• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

    青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない

    青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    思春期症候群――不安定な精神状態によって引き起こされるとネットで噂の不思議現象。梓川咲太、高校2年生。江ノ島からもほど近いとある高校に通う彼は、この年、様々な“思春期症候群”を引き起こした少女達と出会う。たとえばそれは、図書館で出会った野生のバニーガール。彼女の正体は、高校の上級生にして活動休止中の女優、桜島麻衣先輩。魅惑的な彼女の姿は、何故か周囲の人間の目には映っていなかった。彼女はなぜ見えなくなってしまうのか―。謎の解決に乗り出した咲太は、麻衣と過ごす時間の中で、彼女の秘める想いを知り……。空と海が輝く町で心揺れる少女達との不思議な物語が始まる。

    エピソード

    • 先輩はバニーガール

      先輩はバニーガール

      峰ヶ原高校の2年生・梓川咲太は、ある日、図書館でバニーガールと出会う。その正体は、咲太と同じ高校の3年生で活動休止中の国民的女優、桜島麻衣だった。周囲からひと際目立つ麻衣だが、何故か彼女の姿は周囲の人間には見えていなかった。麻衣から金輪際、私に関わるなと言われるも気になった咲太は翌日、駅のホームで見かけた彼女に話しかける。そして咲太は、麻衣の身に起こっている不思議な現象について聞かされる。

    • 初デートに波乱は付き物

      初デートに波乱は付き物

      麻衣の思春期症候群の原因を探るなかで、咲太は麻衣とデートをすることに。約束の日、藤沢駅に向かう道中で迷子の女の子を助けようとした咲太は、一人の少女に変質者だと勘違いされ、それが原因で麻衣との待ち合わせに遅刻してしまう。なんとか麻衣の許しを得て、デートをすることになるが、麻衣は行き先を変更して咲太を七里ヶ浜に連れていき……

    • 君だけがいない世界

      君だけがいない世界

      藤沢を離れ、大垣まで行っても桜島麻衣のことを覚えている人は一人もいなかった。咲太は麻衣と共に学校に戻るが、そこでも友人の双葉理央から学校内で自分以外に麻衣のことを覚えている人間はいないということを聞かされる。 麻衣を忘れていくのは、ある行為に起因するものだという仮説を聞いた咲太は、麻衣の記憶を失わないように奮闘する。そして、そんな咲太の姿を見て、麻衣も一つの決断を下すのだが……

    • ブタ野郎には明日がない

      ブタ野郎には明日がない

      麻衣の思春期症候群が解決したのも束の間、咲太はまたしても新たな不思議現象に遭遇する。同じ日が何度も繰り返され、明日がやってこないのだ。この現象について理央に相談したところ、同じ日を繰り返し、やり直しをしている人物――“ラプラスの悪魔”の存在が原因になっているのではないかという仮説を聞かされる。

    • ありったけの嘘を君に

      ありったけの嘘を君に

      咲太と付き合っていると勘違いされたことで、友達の好きな人から告白されるという悩ましい事態を解決できた朋絵は、このまま恋人のふりを続けてほしいと咲太に頼み込む。麻衣に負い目を感じつつも、クラスでの自分の居場所を失うことを恐れる朋絵を放っておけず、渋々了承した咲太はしばらくの間、朋絵の嘘の恋人を演じることになり……

    • 君が選んだこの世界

      君が選んだこの世界

      朋絵と恋人のふりをするという約束の1学期も最終日となった。七里ヶ浜での最後のデートを終え、「麻衣に未練がある咲太に愛想を尽かせて朋絵が振った」という設定で別れたことにしようと決めた咲太と朋絵。すべてがようやく解決したかのように思われたのだが……

    • 青春はパラドックス

      青春はパラドックス

      長かった6月、7月が終わり、ようやく麻衣とお付き合いできることになった咲太だったが、仕事で忙しい麻衣とは会えない日々が続いていた。鬱憤をためながらバイトをしていたところ、そこに仕事終わりの麻衣がやってくる。麻衣からの提案でしばらく会えなかったお詫びをもらえることになった咲太は、上機嫌でバイトを終わらせる。その帰り道、咲太と麻衣は夜の繁華街でネットカフェに入っていく理央の姿を目撃し、不審に思った咲太があとを付けたところ、驚きの事実を理央から告げられる。

    • 大雨の夜にすべてを流して

      大雨の夜にすべてを流して

      自分が二人存在するという思春期症候群を引き起こし、咲太の家にしばらく泊まることになった理央。一方で“もう一人の理央”はSNSに思いがけない写真を投稿していた。そのことを同級生の上里沙希から教えられた咲太は、改めて理央と話をすることに。その行動の理由、そして思春期症候群の解決方法を探るため二人の理央から話を聞いていく中で、咲太はそれぞれが抱える悩みを知ることになり……

    • シスターパニック

      シスターパニック

      事務所からのデート禁止令によって、芸能活動で忙しい麻衣と会えない日々が続いた咲太。ようやく2学期がはじまり、学校で麻衣に会えるようになることを心待ちにしていたが、家の前で出会った麻衣からは「あんた誰?」という衝撃の一言が。事情を確認すると麻衣とその妹・豊浜のどかの身体が入れ替わってしまっていたことが発覚する。思春期症候群が解決するまでの間、麻衣はのどかとして、のどかは麻衣として日々を過ごすことになるが…

    • コンプレックスこんぐらっちゅれーしょん

      コンプレックスこんぐらっちゅれーしょん

      女優・桜島麻衣としてCM撮影を上手くこなすことができず、次第に劣等感を強めてしまったのどか。その後も二人の身体が入れ替わった生活が続く中で、麻衣はのどかの所属するアイドルグループ“スイートバレット”の単独ライブを迎えることになる。チケットを渡された咲太とのどかは、ライブを見に行くが…

    • かえでクエスト

      かえでクエスト

      のどかの思春期症候群が解決し、やっと麻衣と恋人らしい毎日が過ごせると期待を膨らませていた咲太だったが、そんな矢先に桜島麻衣に彼氏がいるというスキャンダルが報道されてしまう。出演する映画の記者会見で、誠意ある説明をする麻衣の姿を見たかえでは、自分も咲太のために頑張りたいと、今年の目標を立てる。その目標の中には学校に行くという内容も記載されていて…

    • 覚めない夢の続きを生きている

      覚めない夢の続きを生きている

      七里ヶ浜で遭遇した幼なじみの鹿野琴美を覚えていないと言ったかえで。その再会をきっかけに咲太は麻衣とのどかに、かえでが記憶を無くしてしまっているという事実と、2年前に起こった出来事を打ち明ける。琴美と会った次の日からもかえでは、学校に行くための練習を続けようとするが…

    • 明けない夜の夜明け

      明けない夜の夜明け

      咲太の手助けで夜の学校に行くことができ、次は昼の学校にいくと意気込んでいたかえで。しかし、その翌日、突如“花楓”の記憶が戻り、2年間一緒に過ごしてきた“かえで”の記憶が消えてしまった。かえでがいなくなってしまったことに打ちひしがれる咲太の前に、ある人物が現れる。

    スタッフ

    • 2Dデザイン・モニターワークス・特殊効果

      内海紗耶
    • CGディレクター

      野間裕介
    • キャラクターデザイン

      田村里美
    • プロップデザイン

      髙田晃
    • 制作

      CloverWorks
    • 助監督

      いわたかずや
    • 原作

      鴨志田一「青春ブタ野郎シリーズ」
    • 原作イラスト

      溝口ケージ
    • 撮影監督

      関谷能弘
    • 構成・脚本

      横谷昌宏
    • 監督

      増井壮一
    • 総作画監督

      髙田晃
    • 編集

      三嶋章紀
    • 美術監督

      渋谷幸弘
    • 美術設定

      藤井一志
    • 色彩設計

      横田明日香
    • 製作

      青ブタ Project
    • 青ブタ Project

      ABCアニメーション BS11 KADOKAWA TOKYO MX アニプレックス メ~テレ 博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • 音楽

      fox capture plan
    • 音楽制作

      アニプレックス
    • 音響制作

      HALF H・P STUDIO
    • 音響監督

      岩浪美和
    • 鴨志田一「青春ブタ野郎シリーズ」

      電撃文庫
    • 2Dデザイン·モニターワークス·特殊効果

      内海紗耶
    • 2Dワークス

      内海紗耶
    • 3D監督

      野間裕介
    • アニメーション制作

      CloverWorks
    • 構成

      横谷昌宏
    • 特殊効果

      内海紗耶
    • 脚本

      横谷昌宏
    • 青ブタ Project

      博報堂DYミュージック&ピクチャーズ
    • 鴨志田一「青春ブタ野郎シリーズ」

      電撃文庫

    キャスト

    • 上里沙希

      茜屋日海夏
    • 中郷蘭子

      いちいちご
    • 亜矢

      飯坂紗幸
    • 前沢陽介

      水中雅章
    • 南条文香

      佐藤聡美
    • 双葉理央

      種﨑敦美
    • 古賀朋絵

      東山奈央
    • 国見佑真

      内田雄馬
    • 安濃八重

      うらのねこ
    • 岡崎ほたる

      こまりまこ
    • 広川卯月

      雨宮天
    • 日南子

      影山灯
    • 桜島麻衣

      瀬戸麻沙美
    • 梓川かえで

      久保ユリカ
    • 梓川咲太

      石川界人
    • 牧之原翔子

      水瀬いのり
    • 米山奈々

      東城日沙子
    • 花輪涼子

      相川奈都姫
    • 豊浜のどか

      内田真礼
    • 香芝玲奈

      内村史子
    • 鹿野琴美

      岡咲美保
    • 梓川花楓

      久保ユリカ

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    銀魂 THE SEMI-FINAL

    銀魂 THE SEMI-FINAL

    宇宙中を巻き込んだ史上最悪の決戦から2年。平和を取り戻した江戸を去った銀時だが、素性を隠して舞い戻ってきていた。銀時の行方も知らず一人万事屋を続ける新八と、年齢を自在に操る秘技を身につけた神楽が再会し……。一方そのころ真選組は!?映画「銀魂 THE FINAL」の前日譚、「銀魂 THE SEMI-FINAL」!ドタバタギャグの銀魂をご覧あれ!

    2021年

    Get Ride! アムドライバー

    Get Ride! アムドライバー

    未来の地球・・・人類は、数年前に出現した「バグシーン」と呼ばれる謎の兵器の襲来を受けていた。「バグシーン」の前には、人類が保持するいかなる兵器もまったく歯が立たず、地球はこの正体も目的もわからない敵に怯えていた。そんな地球の救世主となったのが最新工学「アムテクノロジー」によって生み出された「アムドライバー」と呼ばれる戦士たち。圧倒的な強さを誇る「アムドライバー」は、「バグシーン」を次々と撃破。たちまち世界のヒーローとなる。人々は「アムドライバー」に喝采を送りいつかその恐怖が取り除かれることに、一縷の望みを見出していた・・・

    2004年

    リングにかけろ1 日米決戦編

    リングにかけろ1 日米決戦編

    チャンピオンカーニバルを終えた日本Jr.に、全米Jr.チャンピオンのブラック・シャフトが戦いを挑んできた! 世界大会を前に行われる日米決戦は、ドイツやフランスやイタリアなど、世界中の選手たちからも注目されている。試合のために強化合宿を行う日本代表のメンバーたち。それぞれが競い、技に磨きをかける中で、日本Jr.チャンピオンの高嶺竜児は左肘に違和感を感じていた…。一方、ブラック・シャフトはアメリカ代表のメンバーを囚人や暴走族のリーダーなど、ボクシング選手以外から集めていた。彼は日本代表が才能を開花させる前にその芽を摘み取ろうと企み、勝利よりも抹殺を優先させようとしていたのだ。来る世界選手権において、自らが勝ち残るために。日米決戦の地は日本武道館。全てを賭けたスーパーブローがうなりを上げる!

    2006年

    セスタス -The Roman Fighter-

    セスタス -The Roman Fighter-

    これは、圧政ローマの世に生きる、 過酷な運命にもがき、闘い続ける優しき少年の物語―。 奴隷拳闘士の養成所で初めての試合に挑むセスタス。 相手が親友であることに戸惑いつつも勝利するが、相手はその場で殺されてしまう。敗れし者に明日はない、と師ザファル。 「勝つたびに相手が死ぬんじゃ、まるで人殺しじゃないか!」哀しみも怒りも全て両拳に握りしめ、生き抜くセスタスの前に、次々に立ちはだかる強敵、そしてローマ帝国第5代皇帝ネロの影。 勝つより他に自由になる道がないセスタスは、明日を掴み取れるのか?!

    2021年

    ストライク・ザ・ブラッドII

    ストライク・ザ・ブラッドII

    世界最強の吸血鬼と剣巫の少女が織りなす物語が今、再び始まる!! 新たな物語は、アルディギア王国を巻き込んだ事件の後、場所は“絃神島”の隣に作られた新たなリゾート施設“ブルーエリジアム”から始まる。

    2016年

    メダロット

    メダロット

    人間とロボットが共存する近未来。子供達の間では、「ロボトル」というメダロットを戦わせる競技が流行していた。イッキは、ふとしたきっかけでメダロットの頭脳となるレアメダルを拾い、“メタビー”というメダロットにめぐり合うことに。二人が、知恵・勇気・友情でロボットバトルに立ち向かっていく友情と成長の物語。

    1999年

    アニメーション制作進行くろみちゃん

    アニメーション制作進行くろみちゃん

    大東京アニメチックアカデミーを卒業した大黒みき子は、憧れのアニメーションの仕事がしたくて、アニメーション製作会社スタジオプチに入社した。初出勤の日、希望を胸に出社した彼女だったが、上司の追浜に「くろみ」というニックネームをつけられた上、追浜の代わりとして、新人であるにも関わらず制作進行のトップ・制作デスクを任されてしまうのだった! 大地丙太郎監督が笑えるエピソードもそうでないエピソードもリアルに描いた、業界初の業界アニメ!

    2001年

    ピアシェ~私のイタリアン~

    ピアシェ~私のイタリアン~

    色とりどりの美味しい料理に、甘いドルチェが並ぶイタリア料理店―トラットリア「フェスタ」。そこでアルバイトをする七瀬萌里菜は、今日もイタリア料理のことを勉強しながら、お仕事に励んでいます。小学生で店長代理の北原マロ率いる、個性派揃いのスタッフたちと一緒に、トラットリア「フェスタ」は、皆様のご来店をお待ちしております。

    2017年

    まじかるカナン

    まじかるカナン

    柊ちはやは私立銘鳳学園に通う明るく元気な女子高生。ある日、ちはやは女子更衣室に忍び込んだ小動物姿のナツキを見つける。何も知らないちはやは、どこか懐かしい目をした不思議な小動物を家へ連れて帰り手当をしてあげる。グッタリとしていたナツキは次第に元気を取り戻したかと思うと、突然家を飛び出した!ちはやがナツキを追いかけていくと、そこには“種人間”と化した醜い人間の姿が…。恐ろしい怪物に挑みかかろうとするナツキをちはやが止めようとすると、ナツキの首に付いていたヘキサグラムが激しく点滅し、やがてスティックが飛び出した。ちはやがそのスティックを手にすると、光がちはやを包み魔法戦士カーマインに変身してしまう…。ナツキも魔力を回復し、少年の姿となるが、突然のことに何がなんだかわからないちはや。そうしている間にも容赦なく襲い掛かる“種人間”!!果たして、ちはやとナツキの運命は!?

    2005年

    てーきゅう

    てーきゅう

    皆様に愛されて「よくここまでついてこられましたわね…」の第7期!早口過ぎてついていけない超高速ギャグアニメ「てーきゅう」、2016年1月11日(月)より第7期がスタート!亀井戸高校テニス部の普通じゃない女の子4人の抱腹絶倒の日常を描く。アホな先輩たちに振り回されるうちにツッコミっぽい立場になった後輩の「押本ユリ」、テニス部なのにテニスがほとんどできないボケマシーン2年生の「新庄かなえ」、予想不可能な関西風ド変態2年生「板東まりも」、何でもお金で解決しちゃう謎多き天然お嬢様2年生「高宮なすの」。もはや手がつけられなくなったアホ4人の、テニスをほとんどしないテニス部活動ではライバル高「うさかめ高校」の4人が立ちふさがって…!?さらにカオス度がパワーアップした学園生活がまた始まる…!

    2016年

    嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい

    嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい

    メイドや アイドル、ナースなどの美女に蔑んだ目を向けられながら、おパンツを見せてもらうというご褒美シチュエーションが1人称視点で展開される。全6話のオムニバス形式。

    2018年

    マナリアフレンズ

    マナリアフレンズ

    ここは、《人》《神》《魔》あらゆる種族の入り混じる神秘の世界ミスタルシア 快活なマナリア王国のお姫さま“アン”内気な竜族のお姫さま“グレア”ふたりの出逢いからマナリア魔法学院の生活がはじまる

    2019年

    いちばんうしろの大魔王

    いちばんうしろの大魔王

    社会の役に立つために『コンスタン魔術学院』に編入し、大司祭を目指す紗伊阿九斗。しかしその初日にとんでもない予言をされてしまう。 「将来の職業…魔王」 おかげで、クラス委員長の服部絢子に恨まれる、天然不思議系少女の曽我けーなに懐かれる、帝国派遣の監視員である女性型人造人間ころねに見張られるなど散々な学園生活を送ることに。それにもめげず、己の理想と信念のため行動・発言する阿九斗であったが、周囲はますます誤解を深め、魔王の再来とばかりに恐怖する…。果たして阿九斗に真っ当な生活を送れる日はやってくるのか?

    2010年

    パンドラとアクビ

    パンドラとアクビ

    【パンドラとアクビ 前篇 荒野の銃撃戦】「ねぇ、本当にこの世界にあるの?」灼熱の太陽が照りつける荒野を進む《パンドラ》と《アクビ》。2人はあちこちに飛び散ってしまった、世界を滅ぼす力を持つといわれる“災いの欠片”を探すため、この世界に降り立った。一方、ギャングがはびこるスリーホークスタウンの保安官《三船 剛》は、日々、街の平和を守り続けている。子供の頃に抱いていたレーサーになる夢を捨てて働く彼だったが、そんな姿が、なじみの店のウェイトレスである《ルイーズ》には少し気がかりなようで…荒野を歩き疲れたパンドラはアクビに“お願い”し、魔法の力でスリーホークスタウンへひとっ飛び!そこで偶然出会った剛とルイーズに“災いの欠片”探しの手伝いを依頼するのだった。/【パンドラとアクビ 後篇 精霊と怪獣の街】世界を滅ぼす力を持つといわれる“災いの欠片”を求め、新たな目的地を目指す《パンドラ》と《アクビ》。太陽が降り注ぐ荒野から一転、今度は吹雪が吹き荒れる極寒の大地をひた進む。だが、《ぜつぼうくん》はカチコチに凍り、アクビは寒さと疲労のあまり眠りに落ちてしまった。必死に彼らを起こそうとするパンドラも次第に睡魔に抗えなくなってきて、ウトウトとその場に倒れこんでしまう。そこに奇妙な影が近づいてきて…「か、怪獣ドラぁ!」ヘンテコな寝言とともに飛び起きたパンドラは、自分が見慣れない部屋にいることに気づく。そこは村一番のハンターである《カンタ》が住む山小屋であった。終わることのない冬に閉ざされてしまった世界を舞台に、再び“災いの欠片”探しの旅が始まる。

    2019年

    おおかみこどもの雨と雪

    おおかみこどもの雨と雪

    19歳の大学生花は、あるときおおかみおとこと運命的な恋に落ち、やがて雪と雨という姉弟が誕生する。彼らは、人間とおおかみの両方の血を引くおおかみこどもとしてこの世に生まれたのだが、そのことは誰にも知られてはならなかった。人目を忍びながらも家族四人で仲良く都会の一角で暮らしていたが、ある日、一家を不幸が襲い……。

    2012年

    ガリレイドンナ

    ガリレイドンナ

    時は西暦2061年。温暖化も今は昔、氷河期の初期環境が全世界を覆っていた。イタリアはトスカーナに住むガリレオ・ガリレイの末裔、星月・神月・葉月は、突然、謎の組織から襲撃を受け、挙句の果てに国際指名手配犯にされてしまう。そんな組織の目的は「ガリレオテゾロ」と呼ばれる何かだった。三人には全く心当たりがないものの、姉妹で力を合わせて、この危機を乗り越えなければ!…けれどもこの三人、性格がバラバラすぎて、心を一つに合わせるのは至難のワザだった。テゾロとは?組織とは?そして三姉妹の命運は…?三者三様の少女たちが繰り広げる、バトルアクションアドベンチャー!

    2013年

    ネギま!?春・夏

    ネギま!?春・夏

    人気コミックの2回目のTVアニメ化に伴い、厚生年金会館にて2006年4月と9月に行われたイベントで上映されたOVA。初のTVアニメ化作品「魔法先生ネギま!」と異なるスタッフにより制作された。明日菜たちの水着姿が詰まった「ネギま!? 春」と、ネギとのどかの赤い糸をめぐる「ネギま!? 夏」を同時配信。

    2006年

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (OVA)

    ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 (OVA)

    栞子・ミア・ランジュを加え13名となった「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」。 他校も巻き込んだ祭典「第2回スクールアイドルフェスティバル」、 そして同好会ファーストライブの開催――。 進んでいく季節のなかで、メンバーたちはあるときはライバル、あるときは仲間として、 それぞれの想いを胸に活動している。そんな中、2週間の短期留学を終えてロンドンから帰国した歩夢の隣には、 スクールアイドルに憧れる短期留学生のアイラがいた。 栞子をはじめとした同好会のメンバーたちは彼女の夢を応援するため、 スクールアイドル体験プロジェクトを計画する。

    2023年

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    Canvas2 ~虹色のスケッチ~

    人気PCゲームをアニメ化した学園ラブロマンス第2シーズン。撫子学園の学生であり、高等部の美術部顧問代理も務める浩樹の下に、故郷から妹同然に可愛がっていた鳳仙エリスがやって来る。

    2005年

    弱虫ペダル GLORY LINE

    弱虫ペダル GLORY LINE

    週刊少年チャンピオン(秋田書店)で連載中、渡辺航による日本を代表する自転車(サイクル)ロードレースコミック「弱虫ペダル」。ロードレースに全てをかける高校生たちが繰り広げる熱いドラマと戦いにファンは熱狂し、コミックス累計発行部数は1700万部を超える。TVアニメシリーズはこれまで第1期(2013年)から第3期『弱虫ペダル NEW GENERATION』(2017年)まで放送され、性別・年齢を問わず多くの幅広いファンを獲得、まさに“自転車ロードレースアニメの金字塔”となった。そして2018年1月、TVアニメ第4期シリーズ『弱虫ペダル GLORY LINE』がいよいよ放送スタート!前年の全国大会<インターハイ>を制した主人公・小野田坂道が所属する総北高校。チームを引っ張った先輩たちが卒業・引退し、新たな世代のチームとして始動した彼らは、互いに刺激し合い、支え合い、高め合いながら、連覇を目指してインターハイの切符を勝ち取った。そして迎えた決戦の時。ライバルであり王座奪還を狙う箱根学園、怪物レーサー御堂筋を擁する京都伏見、そして全国の強豪たちが一堂に集い、優勝を目指して激しくぶつかり合う!選手全員が各々に秘める想い。直線を疾走するスプリンターとして、山を制すクライマーとして、そしてチームを勝利に導くエースとして… 栄光へのそれぞれのゴールライン=“GLORY LINE”を最初に駆け抜けるのは、果たして誰なのか―!?

    2018年

    anilog_logo

    © anilog.jp