• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-

    少年ハリウッド -HOLLY STAGE FOR 49-
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    原作小説の15年後を舞台に描かれるオリジナルストーリー。原宿にある劇場“ハリウッド東京”を拠点に活動するアイドルユニット「少年ハリウッド」が切磋琢磨し、成長していく姿を描きます。

    エピソード

    • 僕たちの自意識

      僕たちの自意識

      かつて、伝説のアイドルユニットと呼ばれた『少年ハリウッド』が活躍していた劇場「ハリウッド東京」。彼らの解散から15年……。劇場に集められた十代の少年達、風見颯、佐伯希星、甘木生馬、富井大樹、舞山春は、自分達がこの先どうなるのかもわからないまま、日々レッスンにはげんでいた。そんなある日、彼らが所属するノエルジャパンエージェンシーのシャチョウから、自己紹介の特訓をするように指示が出る。マネージャーの勅使河原も交え、熱い指導が行なわれるが、心が折れかける者多発。なぜなら、それは世にも恥ずかしい自己紹介だったからだ。しかし、そんなところで、立ち止まっている場合ではないのであった。なんと、シャチョウから、彼らは新生「少年ハリウッド」として活動してゆくことが発表されたのだ。アイドルとして活動することを、心から喜ぶ者もいれば、嬉しそうじゃない者、まだ何が起こっているかピンときていない者、あらゆる感情が渦巻きながら、新生『少年ハリウッド』がいよいよ動き出す!

    • 嘘が輝く時

      嘘が輝く時

      新生『少年ハリウッド』の活動が決定した劇場「ハリウッド東京」では、勅使河原とメンバーで大掃除をおこなうことになった。そこで出てくるたくさんのガラクタは、初代「少年ハリウッド」の恐ろしい苦労を物語る残骸であった。自分たちもこのような怖い目にあうのかと、不安がよぎりかけたメンバー達。案の定、シャチョウから、歌でもダンスでもそしてあの自己紹介でもない、意味不明な恥ずかしめにあうこととなる。だが、それはある目的のためなのだった。そんな日々をおくる中、メンバーのひとりである風見颯は、高校の友達から、限定販売のスニーカーを見に行かないかと誘われる。憧れのブランドのスニーカーだったため楽しみに見に行く颯だったが、その帰りにシャチョウに出会い「さっきのあの冴えない、どこにでもいる高校生はお友達?」と言われ、もやもやとした気持ちがわき起こる。

    • 彼らの未来

      彼らの未来

      アイドルになりきる力を養うために、少年ハリウッドはなぜか客室乗務員をテーマにした舞台『エアボーイズ』を公演することになった。そのレッスンのため、メンバーのミイこと富井大樹は、毎日門限ギリギリまで頑張りつつ帰宅を急いでいる。別れ際、笑顔で元気に手を振って行くその様子に、いつも楽しそうで親からも愛されているのだなと語り合うリーダーのマッキー、そしてカケル。日々続く舞台稽古の合間、マッキーは劇場の守り神であるミミズクのキャットを無理矢理しゃべらせようと必死になる。しゃべる気配がいっさいないキャットに対し「奇跡を起こそうぜ」としつこく話しかけるマッキーのくだらない張り切りに、他のメンバー達はあきれるのだった。マッキーがキャットに対する熱い執着を発露させはじめた一方で、劇場にはある人物が訪ねてくる。それは、初代少年ハリウッドのメンバー、富井実だった。その姿を、特別な眼差しで見つめるミイ。同じ名字を持つこの二人の再会が、少年ハリウッドの過去と未来を繋ぎはじめる。

    • 人は死ぬ。いつか死ぬ。でも

      人は死ぬ。いつか死ぬ。でも

      『エアボーイズ』公演に向けた稽古のさなか、キラの演技を見たシャチョウは「なんか気持ち悪いなあ……」と独り言のように呟く。腹を立てたキラはどういうことかと食ってかかるが、シャチョウはまったく動じない。集客の問題、メンバーのモチベーション、脚本の問題などなど、なかなかすんなりとはいかない稽古ではあったが、舞台セットの準備は着々と進んでいた。そして、それを取り仕切るのは、初代少年ハリウッドのメンバー、広澤大地であった。初代解散後、大道具となっていたダイチはシャチョウに頼まれ、引き受けたのだ。一方、メンバー達は、公演のためのチラシ配りに、勅使河原、キャットとともに日々でかけていた。それにもキラは不満をかかえていたため、ひとり劇場の残り、自主練をしていたところダイチに声をかけられる。最初は面倒だと感じるものの、自然な流れでわりと不自然な「おんのじ」ポーズなるものを伝授される。まさかのおんのじポーズのおかげか、キラが突如覚醒!

    • エアボーイズ

      エアボーイズ

      新生少年ハリウッドによります公演『エアボーイズ』にお越しいただき、まことにありがとうございます。ハリウッド東京内での、録画、録音、写真撮影等はご遠慮ください。携帯電話の電源は、できましたらお切りいただきますようよろしくお願い申し上げます。間もなく開演いたします。つかの間ではございますが、快適な空の旅をお楽しみ下さい。

    • 雨の日の居場所

      雨の日の居場所

      舞台『エアボーイズ』公演後「なんか体に力はいんなくてさ•••」と、カケルに漏らすマッキーは、ある日『ハイパーアロミングデラックス』なるスペシャルアイテムを、ありがちなルートから入手する。そんなものにまで手を出し始めるほどのマッキーの悩みは、キラの触れてはならない部分を刺激し、号泣させる事態に。おろおろとするマッキーを助けようと、間に入るカケルだが、カケルにもキラの涙の本当の理由が最初はわからず困惑。まだまだそう素敵過ぎるわけでもなかったハリウッド東京の空気に、ますます不穏な空気が流れはじめるが、それを救う救世主アイテムが大活躍!?

    • 人生に人生はかけられない

      人生に人生はかけられない

      実は普段からあまり歌に自信がないカケル。ひどい音痴ではないものの、クラスの友達とカラオケに行った際に、冗談で「痛ましい歌声」とダメ出しをされ、ますます自信を失くす。さらには、家で妹にまで「気まずい!」と一方的にキレられ、どうしてよいのかわからなくなってしまった。カケルは劇場でメンバー達にも自らの歌についてどう思うかきいてみるが、この相談が荒治療とも言える思わぬ特訓に発展する。カケルの悩みを解決しようと高まったメンバー達は、ハリウッド東京を飛び出し、一目もはばからず、街中で歌い、叫ぶのだった。そして、あの、世にも恥ずかしい自己紹介が、即興ミュージカル仕立てとなる恐怖の展開で、世界の原宿を少年ハリウッドが驚愕させる!

    • 永遠の花火

      永遠の花火

      原宿の街中で、即興的に歌い踊ってしまったことが雑誌の記事になってしまった少年ハリウッド。さすがにやり過ぎたことを反省し、シャチョウに謝るメンバーだったが「君たちは実によくやりました」と逆に褒められてしまう。この話題をきっかけに、ハリウッド東京での少年ハリウッドライブを年内に復活させることを決定したシャチョウ。初代もおこなった夏合宿で、メンバーのスキルアップをはかることになる。まだまだアイドルとしての自覚が薄い彼らは、合宿先でまじめにレッスンを行いながらも、眠る前の「秘密の告白タイム」や非常にクラッシックな形の「寝起きどっきり」など、遊びのほうが妙に素でアイドルらしい状態なのだった。

    • みっともない輝き

      みっともない輝き

      どうやら、少しずつ仕事が増えてきた気配の少年ハリウッド。しかしその増え方のベクトルがどうもおかしい。ことにそれを感じているのはシュンだった。貝塚ファンのために巨大貝塚を作成したり、体力をもがれ続けながら戦わなければならなかったり等、肉体を酷使する仕事が多く、時には顔が出ないものまであるのだ。それを楽しむメンバーもいる中、自分の夢からはほど遠いことばかりをやらされる日々にうんざりし始めていたシュンは、テレビ局である人物に偶然出会う。初代少年ハリウッドのコウこと、大咲香だった。

    • ときめきミュージックルーム

      ときめきミュージックルーム

      本日の『ときめきミュージックルーム』は「初めてのときめき」をテーマに、素敵なお客様をお迎えしています。ミス・モノクロームさん、原宿ガールから高杉ちえりさん、少年ハリウッドのみなさん、柿田川大介さん、そして大咲香さんです。皆様にたくさんのときめきを、お届けしますよ!

    • 望まれない僕たち

      望まれない僕たち

      いよいよクリスマスイブの初ライブが近づいてきた、少年ハリウッド。練習に力が入るはずが……メンバー全員どこかナーバスになってしまっている。それぞれ悪気なく正しいと思っていることを口にするがゆえ、逆にチームワークを壊してゆくことに。マッキーはそれをなんとかしようと、試行錯誤し、ステージに宿泊して、少ハリとはまったく関係がない気配であるドアノブがぬめぬめする恐ろしい夢までみているようだったが、その情熱はなかなかメンバーに伝わらない。ぴりぴりムードどころか、ライブ開催すら危うくなってきたハリウッド東京。そんな中、クリスマスシーズンということもあり、カケルは友人、つまりシャチョウの言うところの「冴えない、どこにでもいる高校生」の彼女へのプレゼント選びにつきあうが、原宿の街で、思いがけないものを見かけてしまい、友達を置いて走り去るのだった。しかし、それは友達が冴えないどこにでもいる高校生であることが理由ではもちろんなく、見かけたものが本当に思いがけないものだったからだ。

    • ハロー世界

      ハロー世界

      それぞれ思うところはありながら、クリスマス初ライブに向けて、練習を続けるメンバー達。衣装もできあがってきたものの、なかなか気持ちがそろわない。一方で、劇場の守り神、キャットもライブに向け、まさかの動きを見せていた。メンバー、シャチョウ、テッシー、キャット。それぞれの思いは、この世界に伝わるのか!?

    • 僕たちは、永遠に生まれなおせる

      僕たちは、永遠に生まれなおせる

      いよいよライブマジカ。メンバー達は、最終の詰めに入っていた。シュンは、ライブまでの日々そのものを生き抜くことへの輝きに気づき、トミーはなぜ自分がアイドルになりたいと強く思っているのかを見つめ直す。そして、キラはある大きな決意を固めていた。一方で、マッキーはまったく人相がかわってしまうという異常事態におちいり、カケルはMCについて悩んでいた。そんな中、メンバー全員が密かに進めていた、ある極秘計画が存在。計画も、ライブも、うまくいくことをメンバー全員が願っていたはずが……本番直前、楽屋にキラが立てこもり「ライブ出たくない!」と絶叫する。

    スタッフ

    • 3D監督

      佐藤敦
    • アニメーション制作

      ZEXCS
    • キャラクターデザイン・総作画監督

      土屋圭
    • プロップデザイン

      大和田彩乃
    • 企画協力

      小学館
    • 原作・シリーズ構成・脚本

      橋口いくよ
    • 撮影監督

      本台貴宏
    • 監督

      黒柳トシマサ
    • 編集

      平木大輔
    • 美術監督

      平間由香
    • 美術設定

      緒川マミオ
    • 色彩設計

      佐藤直子
    • 製作

      ノエルジャパンエージェンシー
    • 音楽

      林哲司
    • 音楽制作

      スターチャイルドレコード
    • 音響制作

      スタジオマウス
    • 音響監督

      田中亮

    キャスト

    • シャチョウ柊剛人

      浪川大輔
    • 伊達竜之介

      岸尾だいすけ
    • 佐伯希星

      山下大輝
    • 勅使河原恭一

      新田将司
    • 大咲香

      鈴木裕斗
    • 富井大樹

      蒼井翔太
    • 富井実

      阪口大助
    • 広澤大地

      保志総一朗
    • 早水海馬

      鳥海浩輔
    • 甘木生馬

      柿原徹也
    • 舞山春

      小野賢章
    • 風原乱

      浅沼晋太郎
    • 風見颯

      逢坂良太
    • シャチョウ(柊剛人)

      浪川大輔

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    超音戦士ボーグマン LOVERS RAIN

    超音戦士ボーグマン LOVERS RAIN

    東京湾に浮かぶメガロシティ。シティ内のサイソニック学園につとめる教師、アニス・ファーム。彼女の真の姿、それはサイボーグ戦士・ボーグマン一員で妖魔たちと闘かっている。厳しい戦いの中で、彼女は同じボーグマンで学園の同僚教師でもある響リョウに惹かれていくが……。1989年に公開された「ザ・ボーグマン ラストバトル」とTVシリーズの間を埋めるエピソード。ボーグマンチームの紅一点、ヒロインのアニス・ファームを中心に展開していくアクション・ラブストーリー。

    1990年

    SHY 第2期

    SHY 第2期

    東京奪還編、開戦。謎の少年・スティグマ率いる“アマラリルク”との戦いを経て少し成長したシャイ。 日本に戻ってきた彼女が出会ったのは、忍者の里から家出中という少女・天王寺曖だった。 彼女は“アマラリルク”の一員を追って里を出てきたとシャイに告げる。 そんな中、東京が突如黒球に包まれて消失する事件が発生。ヒーローたちは東京を救出するため出動するーー。

    2024年

    HAND MAID メイ

    HAND MAID メイ

    TVシリーズ。人に夢や希望を与えるロボットを作ることを目標に研究に励む学生・和也の元に、ある事情で1/6サイズのメイドロボットであるサイバドール・メイが送られてくる。外見も知能も人間と変わらないメイに、和也の下宿先の大家の娘・かすみは複雑な思いを抱く。さらにはメイの回収という目的で次々とサイバドールが現れて…?

    2000年

    ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン [2期]

    ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン [2期]

    西暦2011年、アメリカ・フロリダ州 恋人とのドライブ中、交通事故に遭遇した空条徐倫は、罠に嵌められて15年の刑期を宣告される 収容されたのは、州立グリーン・ドルフィン・ストリート重警備刑務所――別名「水族館」 絶望の淵に立つ徐倫だったが、父から託されたペンダントを手にした時、彼女の中で不思議な力が目覚める “この世には死ぬより恐ろしい事があって、それがこの刑務所で起こっているのは確実なんだ” 徐倫の前に現れた謎の少年からのメッセージ 次々と起こる不可解な出来事 面会に訪れた父・空条承太郎から語られた恐るべき真実、そしてDIOという名前… 果たして空条徐倫は、この刑務所という「石作りの海」から自由になることができるのか?  そして、100年以上に及ぶジョースター家とDIOの因縁に終止符を打つ、最後の戦いが始まる!!

    2022年

    orange -未来-

    orange -未来-

    26歳の春――。須和弘人は、高校の同級生の茅野貴子、萩田朔、村坂あずさ、卒業後に結婚した高宮菜穂、そして、二人の間に生まれた子供と共に、桜の舞う弘法山を訪れた。彼らはそこから沈みゆく夕日を眺めながら、10年前に亡くなった成瀬翔のことを考えていた。成瀬翔は高校二年生の始業式の日に、東京から松本市に引っ越してきた転校生。すぐに翔と親しくなった須和は、彼と菜穂が互いに思いを寄せ合っていることを知るが、それに気付かないフリをしてしまっていた。そして、17歳の冬に突然、翔は全てを置いて亡くなってしまう。10年後、翔の死が自殺だったことを知り、須和の後悔は募る。もしも、あの頃の自分が今の気持ちを知っていたら……須和は奇跡を信じ、過去の自分へと手紙を送る。そこに綴ったのは、これから起こる出来事と、26歳の彼が抱える後悔と本心。そして、16歳の自分へ向けたあるメッセージだった。その思いを受け取った16歳の須和。手紙の言葉に後押しされ、彼が最後にした選択が、“まだ誰も見たことのない新しい未来”を作り出していく。菜穂と翔がこれから描く未来とは? それを見守る須和の想いとは――。

    2016年

    ポケットモンスター

    ポケットモンスター

    カントー地方のマサラタウンに暮らす主人公・サトシは、オーキド博士からピカチュウとモンスターボール、ポケモン図鑑をもらい、ポケモンマスターを目指して冒険の旅に出発。ニビジム、クチバジムなどでの激しいバトルや、行く先々でのポケモンたちとの出会い。ポケモンたちの不思議な話やユーモアたっぷりの表情なども交えたポケモンTVアニメシリーズ第1弾。

    1997年

    ドラゴンボール 最強への道

    ドラゴンボール 最強への道

    パオズ山に住む孫悟空は七つそろうと願いごとが叶うという伝説のドラゴンボールを求めて少女ブルマと大冒険に出る。途中、エッチな豚ウーロンを仲間に加え、盗賊ヤムチャとプーアルコンビの襲撃を切り抜け、悪の組織レッドリボン軍の基地である“マッスルタワー”にたどり着く。敵を倒した悟空は人造人間8号を味方につけ旅を続けるが、奇妙な老人亀仙人に筋斗雲と三星球をもらう。しかしレッドリボン軍が襲撃!ブルマを人質にドラゴンボールを奪い去る。“かめはめ波”を会得した悟空は、ブルマたちを救うために筋斗雲で空を駆ける!

    1996年

    ひなこのーと

    ひなこのーと

    桜木ひな子は口下手で人と話すことが苦手な女の子。人前に出るとかかしのようにかたまってしまう自分を変えるため、憧れの演劇部がある高校への進学をきっかけに田舎から出てきたひな子は、下宿先のひととせ荘へとやってくる。そこには本と食べることが大好きなくいな、年上だけど小さくて料理上手な真雪、無口でスタイル抜群の大家さんの千秋たちが住んでいて……!?少し変わっているけど、とっても魅力的なひととせ荘の住人たちと元かかし少女が繰り広げる可愛くて楽しい演劇コメディが今、幕を開ける!

    2017年

    北へ。~Diamond Dust Drops~

    北へ。~Diamond Dust Drops~

    ゲームにも登場する6人のヒロインたちに、それぞれスポットを当てた、ピュアな物語が展開する。

    2004年

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝

    劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝

    かつて世界を破滅の一歩手前まで追い込んだ魔物が何者かの手によって復活した。今回のナルトの任務は、鬼の国の巫女(みこ)・紫苑(しおん)を守ること。紫苑には2つの特殊な能力がある。1つは、復活した魔物を封印する力。もう1つは、人の死を予言すること。今まで“死の予言”を一度もはずしたことはない紫苑が言う。「ナルト、お前は死ぬ」紫苑に死を予言された者が、死から逃れる方法はただひとつ。それは、紫苑から離れること。しかし、ナルトが紫苑から離れることは魔物を封印できる唯一の存在である紫苑の死、そして世界の破滅へと繋がる。ナルトは絶対に避けられない“死の予言”に挑むが……。

    2007年

    ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

    ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

    イタリア、ネアポリスに住む少年ジョルノ・ジョバァーナは、ジョースター家の宿敵・DIOの血を継ぐ息子である。幼少時代に迫害を受けて荒んでいた彼は、一人のギャングの男を救った事をきっかけに「人を信じる」ことを学ぶ。奇妙なことに、恩義を忘れず、敬意を持って自分に接するギャングが、彼の心をまっすぐにしたのだ。そうして、ジョルノは「ギャング・スター」にあこがれるようになった。15歳になったジョルノは、イタリアの裏社会を牛耳るギャング組織「パッショーネ」とトラブルを起こし、狙われることとなり…。

    2018年

    生徒会役員共*

    生徒会役員共*

    舞台は、少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才学園高等部。その男女比は28:524。圧倒的な女子高生天国の中、津田タカトシはひょんなことから生徒会副会長に就任する。彼は作中登場キャラの中でも、ゴクゴク普通な一般・常識人。堅いイメージの生徒会。だがそこは、想像を遥かに絶するメンバーがいた…

    2014年

    グレンダイザーU

    グレンダイザーU

    砂漠に堕ちた男には、記憶がない。 男は兜甲児に拾われ、大介と名付けられた。 夢のクリーンエネルギー光子力により成した財で、大富豪と正義の味方、2 つの顔を持つ甲児は、 どこか陰があるも非凡な才能を持つ大介に信頼を寄せて行く。 穏やかな日々が続くと思われていた中、未確認空中現象が世界中の大都市上空に出現する。 それは地球から遠く離れた星系より襲来したベガ星連合軍だった。 地球の兵器を遥かに凌駕するベガの前に蹂躙される人類。 プールの水を割って屹立する鉄の城マジンガーZ、 地球最後の希望も異形の兵器円盤獣を前に苦戦を強いられる。 絶体絶命の中、砂塵を舞い上げ現れたのは、異星の魔神グレンダイザー。 乗っていたのは大介、彼は故郷フリード星を追われた王子デューク・フリードだったのだ──

    2024年

    境界の彼方

    境界の彼方

    「ある一族」たった一人生き残った少女 と、存在しないはずの「半妖」の少年。二人の物語。半妖の少年、神原秋人はある日の放課後、屋上から今にも飛び降りそうな少女と出会う。彼女の名前は栗山未来。異界士の中でも特異な呪われた血を持つ一族の最後の生き残りだった。変わらない部室。変わらない日常。変わらない世界。そんな毎日を過ごすはずだった。だが、一人生き残った少女と半妖の少年が出会ったとき―――世界が一変する。京都アニメーションが贈る青春アクションファンタジー作品。

    2013年

    ProjectBLUE 地球SOS

    ProjectBLUE 地球SOS

    西暦2000年。科学が発展を遂げたこの時代、世界各地で列車などが光に包まれて消えるという事件が続発していた。国連は原因究明のために極秘地球防衛組織「迷宮機関」を設立、その脅威に立ち向かう。これは、迷宮機関と行動を共にすることになったビリーとペニーが、謎の宇宙人と戦いを繰り広げる冒険物語である。

    2006年

    映画 Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪

    映画 Yes!プリキュア5GoGo!お菓子の国のハッピーバースディ♪

    わたし夢原のぞみ!わたしの誕生パーティーに、チョコラっていう女の子がブンビーに追われてやってきたの。チョコラを助けてあげたら、お礼にってみんなをお菓子の国「デザート王国」に連れていってくれたんだ。そこは、クリームパイの花やシュークリームの木、プリンの野原にジュースの川が流れていて、どれもみ~んなおいしい!って、幸せな気分だったのに、悪いビター&ドライ、ムシバーンが現れて、プリキュアをお菓子にしてやる~だって!!!しかもムシバーンは、デザート女王とココをあやつろうとしていたの!!! そんなこと、ぜ~~~ったい許さない!!!お菓子は好きだけど、お菓子にはならないんだから!!

    2008年

    テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION

    テイルズ オブ ファンタジア THE ANIMATION

    人気ゲーム「テイルズ オブ ファンタジア」を原作にしたOVA。“この世に悪があるとすれば、それは人の心…。”復活した魔王ダオスを倒すため、クレスとミントは100年前の世界へと時空転移する。時間を稼ぐため、ダオスに向かって行ったチェスターを残したまま…。果たしてクレスたちは、魔王を退けたという伝説の魔法使いを見つけ出し、チェスターを救うことができるのか?

    2006年

    東京リベンジャーズ

    東京リベンジャーズ

    人生どん底のダメフリーター花垣武道(タケミチ)。 中学時代に付き合っていた人生唯一の恋人・橘日向(ヒナタ)が、 最凶最悪の悪党連合”東京卍會”に殺されたことを知る。

    2021年

    一騎当千 Dragon Destiny

    一騎当千 Dragon Destiny

    TVアニメ「一騎当千」の第2期TVシリーズ。少女、昇龍像が掴んでいる玉を手にする。そのとき突如現れるもう一人の女闘士、夏候淵妙才。彼女も玉を求めてやってきたのだった。夏候淵「それが貴様の手に負える代物ではないことは、自覚しておろう。呂蒙子明!」。その少女こそ、南陽の闘士呂蒙子明であった。乱立するネオン看板を跳躍し、玉を持った呂蒙を追う夏候淵。追い詰められる呂蒙。夏候淵の激しい攻撃に服をズタズタにされながらも、逃げる呂蒙であった。龍玉を孫策伯符のもとに届ける為に。勾玉を持つ「闘士」と呼ばれる学生同士が覇権を争う地、関東。関東を統べていた洛陽高校の董卓亡き後、関東は群雄が割拠する混乱の時代になっていた。その混乱の中、曹操をリーダーとする許昌学院、孫策率いる南陽学院、そして劉備の成都学園が台頭してきている。「それ」が、関東の地にもたらされたとき、新たな闘士たちの伝説が胎動を始めようとしていた・・・・・

    2007年

    電脳コイル

    電脳コイル

    時は202X年、今よりもちょっと未来。子供達の間で“電脳メガネ”が大流行していた。この“電脳メガネ”は、街のどこからでもネットに接続し様々な情報を表示する機能を備えた、子供たちになくてはならないアイテムだ。現代の携帯電話のように普及し、ほぼ全ての子供が持っている。舞台は由緒ある神社仏閣が建ち並ぶ古都でありながら、最新の電脳インフラを擁する地方都市「大黒市」。小此木優子(おこのぎゆうこ) は、小学校最後の夏休みを目前に、父の仕事の都合で大黒市に引っ越すことになる。そこで出会ったのは、もう一人の“ユウコ”、天沢勇子(あまさわゆうこ) 。同じ名前で同じ歳だが全くタイプの違う二人。新しい学校で個性豊かな子供たちと出会い、電脳空間で次々と巻き起こるフシギな出来事を体験する。

    2007年

    anilog_logo

    © anilog.jp