを演奏して欲しいと頼まれる。また、急に倒れたオウカが参加するはずだったゲーム研究会主催のモデル撮影会、さらになぜかミス・コンにも参加することに!? 果たしてそに子はこの窮地を乗り越えられるのか!

    • ラーメンに半ライス

      ラーメンに半ライス

      そに子が町を歩いていると、道端で小さく丸くなっている汚れた子猫を見つける。「みゃー、みゃー」と何かを訴えるように鳴く子猫のあまりの可愛さに我を忘れて拾ってしまいそうになるが、これ以上部屋の猫を増やさないように鈴やフウリに忠告されたことを思い出す。しかし自分の想いに勝てず、子猫に『らいす』と名前を付けて飼うことにしたのだが…。

    • 聖者が街にやってくる

      聖者が街にやってくる

      12月に入り街はクリスマスムード一色。しかし、そに子の地元商店街は近くに出来た大きなでデパートに客をとられて危機的状況に陥っていた。状況を打破すべく商店街メンバーはクリスマスセール特別作戦本部を設置し、特別顧問に鈴を呼ぶ。。そに子やフウリ、オウカだけでなく、地元大学生も巻き込み、起死回生のイベントを仕掛けるのだが…。

    • ここにいまうs♪

      ここにいまうs♪

      年越しライブに向けて準備をしていた第一宇宙速度だが、ある日鈴から公演費用が足りないと打ち明けられる。そに子と鈴はなんとかライブを公演するために知り合いに協力を依頼する。急なお願いにも関わらず快くそれを受けてくれる人々。みんなの協力を受けてついに今、第一宇宙速度年越しライブが始まる!!

    スタッフ

    • アニメーション制作

      WHITE FOX
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      田村正文
    • シリーズ構成・脚本

      黒田洋介
    • すーぱーそに子

      ニトロプラス
    • そにアニProject

      AT-X GENCO グッドスマイルカンパニー クロックワークス ショウゲート ドコモ・アニメストア ニトロプラス ポニーキャニオン ムービック
    • プロデュース

      GENCO
    • 原作

      すーぱーそに子(ニトロプラス)
    • 原作キャラクターデザイン

      津路参汰(ニトロプラス)
    • 撮影監督

      峰岸健太郎
    • 津路参汰

      ニトロプラス
    • 監督

      川村賢一
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督

      高峯義人
    • 色彩設計

      佐藤美由紀
    • 製作

      そにアニProject(ポニーキャニオン、ニトロプラス、ショウゲート、クロックワークス、ドコモ·アニメストア、グッドスマイルカンパニー、AT-X、ムービック、GENCO)
    • 音楽

      坂部剛
    • 音楽制作

      ポニーキャニオン
    • 音響監督

      えびなやすのり
    • 音響製作

      HALF H・P STUDIO
    • すーぱーそに子

      ニトロプラス
    • そにアニProject

      ムービック
    • 津路参汰

      ニトロプラス

    キャスト

    • オウカ

      金元寿子
    • すーぱーそに子

      すーぱーそに子
    • そに子のおばあちゃん

      井上喜久子
    • 北村マネージャー

      竹内良太
    • 富士美鈴

      後藤麻衣
    • 綿抜フウリ

      尾崎真実

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け

    モンスターストライク THE MOVIE ルシファー 絶望の夜明け

    この悪夢に夜明けはあるのか。オラゴンと5人のヒーローにより平和を取り戻した「ストライク・ワールド」。しかし今、その世界は再び戦場と化していた。駆けつけたオラゴンを襲ったのは…ともに世界を救ったはずの仲間、ルシファーだった!世界の滅亡をたくらむ彼女の行動に、世界は、仲間たちは、絶望することになる。

    2020年

    美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!

    美男高校地球防衛部LOVE! LOVE!

    北関東某所・眉難市・・・・・・眉難高校の「地球防衛部」は、ひょんなことからバトルラヴァーズにラブメイキング(変身)して、征服部が繰り出す怪人と戦うことに。バトラヴァ活動もはや半年。テレビ宇宙の放送する番組のせいで征服部と戦わされていたことが判明。和解した防衛部と征服部が力を合わせ、黒幕の番組ディレクターを倒し無事打ち切りに。これで戦うこともなくなったよね!と高校生活を満喫しようと、いつもの黒玉湯でお湯につかっていると・・・・・・

    2016年

    グリザイアの楽園

    グリザイアの楽園

    学園からふらっと姿を消した雄二。いつものように彼の帰りを待つ美浜学園の少女たちが次に彼の姿を認めたのは、テロ事件の首謀者として報じられるテレビ画面の中だった。以来、忽然と不明になる雄二の行方。彼の無事と無実を信じる彼女たちは、風見雄二奪還のため、自らの安寧の日々を捨てて立ち上がる。少女たち向かう先にあるのは、運命か、それとも──。

    2015年

    戦闘妖精雪風

    戦闘妖精雪風

    南極大陸の一角に突如出現した巨大な霧状の柱。それは、未知の異星体ジャムが地球侵略用に造った超空間通路だった。地球防衛機構は、その通路の向こう側、惑星フェアリイでジャムをくい止めるべくフェアリイ空軍を設立、ジャムを惑星フェアリイ上に閉じこめた。しかし、それから30年以上たった現在も、人類とジャムの戦争は続いている。その戦いの最前線に、深井零というパイロットがいた。信じるものは愛機のみという虚無的なパイロットと、スーパー戦闘機「雪風」の存在が、膠着状態だった戦線に微妙な波紋を投げかける。この戦いに本当に必要なのは機械か、人間か? かつて人類が体験したことのない熾烈な戦いが、今始まろうとしていた。

    2002年

    ドラゴンボール超 ブロリー

    ドラゴンボール超 ブロリー

    「力の大会」後の平和な地球。宇宙にはまだまだ見た事のない強者がいると分かった悟空は、更なる高みを目指して修業に明け暮れていた。そんなある日、悟空とベジータの前に現れたのは、見たこともないサイヤ人“ブロリー”。惑星ベジータ消滅とともにほぼ全滅したはずの“サイヤ人”がなぜ地球に?再び地獄から舞い戻ったフリーザも巻き込み、全く違う運命をたどってきた3人のサイヤ人の出会いは、壮絶な闘いへ――。

    2018年

    ViVid Strike!

    ViVid Strike!

    孤児院で暮らしていた少女、フーカとリンネ。幼馴染みで姉妹のような関係として、貧しいながらも明るい未来を夢見て過ごしていた二人。しかし、フーカとリンネに訪れた「二度の離別」が、二人の運命を変えてゆく―。

    2016年

    魔法陣グルグル

    魔法陣グルグル

    魔王を倒す勇者を募るというお触れを見た勇者マニアの 父と母によって、半ば強制的に旅に出されたジミナ村の少年ニケ。 村のしきたりに従って、村外れに住む魔法オババの元を訪ねたニケは、 そこで不思議な魔法グルグルを使う少女ククリを託される。 オババの話によれば、彼女はミグミグ族というグルグルを 使うことのできる一族の最後の末裔で、 いずれ現れる勇者を待ち続けていたのだという。 お調子者の小さな勇者と天真爛漫な魔法使いの少女が繰り広げる、 「思いっきり笑えて、ちょっぴり泣ける」 王道冒険ファンタジーが今、幕を開ける!

    2017年

    指先から本気の熱情2-恋人は消防士-

    指先から本気の熱情2-恋人は消防士-

    「涼は俺の彼女だ。絶対に渡さねぇ」互いへの想いを通じ合わせた涼と颯馬は、ついに恋人同士に。心もカラダもより深く繋がってラブラブな日々…と思いきや、涼の職場に元カレ・玲が現れて!?3人の頭をよぎる、すれ違った学生時代の記憶。関わるまいとする涼だが、玲とチームを組むことになってしまい…。──君の恋人でいる理由を、言葉にできるようにしたい──

    2021年

    みっちりねこ

    みっちりねこ

    放っておくとなぜかどんどん集まり続ける不思議でカワイイねこのような生き物「みっちりねこ」のゆるゆるな暮らしをみっちりたっぷりお届けします。

    2018年

    オーバーロードII

    オーバーロードII

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。モモンガはかつての仲間を探すため、ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。絶対の忠誠を誓う配下とともに新たな地へ進軍する。世界を掌中におさめる死の支配者、ここに再臨!!

    2018年

    ONE PIECE STAMPEDE

    ONE PIECE STAMPEDE

    「祭り屋」と呼ばれる万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にしたルフィたち麦わらの一味。導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、世界中から海賊たちが群がる、大きな盛り上がりをみせていた。そこには勢揃いした“最悪の世代”キッドやベッジ、ホーキンスにボニー、さらにはバルトロメオ、キャベンディッシュの姿も!全員の目的はただ一つ、万博の目玉「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」。宝を手に入れ名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られた! しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、別名「最悪の戦争仕掛け人」フェスタの凶行が張り巡らされ、海賊たちを一網打尽にしようとスモーカーたちによる海軍の潜入捜査までもが動き始めていた―――。時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、突如、元ロジャー海賊団「“鬼”の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる! 事態の収束を諮る海軍は大将“藤虎”イッショウ、“黄猿”ボルサリーノ、さらには王下七武海“海賊女帝”ハンコック、“世界最強の剣士”ミホークをも召集し、狂乱する海賊と激突!加速する戦乱にはさらに“元王下七武海”クロコダイル、“革命軍参謀総長”サボ、“CP-0”ロブ・ルッチまでもが其々の目的のため姿を現した! お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥って行く!!

    2019年

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険

    ドラゴンクエスト ダイの大冒険

    かつて、魔王ハドラ-率いる悪の大軍団により、世界が危機を迎えたが、その時、“勇者”がこれを打ち倒した。それから15年後、魔王が復活し邪悪な意志が再びモンスターたちを支配しはじめた。そんな時、南海の孤島デルムリン島でモンスターと暮らすダイのもとに、勇者の家庭教師・アバンとその弟子のポップが現れ、ダイに1週間で勇者になれる修行を受けさせてあげるという。厳しい修行が続いたが、突然、魔王ハドラ-がダイたちの前に出現した。アバンこそは、かつての勇者その人であったのだ。ダイたちを守る為、アバンは命を落とす。だが、ダイの額に竜の紋章が現れ、絶大なパワーによってダイはハドラ-を圧倒した! その後、ダイは打倒魔王軍を誓い、ポップとともにデルムリン島から旅立っていった。アバンの遺志を継ぎ、「アバンの使徒」として真の勇者になる為に…。

    1991年

    ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐ Over The Wishes

    ラストエグザイル ‐銀翼のファム‐ Over The Wishes

    数百年前、この惑星の環境は極度に悪化した。人類は、移民船「エグザイル」に乗って宇宙に逃れたが、宇宙への避難がかなわず地上に残された人々もいた。やがて惑星の環境は再生し、宇宙に住まう人々は母星への帰還を開始。それにより土地を奪われ、またしても過酷な環境での生活を余儀なくされた地上の人々は、帰還民からの土地奪還を目指して軍事国家・アデス連邦を建国。帰還国家群の殲滅戦を開始した。

    2016年

    gdgd妖精s

    gdgd妖精s

    ピクピク、シルシル、コロコロは「妖精の森」に住む小さな妖精さん。森のおうちに集まって仲良くお話したり・・・自由に魔法を使えちゃう「メンタルとタイムのルーム」で思いっきり遊んだり・・・他の世界を覗き見できちゃう「アフレ湖」では色々な想像をしてみたり・・・とにかく楽しいことがいっぱい!みんなも妖精たちとgdgdな時間を過ごしちゃおう!

    2011年

    時をかける少女

    時をかける少女

    『待ってられない未来がある。』 1965年の原作発表以来、幾度となく実写映像化されてきた「時をかける少女」が、 初めてアニメーション映画として登場!原作は筒井康隆の同名小説『時をかける少女』。 原作の映画化ではなく、原作の約20年後を舞台にした続編。 アニメーション版はこれまでになく、アクティヴで前向きな主人公が初夏の町を、 文字通り駆け抜けていく爽快な青春映画の決定版。

    2010年

    ゴールデンカムイ 第3期

    ゴールデンカムイ 第3期

    杉元とアシリパの再会は叶うのか!? 極寒の地で新たな局面を迎える生存競争サバイバル、樺太編が開幕ッッ!!!

    2020年

    ツバサ・クロニクル

    ツバサ・クロニクル

    考古学者を志す少年・小狼(シャオラン)とクロウ国の姫・サクラの2人は幼なじみで、互いにひかれあっています。でも、どちらもその思いを口にできません。ある夜、「世界を変える」と言われるサクラの力を手に入れようとする飛王(フェイワン)の陰謀で、サクラはすべての記憶をなくしてしまいます。小狼はサクラの命を救うために、羽根になってさまざまな次元や空間に飛び散ったサクラの記憶を集めに、異世界へと旅立ちます。

    2005年

    ACCA13区監察課 Regards

    ACCA13区監察課 Regards

    クーデター騒ぎを経て5長官制度が廃止されてから1年後。 ACCAの新体制1周年を記念する祝祭を間近に控え、 ジーンは監察課の新人局員パロットと共にその準備にあたっていた。 一癖ある若手の扱いに戸惑いつつ多忙な日々を過ごすジーン。 また各区では、お祭りムードに沸く一方で、5長官にまつわる不穏な噂も囁かれていた。 そんな最中、ジーンは年頃を迎えた妹、 ロッタの様子がおかしいと彼女の担任教師から告げられてしまう。 一抹の不安を抱えたまま、出張先のビッラに向かったジーンは そこで旧友ニーノと久々の再会を果たす。

    2020年

    エルフェンリート

    エルフェンリート

    二角奇人(ディクロニウス)は、人間の突然変異体…頭から生えた角を持ち、第6感とも言える特殊な能力と手を持っていた。人類を淘汰する可能性をも秘めた彼らミュータントたちは、その危険な能力のため、国家施設に隔離、研究されていた。しかし、偶発的事故により、ディクロニウスの少女ルーシーは拘束を破り、警備員らを殺戮、研究所を逃げ出す。が、その途中で記憶喪失となってしまう。過去と記憶を無くしたルーシーは、鎌倉・由比が浜に流れ着くが、その浜辺でコウタとユカに出会い、「にゅう」と名付けられ、コウタの住む楓荘に居候することになる…。 ※この作品では過激な暴力シーンが描写されております。ご視聴に際しあらかじめご了承下さい。

    2004年

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    ガールズ&パンツァー 劇場版

    学校の存続を懸けた第63回戦車道全国高校生大会を優勝で終え、平穏な日常が戻ってきた大洗女子学園。ある日、大洗町でエキシビションマッチが開催されることに。大洗女子学園と知波単学園の混成チームと対戦するのは、聖グロリアーナ女学院とプラウダ高校の混成チーム。今やすっかり大洗町の人気者となった大洗女子学園戦車道チームに、町民から熱い声援が送られた。戦いを通じて友情が芽生えた選手たち。試合が終われば一緒に温泉に浸かり、お喋りに華が咲く。そんな時、生徒会長の角谷杏が「急用」で学園艦に呼び戻される。いぶかしがる大洗女子のメンバーたち。果たして「急用」とは…? 大洗女子学園、決断の時――。新たな試合(たたかい)が始まる!

    2015年

    anilog_logo

    © anilog.jp