• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 魔神英雄伝ワタル2

    魔神英雄伝ワタル2

    魔神英雄伝ワタル2
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    人気アニメの第2期TVシリーズ。第29話からは「魔神英雄伝ワタル2 超激闘(ファイト)編」にタイトル変更した。創界山を魔界の者から救い出した救世主ワタル。その平和もつかの間、同じ神部界の上空に存在する星界山をドアクダーの弟ドワルダーが侵略した。それを知ったワタルはドワルダー討伐のために旅立つ…。

    エピソード

    • 帰ってきた救世主!

      帰ってきた救世主!

      ワタルの活躍でドアクダーの支配から創界山は解放された。だが、その上空の「星界山」がドアクダーの弟、ドワルダーの手に落ちてしまった。そのため、創界山の虹もすっかり色を失ってしまう。そんなある日、龍神池で龍神丸と再会したワタルは、神部界で聖龍妃や翔龍子から事情を聞く。そして、ワタルは戦う決意をして…。

    • ピザの町でハイチーズ

      ピザの町でハイチーズ

      第一星界はおもしろメルヘンの世界。その世界にあるチーズ造りが盛んなマカロニスパゲシティに入ったワタルたち。だが、チーズが苦手な町の支配者であるムッチリーニは、町の人々もチーズ嫌いにさせようと、町中に大量のチーズをバラまいていた。困り顔の人々のため、ピザの大食いに挑戦するワタルとヒミコだったが…。

    • 壁の町のハンブン兄弟

      壁の町のハンブン兄弟

      すべてが半分になっているヘキヘキシティにやってきたワタルたち。町の支配者であるハンブンブルグ兄弟は仲がよく、何でも半分こにしないと気が済まないのだ。町を分断する「ワリワリの壁」を飛び越え、兄弟が乗る魔神ワッケルンに戦いを挑むワタルたちだったが、合体と分離をくり返すワッケルンに苦戦を強いられて…。

    • 踊れウシのフラメンコ

      踊れウシのフラメンコ

      「星の風の宮殿」を探す中、闘牛が盛んなマゾリードに立ち寄ったワタルたち。町の支配者であるフトメーンが踊ると牛たちが狂ったように暴れ出していた。動物を操る「星のフラメンコ」で、牛をあおって人々を追い回しているのだ。町の少女から事情を聞いたワタルたちは、フトメーンの牛たちと闘牛で勝負することになり…。

    • トントン戦車大レース

      トントン戦車大レース

      ハテナが支配するガラシャにやってきたワタルたち。ハテナはオラノピッグというブタの戦車レースを催し、負けた村人のブタを丸焼きにして食べていた。町でアルキデメスとその飼いブタのパスカルに出会ったワタルは、夫のルイ・オマカセイがオラノピッグの見物にくると知り、アルキデメスを名乗って戦車競争に参加して…。

    • はやく吹け吹け星の風

      はやく吹け吹け星の風

      「星の風の宮殿」があるチューリップ村は、第一星界で唯一花が咲く場所。村が「星の風」を起こしている。第一星界全体に「星の風」を渡らせるためには、宮殿の大風車を回すしかないが、村人たちはルイ・オマカセイにネジ回しを取り上げられていた。それを知ったワタルたちは、彼の待つ「星の風の宮殿」に乗り込むが…。

    • 砂の海のウミヒコ

      砂の海のウミヒコ

      第二星界はおもしろアドベンチャーの世界。アフリカ大陸を思わせるこの世界は、かつては緑豊かな美しい場所だった。だが、クレオバトルが現れて以来、地上は砂漠化の一途をたどっていた。最初にきた村で、怪物に変えられてしまった砂ミミズに苦しめられるワタルたち。そんな中、どこからともなくモリが飛んできて…。

    • 欲しい星石みーっけ!

      欲しい星石みーっけ!

      「星石」を求めて、ジャングルに迷い込んでしまったワタルたち。そこで敵の作戦会議に出くわしたワタルたちは、伝説の鳥キラミンゴについての情報を得る。キラミンゴが姿を見せる時、星石もまたこの世に現れるというのだ。キラミンゴを探してジャングルを進むワタルたちだが、そこに何ともヘンテコな鳥が現れて…。

    • ウメ星ばあさん現る!

      ウメ星ばあさん現る!

      ワタルたちは、ザイーラ村を支配するナリキーンによって漬け物石のようにも見える「星石」を盗まれてしまった。そのナリキーンを追って、ナリキーンの漬け物貯蔵庫へと急ぐワタルたち。だが、その中は漬け物石だらけ。どれが本物の「星石」なのか見分けがつかず困り果てる一行に、魔神タアバンが容赦なく襲いかかり…。

    • 象と一緒に星石さがし

      象と一緒に星石さがし

      「星石」を奪った大怪鳥オオバドリを追う中、ジャンゴリラに襲撃されたワタルたち。その危機を救ったのは、ウガンダと孫のボンブ、象のエレファンだった。ウガンダから教えられ、オオバドリがいるという「サイの河原」を訪れたワタルたち。そこへ、「星石」を砕こうと魔神デスマリンバがワタルたちに襲いかかってきて…。

    • アチアチ山に雪がふる!

      アチアチ山に雪がふる!

      キラキラマウンテンの頂上にある「スノーストーンの像」のヘソに「星石」をはめれば、山に雪が降るという。だが、くぼみにはワタルたちが持ってきた「星石」がおさまらない。像の話によると山の氷河でその石を清めれば「真の星石」になるらしい。そんな中、クレオバトルによりワタルたちは流砂に飲み込まれてしまい…。

    • お忍びマシン忍神丸

      お忍びマシン忍神丸

      第三星界はおもしろロマンの世界。第三星界が誇るアチャラコチャラ湖の中州には小豆栗山城があり、城主の尾羅ノムガナもドワルダーの呪いで悪の手先となっている。イカダに乗り込み、周囲の様子を観察するワタルたちだったが、ノムガナの配下であるウーロンティによって捕らえられ、城へ連行されそうになってしまうが…。

    • 恐怖のヘンテコヨガ

      恐怖のヘンテコヨガ

      カンダーラの町に到着したワタルたち。町の支配者ダイブタッタは人々にヨガを教えていたが、高い授業料を取り苦しめていた。宙太たちと合流しダイブタッタの元に向かおうとするワタルたちだが、町の地面ははまると抜け出せない大地となっていたため勝ち目はない。そこで一行は浮き輪を付けた「ウキウキ靴」を考案して…。

    • パンダの町は上が下?

      パンダの町は上が下?

      33時間33分33秒ごとに天地がひっくり返ってしまう町チャンハイにやってきたワタルたち。そんな中、ワタルたちは、町の支配者パンダ・アンパンダに付け狙われているらしいサーカス団の美少女チェンミンと出会う。その事情を彼女から聞いたワタルたちは、サーカス団を助けるために団員としてステージに立つことに…。

    • パララッケで大洪水!

      パララッケで大洪水!

      「オリオンのタクト」の使い方を知る人物を探し、ワタルたちはプポンペン村へやってきた。村の人々は聖火「実りの灯」をめぐり、辺り一帯の支配者ジサマと対立していた。そんな中、村の美女ミュンに惚れたシバラクは、「実りの灯」を守ろうとヤル気満々。だが、ジサマが用心棒に雇った海火子により灯を盗まれてしまい…。

    • ホッシー怒りの一球!

      ホッシー怒りの一球!

      「オリオンのタクト」の助けを借り、ついにアチャラコチャラ湖にたどり着いたワタルたち。さっそく小豆栗山城に乗り込むが、ノムガナが仕掛けた罠にはまって地下牢に幽閉されてしまう。その頃、海火子もまた独力で城に潜入していた。そんな中、宙太の提案で腰元に変装したワタルたちはノムガナの宴会に紛れ込んで…。

    • 龍神丸宇宙へ行く!

      龍神丸宇宙へ行く!

      星界山の彼方にある「宇宙界」のプリンセスであるプリプリ姫と間違えて、謎の宇宙船が彼女とそっくりなヒミコを連れ去ってしまった。プリプリ姫の故郷テクマク星がドワルダーの手下であるマルダルマに乗っ取られ、今や宇宙界は大混乱だという。事情を聞いたワタルたちは、宇宙界とヒミコを救うべくテクマク星へ向かい…。

    • 天気予報は晴のち嵐

      天気予報は晴のち嵐

      敵の本拠地スターゲイト・タウンを目指す中、ワタルたちはクラップタウンの青年ニキサクと出会った。その町の支配者アキノソーラは「お天気コントロール雲」を乗り回し、天候を変化させて人々を苦しめていた。ニキサクに町を案内してもらう中、アキノソーラと遭遇するワタルたち。アキノソーラは、ワタルに挑んできて…。

    • どっちが本当のお姫様?

      どっちが本当のお姫様?

      ロボットたちが暮らす工業都市メロロポリスにやってきたワタルたち。そこではマルダルマがロボットたちをコキ使い、「地上戦艦」なる兵器の開発を進めさせていた。そんな中、瀕死のロボットを救ったワタルたち。そのロボットから事情を聞き、ワタルたちはマルダルマの移動要塞に乗り込むが侵入早々に見つかってしまい…。

    • 走れスペーストロッコ!

      走れスペーストロッコ!

      戦いのドサクサの中、プリプリ姫を捕らえたマルダルマたち。「星力」を封印したカギのありかを聞き出そうとするマルダルマに「星力の封印を解くカギは太陽の塔にある」とウソをつき、一人で要塞を脱出するポシェット。そしてワタルたちと無事に合流を果たしたポシェットは、今まで隠してきた「星力」の秘密を明かして…。

    • 星力パワーで大逆転!

      星力パワーで大逆転!

      「星力」の封印を解くカギであるプリプリ姫のステッキを手にしたマルダルマ一味は、アストロジェッターとスターベイダーを強化してプリプリ姫を救出すべく要塞に潜入したワタルたちを迎え撃つ。一方、体当たりで牢を破った海火子は、プリプリ姫を連れて脱出。姫の無事を確認したワタルは、マルダルマに決戦を挑み…。

    • 宝さがしでトロピカル!

      宝さがしでトロピカル!

      第四星界はおもしろトロピカルの世界。星の橋から落っこちたワタルたちは、女性ばかりが住む「ポリメシア」の漁船に拾われる。だが、島には老人と子供しかいない。それは島の支配者キャプテン・アッパーが島中の若い女性を連れ去り、宝探しをさせているのだ。人々を助けようと、ワタルたちはアッパーの船に乗り込むが…。

    • かえってきたクラマ!

      かえってきたクラマ!

      流れ着いた島で、トリ人間と化した海火子に出会ったワタルたち。実は、島の支配者Dr.モロQが「メカッ蚊」で人々をトリ人間に変え、「ブラックボール」を探させていた。そんな中、ワタルたちは人々を人間に戻す「トリモドスワクチン」の開発者ヒデーヨ博士と一緒に様子をうかがっていたところをメカッ蚊に襲われて…。

    • 紅白ヤジの実合戦!!

      紅白ヤジの実合戦!!

      「ヤイヤイ」を捕まえるさまを目撃したワタルたち。ヤイヤイは「ヤジの実」を採るのに必要な動物だった。そんな中、島の支配者キーウィ・パパイヤのもとに、「ブラックボール」が「ヤジの実」に紛れているとの情報がもたらされる。ヤイヤイを使って「ヤジの実」を採るパパイヤ。それを止めさせようとワタルたちは…。

    • 海の男だエラハリ船長!!

      海の男だエラハリ船長!!

      港町のナンタッケを訪れたワタルたち。だが、海の水が減ったせいで船を出すことができず一行は港で足止めをくらっていた。さらに、沖には「海神様」と呼ばれる怪物がいて、船を襲い乗組員を食べてしまうという。そんな中、「エラハリ船長」という船乗りと出会ったワタルたちは、一緒に海神退治に乗り出すことになるが…。

    • 人魚の村で大ピンチ!!

      人魚の村で大ピンチ!!

      魔界三兄弟は、配下のドン・モアイの度重なる失敗を責め、自ら出陣することになった。ちょうどその頃、クラマと合流したワタルたちだったが、突如現れた半魚人の軍団によって捕らえられ、モアイに引き渡されてしまう。その中、一人脱出に成功したクラマは、海火子と合流して、一緒にワタル救出に向かい…。

    • 闇に消えた龍神丸!

      闇に消えた龍神丸!

      「ブラックボール」を追って海に飛び込んだワタルたちは、ドン・モアイの海底都市にたどり着いた。ワタルたちとモアイ、さらに魔界三兄弟が入り乱れ、ついに「ブラックボール」大争奪戦が始まってしまう。クラマと海火子に「ブラックボール」を任せ、「海の栓」を閉めに走るワタルたち。そこに現れたのは…。

    • 超ファイト!龍星丸

      超ファイト!龍星丸

      龍神丸を救うために、暗黒空間に身を投じるワタル。そこでワタルは妖精のエンマに出会う。龍神丸を目撃したという彼女に導かれ、ワタルは「死の野原」などの危険地帯を次々と突破していく。だが、エンマは暗黒空間に迷い込んだ者を始末する悪の妖精だったのだ。そしてついに、ワタルは龍神丸を発見するが…。

    • 西部の町で眠りたーい!

      西部の町で眠りたーい!

      第五星界はおもしろフロンティアな世界。ワタルたちは、クラマと別れて西部劇風の町トゲトゲタウンを訪れていた。魔界の闇に覆われようとしている中、町の支配者ミカンキッドが住人に「24時間中、ずっと眠ってはいけない」という法律を出していた。ワタルはミカンキッドとの水鉄砲勝負をすることになり…。

    • キンババのおいしい話

      キンババのおいしい話

      ゴールドラッシュに沸くキンキラシティにやってきたワタルたち。オッカー・キンババの「魔物よけ三点グッズ」と交換するため、人々は金を掘っていた。町の人々は三点グッズの効果を信じ切っているため、魔界の闇からも逃げ出そうとしない。そのインチキ商法を見破ったワタルは、オッカー牧場で綱引き勝負をすることに…。

    • シネマの町に闇がくる!

      シネマの町に闇がくる!

      映画の町ハリボテウッドに到着したワタルたち。だが、そこではワタルたちを悪役とした映画が至るところで上映されていた。監督はドワルダーの手下、オスカー・カントックだ。撮影につき合わされる人々を救おうと撮影現場に急ぐワタルたち。だが、ワタルは仲間割れを起こすという「ワレワレマスク」を被せられてしまい…。

    • ヒミコの夢はどんな夢?

      ヒミコの夢はどんな夢?

      聖なる炎を求め星天界を訪れたワタルたちは、星天界の神であるカモシレーヌと再会した。カモシレーヌは、星天界の炎が欲しければ「愛」を探せと命じる。ワタルたちは一人ずつ扉をくぐり、それぞれの「愛」を見つけることになる。誰もいない創界山に送り込まれたヒミコは、そこで自分に似た謎の女性と出会い…。

    • 海に見つけた真実の愛!

      海に見つけた真実の愛!

      星天界の聖火を手に入れるため、それぞれの「愛」を探すことになったワタルたち。だが、自分の「愛」がどこにあるのかすら分からない海火子。カモシレーヌは海火子の父親が封印されている胸の玉を取り上げ、父を信じ切れぬ「心の曇り」を指摘する。故郷のモリト村に送り込まれた海火子は、そこで若き日の両親に出会い…。

    • クラマ!愛ふたたび!

      クラマ!愛ふたたび!

      カモシレーヌから「失った愛を取り戻せ」と命じられたクラマ。彼が送り込まれた森は、今は亡き恋人ユリアとの思い出の場所だった。森で睡魔レムに魅入られそうになったクラマは、ユリアによく似た少女ナリアに救われ、彼女の一家の宿屋に泊まることになる。そんな中、ナリアがレムの犠牲になってしまい…。

    • 花と剣!シバラクの愛

      花と剣!シバラクの愛

      「愛」を探す試練で、修業時代に戻ったシバラク。彼はとある凄腕の剣士と出会い、散々に敗れてしまう。「この花が斬れるか?」と問いかける剣士に、シバラクははっきりと応えることができなかった。再会を果たし、再戦を挑むシバラクに剣士は、一年後に会おうと言い残し去っていった。そして、約束の日がやってくるが…。

    • 輝く明日に向かって

      輝く明日に向かって

      「愛」を探すワタルは、地球滅亡を目前にした現生界に送り込まれた。膨張した太陽が地球を飲み込むのは、明日の朝。人々はみな、安全な場所を探して家を引き払っている。絶望的な状況の中、動じることなく絵を描き続ける画家と出会うワタル。画家の強い信念に心を打たれたワタルは、ついに「愛」を手に入れるが…。

    • 闇夜のカラスにご用心?

      闇夜のカラスにご用心?

      真の姿に覚醒した龍星丸。その力に目をつけたドワルダーは、ワタルを仲間に引き込もうと女暗殺者マーダレスに「暗黒の矢」を授けた。第五星界の闇をはらうには、「聖なる炎の松明」を「光の女神像」に灯さなくてはならない。像があるというアンハッタンを目指す中、一行はオレントンの町の少女ティラミスと出会うが…。

    • さよならシバラク先生

      さよならシバラク先生

      マーダレスが放った矢を間一髪でかわしたワタル。暗殺者の追跡をクラマに任せたワタルたちは、「光の女神像」があるというアンハッタンの町へと向かう。ところが、町はすでに魔物たちで埋めつくされており、女神像に近づくのも容易ではない。そこでワタルたちは綱渡りをしながら女神像へと近づいていくが…。

    • 本当にホント虎王登場?

      本当にホント虎王登場?

      第六星界は魔法渦巻くおもしろマジカルな世界。不気味に静まり返っている町に到着したワタルたちは、壁画の中に封じ込められてしまった。一方、「暗黒の矢」を受け、魔界の者となったシバラクは、ドワルダー城に迎えられていた。そんな中、巨悪の力を察知した聖龍妃は、翔龍子を星界山へと送り出して…。

    • 恐怖のプンスカパワー!

      恐怖のプンスカパワー!

      聖地アソウカを目指す途中、人面岩が立ち並ぶナステカ村に立ち寄ったワタルたち。そこには人々の怒りを受けて大爆発を起こすという「プンスカプンの像」があった。デス・ゴンドールは土から「魔少女」を創り上げ、村に差し向ける。魔少女は、海火子に大切なブレスレットを奪われたと嘘をつき、ワタルたちを惑わすが…。

    • 魔界シバラクの罠!

      魔界シバラクの罠!

      ドワルダーに暗黒魔神の邪戦角を与えられたシバラクは、「犠牲の塔」でワタルを仕留めるよう命じられた。もとに戻ったフリをしてワタルたちに接近するシバラク。そして、虎王、ヒミコ、海火子がデス・ゴンドールによって捕らわれていく中、シバラクはワタルを「犠牲の塔」に連れ出し、亡き者にしようと企むが…。

    • 哀しみのマーダレス

      哀しみのマーダレス

      聖地アソウカを目指す中、カラゾンの森でデス・ゴンドールの「魔法のクモの糸」に捕らえられてしまったワタルたち。敵の術中にはまったワタルと海火子は、操り人形と化して仲間割れを起こす。だが、魔界の者だったために効果がなかった虎王は、マーダレスから糸を断ち切るには魔界グモを倒せばいいことを教えてもらい…。

    • 海火子哀しみの再会

      海火子哀しみの再会

      ドワルダーの秘密を知る人物とは、海火子の父イサリビだった。モリト村でワダツミと出会ったクラマは、イサリビがドワルダーによって「魔界の者」にされたことを知る。イサリビ復活を阻止すべく、クラマはワタルたちがいる第六星界へと急ぐ。聖地アソウカを目の前に、ワタルたちはデス・ゴンドールと対峙するが…。

    • 復活!恐怖の暗黒龍

      復活!恐怖の暗黒龍

      ついに父のイサリビとの再会を果たした海火子。だが、イサリビはドワルダーの手下に成り下がっていた。暗黒龍復活に必要なアソウカの地上絵も完成間近、夏鬼丸を駆ってドワルダー城に帰還したイサリビはワタル捕獲をシバラクとドツイタルに任せる。そして、自らは暗黒龍に命を吹き込むべく、仕上げの儀式に臨み…。

    • ワタル最後の戦い!

      ワタル最後の戦い!

      シバラクによって、生贄として捕らえられてしまったワタル。救世主の魂を食らうことで、ドワルダーは永遠の命を得ることができるのだ。ドワルダーにワタルの魂を捧げるべく、シバラクは「魔動の剣」を手に襲いかかる。残された虎王たちは、第七星界への道をたどり、ワタルを追ってドワルダー神殿へと乗り込むが…。

    • そして、虹の彼方で

      そして、虹の彼方で

      ドワルダーの正体は、なんと創界山で倒したはずのドアクダーだった。暗黒龍を従え、救世主の魂を我がものにせんと襲いくるドアクダー。ワタルの魂を得ることで、ドアクダーは不滅の力である大暗黒龍を甦らせる力を手にするのだ。ドワルダーが放つ邪悪なオーラに呼応し、大暗黒龍と化した星界山がその全貌を現して…。

    スタッフ

    • キャラクターデザイン

      芦田豊雄
    • シリーズ構成

      高橋義昌
    • メカデザイン

      中沢数宣
    • 企画

      サンライズ
    • 企画制作

      日本テレビ
    • 企画協力

      レッドカンパニー
    • 原案

      矢立肇
    • 撮影監督

      奥井敦
    • 総監督

      井内秀治
    • 美術監督

      池田繁美
    • 色彩設定

      植村礼子
    • 製作

      サンライズ
    • 音楽

      門倉聡、神林早人、兼崎順一
    • 音響監督

      藤野貞義
    • 色彩設定

      植村礼子

    キャスト

    • カモシレーヌ

      島田敏
    • クリクリ王子

      冬馬由美
    • ドワルダー

      緒方賢一
    • ドン・ゴロ

      戸谷公次
    • プリプリ姫

      渡辺菜生子
    • ポシェット

      吉村よう
    • 剣部シバラク

      西村知道
    • 勇哩火

      小杉十郎太
    • 妖部オババ

      丸山裕子
    • 忍部オジジ

      沢りつお
    • 忍部ヒミコ

      林原めぐみ
    • 忍部幻龍斎

      緒方賢一
    • 戦部ワタル

      田中真弓
    • 海火子

      高乃麗
    • 渡津海

      冬馬由美
    • 渡部クラマ

      山寺宏一
    • 翔龍子・虎王

      伊倉一恵
    • 聖龍妃

      藤井佳代子
    • 鬼輪伴忠太

      八奈見乗児
    • 龍神丸

      玄田哲章

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    SUBMARINE SUPER 99

    SUBMARINE SUPER 99

    西暦20XX年、日本海溝付近で原因不明の海難事故が続いていた。事故には“海洋帝国”という謎の国家?が関与しているらしい…。その存在を確かめるべく政府から極秘の依頼を受けた沖海洋研究所の所長「沖重造」と副所長の「沖五郎」は、深海探査艇で調査中に謎の潜水艦から攻撃を受け行方不明になってしまう。出発の直前、重造の孫であり五郎の弟でもある高校生の「沖進」は、二人からそれぞれ「99」と彫られた研究所の地下工場の鍵と99式歩兵銃を改良したライフルを渡されていた。二人の捜索を開始した進だが、研究所に侵入した工作員たちに捕らえられしまい、地下工場に案内させられる。するとそこには、これまで見たこともない超巨大潜水艦が眠っていた…。

    2003年

    スケートリーディング☆スターズ

    スケートリーディング☆スターズ

    「君は一生僕には勝てない。」 ライバル・篠崎怜鳳からのその一言に、フィギュアスケートを辞めた前島絢晴。 数年後、高校生となった前島は持ち前の運動神経をいかし、様々な部活の助っ人をしながら、 何かに打ち込むことのない日々を過ごしていた。 ある日、前島はライバルだった篠崎がシングルからスケートリーディングへ転向するという記者会見を目にする。 そんな前島の前に流石井隼人と名乗る少年が現れる。彼は前島が以前シングルで活躍していたことも知っている様子で、 「俺には、お前が必要だ」とフィギュア団体競技・スケートリーディングの世界へ誘うのだった。

    2021年

    銀河探査2100年 ボーダープラネット

    銀河探査2100年 ボーダープラネット

    時は21世紀初頭。ある団地の公園で、2人の男子と1人の女子が戯れていた。強い絆で結ばれたすばると、プロキオン、そしてミラの3人。が、大人になった3人の中でプロキオンとミラの2人が結ばれ、すばる1人が取り残された。すばるは胸の痛みを秘めながら、愛するミラと旧友プロキオンへの変わらぬ友情を心に誓う。ある夜、電子技師のプロキオンは宇宙港に降り立った連絡船が持ち運んだ宇宙ビールスに感染してしまい、新妻ミラの元に帰宅した彼の肉体は溶け落ちてしまう。そしてミラにも感染の恐れが。病原体の活動を停止するには零度以下にする必要がある。若さを保ったままビールスと一緒に冷凍保存された地球を、ミラを救うためすばるはビールスの源を捜し求める…

    1986年

    パンドラとアクビ

    パンドラとアクビ

    【パンドラとアクビ 前篇 荒野の銃撃戦】「ねぇ、本当にこの世界にあるの?」灼熱の太陽が照りつける荒野を進む《パンドラ》と《アクビ》。2人はあちこちに飛び散ってしまった、世界を滅ぼす力を持つといわれる“災いの欠片”を探すため、この世界に降り立った。一方、ギャングがはびこるスリーホークスタウンの保安官《三船 剛》は、日々、街の平和を守り続けている。子供の頃に抱いていたレーサーになる夢を捨てて働く彼だったが、そんな姿が、なじみの店のウェイトレスである《ルイーズ》には少し気がかりなようで…荒野を歩き疲れたパンドラはアクビに“お願い”し、魔法の力でスリーホークスタウンへひとっ飛び!そこで偶然出会った剛とルイーズに“災いの欠片”探しの手伝いを依頼するのだった。/【パンドラとアクビ 後篇 精霊と怪獣の街】世界を滅ぼす力を持つといわれる“災いの欠片”を求め、新たな目的地を目指す《パンドラ》と《アクビ》。太陽が降り注ぐ荒野から一転、今度は吹雪が吹き荒れる極寒の大地をひた進む。だが、《ぜつぼうくん》はカチコチに凍り、アクビは寒さと疲労のあまり眠りに落ちてしまった。必死に彼らを起こそうとするパンドラも次第に睡魔に抗えなくなってきて、ウトウトとその場に倒れこんでしまう。そこに奇妙な影が近づいてきて…「か、怪獣ドラぁ!」ヘンテコな寝言とともに飛び起きたパンドラは、自分が見慣れない部屋にいることに気づく。そこは村一番のハンターである《カンタ》が住む山小屋であった。終わることのない冬に閉ざされてしまった世界を舞台に、再び“災いの欠片”探しの旅が始まる。

    2019年

    オーバーロードIII

    オーバーロードIII

    時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。プレイヤーであるモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。モモンガはかつての仲間を探すため、ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。これまでは余計な争いを避けるため目立たぬよう行動してきたアインズだが、ついにその超越者たる力を見せつけるべく表舞台に姿を現す。「喝采せよ。我が至高なる力に喝采せよ―。」

    2018年

    うまよん

    うまよん

    ウマ娘たちがぴょいっと魅せる♪ とっておきのひとときアニメ。サイコミで連載中の「うまよん」がポップでキュートなアニメになって動き出す! トレセン学園を舞台に、レースにライブにトレーニング……だけじゃない!? ウマ娘たちのゆるーい学園ライフをキュキュッっと詰めたショートアニメ! いざ、出走です!

    2020年

    ウミガメと少年

    ウミガメと少年

    平和だった沖縄が激戦地となったため、テツオは疎開することになりました。疎開先で友達になったノリオと花子と楽しい日々を過ごしていたある日。米軍の空襲が激しくなり、テツオの目の前で二人は命を奪われてしまったのです。一人でガマ(自然壕)に逃れたテツオ。ふと浜辺を見ると、砲撃の中、産卵するウミガメが・・・。ノリオと花子と「いつか一緒に見よう」と約束したウミガメの産卵。その卵を砲撃の犠牲にならないようにとガマへ移し、孵化するよう大事に育てていくテツオでしたが・・・。

    2002年

    魔法つかいプリキュア!

    魔法つかいプリキュア!

    津成木第一中学校に通う主人公・朝日奈みらいは、もうすぐ中学2年生になる女の子。春休み中の十六夜月が輝く夜、みらいは無動作に飛行して落下した紫色の物体を目にする。翌日みらいは大事にしているくまのぬいぐるみ・モフルンを連れ昨日の物体の捜索に桜並木の遊歩道へ出掛ける。そこでモフルンをうっかり落としてしまい「落ちたわよ、ダメよ気をつけなきゃ」と上からの声にみらいが見上げると、そこには魔法のほうきで浮遊する少女がいた。彼女は魔法つかいのリコと名乗り「魔法の宝石リンクルストーン・エメラルドを探しに魔法界から人間界(魔法界ではナシマホウ界と呼称)へやってきた」と説明する。その時だった、同じくリンクルストーン・エメラルドを手に入れ世界侵略を企む闇の魔法つかいドクロクシー配下のバッティと怪物ヨクバールが現れる。みらいとリコは襲撃に遭うが、2人の持っていたペンダントがリンクルストーン・ダイヤへと変化し「伝説の魔法つかい」である魔法つかいプリキュアに変身。敵と対峙することになる。みらいは「奇跡」の力でキュアミラクルへ、リコは「魔法」の力でキュアマジカルへと覚醒しバッティらを退却させる。またその力でモフルンが言葉を話せるようになり、さらに魔法が察知できるようになる。

    2016年

    おとなの防具屋さん

    おとなの防具屋さん

    青年・カウツは大量のスライムに追われているところを、謎の美少女・リリエッタに助けられる。リリエッタの落とし物を届けようと町の中を探すカウツは、運よく彼女の働く防具屋を見つけるが …。 そこで目にした光景とは…? 旅の冒険者たち。ようこそ、おとなの防具屋さんへ。

    2018年

    ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎

    ダーティペアの大勝負 ノーランディアの謎

    原作設定を忠実に活かし、TVシリーズより大人っぽくなったダーティペアのOVA。今回のケイとユリの任務はミスニーという少女の保護。ところが惑星ウクバールに着いてみると、依頼人は殺され、ミスニーは行方不明となっていた。彼女を追い、奇怪な動植物が生息するノーランディアの森へ分け入った2人は、森で異様な幻覚に襲われてしまう。

    1985年

    ガンパレード・オーケストラ

    ガンパレード・オーケストラ

    1945年。第二次世界大戦は意外な形で終幕を迎えた。「黒い月」の出現。それに続く、人類の天敵の出現である。人類の天敵、これを幻獣という。確固たる目的も理由もなく、ただ人を狩る、人類の天敵。人類は、存続のために天敵と戦うことを余儀なくされた。それから、50数年。戦いはまだ続いている。

    2005年

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

    解雇された暗黒兵士(30代)のスローなセカンドライフ

    「解雇ですか……?」 魔族で魔法が使えない無能といわれ、 突然の解雇宣告を告げられた魔王軍の暗黒兵士・ダリエル(30代)。 故郷を追放され、偶然、森で助けた村娘・マリーカとの出会いにより、 人間族のラクス村に流れ着く。 魔族ではパスできないはずの冒険者登録に受かってしまい、 手のひらには人間族にしか使えないはずのオーラが宿る!? 駆け出し冒険者ダリエルとして、のんびりできないドタバタなセカンドライフがいま始まる。

    2023年

    BACCANO!

    BACCANO!

    誰でも、楽しく生きられる――! 1711年、新天地を目指す錬金術師たちが悪魔から得た“不死の酒”。それを飲み、不死者となった者たちには、右手で“喰い合う”ことができるという奇妙なオマケがついていた。そして1930年代、その酒を錬金術師のセラードが蘇らせたことにより、ニューヨークの裏社会で生きる人々の運命が複雑に交錯していく…。

    2007年

    へやキャン△

    へやキャン△

    野クル、旅に出る! 山梨県・本栖高校の野外活動サークル (野クル)。大垣千明と犬山あおいが各務原なでしこに突然「今から旅に出るぞ!」と告げる。おろおろするなでしこを連れ回し東奔西走。旅のゴールはどこだ!?

    2020年

    爆れつハンター

    爆れつハンター

    人間と魔物たちが共存するスプゥールナ大陸。その大陸をほぼ統一するファミル帝国では、生来魔法が使える法族(ソーサラー)が魔力を持たない庶民(パーソナー)を支配していた。だが、その身分制度に泣く庶民のため、裏世界で暗躍する者たちがいた。そんな彼らを人々はこう呼ぶ。「法族狩り(ソーサラーハンター)」と…!

    1995年

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    アイドルマスター シンデレラガールズ 2nd SEASON

    “歴史ある芸能プロダクション「346プロダクション」には数多くのアイドルが在籍している。そこで新たにスタートする「シンデレラ プロジェクト」! 普通の毎日を送っていた女の子。アイドルの卵に選ばれた彼女達が、初めて見る世界で紡ぐシンデレラストーリー。みんなと一緒にお城へと続く階段を登っていく事が出来るのか。今、魔法がかかり始める―”

    2015年

    シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~

    シャイニング・ハーツ ~幸せのパン~

    獣人族やエルフ、人間など様々な種族がともに暮らすウィンダリア。島に流れ着いた少年・リック。記憶を失っていたリックは三人の少女に助けられ、彼女たちの営むパン屋「ル・クール」でパンを焼きながらゆるやかな日々を過ごしていた。しかし、空に赤い月が昇り、嵐が吹き荒れた夜から、様々な出来事に巻き込まれていく――。

    2012年

    8月のシンフォニー

    8月のシンフォニー

    たった1人の家族である母との夢“歌手になる”という約束を果たすため、高校入学時に単身上京してきた少女――「アイ」。しかし、現実は厳しく、デビューどころか事務所さえもクビになってしまう。何度も挫折しそうになりながら、なんとか、歌手への道を切り開くために、渋谷でストリートミュージシャンから、活動を始める。 だが、大都会の片隅、誰も立ち止まってくれなかった。孤独な日々が続く中、夢をあきらめそうになりながらも、彼女は、自分を奮い立たせようとひとつの目標を定めた。「路上ライブを1000回やろう」――と。 2002年春のある日、雨が降ってきたので、アイは渋谷の地下街で歌い始めた。たまたま地下街を歩いてきた青年社長と学生カンファランスのメンバーは、ふと、聞こえてきた歌声に思わず引き寄せられる。これがアイと彼らの運命的な出逢いとなった。青年社長と学生達は、アイのひたむきな姿勢に心を打たれ、路上ライブのサポートを買ってでる。専門的な音楽の知識を持っていない彼らだったが、ビラ配りや路上での呼びかけ、CDの自主制作や販売など、多くの試行錯誤を繰り返しながら、積極的な働きかけをしていく。 その結果、かつてはラジカセでたった一人歌っていたアイの路上ライブは、“キーボードでの弾き語りスタイル”が確立するまでになった。沢山の通行人が足を止め、さらには少しずつ、固定ファンも生まれ、いつしかアイはその歌声から、“路上の天使”と呼ばれるようになっていた。やがて、アイは、<いつか、渋谷の大きな音楽ホールのステージに立つ>ことを決心する。そのころ、福岡ではアイが歌手になることだけを夢見ている母が、無理をして東京に仕送りを続け、ついに病に倒れてしまう。。。。

    2009年

    超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

    超獣機神ダンクーガ GOD BLESS DANCOUGA

    ムゲ帝王との戦いを経て、獣戦機隊の面々にもとりあえずの日常が戻っていた。それぞれが自身の問題と向き合い悩む中、謎の組織バンディッツが破壊活動を開始。さらには巨大な敵グザートが出現し、迎撃に向かう忍たち。しかし敵は自爆してしまい、それが新たな戦いの幕を開けることとなった……。

    1987年

    なめこ~せかいのともだち~

    なめこ~せかいのともだち~

    なめこの森へようこそ!——ここは世界中からいろいろななめこ達が集まる「なめこの森」。そこで暮らす「なめこ」は、森の魅力を皆に伝えるため、仲間といっしょに森の案内係をはじめました。チーム名は「なめこの森のユニバーサルレンジャー」、略して「NUR(ヌル)」!!森にやってくる世界中のなめこ達は、とってもユニークで個性的ななめこばかり。さて、今日はどんな騒動が森に巻き起こるのでしょう…!?

    2016年

    anilog_logo

    © anilog.jp