• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2

    逆転裁判 ~その「真実」、異議あり!~ Season2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。被告人は有罪なのか、無罪なのか…。成歩堂は依頼人を信じ、ライバル検事あと法廷で熱いバトルを繰り広げる。絶体絶命のピンチに追い込まれた、万事休すかという瞬間、「異議あり!」の言葉と共にわずかな証拠から、ムジュンを突き、華麗なる逆転劇を巻き起こす!

    エピソード

    • 失われた逆転

      失われた逆転

      弁護士の成歩堂龍一は警察官の先輩である恋人を殺害した罪に問われているスズキマコを弁護するために法廷に立つ。だが、成歩堂は開廷前に記憶喪失になっていた。動揺を隠せない成歩堂だったが、検事側の証言、証拠の矛盾を暴いていく内に弁護士の感覚を取り戻していく。最後に亜内検事は事件の目撃者を召喚して…。

    • 盗まれた逆転 - 1st Trial

      盗まれた逆転 - 1st Trial

      倉院の里・秘宝展が開催される予定の高菱屋百貨店から倉院のツボが盗まれ、成歩堂の助手で倉院流の綾里真宵は自分たちの秘宝が盗まれたと大騒ぎする。犯人は世間を騒がせている怪盗、怪人☆仮面マスクだった。名探偵の星威岳哀牙は前日、倉院のツボを奪いに来た仮面マスクと相対したが、取り逃がしていた。

    • 盗まれた逆転 - 2nd Trial

      盗まれた逆転 - 2nd Trial

      倉院のツボを盗んだ自称、怪人☆仮面マスクの天杉優作の裁判が開廷。成歩堂と対決するのは天才検事の御剣怜侍が最強の称号を託した検事、ゴドーだった。仮面マスクの手口をマネした偽者が犯人と考える成歩堂は高菱屋に現れたのが偽者だと立証しようとするが、隙のないゴドーの反論によって窮地に追い込まれる。

    • 盗まれた逆転 - 3rd Trial

      盗まれた逆転 - 3rd Trial

      倉院のツボを盗んだのは名探偵の哀牙と判明。優作は無罪を勝ち取るが、今度はKB警備の毒島社長を殺害した容疑をかけられる。引き続き優作を弁護する成歩堂は、霧緒から倉院のツボがあった倉庫に関する新たな情報を入手。さらにKB警備を訪れ、糸鋸刑事や事件が起きた夜に警備をしていた矢張から重要な話を聞き出す。

    • 盗まれた逆転 - Last Trial

      盗まれた逆転 - Last Trial

      毒島殺害容疑の優作の裁判、倉院のツボ窃盗容疑の哀牙の裁判が隣同士の法廷で同時に開廷する。成歩堂はこの裁判はスピード勝負になると考えていた。この日も成歩堂の前に立ちはだかるのは強力なライバルのゴドー検事だった。ゴドーは優作には毒島を殺害する動機があったと主張して成歩堂を追い込む。

    • 届け逆転のメロディ

      届け逆転のメロディ

      12年前、中学生の成歩堂と友人の矢張は引っ越した御剣の話題を話す。父の御剣信がDL6号事件で他界した後、検事の狩魔に引き取られた御剣。引っ越し後は御剣からの連絡が途絶えていたが、成歩堂は矢張が点けているラジオを聴いて、御剣と連絡を取る方法を思いつく。

    • 逆転のレシピ - 1st Trial

      逆転のレシピ - 1st Trial

      ニセ成歩堂の素人以下の弁護によって毒殺事件で有罪になったマコ。成歩堂は再審理での弁護をマコに約束する。事件が起きたのはレストランに男性客2人が来店した時。男がもう1人のコーヒーのカップに毒を入れ、それを飲んだ男が絶命したのだ。成歩堂は再審理に向けて事件を調査するがマコに不利な証拠が多く…。

    • 逆転のレシピ - 2nd Trial

      逆転のレシピ - 2nd Trial

      マコの再審理が行われるが、目撃者の五十嵐の証言には多くの疑問が残り、裁判は翌日まで延期される。成歩堂はさらなる調査のため、吐麗美庵を訪れる。成歩堂はキッチンで謎の小瓶を見つけ、糸鋸が中の液体を警察署で分析する事に。この後、店長の本土坊が闇金融、カリヨーゼから5000万円借りている事が判明して…

    • 逆転のレシピ - Last Trial

      逆転のレシピ - Last Trial

      毒殺事件で有罪判決を受けたマコの再審理が再開され、成歩堂は本土坊の証言の矛盾を次々に暴いていく。そして、成歩堂は五十嵐が目撃したのはニセモノの犯行現場だったと言い放つ。さらに本土坊が芝九蔵に命じられ、遺体をキッチンに隠した事も明らかに。成歩堂はついに事件のカギを握る芝九蔵を法廷に引きずり出すが…。

    • 逆転特急、北へ - 1st Trial

      逆転特急、北へ - 1st Trial

      成歩堂は特別列車、銀星号の初運行の旅に招待される。夕食の時、乗車していないはずのナーリキン共和国の大富豪、リッチナンデが現れ、1年前、ある殺人事件で有罪判決を受け、アメリカで死刑宣告された事を明かす。日本国籍を取得していたリッチナンデは日本に移送されるが、空港で脱走。1年前の裁判は罠だったと訴える。

    • 逆転特急、北へ - 2nd Trial

      逆転特急、北へ - 2nd Trial

      “走る法廷”特別列車、銀星号の食堂車で脱走犯、リッチナンデの再審理が行われる。1年前、全米通商連合のセレモニー中に銃殺された事務総長のカネスキー。成歩堂は事件の時、現場にいたボーイのゲイルが不審な行動をとっていた事に気付く。成歩堂はゲイルが事件解決の鍵を握ると考えるが…。

    • 逆転特急、北へ - Last Trial

      逆転特急、北へ - Last Trial

      リッチナンデの再審理が行われる“走る法廷”銀星号。2号車の菊の間で発見された後、忽然と消えたゲイルの遺体は4号車の天井から出現。成歩堂たちがいる2、3号車が銀星号の編成から消えるという謎も明らかになる。成歩堂はこの2つの謎を解き明かし、1年前の事務総長、カネスキーの銃殺事件の真相にも迫る。

    • 思い出の逆転

      思い出の逆転

      新人弁護士の綾里千尋は殺人容疑をかけられた大学生、成歩堂を弁護。薬学部の呑田が殺害された現場に成歩堂がいたのだ。成歩堂の恋人ちなみは半年前まで呑田と交際。亜内検事はちなみを巡る三角関係が殺害の動機だと主張。千尋はちなみが成歩堂に罪を着せようとしていると感じていたが、決定的な証拠はなく…

    • 逆転の潮騒が聞こえる

      逆転の潮騒が聞こえる

      成歩堂龍一は綾里春美から頼み事をされる。春美は大切な巻貝を壊してしまい、同じものを見つけたいという。この特別な貝はある海辺にしかなく、手掛かりは綾里真宵が書いた道しるべのメモのみ。成歩堂はメモが何を示しているかに気付き、春美を連れて貝探しに出発する。

    • 始まりの逆転 - 1st Trial

      始まりの逆転 - 1st Trial

      綾里千尋の弁護士初の依頼人、尾並田は囚人護送車から脱走した間に婦人警官を殺害した罪に問われていた。5年前に誘拐した少女を吊り橋から川に突き落として殺害したとして死刑判決を受けた尾並田。そのように証言したのは今回の被害者、勇希巡査部長だった。尾並田は勇希にウソの証言をされたと訴える。

    • 始まりの逆転 - Last Trial

      始まりの逆転 - Last Trial

      美柳勇希巡査部長を殺害した罪に問われている脱走した死刑囚、尾並田の裁判は急展開を迎える。弁護士の綾里千尋は目撃者の里子の証言の矛盾に気付き、里子を真犯人と疑う。千尋の先輩弁護士、神乃木は里子の正体は5年前に尾並田に誘拐され、殺害された勇希の妹、美柳ちなみと考えていた。

    • 華麗なる逆転 - 1st Trial

      華麗なる逆転 - 1st Trial

      成歩堂龍一は修行したいという真宵、春美を連れて吾童山の葉桜院を訪れ、住職の毘忌尼、尼僧のあやめと出会う。あやめは刑務所にいる美柳ちなみと瓜二つだった。葉桜院には取材中の絵本作家の天流斎エリス、弟子の天流斎マシスと名乗る矢張も来ていた。夜、エリスが何者かに殺害され、成歩堂は修行中の真宵の身を案じる。

    • 華麗なる逆転 - 2nd Trial

      華麗なる逆転 - 2nd Trial

      葉桜院で絵本作家のエリスが殺害され、尼僧のあやめが容疑者として逮捕される。絶対安静の成歩堂はあやめを弁護してほしいと天才検事の御剣に頼む。御剣は葉桜院で関係者から話を聞き、矢張が何かを隠していると察する。翌日、あやめの裁判が開廷する。行方不明のゴドーの代わりに法廷に現れた検事は狩魔冥だった。

    • 華麗なる逆転 - 3rd Trial

      華麗なる逆転 - 3rd Trial

      絵本作家のエリス殺害事件の裁判が行われ、弁護士の御剣は矢張を証人として召喚する。御剣は矢張の証言の矛盾を突き、矢張から新たな証言を引き出す。そして、矢張は炎上する橋をスケッチしていた事が判明。証拠として提出されたスケッチには橋の上を飛び越える女性の姿が描かれていた。

    • 華麗なる逆転 - 4th Trial

      華麗なる逆転 - 4th Trial

      絵本作家、エリス殺害事件の調査のために葉桜院を訪れた成歩堂。奥の院の中庭にある灯籠にはエリスの血でマヨイと書かれ、捜査本部は真宵が真犯人の可能性もあると考える。この後、修験洞のからくり錠を解錠するため、容疑者のあやめが検事の冥と共にやってくる。真宵は修験洞の中にいる可能性が高かった。

    • 華麗なる逆転 - 5th Trial

      華麗なる逆転 - 5th Trial

      審理が再開され、弁護士の成歩堂は検事のゴドーと対決する。被告のあやめは真宵が命を奪ったエリスの遺体を葉桜院の境内に運んだと証言。成歩堂は証言の矛盾を突いて反撃し、遺体を運ぶ前に橋が燃えていたと主張。だが、逆にゴドーから遺体が本堂で発見されたからくりを立証しろと言われて窮地に立たされる。

    • 華麗なる逆転 - 6th Trial

      華麗なる逆転 - 6th Trial

      成歩堂は法廷にいるのがあやめではなく、ちなみという事を見破る。事件当夜、霊媒師の身体を借りたちなみはキミ子の指示書に従って真宵を襲ったのだ。ちなみはその時、真宵に刺されたような気がすると証言。ちなみは母親の舞子を殺害した真宵は罪の意識に苛まれ、川に身を投げて命を絶ったと考えていた。

    • 華麗なる逆転 - Last Trial

      華麗なる逆転 - Last Trial

      綾里舞子殺害事件の審理は最終局面を迎えるが、舞子を殺害した真犯人はまだ判っていなかった。検事のゴドーは最後の証人として真宵を召喚する。真宵は事件当夜、誰かに頭を殴られ助けを求めたと証言。成歩堂はその場にいたもう1人は誰なのかと真宵に訊ねる。現場にいた真犯人に真宵は助けを求めたと考えていた。

    スタッフ

    • 3D監督

      那須信司
    • アニメーション制作

      CloverWorks
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      太田恵子
    • シリーズ構成

      冨岡淳広
    • チーフプロデューサー

      永井幸治
    • プロップデザイン

      田中誠輝
    • 制作

      読売テレビ
    • 助監督

      今井友紀子
    • 原作

      カプコン
    • 原作監修

      江城元秀
    • 巧舟

      CAPCOM
    • 撮影監督

      清水彩香
    • 江城元秀

      CAPCOM
    • 監督

      渡辺歩
    • 編集

      後藤正浩
    • 美術監督

      薄井久代
    • 美術設定

      藤瀬智康
    • 色彩設定

      中尾総子
    • 音楽

      和田薫
    • 音響監督

      小泉紀介
    • キャラクターデザイン

      太田恵子
    • 巧舟

      CAPCOM
    • 江城元秀

      CAPCOM
    • 総作画監督

      太田恵子
    • 色彩設定

      中尾総子
    • 色彩設計

      中尾聡子

    キャスト

    • ゴドー

      平田広明
    • 御剣怜侍

      玉木雅士
    • 成歩堂龍一

      梶裕貴
    • 矢張政志

      奈良徹
    • 糸鋸圭介

      岩崎征実
    • 綾里千尋

      中村千絵
    • 綾里真宵

      悠木碧

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    魔動王グランゾート 冒険編

    魔動王グランゾート 冒険編

    OVA「最後のマジカル大戦」の一年後の世界を描くOVAシリーズ第2弾。月で発掘された魔動石が、地球に移送される途中で謎の宇宙海賊に襲撃され、奪われてしまう。しかも襲われたのは、ガスが乗船するシャトルだった。ガスが海賊に捕まったことを知った大地たちは、助けるために行動を開始するが…。

    1992年

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    怪獣娘(黒)~ウルトラ怪獣擬人化計画~

    都会というほど騒がしくもなく、郊外というほど長閑でもない街、祖師ヶ谷大蔵。怪獣娘たちの組織「GIRLS」に憧れながらも、ごく平凡な毎日を過ごしていた女子高生・平賀サツキ。ある日、不思議な力に目覚め戸惑うサツキを助けてくれたのは、憧れの「GIRLS」…ではなくブラック指令と名乗る怪獣娘が率いる悪の軍団「BLACK STARS」だった!?

    2018年

    天気の子

    天気の子

    「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、 怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。 彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。 そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。 ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。 彼女には、不思議な能力があった。

    2019年

    二十面相の娘

    二十面相の娘

    世紀の怪盗“二十面相”が、 その夜、盗み出したのは一人の女の子だった。 養父母に命を狙われる孤独な日々を送っていた美甘家の令嬢、千津子(チコ)は、世紀の怪盗“二十面相”にいざなわれて、未知の世界へと旅立つ。初めて触れる自由な空気、新しい仲間に囲まれ、自分の居場所を見つけたチコは、少しずつ変わっていく。健気で、凛とした佇まいの美少女チコの「心の成長」を描いていく…。

    2008年

    名探偵コナン 14番目の標的

    名探偵コナン 14番目の標的

    コナンの身近な人々、目暮警部、蘭の母親の妃英理、阿笠博士が、立て続けに命を狙われるという事件が起こった。犯行現場には謎のキーワードとしてトランプが残されていた。事件の真相を追うコナンたちは、海中レストランへ向かうが、そこには新たなる殺人劇が待ち受けていた……!

    1998年

    ぬらりひょんの孫~千年魔京~

    ぬらりひょんの孫~千年魔京~

    闇の胎動―― 羽衣狐が目覚める TVアニメの第2シリーズ。妖怪の総大将ぬらりひょんの血を継ぐ少年、奴良リクオ。東日本の総元締の妖怪一家「奴良組」の三代目継承者として四国妖怪との抗争を治めたリクオの前に新たな敵、羽衣狐が立ちはだかる。四百年前からの宿願達成を目論む羽衣狐との壮絶なバトルが始まる!

    2011年

    八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

    八十亀ちゃんかんさつにっき 3さつめ

    東京育ちの高校生、陣界斗(じんかいと)が転校した先の名古屋で出会ったのは方言丸出しの女子高生「八十亀最中」(やとがめもなか)だった。 ネコのような風貌と露骨な名古屋弁を操る八十亀ちゃんは全然懐いてくれず…。 かわいい八十亀ちゃんを観察し、名古屋の地位を向上させる、大人気局地コメディ!!

    2021年

    鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星

    鋼の錬金術師 嘆きの丘の聖なる星

    物語の幕開けは、アメストリスの首都・セントラルにある中央刑務所。刑期終了を間近に控えたひとりの囚人が、この刑務所から脱獄を果たした。その男――メルビン・ボイジャーが操る強力な錬金術に興味を惹かれたエドワードと弟のアルフォンスは、男の跡を追ってアメストリスの西、大国・クレタとの国境を目指すことになる。彼らがたどり着いた先は、巨大な崖に周りを囲まれた街・テーブルシティ。かつて「ミロス」と呼ばれていたこの地で、ふたりはジュリアという一人の少女に出会う。少女の言葉に導かれ、エドたちはこの地に隠された、血塗られた歴史を知ることになるのだった……。

    2011年

    モモキュンソード

    モモキュンソード

    ヒロインの『桃子』は、桃から生まれた天然系美少女。「皇天女」から一つになると世界を変えられるほどのパワーを持つ三千実の桃(みちみのもも)のカケラを探し集めて欲しいとの願いを受け、持ち前の正義感から犬神、猿神、雉神のお供を連れ、旅へ出ることに。天界側、鬼族、そして人間界。それぞれの思惑が交差する。日本各地を舞台にドタバタあり、ギャグあり、変身あり、バトルあり、そしてちょっとセクシーな争奪戦が繰り広げられる。冒険おとぎファンタジーのはじまり、はじまり!!

    2014年

    GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎

    GOLDEN BOY さすらいのお勉強野郎

    常に新たなチャレンジを続ける、闘う漫画家・江川達也。連載の『DEADMAN』を始め、そのテーマ性や筆力は見る者を魅了する。彼の原作を自ら監修したアニメーションがついにOVAで登場。お勉強を求めて全国を自転車で行脚する大江錦太郎の奮闘記!監督・北久保弘之と総作画監督・川元利浩の最強コンビが描く、気持ち良~い超アニメーション、とくとご覧あれ!!

    1995年

    Lostorage conflated WIXOSS

    Lostorage conflated WIXOSS

    「闇は終わらない」束の間の平和な日々に、再びセレクターバトルの影が忍び寄る―――異変にいち早く気づいた水嶋清衣は、闇の連鎖に終止符を打つべく、動き出す今回のバトルに加わる、新しいカード“鍵”(ルビ:キー)今までとは違う、仕組まれたルール首謀者も目的も謎に包まれたまま、闇は次第に深くなっていく穂村すず子、森下千夏、御影はんな、小湊るう子、紅林遊月、植村一衣、蒼井晶・・・ふたたび集結する少女(ルビ:セレクター)たち“願い”と“記憶”、そして“鍵”すべてを懸けた最後のバトルが今はじまる・・・!

    2018年

    鬼公子炎魔

    鬼公子炎魔

    永井豪原作の人気漫画「ドロロンえん魔くん」が、アダルトタッチのデザインでリメイクされたOVA作品。炎を化生とした炎魔(えんま)の使命は、魔界より逃げ出した「魔」を狩ること。そのために、パートナーである氷を化生とした雪鬼姫(ゆきひめ)、情報収集担当のカパエルと共に人間界で探偵をしていた。そして今日も、炎魔探偵事務所に依頼主がやって来る…。

    2006年

    ルパン三世 PART5

    ルパン三世 PART5

    イタリアが舞台となった前シリーズの放送から2年―ルパンとその仲間たちが帰ってきた!ルパン三世と次元大介はフランスにいた。ある田舎町のアパルトマンの一室からドラマが始まる。麻薬や銃など非合法な物まで何でも買える闇のサイト、‘マルコポーロ’。デジタル通貨を盗み出すため、ルパン達は厳重に警備されている巨大サーバ施設へ侵入する。そこで出会ったのは謎の天才ハッカー少女、アミ。ルパンはアミと共に、マルコポーロの罠に立ち向かっていくが、敵が仕掛けた‘ルパン・ゲーム’により、全世界から監視されるハメに。。。しだいに明かされるアミの謎、そしてルパン三世の過去を知る男の出現―――ルパンはいまだかつてないほどの窮地に立たされていく!

    2018年

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    劇場版 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか -オリオンの矢-

    神時代(しんじだい)以前より受け継がれている【神月祭】に沸き立つ迷宮都市(オラリオ)――【リトル・ルーキー】として都市を賑わせた冒険者ベル・クラネルと、彼の主神ヘスティアも、その喧騒の只中に身を置いていた。夜の闇を照らし出す、色とりどりの屋台や催し、都市全体を淡く包み込む月光。都市の喧騒の遥か上空で、月は静かに佇み、ただ待っている。英雄の誕生を、そして新たな冒険譚の始まりを――

    2019年

    機巧少女は傷つかない

    機巧少女は傷つかない

    機巧魔術(マキナート)が隆盛を極める大英帝国の機巧都市リヴァプール。極東の島国からやってきた留学生・赤羽雷真は、美しい少女の姿をした自動人形(オートマトン)の夜々とともに、魔術世界の最高学府ヴァルプルギス王立機巧学院の門をくぐる。目指すは機巧魔術を操る人形使いたちの頂点であり、尊敬と畏怖の象徴である魔王(ワイズマン)の称号を得ること。そのためには四年に一度の魔触の年に開催される《夜会》に参加し、学院の成績上位者100名が、自動人形を使って戦うロイヤルランブルを勝ち抜かなければならない。夜会への参加資格を得るためには、学院の成績上位者100名に入らなければならないが、雷真は学院に到着して早々に行われた学力試験で1236人中1235位という不名誉な成績を取ってしまう。しかし夜会は徹頭徹尾実力主義の世界。参加資格を持つ者が持たない者に機巧戦闘で敗れるようなことがあれば、夜会執行部も選考をやり直す必要が出てくる。そこで雷真は、夜会のトップランカーである《十三人(ラウンズ)》のひとり、《君臨せし暴虐(タイラントレックス)》として学院内で恐れられているシャルロット・ブリューに正面から決闘を申し込む。格下からの挑戦に対して、身の程を知れとばかりに激昂するシャルロット。魔力を注ぎ込まれたシャルロットの自動人形シグムントは、みるみるとその姿を巨大なドラゴンへ変え、雷真たちに牙を向くのだが……。

    2013年

    Fate/Apocrypha

    Fate/Apocrypha

    一族の悲願のため強奪した大聖杯を象徴に掲げ、魔術協会からの独立を目論む黒の陣営。 彼らの野望を阻止せんと魔術協会によって招集された赤の陣営。 ルーマニア・トゥリファスを舞台に、二つの陣営に召喚された英霊十四騎によって繰り広げられた聖杯大戦は、 此度の大戦の監督役である赤の陣営のマスターの一人、シロウ・コトミネによってその様相を変える。 大聖杯による全人類の救済を願うシロウ・コトミネ――“奇跡の子”天草四郎時貞。 ルーラーとして聖杯大戦の調和を願う――“聖女”ジャンヌ・ダルク。 “竜殺し”の力をその身に宿し、己の願いの為剣を取る、何者でもなかった少年――ジーク。 それぞれの願いの果てに、“外典”が紡がれる。

    2017年

    LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘

    LUPIN THE IIIRD 峰不二子の嘘

    不二子は逃げていた。 病弱な少年ジーンとともに。ジーンの父親・会計士のランディは、コドフリー・マイニングという会社から5億ドルを横領。社が雇った殺し屋ビンカムに襲われ、自宅もとろも自爆した。5億ドルの行方を握るジーンが次の標的となり、不二子とジーンの前にビンカムが現れる。追い詰められたふたりの前にルパン三世と次元大介が現れ、脱出を助ける。だが、不二子とジーンは罠にはまり、コドフリー・マイニング社に拘束される。社長はビンカムに不二子を殺せと命じる。激しく鞭打たれた後、気密室に連れ込まれる不二子。ビンカムの鋭利な爪が今、不二子に襲い掛かる――!

    2019年

    ブラック★ロックシューター

    ブラック★ロックシューター

    中学校へ進学した黒衣マトは、クラスメートの小鳥遊ヨミと苗字に興味を持ったことと、お互いに同じ絵本が好きであったことを切っ掛けに親しくなる。だが、彼女はなかなかマトに心を開こうとしない。その原因は、幼馴染の出灰カガリに行動や交友関係を監視・束縛され続けていることにあった。 一方、現実世界と異なる「虚の世界(裏世界)」では、ブラック★ロックシューターと何者かの戦いが続いていた。

    2012年

    ARIA The CREPUSCOLO

    ARIA The CREPUSCOLO

    ネオ・ヴェネツィアの街が、落ち葉の絨毯で彩られる秋。 オレンジぷらねっとで修業の日々を送るアーニャには、気がかりなことがありました。 お互いに多忙なこともあり、長い間会えていない先輩のアリスとアテナ。 そのせいで元気がないアテナに対し、アリスはなぜか会うのを避けている様子なのです。 友達のアイとあずさにも協力してもらい、先輩たちが絶対に会える方法を探す中、 アーニャは今の自分だからこそ見える“景色”があることに気づかされるのでした……。 オレンジぷらねっとで修業の日々を送るアーニャには、気がかりなことがありました。 お互いに多忙なこともあり、長い間会えていない先輩のアリスとアテナ。 そのせいで元気がないアテナに対し、アリスはなぜか会うのを避けている様子なのです。 友達のアイとあずさにも協力してもらい、先輩たちが絶対に会える方法を探す中、 アーニャは今の自分だからこそ見える“景色”があることに気づかされるのでした……。

    2021年

    アフロサムライ:レザレクション

    アフロサムライ:レザレクション

    「闇の剣客道」、その“一番”となる者は世界を制するという。その世界で唯一の掟、それは“二番”だけが“一番”と闘うことが許されているということだけである。前作にて、壮絶な闘いの後、父の仇である「闇の剣客道」の頂点に君臨するジャスティスを倒し、復讐を終えた数年後…。今まで斬ってきた者たちの魂を供養するために「師範の道場」に立ち戻り、仏像を彫り続け贖罪の日々を送っていたアフロ。しかし、鉢巻を廻る血の宿命は再び彼を流血のサイクルへと向かわせることとなる!死んだはずのかつての兄弟子、仁之助(クマ)、そして謎の女:シヲが、今度はアフロへの復讐を誓い“一番“のハチマキ と “父の遺骨” を奪いに現れる。「お前は個人的な復讐のために多くの命を奪った…今度は私たちが復讐する番よ」追う側から追われる側へ、アフロに襲い掛かる闘いの連鎖!復讐の輪廻に呑み込まれていく中、果たして彼は、自分の運命を受け入れ、かつて“復讐”以外すべての感情を捨て闘い続けた、冷血無敵なサムライとして“Resurrection(復活)”出来るのか?

    2009年

    anilog_logo

    © anilog.jp