• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. エルゴプラクシー

    エルゴプラクシー

    エルゴプラクシー
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人とロボットが共存する世界。完全管理統制され“感情を必要としない楽園”「ロムド」。そこで起きた謎の殺人事件を追っていた市民情報局の女性キャリア、リル・メイヤーは、突如異形の怪人の襲撃に遭う。彼女を襲ったのは一体何者!?※TVオンエア時とエンディング曲が異なったバージョンになります。

    エピソード

    • はじまりの鼓動/awakening

      はじまりの鼓動/awakening

      ドームシティ「ロムド」の極秘研究施設から長年眠り続けていた異形の怪人が突如目覚め、逃亡するという事件が起こった。若き情報局職員リル・メイヤーは、コギト・ウィルスに感染したオートレイヴの事件の捜査途中、逃亡した怪人に遭遇する。

    • 良き市民の告白/confession

      良き市民の告白/confession

      怪人に遭遇した事を説明するリル。だが、謎の怪人はリルの見た幻として処理され、誰一人信じようとしない。傷つけられたプライドの回復と己の探究心を満たす為、リルは独自に捜査を開始する。

    • 無への跳躍/mazecity

      無への跳躍/mazecity

      自分の保護観察下にある移民の男と怪人との接点を見つけるリル。その男との接触を試みようとするリルだったが、男は別の事件の容疑者として追われて街から姿を消した後だった。

    • 未来詠み、未来黄泉/futu-risk

      未来詠み、未来黄泉/futu-risk

      消えた男の調査の為、男の部屋を訪れたリルだったが、そこは生活感のまるでない奇妙な部屋だった。部屋の中から小さな手がかりを探し出す事に成功したリルは、それを元に男がたどった足跡をめぐっていく。

    • 召還/TASOGARE

      召還/TASOGARE

      はじめてロムドの外へ出るリル。外界の景色に驚きつつも探索を始めたリルの眼前にスクラップを寄せ集めて作った瓦礫の集落が現れる。そこはドームから逃げ出した者たちが集まり暮らす「コミューン」と呼ばれる場所だった。

    • 帰還/domecoming

      帰還/domecoming

      ビンセントを助けようとした為、外界の空気に触れてしまったリルは、感染病にかかってしまった。苦しむリルを何とか助けたいと願うビンセントにコミューンの人々はある条件に従えば、感染症を治すワクチンを渡すと言う。人々が提示したその条件とは…。

    • リル124C41+/re-l124c41+

      リル124C41+/re-l124c41+

      ロムド側の追撃を振り切り、遂にコミューンからの脱出に成功したビンセントたちは、一路ビンスの故郷モスコ・ドームを目指し極寒の大地を突き進む。だが人に過酷すぎる環境が次々に生き残った人の命を奪っていく。

    • 光線/shining sign

      光線/shining sign

      まだ見ぬモスコへ行く為、ひたすら何も見えない凍土を進むビンセントたち。そこへ突然武装ヘリや戦闘ジープが現れる。そこはオートレイヴと戦う人々が住む銃弾の飛び交う戦闘地帯であった。

    • 輝きの破片/angel's share

      輝きの破片/angel's share

      ビンセントが目を覚ますと、そこは見知らぬ部屋のベッドの上だった。呆然とするビンセントの前にワインをこよなく愛する謎の人物、カズキス・ハウアーが現れる。ビンセントを誘う美しき男の正体とは?

    • 存在/cytotropism

      存在/cytotropism

      人々から「楽園」と呼ばれ完全管理統制されたロムドのシステムに綻びが生じ始めていた。それに気づきシステムの改善を主張するラウルとデダルス。互いの思惑を胸に秘めた対話が繰り広げられる。しかし、ドノブ執国はまったく聞き入れず、意見を退ける。

    • 白い闇の中/anamnesis

      白い闇の中/anamnesis

      いつの間にか濃い霧に包まれ道に迷ってしまったビンセントは、気がつくと一軒の古本屋にたどり着いた。道を尋ねようと無数の本が積まれた店内へと入ると、彼は現れた不気味な店主から一冊の本を薦められる。その本のタイトルには、ビンセントの名が刻まれていた…。

    • 君微笑めば/hideout

      君微笑めば/hideout

      旅を続けるビンセント一行は休息の為、奥深い森の中へその身を隠す。ピノは、ビンセントに頼まれた手伝いを嫌がり、森の奥へと探検に出かけてしまう。そこで花を摘んでいる一人の少女に出会うピノ。だが彼女は、ピノに気づくとすぐに森の中へと消え去ったのだった。

    • 構想の死角/wrong way home

      構想の死角/wrong way home

      花の少女の後を追いかけ、森の奥深くへと分け入り洞窟を発見するピノ。薄暗い洞窟の中を進むピノの目前に現れたのは、少女と並んで座る謎の巨漢。その頃、ピノの行方を捜していたビンセントの背後に近づく影。旅の行く手を阻むそれぞれの出会いが見えない運命を繋ぐ。

    • 貴方に似た誰か/ophelia

      貴方に似た誰か/ophelia

      ある無人のドームへ補給の為に立ち寄ったビンス一行。ドーム内探索中のリルの前に美しい緑に覆われた庭園が姿を現す。歩みを進め中央にある泉を眺めるリル。だが彼女を見つめる視線にリルはまったく気づいていなかった。

    • 生悪夢のクイズSHOW!/Who wants to be in jeopardy!

      生悪夢のクイズSHOW!/Who wants to be in jeopardy!

      ロムド・シティに突如、ビビビと怪電波が流れ、モニターから溢れ出す意味不明なテレビ番組。叫ぶビンス、泣くリル、ピノ…。そして、次々と明かされていく衝撃的事実! 果たして、この番組の意味する事とは!?

    • デッドカーム/busy doing nothing

      デッドカーム/busy doing nothing

      氷原に囲まれた世界の中心で、ヨットが動かず立ち往生するビンスたち。打開策もなく、ただ風が吹く事を望みながら日々をただ悶々と過ごしていた。が、そんな退屈な生活にリルは鬱憤を募らせていた。そしてある日、事件は起こる。果たして、その事件とは?

    • 終わらない戦い/terra incognita

      終わらない戦い/terra incognita

      モスコへの旅路は残り後わずかとなっていた。途中、ヨットを止め休息を取る三人だったが、ピノが突然いなくなってしまう。懸命に探すビンスとリル。だが手がかりがまったく見つからない。諦めかけていたその時、突如として二人の前に小さな縦穴が姿を現す。この穴は二人を何処に誘おうとしているのか?

    • 終着の調べ/life after god

      終着の調べ/life after god

      ついにビンセントたちはモスコ・ドームに到着する。荒廃したドームの街中を歩くビンスだが、過去の出来事を何一つ思い出せないでいた…。

    • 少女スマイル/eternal smile

      少女スマイル/eternal smile

      オートレイヴのピノが、仲間たちと不思議の国「ウェルカムランド」を冒険するちょっぴりスリリングで楽しい感動のストーリー。

    • 虚空の聖眼/Goodbye Vincent

      虚空の聖眼/Goodbye Vincent

      規則正しくリズムを打つ心電図。病室で目を覚ましゆっくりと体を起こすある人物。果たして、その人物とはいかなる者なのか?

    • 時果つる処/shampoo planet

      時果つる処/shampoo planet

      規則正しくリズムを打つ心電図。病室で目を覚ましゆっくりと体を起こすある人物。果たして、その人物とはいかなる者なのか?

    • 桎梏/bilbul

      桎梏/bilbul

      リルとピノに訪れる突然の出来事。そしてドームに出没する謎のプラクシー。果たしてその正体とは?

    • 代理人/deus ex machina

      代理人/deus ex machina

      閉ざされた楽園ロムドの、そして世界を覆い隠す謎のヴェールがついに剥がされる。ビンスとリル、そしてピノの運命は?

    スタッフ

    • GENEON ENTERTAINMENT

      USA
    • アニメーション制作

      manglobe
    • キャラクターデザイン

      恩田尚之
    • チーフライター

      佐藤大
    • デザインワークス

      佐山善則 佐藤道明
    • デザイン協力

      出渕裕
    • 原作

      マングローブ
    • 監督

      村瀬修功
    • 製作

      GENEON ENTERTAINMENT
    • 音楽

      池頼広
    • 音響監督

      百瀬慶一

    キャスト

    • :ドノブ・メイヤー:
    • :エルゴプラクシー:
    • イギー

      水内清光
    • クリステヴァ

      桑島法子
    • デダルス・ユメノ

      小林沙苗
    • デリタ

      田中敦子
    • バークリー

      島香裕
    • ぴの

      矢島晶子
    • ビンセント・ロウ

      遊佐浩二
    • フッサール

      柴田秀勝
    • ラウル・クリード

      花田光
    • ラカン

      沢海陽子
    • リル・メイヤー

      斉藤梨絵

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    ざんねんないきもの事典 (第4シリーズ)

    ざんねんないきもの事典 (第4シリーズ)

    本来ならば生存確率をあげるために起こる生物の進化により、役に立たない生態をもつようになったいきものたち。その愛すべき姿を通して進化のふしぎにせまろう。

    2022年

    スーパーカブ

    スーパーカブ

    私にはなにもない。と思っていた。 山梨県北杜市の高校に通う女の子、小熊。 両親も友達も趣味も無い、 何も無い日々を過ごす彼女だが、 ふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、 ちょっとずつ短調な毎日が変わり始める。

    2021年

    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。

    当て馬キャラのくせして、スパダリ王子に寵愛されています。

    「ずっと…君に触れたかった」―― スパダリ王子の寵愛相手は、当て馬キャラの…俺!? 当て馬とは――物語の主役の恋路を阻む「お邪魔キャラ」。 小説の世界に転生したロニールは、ヒロインとの恋を邪魔して断罪をされないよう、ヒーローの王子アレクを必死に避けていたのに…なんと王子は俺に夢中で!?「ウブなのに感じやすい、なんて愛らしい身体だ…」 拒む間もないまま、トロトロにされちゃって――なんで小説と違うんですか!?

    2024年

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    ミス・モノクローム -The Animation- 3

    果たして憧れの永遠の17歳アイドル、KIKUKOに近づく事は出来るのか!?トップアイドルになる為、ミス・モノクロームの型に捕われない飽くなき挑戦が再び始まる!

    2015年

    名探偵コナン 天空の難破船

    名探偵コナン 天空の難破船

    怪盗vs.名探偵-華麗なる冒険の空(アドベンチャー・ミステリー) 爆弾×殺人バクテリア 凶悪なテロリストと戦いながら、 キッドからビッグジュエルを守ることが出来るのか?

    2010年

    幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

    幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-

    みんなが知ってるあの子の、みんなが知らない物語――。海と山に囲まれた風光明媚な港町 "ヌマヅ"。 幼い頃から周囲になじめなかった少女ヨハネは、街の皆と距離をとって暮らしていた。私のやりたいこと、私の本当の居場所、それは―。素直になれない少女と歩む、 あなたの知ってる不思議な世界。『幻日のヨハネ -SUNSHINE in the MIRROR-』いま現れた、もうひとつの太陽。

    2023年

    夢王国と眠れる100人の王子様

    夢王国と眠れる100人の王子様

    突然、導かれた異世界。そこは「夢」が人々の生きる力となる「夢世界」だった。夢世界で主人公を迎えたナビはこう言う。この世界は今、人々の夢を喰らう「ユメクイ」という存在に脅かされている。世界を救うためには各国の王子達の力が必要である、と。ユメクイを倒すため、執事であるナビ、騎士の国・アルストリアのアヴィ王子と共に世界を巡ることになった主人公。夢世界で彼女を待ち受けるのは、どんな冒険か。そして、世界に夢を取り戻すことはできるのか。“正体不明の王子”の登場と共に、貴女の物語が今、動き出す…―。

    2018年

    ヘタリア The Beautiful World

    ヘタリア The Beautiful World

    「彼」と世界の愉快な仲間達を描いた、ワールドワイドなヘタレストーリー!女の子が大好き、陽気で憎めない「イタリア」と、厳格できまじめな「ドイツ」を中心に「日本」「イギリス」「アメリカ」「フランス」などの人物が繰り広げる、コミカル・ショートストーリー!!1話約5分のショートスタイルにゆる~い笑いを詰めこんでお届けします♪

    2013年

    新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-

    新劇場版 頭文字D Legend1 -覚醒-

    最速を謳う高橋兄弟と拓海の行動壮絶バトルを描く三部作第一弾!豆腐屋の息子で、ガソリンスタンドでバイトする高校3年生の藤原拓海。このところ、彼の周囲が妙に騒がしい。秋名山・峠下りのドリフト勝負で、赤城レッドサンズの代表・高橋啓介の駆る黄色のFD3Sが、謎のパンダトレノ(AE86/通称ハチロク)に軽々と抜き去られてしまったというのだ。まもなくして赤城レッドサンズは秋名山に集結し、あの勝負を目撃していた池谷をリーダーとする秋名スピードスターズに交流戦を持ちかけ、何と対戦相手にハチロクを指名してきた。池谷はかつて“秋名最速の走り屋”と謳われていた拓海の父・藤原文太の存在を知り、彼に交流戦の参加を頼み込む。しかし当日、池谷や啓介たちの前に現れたのは……!

    2014年

    約束のネバーランド

    約束のネバーランド

    色々な孤児が集まる「孤児院」・グレイス=フィールド(GF)ハウスは、院のシスターで「ママ」と慕われるイザベラのもとで、「きょうだいたち」にも血縁関係はないが、幸せに暮らしていた。ここでは、赤ん坊のころに預けられた子供を、特殊な勉強とテストにより育てあげ、6歳から12歳までの間に里親の元へと送り出す...と孤児たちは教えられていたが、しかし本当の目的は…

    2019年

    クズの本懐

    クズの本懐

    報われない恋 切ない恋 片想い それってそんなに美しい物ですか 高校二年生の安楽岡花火は、叶わぬ恋に身を焦がしていた。大事な人を傷つけ、傷つきながらも求めてしまう人のぬくもり。これは、あまりにも純粋で歪んだ恋愛ストーリー。

    2017年

    楽園追放 -Expelled from Paradise-

    楽園追放 -Expelled from Paradise-

    地球はナノハザードにより廃墟と化した。その後の西暦2400年、大半の人類は知能だけの電脳世界に生きていた。電脳世界に住む捜査官アンジェラは、戦闘力を誇るスーツ・アーハンを身につけ地上に初めて降り立った。そして地上調査員ディンゴと共に地上のサバイバルな世界に旅立った。

    2014年

    アズールレーン

    アズールレーン

    「アズールレーン」の少女たちは、世界の外より訪れた謎の敵「セイレーン」の大攻勢を退けた。しかし、戦いはいつの世も変わることはない。かつて人類が海の覇権を争ったのと同じように、理念の違いから「アズールレーン」と「レッドアクシズ」は対立。そして時は流れ――

    2019年

    R-15

    R-15

    芥川丈途には、秘密がひとつあるのです。それは新聞連載を持つ天才ポルノ小説家、だということ。そんな彼が天才ばかりが集まる学園に入学したから、さぁ大変! エロトラブル満載の禁断の学園生活が始まる!

    2011年

    バカとテストと召喚獣~祭~

    バカとテストと召喚獣~祭~

    ここ文月学園では、まもなく清涼祭と呼ばれる学園祭が開催される。この学園は試験召喚戦争など特殊なシステムを採用している事もあって、毎年多くの来場者で賑わいを見せ、生徒たちもそれに応えるべく奮起して、準備に励むのであった。その頃、2年Fクラスでは--

    2011年

    Peeping Life Peeping Life×怪獣酒場 かいじゅうたちがいるところ

    Peeping Life Peeping Life×怪獣酒場 かいじゅうたちがいるところ

    あの有名怪獣たちが脱力化! 人間以上に人間らしい、どこかおかしい怪獣たちの、悪だくみを忘れた日常をのぞいちゃおう!

    2015年

    らいむいろ流奇譚X ~恋、教ヘテクダサイ。~

    らいむいろ流奇譚X ~恋、教ヘテクダサイ。~

    時は明治三十八年。前年より始まった日露戦争はいよいよ激しさを増していた。圧倒的な兵力もさることながら、日本軍を苦しめていたのはロシアの礼武軍団、『ファーデン騎士団』であった。それに立ち向かうのは新たな五人の乙女達とそれを率いる一人の青年将校。五人の心がひとつになる時、強志朗の想いは新たな歴史の幕を開ける…。

    2005年

    戦国乙女~桃色パラドックス~

    戦国乙女~桃色パラドックス~

    戦国時代に似た、だが女の子しかいない世界……。現代の女子中学生・ヒデヨシ (本名 日出佳乃)は、ある日突然、そんな摩訶不思議な場所へと飛ばされ、織田ノブナガはじめ名立たる戦国武将らと出会う。ノブナガは天下統一を目指し、「伝説の深紅の甲冑」を集めており、ヒデヨシは何故かその手伝いをすることに……。

    2011年

    ほしの島のにゃんこ

    ほしの島のにゃんこ

    仲良しの三匹のにゃんこ「ホピ、トト、マオ」は、新しい土地を開拓するため未知の大海原に旅立ちます。目指すは伝説の島「ほしの島」。激しい嵐を乗り越えて「ほしの島」に辿り着いたホピ達はさっそく島の開拓を始めます。しかしそこには様々な困難が待ち受けているのでした。はたしてホピ達は無事に「ほしの島」を開拓することができるのでしょうか。「ほしの島」に上陸すると、三匹のにゃんこ達は食料と水を探すために、島中を探検します。激流に流され、暴走トロッコでの冒険の末、ようやくソーセージの木やパンの実を発見し、食事にありつけます。ホピたちは、この島に作物を植えて畑作りを始めますが、この島の主であるモグラのグラドンと手下のモッピーたちが現れ、畑をめちゃくちゃに荒らしてしまいます。そんな邪魔にも負けないで、ホピたち3匹は歌い踊り楽しみながら島の開拓を進めて、青空の下で料理を作り、いつも美味しい食事を楽しみます。ホピたちは、島の開拓を始めるためには大勢の「お手伝いにゃんこ」が必要だと渡り鳥のリドリーに相談します。リドリーは商人にゃんこのコテツに応援を要請しに飛び立ち、やがて大空から落下傘のような風船に乗って無数のにゃんこ達を連れてきて「ほしの島」に降り立ちます。お手伝いにゃんこたちは、それぞれに得意な畑作業や料理をして見せるので、ホピたちは歓迎パーティを開いてもてなします。やがて、島にショップが出来てパンを販売すると、美味しいパンの噂を聞きつけ、大勢の「お買いものにゃんこ」がやってきます。大急ぎでパンを焼かなくては注文に間に合いません。ホピたちは、お手伝いにゃんこたちと力を合わせて、みんなで楽しみながら大量のパン作りを始めます。にゃんこ達の楽しそうな雰囲気が気に食わないモグラのグラドンは、子分のモッピーたちに命令して、作業の妨害やいたずらを仕掛けていきます。浜辺では、大蟹のビッグママが可愛いい子供のカーニーズを引き連れて散歩を楽しんでいます。そこにやって来たグラドンの入れ智慧で、一緒に、島外からやって来たよそ者のにゃんこ達を排除しようと企みます。「ほしの島」では、にゃんこ達とグラドン、ビッグママが繰り広げるコミカルなアクションとギャグ満載の攻防が始まります。

    2018年

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON ‐覚醒前夜‐

    マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 2nd SEASON ‐覚醒前夜‐

    願いの成就とひきかえに、人知れず戦い続ける魔法少女たち。しかし環いろはは、自分の願いを忘れてしまっていた。『魔法少女になった時、私は何を願ったんだっけ?』 日常の中にぽっかりと空いた穴。失われてしまった大切ななにか。理由もわからないまま、戦いつづける毎日……。そんなとき、魔法少女たちの間で噂が流れはじめる。『神浜に行けば、魔法少女は救われる』 魔法少女とウワサの集まる街、神浜市。失われた願いを求める、環いろはの物語がはじまる――。

    2021年

    anilog_logo

    © anilog.jp