• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. COBRA THE ANIMATION

    COBRA THE ANIMATION

    COBRA THE ANIMATION
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    左腕にサイコガンを持つ不死身の男。その名はコブラ。宇宙一の賞金首として、銀河パトロールだけでなく、海賊ギルドからも追われる孤高の宇宙海賊が姿を消してから数年。世間では死んだとも噂されていたが、コブラは顔を変え、生きていた。平穏な日常に別れを告げ、再び戦いへと身を投じるコブラ。美しき相棒アーマロイド・レディとともに、宇宙を駆けめぐる果てしない旅が始まる!

    エピソード

    • シバの鍵

      シバの鍵

      金星―。クリスマスイヴにのんびりと車を走らせていたコブラの前に、海賊ギルドに追われて疾走するトラックが衝突する。トラックに乗っていたのは、かつてのコブラの恋人・ドミニクに生き写しの美女・シークレットだった。彼女から“シバの鍵”をガロン星に届けて欲しいと言われたコブラは、海賊ギルドの飛行メカをサイコガンで撃破するが、破片の下敷きになり、重傷を負って病院に運ばれてしまう。そこへ一緒に運び込まれたシークレットと“シバの鍵”を狙って、海賊ギルドの女戦士・ブラックボーンが襲ってくる。シークレットを狙っているのが宿敵・海賊ギルドだと知ったコブラは、彼女を守って戦うことになるのだが・・・・・・。

    • 黄金の扉

      黄金の扉

      ガロン星が太陽に衝突するまで、あと1週間に迫っていた。ガロン星に降り立ったコブラとシークレットは、遺跡の発掘調査を行う考古学者のトポロ教授から、ガロン星を動かす推進器が、何者かによって動かされたことを知る。推進器を止めるためには、女王シバの宮殿にある“黄金の扉”を通り、その先にあるコントロールスイッチを操作しなければならない。“シバの鍵”は“黄金の扉”を開けることのできる宇宙でただ一つの鍵だったのだ。しかし、推進器を止めるため、“黄金の扉”へと向かうコブラたちの前に再び海賊ギルドが現れる。“シバの鍵”を守るために戦うコブラたちだったが、ブラックボーンのレイガンが“シバの鍵”をとえ・・・・・・。

    • 星のない街

      星のない街

      宇宙一のプロポーションを誇るシークレットの体こそが、“黄金の扉”を開けることのできる本当の鍵だった。シークレットの力で“黄金の扉”を開け、ガロン星を動かす推進器のコントロールスイッチに近づいたコブラたちだったが、トラップの重力壁に捕われ、動けなくなってしまう。なんとかスイッチに近づいたコブラも落とし穴に落ちてしまい、その衝撃で記憶を失ってしまうのだった。目覚めたコブラがいた場所は見知らぬ街・ガロン星の地下都市だった。そこで街の大物であるボガードの手下に絡まれていた少女・ボニーを助けたコブラは、その腕を見込まれ、賞金を賭けたストリートファイトに出場することになるのだが・・・・・・。

    • 黄金郷の亡霊

      黄金郷の亡霊

      ボガードの罠で体が痺れて動かないコブラに、ガルシアの容赦のない攻撃が降りそそぐ。絶体絶命のコブラだったが、死に直面することで、どうにか記憶を取り戻し、ガルシアをノックアウトする。ガロン星が太陽に衝突するまで、もうあとわずかに迫っていた。ボニーとともに、推進器のコントロールスイッチのところまで戻ったコブラは、重力壁に捕らわれていたシークレットを助け出し、再び推進器を停止させようとするが、トラップに阻まれてしまう。推進器そのものを破壊するために、ボニーの案内で、推進器の制御中枢部にたどり着いたコブラたちだったが、突如あたりに黒雲が渦巻き、奇怪な女の笑い声が響き渡る・・・・・・。

    • さまよえる美女の伝説

      さまよえる美女の伝説

      親友のジョニーから連絡を受け、とある港町の灯台にやってきたコブラ。約束の時間になっても、なかなか姿を現さないジョニーを心配したコブラは、漁師たちから、彼がバロン島の近くの海で、宝探しをしていたことを聞く。そこは何人もの美女の亡霊が海底をさまよっているという伝説のあるいわくつきの場所だった。ジョニーの行きつけの酒場のマスターから、彼の録音機を預かったコブラは、そこで沈没船の美術品を集める女性・エリスと出会う。エリスは古代の歴史を専攻する学生で、ジョニーの行方を追って、バロン島に向かおうとするコブラの船に、調査のために乗り込んでくる。仕方なくエリスを連れ、バロン島へ出発するコブラだったが・・・・・・。

    • カゲロウ山登り

      カゲロウ山登り

      何もない雪原を飛行中、20トンの金塊を積んだ飛行機が何者かに爆破され、墜落した。捜索隊が墜落した飛行機を空から探したが、何も見つからなかったという。それから数日後、雪原の渡し場に、船を待つ数人の乗客が集まっていた。彼らの目的は、この地方に十年に一度、カゲロウのごとく突如として現れるというまぼろしの山・カゲロウ山に登ることだったが、吹き荒れる雪嵐に足止めをされていた。そこへ自らをジョンソンと名乗り、素性を隠したコブラがやってくる。そんなコブラに船を待つ乗客の一人、セバスチャン神父が、ほかの乗客の紹介を始める。しかしコブラ同様に、乗客たちはそれぞれが本当の素性を偽っており・・・・・・。

    • 山頂へ

      山頂へ

      断崖絶壁が続くカゲロウ山を登るコブラたちの前に、巨大な氷塊が落下し、雪崩が起こる。コブラの機転によって危機を脱したのも束の間、カゲロウ山の存在を疑ってしまったクレイジーマウス姉弟の弟・バッキーは足場を失い、山から落ちてしまう。どうにか洞窟までたどり着き、寒さを凌ぐバリヤーテントの中で一夜を過ごしたコブラたちだったが、夜が明けるとバッキーの姉・デイジーが凍死しているのを見つける。外されたエネルギーチューブを見て、彼女が事故に見せかけて殺されたのではないかと疑うコブラ。互いに疑心暗鬼となる残された者たち。果たしてカゲロウ山の頂上に金塊はあるのだろうか。そして彼らの中に潜む犯人の正体とは・・・・・・。

    • マンドラド

      マンドラド

      なじみのバーでコブラを待ち受けていた美女・エリザベス。彼女はコブラに頼みごとがあると近づく。適当に話をかわすコブラにエリザベスは自身の左目を見るように言う。エリザベスの左目の中は亜空間になっており、そこにはシークレットが捕らわれていた。シークレットを助け出すためには、エリザベスの言うことを聞くほかはない。エリザベスの依頼はマンドラドという人面草の種子を手に入れてくること。マンドラドの若木は、人間の顔の形をしており、その歯の部分はダイヤモンドで出来ているという。コブラは同じくエリザベスの依頼を受けた三人の男たちと巨大なマンドラドの親木がある惑星へとやってくるのだが・・・・・・。

    • 黒い弾丸

      黒い弾丸

      スピードとスタミナの限界に挑戦する世界最高のメテオレースの売上金を狙い、レースに参加したコブラは、前年度のワールドチャンピオンであるパメラと知り合う。パメラと競り合いながらも1着でゴールインしたコブラは、事故を装って姿を消すのだが、その夜、ホテルのラウンジでパメラの前に再び姿を現す。レースの売上金を盗んだ犯人がコブラであると気づいていたパメラは、「黒い弾丸をとめて」と涙を流し、コブラの前から立ち去ってしまう。その頃、“黒い弾丸”と呼ばれるマシンの暴走によって、街中は火の海となっていた。果たして時速600キロで疾走し、ありとあらゆるものを破壊する”黒い弾丸”の正体とは・・・・・・。

    • ギャラクシー・ナイツ

      ギャラクシー・ナイツ

      トランプのスペードのカードが入った案内状によって集められたコブラと義勇兵たち。その目的は、20年前にカオス軍によって滅ぼされたシバの一族の城、シバ城を奪回し、シバ王の栄光を取り戻すこと。義勇兵の一人、美貌の殺し屋クイーンによって、義勇兵になりすましていたカオス軍のスパイを見破った彼らだったが、そこにカオス軍が操る機械獣の群れが襲いかかる。多くの義勇兵たちが命を落とす中、コブラの機転によって窮地を脱するクイーンほか数名の義勇兵たち。案内状によってコブラや義勇兵を集めた人物とは一体誰なのか。謎を残したまま、コブラたちは、城への抜け道を知る最後の義勇兵“キング”の元へ向かうのだが・・・・・・。

    • 13人目の男

      13人目の男

      ギザラの町へやって来たコブラたちは、シバ城への抜け道を知る最後の義勇兵“キング”を探し出すために、奴隷商人ザールの館に忍び込む。そこで奴隷として地下牢に捕われているキングの相棒のエリスに出会うコブラ。コブラはエリスにキングを救い出しに来たことを告げるが、義勇兵の一人である金庫破りのセブンが別の牢が開けてしまったため、そこに捕らわれていた凶暴なゾラ星人に襲われてしまう。ゾラ星人を倒したコブラだったが、そのまま闘技場へと連れて行かれ、ザールの前で格闘試合に出場することになる。初戦の相手であるゲルド星人を圧倒的なパワーで倒したコブラの前に、無敵の格闘王として最後の義勇兵“キング”が現れる―。

    • 神殿の魔物

      神殿の魔物

      エリスの生まれ故郷であるシバ大国サルドーラの“妖精の森”にたどり着いたコブラたちは、カオス軍と戦う遊撃兵のロッグ人たちに出会う。彼らの情報でサルドーラの神殿の下にあるというシバ城に繋がる地下水道の入り口が閉ざされていることを知ったコブラたち。地下水道の入り口を開けるため、サルドーラの神殿に潜入しようとしたエリスだったが、逆にカオス軍の機械獣に捕らえられてしまう。エリスの危機を感知し、サルドーラの神殿へと向かうキングもまたカオス軍の手に落ちる。キングのあとを追って神殿に忍び込んだコブラたちは、そこで大司教エンゴラが暗黒神の生贄として、エリスを捧げようとしているところを目撃する―。

    • 遥かなる記憶

      遥かなる記憶

      傷を負い朦朧とする意識の中で、キングは失っていた20年前の記憶を取り戻す。キング自身がシバ城の主・シバ大王であったこと、カオス軍の艦隊に包囲されたシバ城の中で、左腕に銃を持つ何者かの攻撃によって最愛の妻ロミラ王妃を失い、自らも重傷を負って記憶を失ってしまったこと。キングが逆光の中で見た左腕に銃を持つ男がコブラではないかと疑うクイーン。キングもまたコブラが最愛の妻を奪った仇敵だと確信し、戦いを挑んでくる。キングを襲った男は本当にコブラなのか。そして案内状を送り、シバ城を奪回するための義勇兵を集めた人物とは一体誰なのか。物語に隠された全ての謎が解き明かされたとき、20年前に交わされた約束が果たされる―。

    スタッフ

    • GUILD PROJECT

      スリーライト ハピネット マックレイ
    • アシスタントプロデューサー

      田中翔
    • アニメーションプロデューサー

      出﨑哲
    • アニメーション制作

      マジックバス
    • キャラクターデザイン

      清水恵蔵、山本径子、桝井一平
    • コーディネーション

      古瀬学
    • シリーズ構成

      小出一巳
    • シリーズ演出

      熨斗谷充孝
    • プロデューサー

      鈴木晴美
    • メカニックデザイン

      三浦洋祐
    • 企画

      鈴木径男
    • 制作統括

      藤岡修、分部至郎、山中三千男
    • 原作

      寺沢武一
    • 撮影監督

      中村圭介
    • 監督

      清水恵蔵
    • 総作画監督

      山本径子、小林ゆかり
    • 編集

      田村ゆり
    • 美術監督

      河野次郎
    • 脚本

      植田浩二、末長光代
    • 色彩設定

      森嶌一美 猪又菜美
    • 製作

      GUILD PROJECT(ハピネット、マックレイ、スリーライト)
    • 選曲

      合田麻衣子
    • 録音スタジオ

      オムニバス・ジャパン
    • 音楽

      池頼広
    • 音楽プロデューサー

      植村俊一
    • 音楽制作

      コロムビアミュージックエンタテインメント
    • 音響制作

      東北新社
    • 音響効果

      横山正和
    • 音響監督

      加藤敏
    • GUILD PROJECT

      マックレイ
    • 色彩設定

      猪又菜美

    キャスト

    • アーマロイド・レディ

      榊原良子
    • エイト

      折笠富美子
    • エリザベス

      日下由美
    • エリス

      井上麻里奈
    • ガルシア

      松田健一郎
    • クイーン

      皆川純子
    • コブラ

      内田直哉
    • シークレット

      坂本真綾
    • ゾロス

      かぬか光明
    • トポロ教授

      小高三良
    • パメラ

      本田貴子
    • ブラックボーン

      山口眞弓
    • ボガード

      水内清光
    • ボニー

      白石涼子
    • 人面魚

      福沢良一

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ストレンジ・プラス

    ストレンジ・プラス

    家出して行方不明となっている兄・巧美を探してある街にやってきた恒。 兄を探すのは困難かと思われ、捜し当てるまで帰らないと決意する恒だったが、あっさり見つけてしまう。 しかし再会した巧美は美国探偵事務所の所長となっていた。 巧美は、実家に帰る気配は全くない。恒は、兄が帰らないならばと、美国探偵事務所に居座ることを決意する…

    2014年

    うらみちお兄さん

    うらみちお兄さん

    教育番組「ママンとトゥギャザー」の体操のお兄さん、表田裏道。 通称“うらみちお兄さん”は子どもたちに笑顔を振りまく優しいお兄さん。 でも、ときどき垣間見えちゃう“裏”の顔。 しんどい、辛い、何もしたくない。 不安定なメンタルからポロッと漏れる大人の闇に、子どもたちもドン引き気味……!? それでも大人は前を向く。 世の中に希望はなくても、社会の仕組みに絶望しても……! 「教育番組のお兄さんとして、その期待に……応えたい」 大人になったよい子に贈る、“後ろ向き”の人生讃歌。 いよいよ2021年7月より放送スタート!

    2021年

    終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。

    終電後、カプセルホテルで、上司に微熱伝わる夜。

    カプセルホテルに上司と2人きり…―!?ある日の飲み会で、犬猿の仲の上司・羽田野と毎度の口論の末、酔い潰れて終電を逃してしまったみのり。近場のカプセルホテルに泊まることにした2人だったが、ハプニングで、同室に寝泊まりすることに…!?意識なんてするはずない…そう思ってたのに、微熱が伝わるほどの至近距離で、垣間見せる異性の顔にドキドキが止められなくて…今、素直になれない2人の恋が動き出す。

    2018年

    ブラッククローバー

    ブラッククローバー

    魔法がすべての、とある世界――。最果ての村の教会に同じ日に捨てられていたアスタとユノは、互いに魔道士の頂点・魔法帝になることを夢見て努力を重ねる日々を送っていた。15歳になる年に、持ち主の魔力を高める〝魔導書(グリモワール)“を与えられた二人は、魔法帝直属の魔道士軍団である、魔法騎士団の入団試験を受ける。その結果、九つの軍団の中から魔力が一切ないアスタは、ならず者集団『黒の暴牛』に、魔力の強いユノは、エリート集団『金色の夜明け』に所属することになる。ついに二人は魔法帝への第一歩を踏み出したのであった――。

    2017年

    大雪海のカイナ

    大雪海のカイナ

    拡がり続ける「雪海」により、大地が消えかけた異世界――。人々は巨木「軌道樹」の根元や頂から広がる「天膜」の上でかろうじて暮らしていた。天膜の少年カイナと、地上の少女リリハが出会うとき、滅びかけた世界を変える物語が、始まる――。

    2023年

    世界一初恋2

    世界一初恋2

    中村春菊原作の人気コミックが、アニメ「純情ロマンチカ」を盛り上げたスタッフによりアニメ化! コネ入社と言われるのが嫌で親の会社を辞め、出版社・丸川書店に転職した小野寺律。ところが配属されたのは、興味も経験も全くない少女漫画を扱う編集部だった!訳あって「二度と恋なんかしない」と決めている律に、恋愛漫画の担当なんて到底無理。おまけに傲慢&横暴な編集長・高野政宗が、律の高校時代の「初恋の人」だとわかり――大パニック!?その後を描く、大人気シリーズ待望の第2弾!

    2011年

    センチメンタルジャーニー

    センチメンタルジャーニー

    人気恋愛シミュレーションゲーム『センチメンタルグラフティ』のヒロインたちの物語を描いたTVアニメシリーズ。ゲームで登場する12人のヒロインの1人1人を、1話完結で描いた全12話のオムニバス。ヒロインは住むところも性格も違う12人の17歳の女の子たち。ゲームではプレイヤーとして登場する主人公の少年を慕っている。少女たちが思い出の中の少年とどう出会い、別れ、どんな道を歩いていくのか、思春期の日常が描かれる。

    1998年

    Wind -a breath of heart-

    Wind -a breath of heart-

    故郷の学園に編入した丘野真とその妹のひなたは、友人たちとごく普通に楽しい学園生活を送っていた。ある日の放課後、ふいに真が耳にするハーモニカの音。なぜか懐かしい音色に誘われるまま、屋上に上がった真は幼馴染みの鳴風みなもと再会する。不思議な街を舞台に、彼らの物語が今、その始まりを告げようとしている…。

    2004年

    DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION

    DEVIL SURVIVOR 2 the ANIMATION

    何が正義で、何が悪なのだろうか・・・?突如、極限状態に陥った日本。その背景には日本全土を絶望の淵に叩き落して行く“謎の侵略者”セプテントリオンの存在が!これは人間への試練なのだろうか!?残酷で壮絶な現実に翻弄される人々と、悪魔と契約し“謎の侵略者”と戦う力を得た個性豊かな“13人の悪魔使い”たち。これはそんな極限状態に置かれた人々の“葛藤と選択”の物語。世界の終末まで、あと7日。その選択が未来を創る・・。

    2013年

    有頂天家族2

    有頂天家族2

    京都・下鴨神社、糺ノ森に暮らす下鴨家。狸界の頭領であった今は亡き父・総一郎の血を継ぐ四兄弟たちは、タカラヅカ命の母を囲んでそれなりに楽しく暮らしていた。総一郎の「阿呆の血」を色濃く継いだ三男・矢三郎を中心に起こった狂乱の一夜。次期「偽右衛門」選出も、叔父・夷川早雲の策略も、そして「金曜倶楽部」との一幕も、すべてが一陣の風と共に京の夜空に飛び去ったあの日から季節は流れ、洛中に心地よい香が溢れる若葉の候。毛玉たちは尻の冷えを気にもせず、うごうごと動き出す。天狗に拐かされ神通力を得た人間の美女・弁天は京を離れ、愛弟子である弁天に恋焦がれる隠居中の大天狗・赤玉先生こと如意ヶ嶽薬師坊は、寂しさと不機嫌を撒き散らしながら相変わらずボロアパートの万年床で、赤玉ポートワインを啜る日々を送っていた。そんな折、赤玉先生の息子であり、壮絶なる親子喧嘩の末、敗北し姿を消した“二代目”が英国紳士となって百年ぶりに帰朝を果たす。大驚失色。驚天動地。吃驚仰天。天狗界、そして狸界を揺るがす大ニュースは瞬く間に洛中洛外へと広がった。京の町を舞台に、人と狸と天狗の思惑が渦巻く毛玉絵巻第二集、ついに開幕!「面白きことは良きことなり」

    2017年

    デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

    デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆

    太一とアグモンたちが出会い、デジタルワールドを冒険した夏から十年以上が経過した2010年。 世界中の“選ばれし子どもたち”は徐々にその存在が認知され、現実世界にデジモンがいる風景も珍しくなくなっていた。 太一は大学生となり、ヤマトたちもそれぞれ歩むべき道を見定め、自身の進路を進み始めていた。 そんな中、世界中の“選ばれし子どもたち”の周囲で、ある事件が起こり始める。 太一たちの前に現れたデジモンを専門に研究する学者・メノアと井村は、”エオスモン”と呼ばれるデジモンが原因だと語り、助力を求めてくる。 事件解決に向けて、太一たち選ばれし子どもたちが再び集結。 しかし、エオスモンとの戦いの中でアグモンたちの“進化”に異変が起こる。その様子を見たメノアは、太一たちに衝撃の事実を語る。 選ばれし子どもが大人になった時、パートナーデジモンはその姿を消してしまう――。 エオスモンの脅威は、次第に太一の仲間たちにも及んでいく。 戦わなければ仲間を救えない、しかし無理な戦闘はパートナーとの別れを早めていく事に。 ずっと一緒にいると思っていた。 一番大切な存在と別れてでも戦うのか? “選ばれし子ども”が大人になるということ――。 変えられぬ宿命を前に、太一とアグモンの”絆”が導き出す、自分たちだけの答えとは?

    2020年

    ふたりはプリキュア Max Heart

    ふたりはプリキュア Max Heart

    激しかった戦いの日々も終わりをつげ、なぎさとほのかはプリキュアとして戦う日々から、元通りの普通の中学生としての毎日に戻っていた。光の園も平和な日々を取り戻し、メップルとミップルとポルンも、今は静かな眠りについている。だが、異変は突然起こった。ジャアクキングの攻撃で傷ついていたクイーンが、「生命」「心」「12のハーティエル」に分裂してしまったのだ。その頃、中学3年生になったなぎさとほのかの前には、ザケンナーがまたしても姿を現していた。眠りから覚めたメップルとミップルの力で、二人は再びプリキュアに変身! こうして戦いは幕を開け、謎めいた少女・九条ひかりとの出会いが、思いもよらぬ運命へと物語を導いてゆく。

    2005年

    キャプテン翼

    キャプテン翼

    サッカーを何よりも愛する大空翼は南葛小に転校し、石崎了や岬太郎といった仲間と出会う。修哲小・若林源三との対決を皮切りに、日向小次郎をはじめ、全国のライバルたちが翼の前に立ちはだかる……!

    2018年

    ガンダム Gのレコンギスタ

    ガンダム Gのレコンギスタ

    宇宙世紀が終焉し、新たな時代、リギルド・センチュリー(R.C.)を迎えた。R.C.1014年。地球と宇宙を繋ぐ軌道エレベータ“キャピタル・タワー”を守護するキャピタル・ガード候補生のベルリは初めての実習中、謎のモビルスーツ・G-セルフの襲撃を受ける。G-セルフの捕獲に成功したベルリはG-セルフと操縦者アイーダ・レイハントンを名乗る宇宙海賊の少女に何かを感じる。宇宙海賊とアイーダの目的、G-セルフに選ばれたベルリが辿る運命、その果てに待ち受けるリギルド・センチュリー全体を揺るがす真相とは…。

    2014年

    ヘタリア Axis Powers (第2期)

    ヘタリア Axis Powers (第2期)

    女の子が大好き、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が、ためになる世界史のエピソードや文化・習慣にちなんだやりとりをコミカルにくり広げる!!1話約4分のショートスタイルにゆる~い笑いを詰めこんでお届けします♪

    2009年

    聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編

    聖闘士星矢 冥王ハーデスエリシオン編

    誰よりも熱い小宇宙を燃やす青銅聖闘士(ブロンズセイント)の星矢たちは、十二宮での教皇サガ、北欧アスガルドを巻き込んだ海皇ポセイドンとの激闘を経て、243年前の聖戦で倒すことの出来なかった真の敵と対峙することになる。冥王ハーデスと108の魔星が復活したのだ。そして、死よりよみがえった黄金聖闘士たちが、かつて教皇だったシオンに率いられて十二宮を襲う。結果、アルデバランやシャカやアテナまでもが命を落としてしまった…。だが、事件の裏には意外な真相が隠されていた。死よりよみがえった黄金聖闘士たちは、冥王との戦いに不可欠なアテナの聖衣(クロス)の存在を知らせるために、己を偽ってハーデスの手先になっていたのだ。シオンに渡された女神の聖衣を届けるべく、星矢は冥界へと旅立つ!

    2008年

    ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

    ひげを剃る。そして女子高生を拾う。

    片思いした相手にバッサリ振られ、ヤケ酒をした帰り道、26歳のサラリーマン・吉田は路上に座り込む女子高生・沙優と出会った。 べろべろに酔った吉田は、前後不覚のまま行き場のない沙優を一晩泊める。 …翌朝、ふわりと美味しそうな香りに目覚めると、食卓には味噌汁が。 「おはよう」 「なんだお前!!なんでJKが俺ん家に!」 「泊めてって言ったら泊めてくれたじゃん」 「…味噌汁」 「昨日“毎日味噌汁を作ってくれ~”って」 「ハァ!?絶対言わねェ!!」 家出をして行き場のない沙優を追い出すわけにもいかず、吉田は家事を条件に彼女の同居を認めることに…。 こうして、家出女子高生とサラリーマンの微妙な距離がもどかしくもあたたかい、不思議な同居生活が始まった―。

    2021年

    がんばれ!ルルロロ

    がんばれ!ルルロロ

    大ベストセラー絵本「くまのがっこう」シリーズから生まれたテレビシリーズ・アニメ。 主人公は、くまの双子の女の子。オレンジ色がルルで黄色がロロ。「ぴっ、けーれー!」ルルとロロがきょうのおしごとにチャレンジ!お家の地下室を探検したり、ハンモックにのったり、ピクニックの準備をしたり…。大人にはちっぽけな出来事も、子どもたちには大ミッション。おかたづけに料理、パパやママのお手伝いをする時も、 声をそろえて「えいえいおー!」とはりきります。 新しいお友達、パクとペロも登場!やんちゃでくいしんぼうなパクペロは、ルルロロより年下のカワイイ双子の男の子。ちょっとお姉さん気分のルルロロがますます元気に活躍する姿をお楽しみに!

    2014年

    ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd season

    ようこそ実力至上主義の教室へ 2nd season

    東京都高度育成高等学校。進学率、就職率100%を誇り、毎月10万円の金銭に相当するポイントが支給される楽園のような学校だが、その内実は一部の成績優秀者のみが好待遇を受けられる実力至上主義の学校だった。問題児の集まるDクラスに配属された綾小路清隆は、Aクラス昇格を目指すクラスメイトの堀北鈴音に協力。無人島でのサバイバル試験を終え、豪華客船で束の間の休息を堪能するのだが……。そこでは各クラスが入り乱れた新たな特別試験が始まろうとしていた。クラスのためか、グループのためか、あるいは個人のためか――。他クラスが不穏な動きを見せる中、まとまりに欠けるDクラスは窮地に立たされる。信頼と疑念の狭間で揺れ動く生徒たちは、真実を看破できるのか。新たな学園黙示録が今、再び幕を開ける。

    2022年

    名探偵コナン 純黒の悪夢

    名探偵コナン 純黒の悪夢

    ある漆黒の夜、日本警察にスパイが侵入。イギリス、ドイツ、アメリカなど各国の謀報機関、さらにはFBIの 機密データを持ち出そうとするが、間一髪のところで安室透率いる公安が駆けつける。 スパイは車を奪って逃走するが、FBI赤井秀一のライフル弾に打ち抜かれ、道路の遥か下へ転落していった…。

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp