• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スプーンおばさん

    スプーンおばさん

    スプーンおばさん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    スプーンおばさんは、とっても元気なおばあさん。でも、ほかの人とちょっと違うところがありました。それは、突然スプーンと同じくらいの大きさになってしまうこと。そんなスプーンおばさんが、動物たちの助けも借りて、大冒険を繰り広げます。

    エピソード

    • あらら 小さくなっちゃった

      あらら 小さくなっちゃった

      朝、スプーンおばさんは、とつぜん体がティースプーンくらいに小さくなった。ふしぎなことに、小さい間は動物と話せるのだった。小さくなっても仕事がいっぱいのおばさんは、動物たちに手伝ってもらう。夜、ご亭主が帰ってきてドアを開けたら、おばさんはもう元の大きさにもどっていた。(第1話~第3話までを収録)

    • なくなった ぼうし

      なくなった ぼうし

      スプーンおばさんは、忙しいご亭主のかわりにペンキぬりに行くことになった。道具を手押し車に積んで出かける途中、また小さくなった。ペンキぬりどころではない。おばさんは、動物たちや鳥に手伝いを頼む。虹のようにカラフルに仕上がった家に、みんな大よろこびする。(第4話~第6話までを収録)

    • ドッキリ いちごとり

      ドッキリ いちごとり

      教会のバザーに、スプーンおばさんはしょうが入りクッキーを出すことにした。クッキーを焼きはじめたら、あらら・・・小さくなってしまった。クッキー焼きはとてもムリ。おばさんにいいアイデアが浮かぶ。自分がゼンマイじかけのお人形になって、バザーに出ることにした。(第7話~第9話までを収録)

    • ハチャメチャ ペンキぬり

      ハチャメチャ ペンキぬり

      赤ちゃんをあずかることになったスプーンおばさん。そのとたん、小さくなってしまった。この赤ん坊は、とんでもないやんちゃ。小さくなったおばさんは、まいってしまう。そこでおばさんは、動物たちにおもりを頼んで救われるのだった。(第10話~第12話までを収録)

    • こんにちは 森の女の子

      こんにちは 森の女の子

      スプーンおばさんは、カップの底にのこったコーヒーの模様で、占いをする。さて、今日の運勢は・・・あらら、一番悪い三本線。つまらぬことでケガをするということ。これはたいへんと思ったとたん、おばさんは小さくなり、いすからころげ落ち、おまけにいすが倒れてくるのだった。(第13話~第15話までを収録)

    • 子うさぎ いたずら作戦

      子うさぎ いたずら作戦

      ある日。パイプがつまって機嫌の悪いご亭主は、動物や地下のネズミにまであたり散らしている。スプーンおばさんはネズミ一家をかばって、亭主と大ゲンカ。それを知ったビヨンハルケン氏は、感謝のしるしに大事な家宝のクジラのひげをおばさんに贈る。宝物は、パイプ掃除にピッタリだった。(第16話~第18話までを収録)

    • おもちゃの大スター

      おもちゃの大スター

      スプーンおばさんは、木こりのカールにお弁当を届けに森へ行く。途中、泣きそうなルウリィに出会う。話を聞くと、リス一家が住むモミの木を、これからカールが切り倒してしまうのだという。おばさんはルウリィと、木を切らせない作戦をたてる。そのとたん、おばさんは小さくなってしまう。(第19話~第21話までを収録)

    • バイキングとの対決

      バイキングとの対決

      スプーンおばさんは、ご亭主と二人でピクニックに行く。久しぶりなので、おばさんもウキウキ。ご亭主は早速大好きな釣りに、おばさんはきのこをさがしに。きのこをとろうとしたとたん、小さくなってしまったおばさんは、巣作りをしているビーバー夫婦に出会った。その時、山火事が・・・。(第22話~第24話までを収録)

    • 忘れん坊 バケット

      忘れん坊 バケット

      スプーンおばさんは、迷子の四匹の子ウサギをルウリィからあずかる。動物嫌いのご亭主に見つからないように、屋根裏にかくしておいた。ところが、探し物にきたご亭主に見つかってしまう。その夜、ご亭主は子ウサギを袋に入れ、捨てに行く。おばさんとルウリィは、そのあとを追う。(第25話~第27話までを収録)

    • 赤ちゃんとデート

      赤ちゃんとデート

      ビヨンハルケン家のドンがバケツの水でおぼれる。小さくなったスプーンおばさんは、何とかドンを救いあげた。ビヨンハルケン一家は、バイキングネズミの子孫だが、まだ海を見たことがない。おばさんは波の音を聞かせてやり、塩水を海の味だと教えるのだった。(第28話~第30話までを収録)

    • ルウリィのたんじょう日

      ルウリィのたんじょう日

      スプーンおばさんは、ビヨンハルケンの手紙を森ネズミへ届けに行くことになった。途中で穴の中に落ちてしまったおばさん。回りからは水がポタポタ、危機が迫る。その時、森の子ネズミたちが通りがかり、おばさんを助けようとするがうまくいかない。(第31話~第33話までを収録)

    • ミッケルのさいなん

      ミッケルのさいなん

      夜もふけた森の中を、スプーンおばさんが家路を急いでいる。ところが木の枝にひっかかったとたん、小さくなってしまった。そこへ飛んできたフクロウは、小さなおばさんを、羽をむしられたかわいそうな小鳥と勘違い。自分が育ててあげると言って、巣に連れて行くのだった。(第34話~第36話までを収録)

    • ナイスデーはハート型

      ナイスデーはハート型

      カエルのジャンプ大会が近づいた。みんなカエルにジャンプを教えこむのに夢中。スプーンおばさんのご亭主も、今年こそはと思っているが、いいカエルがいない。おばさんが小さくなったとき、ハチの情報屋がとんできて、ジャンプの王様はフロッガーだと教えてくれる。(第37話~第39話までを収録)

    • ふしぎオルガンの名演奏

      ふしぎオルガンの名演奏

      わんぱく三人組のリトルボンが熱気球をつくった。今日は実験の日。バケットが乗った熱気球は空へのぼりはじめる。スプーンおばさんは、洗濯物を干し終わったとたん小さくなって、洗濯物と一緒に風にとばされる。おばさんが落ちたところはバケットが乗った熱気球の上。(第40話~第42話までを収録)

    • もくげき者がいた

      もくげき者がいた

      たかにおそわれ、けがをした伝書バトが落ちてきた。スプーンおばさんが治療してやるが、とてもすぐに飛べそうもない。そんなとき、おばさんはまた小さくなった。ハトは、山の羊飼いの青年の手紙を持って、村の恋人の娘のところまで届けるところだという。(第43話~第45話までを収録)

    • べんりな宝もの

      べんりな宝もの

      スプーンおばさんとルウリィは、久しぶりに街へ出ての買い物。二人が顔見知りと話をしている間に、ミンクのルウが匂いにつられてルウリィから離れてしまう。ルウがきたところはヨレビーネさんのバスケットの中。ヨレビーネさんは、開けてびっくり。(第46話~第48話までを収録)

    • かいぶつゲントウダー

      かいぶつゲントウダー

      スプーンおばさんと買い物へ行くという約束を破って、ご亭主は釣りに行ってしまう。おかんむりのおばさんは、亭主が忘れたお弁当をだまって届けるが、そこで小さくなってしまう。おばさんはすべったとたん湖に落ちてしまい、そこへ追いうちをかけるように、大きな魚がおそってくる。(第49話~第51話までを収録)

    • トンガルがかえしたタマゴ

      トンガルがかえしたタマゴ

      郵便配達人のヤンが、スプーンおばさんを自分の家に招待する。家の中は模型でいっぱい。ヤンはおばさんに一つずつ説明するが、その間におばさんは小さくなり、模型の間にかくれてしまう。その時、子どもたちのキックしたボールが飛び込んできて、つくりかけの模型をこわしてしまう。(第52話~第54話までを収録)

    • モミの木に手を出すな

      モミの木に手を出すな

      スプーンおばさんの家に、年老いた馬がやってくる。ご亭主は大喜び。若いころ騎士にあこがれていたのだ。さて、おばさんは転んで小さくなり、馬と話をする。馬が言うには、名前はチャールズ・F・ロールスロイスといい、仕事も引退して、今は吟遊詩人となり、旅の途中だという。(第55話~第57話までを収録)

    • 女王さまもいいもんだ

      女王さまもいいもんだ

      スプーンおばさんの家に、にんじんが送られてきた。ところが、ご亭主は大のにんじんぎらい。むりに勧めると怒り出す。夕方、おばさんが食事のしたくをしていると、いきなり停電に。これはにんじんを食べさせるチャンスとばかりに、おばさんはあの手この手の作戦で、亭主のにんじんぎらいを克服させようとする。(第58話~第60話までを収録)

    • モナリザってすてき

      モナリザってすてき

      つたであんだ輪で遊ぶスプーンおばさんとルウリィ。おばさんは、遊びながら小さくなってしまう。夕食のしたくも迫っているので、ルウリィに送ってもらうことにした。ルウリィは道でご亭主の車とぶつかりそうになる。あわてて急ブレーキをかけるご亭主。ルウリィは風のように消えている。(第61話~第63話までを収録)

    • ビーバー消防隊

      ビーバー消防隊

      今日はスプーンおばさんの結婚記念日。おばさんは、ケーキにナイフを入れようとしたとたん、小さくなってしまう。ご亭主はおばさんが急に見えなくなってしまったので、探し始める。声はするが姿が見えないおばさんにご亭主はイライラ。そこへルウリィがやってくる。(第64話~第66話までを収録)

    • ペアーでダンスを

      ペアーでダンスを

      スプーンおばさんとルウリィは、流れ星が光って落ちていくのを見た。おどろいたおばさん、ルウリィ、そして街の子どもたちは、流れ星の落ちた森へ急ぐ。追っているうちに、木の根につまずいて小さくなったおばさん。子どもたちは宇宙人だと大騒ぎして、おばさんを追いかけはじめる。(第67話~第69話までを収録)

    • クモのさいばん

      クモのさいばん

      チップが風に吹かれていく風船を追ってどこかへ行ってしまった。スプーンおばさんは、迷子になったチップを探しに出かける。途中、また小さくなったおばさん。カラスのオリーナに乗せてもらい空から風船を探す。風船は、森の上や、川に出て、ついには崖にまで流され、チップは危ない目に・・・。(第70話~第72話までを収録)

    • いじわるご亭主

      いじわるご亭主

      ゴローニャの恋の相手はロクサーヌ。でも、少しもとり合ってくれない。ゴローニャはスプーンおばさんにせつない恋心を訴える。おばさんはゴローニャを連れて、ロクサーヌのところへ行く。ゴローニャはおばさんが教えるセリフどおりロクサーヌにささやくのだった。(第73話~第75話までを収録)

    • やまねこ ピュータロー

      やまねこ ピュータロー

      ご亭主は、近ごろスプーンおばさんのようすが何だか変だと思い始める。気がかりなので、家にそっと戻って、窓からのぞいてみると・・・何と、テーブルの上で小さいおばさんが花とたわむれ踊っているではないか。あまりのことに、ご亭主はその場で気絶してしまうのだった。(第76話~第78話までを収録)

    • あわて かくれんぼ

      あわて かくれんぼ

      小さくなったスプーンおばさんを目撃してしまったご亭主は、本当かどうかもう一度自分の目でたしかめようと思う。仕事に出かけるふりをして、家に戻って屋根裏にひそみ、おばさんの様子をうかがう。そして、小さくなるところを、とうとう目撃してしまう。(第79話~第81話までを収録)

    • あこがれ海ぞく船

      あこがれ海ぞく船

      スプーンおばさんはなんとなく元気がない。郵便屋のヤンがおばさんは病気だと村中にふれまわり、心配した人たちがお見舞いにくる。ご亭主も仕事を切り上げて帰ってくると、ベッドの中でおばさんが小さくなっていた。人に見つかっては大変と、ご亭主は身代わりにベッドへ・・・。(第82話~第84話までを収録)

    • おお当り!お天気占い

      おお当り!お天気占い

      小さくなったスプーンおばさんは、ご亭主のポケットに入って、買い物についていく。店に着いたご亭主は、用事そっちのけで話に夢中。おばさんはもうじっとしていられない。ポケットから抜け出し、店の中をウロウロしているうちに、マカロニの引き出しの中へ落ちてしまった。(第85話~第87話までを収録)

    • しんせつ怪じゅうカーポ

      しんせつ怪じゅうカーポ

      わんぱく三人組と同じクラスのハーレ少年は、いつもありもしない夢のようなことを言う。ハーレはふしぎなめがねを持っていて、それをかけると、いろいろ変わったものが見えると言うが、みんなには相手にしてもらえない。ハーレと話をしていたおばさん、突然目の前で小さくなってしまった。おどろくハーレ。(第88話~第90話までを収録)

    • びしょぬれ ゆうびん屋

      びしょぬれ ゆうびん屋

      スプーンおばさんが屋根裏からかごを持っておりてきた。かごの中にはパッチワーク用の布切れがたくさん。ベッドカバーを作ろうとしているらしい。そのとき、とつぜん中から子ネズミが飛び出し、おどろいたおばさんは小さくなってしまった。そこで、ビヨンハルケンのおくさんにも手伝ってもらい、布を並べてぬいあわせていく。子ねずみたちは、その布でじんとりがっせんを始める。(第91話~第93話までを収録)

    • らくらく せんたく機

      らくらく せんたく機

      郵便屋のヤンが花束とリボンで飾った箱をかかえて、わんぱく三人組のところへやってきた。この贈り物を、あこがれの人オリリンに渡してほしいと頼む。おだちんにつられて引き受けた三人組だったが、通りがかったルウリィを見てウットリ・・・。贈り物をルウリィにあげてしまった。(第94話~第96話までを収録)

    • しかえし 水でっぽう

      しかえし 水でっぽう

      スプーンおばさんのご亭主がバイキング博物館に仕事に行くことになった。おばさんも一緒に行きたいと言っているうちに、また小さくなった。ご亭主はおばさんを置いて行く事にした。おばさんが憤慨しているところにビヨンハルケン一家があらわれる。そして、ご亭主の車にこっそり・・・。(第97話~第99話までを収録)

    • ふくろうときょうだい

      ふくろうときょうだい

      小さくなったスプーンおばさんのところにトンガル親子がやってくる。ぐちをこぼしたり、口やかましくパーとピーを叱ったりする。おばさんは“かわいい子には旅をさせよ”とトンガルに言って、ヒヨコたちを連れて旅に出る。(第100話~第102話までを収録)

    • コロンコロン松ぼっくり

      コロンコロン松ぼっくり

      スプーンおばさんは、森へいちご摘みに行く。雨やどりの洞穴でキツネのミッケルに出会い、むりやりいちごがたくさんあるところまで案内させられる。おばさんがふと雨上がりの空を見ると、虹がかかっている。“あの虹を渡ったところに、たくさんイチゴがあるの”というおばさんに、ミッケルは“では、おばさんから渡ってみせて”と言う。(第103話~第105話までを収録)

    • あっちこっち鬼ごっこ

      あっちこっち鬼ごっこ

      家でスケッチを楽しんでいるスプーンおばさん。やっとできあがったと思ったら、小さくなってしまう。そこへ子ネズミたちがやってきて、ひみつのアトリエへあんないしてくれる。みんなで石にらくがきをして楽しんでいると、とつぜんご亭主の大きな手が。ご亭主、子ネズミたちがらくがきした石を、大発見のお宝かもしれないと勘違いする。(第106話~第108話までを収録)

    • ハンバーグへ大ジャンプ

      ハンバーグへ大ジャンプ

      今日はスプーンおばさんの家でパーティー。なのに、おばさんは小さくなってしまう。仕方がないので、ご亭主がかわりをすることに。洗たくに掃除、かんじんの料理では、洗った野菜を落としたり、鍋を煮立たせたり・・・。ご亭主は、日ごろのスプーンおばさんの苦労を思い知る。(第109話~第111話までを収録)

    • 船のりアルフは見た!

      船のりアルフは見た!

      今日はビヨンハルケン家のダンスパーティー。スプーンおばさんは小さくなるのを待って、床下の会場に行く。そこでおばさんは、バイキングネズミ王家の血すじをひく、ロベール殿下に出会い、気に入られてしまう。ダンスが始まり、二人は踊る。その軽快なリズムに会場はエキサイトする。(第112話~第114話までを収録)

    • 目ざまし大そうどう

      目ざまし大そうどう

      ルウリィは、けがをしているワシのヒナを拾った。岩山の上の巣に返してやろうと、岩山へ行く。けわしい絶壁を登っていった時、岩場がくずれて足を踏み外してしまった。ルウリィは真っさかさまに落ちていき、はり出した木の枝にバウンドして、岩棚に投げ出された。(第115話~第117話までを収録)

    • ピンチ!空中せんそう

      ピンチ!空中せんそう

      急に旅をしたくなったスプーンおばさんは、ご亭主に頼んで一家中で出かけることにした。早速、ご亭主は街にガソリンを入れに行くが、おばさんはしたくの途中で小さくなり、ゴローニャはうれしくてはしゃぎ過ぎ、足をねんざしてしまう。ブービィもペンキ缶に顔を突っ込むし、トンガルも・・・。(第118話~第120話までを収録)

    • とんでもニューファッション

      とんでもニューファッション

      雪の日。子どもたちが遊びに来た。スプーンおばさんは、おやつのミルクをとりに地下室へ行く。途中階段を踏み外して転がり、小さくなった。おまけに、さがしにきたパセリにドアをピタリと閉められてしまう。冷えきった地下室にとりのこされたおばさんは、寒くて凍えそう。(第121話~第123話までを収録)

    • 思い出ショートカット

      思い出ショートカット

      ご亭主の読んでいる新聞に、サーカスの名犬のことが出ている。ご亭主は寝てばかりいるブービィとくらべるので、ブービィはすっかり傷ついてしまう。その日から、ブービィはトレーニングを始める。スプーンおばさんがワケをきくと、自分もサーカスに入ってスターになると言うのだった。(第124話~第126話までを収録)

    • 名犬ブービィ

      名犬ブービィ

      雨の日はルウリィが遊びにきてくれないので、スプーンおばさんはつまらない。雑貨屋へ買い物に行ったとき、ピンクのかわいい傘を買った。帰り道、おばさんがその傘をさして、野原を行くと、突風が起こり、急に小さくなって大空に舞い上がってしまった。(第127話~第128話までを収録)

    • ゴローニャの屋根裏サーカス

      ゴローニャの屋根裏サーカス

      嵐の日、小さくなったスプーンおばさんは床下のネズミ一家を訪ねて行く。すると、ビヨンハルケン氏が高熱を出していた。母さんのウンセントは、熱さましの薬草をとりに嵐の中へ出て行ったきり。おばさんと子ネズミたちは、手作りのバイキング船を出し、さがしに行くことになった。(第129話~第130話までを収録)

    • フロッガーすいえい教室

      フロッガーすいえい教室

    • ルウのしんぱい旅行

      ルウのしんぱい旅行

    • 海を見たドン

      海を見たドン

    • まちがいラブレター

      まちがいラブレター

    • 大もの魚つり

      大もの魚つり

    • ちえくらべ宝さがし

      ちえくらべ宝さがし

    • ブービィの身がわり術

      ブービィの身がわり術

    • とんだヒコーキ大成功

      とんだヒコーキ大成功

    • 海の歌がきこえる

      海の歌がきこえる

    • くたびれドライブ

      くたびれドライブ

    • 気まま名馬チャールズ

      気まま名馬チャールズ

    • へんそうひつじ番

      へんそうひつじ番

    • ゴローニャのラブ・ストーリー

      ゴローニャのラブ・ストーリー

    • ご亭主のにがてにんじん

      ご亭主のにがてにんじん

    • 森の王子コンテスト

      森の王子コンテスト

    • チップは森の王子さま

      チップは森の王子さま

    • ルウリィのホカホカ料理

      ルウリィのホカホカ料理

    • 子ねずみスーイスイ作戦

      子ねずみスーイスイ作戦

    • かえるのおしゃれ体操

      かえるのおしゃれ体操

    • おかしな結婚記念日

      おかしな結婚記念日

    • 大好き!ゆうかい犯

      大好き!ゆうかい犯

    • あけてびっくりご用心!

      あけてびっくりご用心!

    • 消えた宇宙人

      消えた宇宙人

    • ニアミス・パイロット

      ニアミス・パイロット

    • 空を飛べ!パーとピー

      空を飛べ!パーとピー

    • 風船おいかけっこ

      風船おいかけっこ

    • うっかりご亭主のプレゼント

      うっかりご亭主のプレゼント

    • やさしいライオン使い

      やさしいライオン使い

    • ラブラブ腹話術

      ラブラブ腹話術

    • 雪だるまスキー学校

      雪だるまスキー学校

    • ドンの家出

      ドンの家出

    • ご亭主びっくり大ぎょうてん

      ご亭主びっくり大ぎょうてん

    • ミッケルの失敗

      ミッケルの失敗

    • のら猫ジャックの子守歌

      のら猫ジャックの子守歌

    • 秘密をさぐれ

      秘密をさぐれ

    • となかいロキの大ぼうけん

      となかいロキの大ぼうけん

    • ご亭主のなやみ

      ご亭主のなやみ

    • おみまいゲキタイ術

      おみまいゲキタイ術

    • プリョイセンは好敵手

      プリョイセンは好敵手

    • ようこそワンパク小屋へ

      ようこそワンパク小屋へ

    • ハラハラショッピング

      ハラハラショッピング

    • こりごり、ゆうれい屋敷

      こりごり、ゆうれい屋敷

    • ルウリィのナイス・キック

      ルウリィのナイス・キック

    • ふしぎめがねで何を見た

      ふしぎめがねで何を見た

    • 人形つかいルウリィ

      人形つかいルウリィ

    • あこがれ!さすらい旅行

      あこがれ!さすらい旅行

    • 子ねずみじんとりがっせん

      子ねずみじんとりがっせん

    • おばけのしかえし

      おばけのしかえし

    • カメラでバッチリ!魔法使い

      カメラでバッチリ!魔法使い

    • たのまれた贈り物

      たのまれた贈り物

    • 流れ星をさがせ

      流れ星をさがせ

    • チンプンカンプン まちがい伝言

      チンプンカンプン まちがい伝言

    • たたかえ!バイキング

      たたかえ!バイキング

    • スケートは楽し

      スケートは楽し

    • むし歯に泣いたバケット

      むし歯に泣いたバケット

    • パーとピーの大ぼうけん

      パーとピーの大ぼうけん

    • おとしものに手を出すな

      おとしものに手を出すな

    • 子ねずみさまのお通りだい

      子ねずみさまのお通りだい

    • 虹のすべりだい

      虹のすべりだい

    • がらくた自動車レース

      がらくた自動車レース

    • パーティは大さわぎ

      パーティは大さわぎ

    • らくがきにご用心

      らくがきにご用心

    • ねらわれた魔法のスプーン

      ねらわれた魔法のスプーン

    • ひとりぼっちじゃつまらない

      ひとりぼっちじゃつまらない

    • おお忙しエプロンご亭主

      おお忙しエプロンご亭主

    • かえってきた宝のつぼ

      かえってきた宝のつぼ

    • ぶくぶく船あそび

      ぶくぶく船あそび

    • もてもてダンスパーティ

      もてもてダンスパーティ

    • 売られたトンガル

      売られたトンガル

    • えりまきになったミッケル

      えりまきになったミッケル

    • ルウリィ SOS

      ルウリィ SOS

    • 勝負は、まったなし

      勝負は、まったなし

    • とんでけ 風ぐるま

      とんでけ 風ぐるま

    • おあずけ旅行

      おあずけ旅行

    • ありがとうキャパ

      ありがとうキャパ

    • ガンバレ!よわむし子リス

      ガンバレ!よわむし子リス

    • ひとりぼっちの運動会

      ひとりぼっちの運動会

    • とんだアプアプじょうほう

      とんだアプアプじょうほう

    • べんりなシーソーゲーム

      べんりなシーソーゲーム

    • 変身!はりきりブービィ

      変身!はりきりブービィ

    • わんぱく挑戦じょう

      わんぱく挑戦じょう

    • はらぺこキングジョー

      はらぺこキングジョー

    • あめの日は傘にのって

      あめの日は傘にのって

    • ゆびぶえをふけ!ルウリィ

      ゆびぶえをふけ!ルウリィ

    • あらしを行くバイキング船

      あらしを行くバイキング船

    • がんこご亭主おおあばれ

      がんこご亭主おおあばれ

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオぴえろ
    • キャラクターデザイン

      南家こうじ
    • チーフディレクター

      早川啓二
    • プロデューサー

      原正次 森島恒行 神保まつえ
    • 企画

      古岡滉
    • 作画監督

      古瀬登 山内昇寿郎
    • 原作

      アルフ=プリョイセン
    • 撮影監督

      若菜章夫
    • 演出

      佐藤博暉 古沢日出夫 吉田健次郎 早川啓二 橋本直人 矢沢則夫 立場良 網野哲郎 野田作樹 長谷川康雄
    • 美術監督

      中村光毅
    • 脚本

      あけどようこ なかはらまき まるおけいこ 今泉俊昭 出口勝 十品薫 坂本雄作 宮本昌孝 富田康明 小出一巳 川崎智子 押井守 朝倉千筆 杉原恵 松岡志奈 松島利昭 案納正美 桜井正明 海老沼三郎 照沼まりえ 田部俊行 馬場民子 高木良子
    • 補佐

      長谷川康雄
    • 製作

      学研
    • 録音監督

      斯波重治
    • 音楽監督

      あかのたちお

    キャスト

    • アオムシ

      大和田りつこ
    • アプアプ

      千葉繁
    • アリマキ

      TARAKO
    • アルフ

      島田敏
    • ウンセント

      山田礼子
    • おじさんポット・ビヨルン

      八奈見乗児
    • オリーナ

      平映子
    • お手伝い

      TARAKO
    • カール・ベーコン

      郷里大輔
    • カケス

      千葉繁
    • カタツムリ

      玄田哲章
    • キツツキ

      大和田りつ子
    • キャパ

      丸山裕子
    • キングジョー

      長堀芳夫
    • クモ

      井上和彦
    • クモ

      千葉繁
    • こうもり

      千葉繁
    • ゴローニャ

      千葉繁
    • サーラ

      井上瑤
    • サーラ・ベーコン

      井上瑤
    • ジーナ

      丸山裕子
    • ジグルド

      嶋俊介
    • スプーンおばさんスプーン・ビヨルン

      瀬能礼子
    • タガ

      島田敏
    • ダン

      大和田りつ子
    • チップ

      TARAKO
    • チン

      横沢啓子
    • ヅン

      花咲きよみ
    • テン

      伊沢弘
    • テン

      島本須美
    • テン

      鈴木礼子
    • トナカイ

      玄田哲章
    • トン

      TARAKO
    • トンガル

      山田礼子
    • ネッタ

      平映子
    • ハケット

      井上瑤
    • パセリ

      大和田りつ子
    • ビーバー

      井上和彦
    • ビーバー

      横沢啓子
    • ビーバーのビビ

      TARAKO
    • ビエンナ夫人

      平映子
    • ビヨン・ハルケン

      玄田哲章
    • ブービィ

      長堀芳夫
    • プリョイセン先生

      井上和彦
    • ベルヘルミナ

      佐久間なつみ
    • ミッケル

      島田敏
    • ミント

      水鳥鉄夫
    • モグラのスケッパー

      千葉繁
    • ヤン

      井上和彦
    • ヨレピーネ

      鈴木礼子
    • リスカル

      丸山裕子
    • リトルボン

      横沢啓子
    • ルー

      横沢啓子
    • ルウリィルーリィ

      島本須美
    • レミング

      桜庭祐一
    • ロック

      玄田哲章
    • 島田敏

    • 長堀芳夫

      郷里大輔

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~

    カンピオーネ!~まつろわぬ神々と神殺しの魔王~

    神を殺した者は神の権能を得る。そしてその力を得た者は王者『カンピオーネ』と呼ばれ、この世の覇者とも魔王とも称される。ある出来事から神を殺しカンピオーネとなった高校生・護堂。彼が求めるものは平穏な日々。しかし彼の意思とは反し、新たな出来事が彼を襲う。イタリアの魔術師にして自称護堂の愛人・エリカがもたらす荒ぶる神々との邂逅。さらには、日本の媛巫女・祐理も護堂に接近して…!? 新たな神話が今ここに始まる!!

    2012年

    オオカミ少女と黒王子

    オオカミ少女と黒王子

    見栄っ張りなエリカは、友達相手に彼氏とのラブラブ話を語るが、実は彼氏いない歴16年。そろそろ嘘も限界と思ったそのとき、街で見かけたイケメンを盗撮。自分の彼氏だと自慢したが、その彼は同じ学校に通う佐田恭也だった。事情を打ち明け彼氏のフリをしてもらうことを承諾してもらったが、佐田くんは優しげな見た目とは正反対の超腹黒ドS男子だった! 弱みを握られたエリカは佐田くんの犬を命じられてしまう…。

    2014年

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    お茶犬 ~ちょこっとものがたり~

    “癒し”をテーマに、お茶と犬を合体させた“癒し犬”キャラクター、「お茶犬」たちのほのぼのとした日常を描いたアニメーション。

    2003年

    レイナレイナ

    レイナレイナ

    心の赴くままに行動する好奇心いっぱいの女の子「レイナ レイナ」。 ネズミやミミズにさえレイナレイナの好奇心はとどま るところを知らない。 オランダの絵本作家ハリエット・ファン・レークが1987年度 『金の石筆賞』を受賞した最初の絵本!遂にアニメ化!!

    2009年

    さよなら絶望先生

    さよなら絶望先生

    始まりの季節、春。希望に胸を膨らませた「何事もポジティブにしかとれない少女」風浦可符香は、桜の木で首をくくる「何事もネガティブにしかとれない男」糸色望と出会う。出会ってはいけない2人。実は、望は可符香の高校の新しい担任の先生だった。 望が受け持つ2のへ組は、望や可符香に負けず劣らず癖の強い問題な生徒ばかり。レトロ調の世界の中、些細なことで「絶望した!」と嘆く望と、へ組の生徒達が、日々騒動を巻き起こす。

    2007年

    監獄学園 プリズンスクール

    監獄学園 プリズンスクール

    元女子校であり女子生徒1016人を抱える私立八光(はちみつ)学園に入学した、たった5人の男子生徒、キヨシ、ガクト、シンゴ、ジョー、アンドレ。入学早々、男子なら誰しも芽生えるであろう出来心で女子風呂を覗こうとしてしまい、その罰として、学園の規律を取り締まる「裏生徒会」の美女3人によって懲罰棟(=通称:プリズン)へ投獄されてしまう。彼らに明日という名の希望はあるのか!?

    2015年

    ヘボット!

    ヘボット!

    舞台は、ネジの形の島国【ネジが島】。この島では言葉を巧みに使った【ボキャバトル】で人々を爆笑の渦に巻き込むことが盛ん。ボキャバトルとは【ボキャボット】同士が【ボキャネジ】を頭にさしてギャグを生み出し対決する、最っ高に熱いギャグバトル! この世界(せかい)のすべての物事はボキャバトルの勝敗で決まる!? ヘボすぎる主人公のボキャボット【ヘボット】とユル~い王子の【ネジル】との凸凹コンビがおくる、はちゃめちゃギャグストーリー! 二人の周りには様々なボキャボット達が続々登場! 個性あふれるちょっとヘボ可愛いキャラクター達が、ヘボットとネジルにボキャバトルを仕掛けてくる。ボキャバトルに勝利するため、ヘボットとネジルのネジ集めの日々が始まった!

    2016年

    ONE ~輝く季節へ~

    ONE ~輝く季節へ~

    人気美少女PCゲームを元にしたOVAの全集。平凡な日常を送る主人公が、自分の存在が薄れていることに気付き、残された時間の中で他者との繋がりを求めて奮闘する。人と人との絆がテーマのラブストーリー。

    2001年

    ガヴリールドロップアウト

    ガヴリールドロップアウト

    天使学校首席の天使が人間界にやってきた!……が、人間界に馴染みすぎて学校サボりまくりのネトゲ三昧、自堕落生活。怠惰な駄目天使、略して「駄天使」と化したガヴリールは、すべての人類を幸せにする目標はどこへやら。娯楽を満喫し続けると誓うのであった――。

    2017年

    コスモウォーリアー零

    コスモウォーリアー零

    地球軍独立艦隊司令官、ウォーリアス・ゼロ。ゼロの元に、総司令官より、かつてドクロの旗のもと共に戦った親友・ハーロック率いる宇宙海賊討伐の命が下される。機械化人と敵対し海賊行為を繰り返すかつての友を討つのは正しいことなのか?機械化人に支配されている今の地球を守ることは正義なのか?…果てしなく広い宇宙は彼に何をもたらすのだろうか?様々な想いを胸に、今、ゼロの旅が始まる!

    2001年

    みりたり!

    みりたり!

    平凡なオタク高校生・矢野宗平の元に現れたのは、戦車に乗った少女ルトガルニコフ中尉とハルカ少尉だった。普通のセールスマンだった宗平の父・宗一が、ルトたちの国クラコウジアに書類のミスで傭兵として雇われ紛争で英雄になってしまい、彼女らは英雄の息子である宗平の命を狙う刺客から彼を守る命令を受けていたのだ。 宗平を狙う刺客を撃退しつつ、いつの間にかルトの上官アリア大佐や通販部のおっさんも加わって賑やかになってきた宗平家。 今度は敵国グラニアから亡命してきたツェツィーリエが保護を求めてやってきた! 果たして、これが新たな争いの火種となるのか・・・どうなる宗平!?

    2015年

    機動戦士ガンダムMS IGLOO 黙示録0079

    機動戦士ガンダムMS IGLOO 黙示録0079

    フル3DCGで制作された「MSイグルー」シリーズの第二弾。宇宙世紀0079年。後に“1年戦争”と呼ばれるジオン独立戦争において、ジオン公国は新兵器・新型機を矢継ぎ早に戦場へと投入。その新兵器等を実用試験する部隊が存在した。その部隊の名は、「第603技術試験隊」。ジオン軍の敗色が濃厚となっていく中、ア・バオア・クーで第603技術試験隊の最後の戦いが始まる…!!

    2006年

    リングにかけろ1

    リングにかけろ1

    病死したボクサーの父の意思を継ぎ、チャンピオンを目指す姉弟・高嶺菊と竜児。父から天才的なボクシングセンスを受け継いだ菊の指導によって、竜児はファイターとして大きく成長してゆく。彼には辛い特訓に耐え、勝って勝って勝ち続けなければならない理由があった。一つはプロボクサーとなり、故郷に残してきた母親と暮らすこと。そしてもう一つは、宿命のライバル・剣崎順と決着をつけるためだ。コンツェルンの御曹司として生まれ、何一つ不自由のない環境で育ってきた剣崎は、ボクシングの才能においても生まれながらにして天才的だった。無敵を誇る彼が生まれて初めて出会った好敵手こそ、自分とは全く正反対の人生を歩んできた竜児だったのだ。運命のゴングは鳴った。誇りと夢と情熱の全てを賭けた闘いの火ぶたが、今、切って落とされる!

    2004年

    ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ

    ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ

    ヤジマ商事の新型バトルシステムのテストパイロットとして、南の島のニールセンラボに招待されたチーム、トライファイターズ。しかし、新型システムの不具合により宿泊施設で待機する事に……。まるでリゾートの様な宿泊施設に盛り上がるセカイたちの前に現れたのは、同じくテストパイロットとして招待されたシア、ミナト、ギャン子の三人。南の島で再会したライバルたち、そんな彼らを謎の怪事件が待ち受けるのだった……。

    2016年

    軒轅剣・蒼き曜

    軒轅剣・蒼き曜

    太白歴96年、帝国軍の襲撃によって村と両親を失った姉妹、苻 殷(ふ いん)と苻 寧(ふ ねい)。妹の寧(ねい)は襲撃によって両方の腕を切られ失っていた。二人は今、村々を回る旅芸人で生計を立てていた。旅の途中、姉の殷(いん)は偶然、数百年間置き去りにされていた『天書(てんしょ)』を手にする。太白軍の攻撃に出くわした姉妹は、天書から現れた不思議な少女『雲(ゆん)』と、伝説の剣『軒轅剣(けんえんけん)』で太白軍を撃退する。一方そのころ、姉妹の幼馴染みの少年蒲 釗(ぷ しょう)は太白の奴隷となっていたが、機関術の才能を見出され、帝国内での地位を得る。釗(しょう)は、太白皇帝に取り立てられ、最強の機関獣の製作に没頭する。そして成果を上げた釗は、上将軍となって戦場におもむくようになる。反抗軍に加わった殷と寧の姉妹。軒轅剣を持つ姉の殷と、戦闘義手をつけた妹の寧、そして雲の活躍で、反抗軍を次々と勝利に導く。しかし、争いに疑問を感じながら妹をかばって戦う殷と、自立をあせって戦いたがる寧は、気持ちがすれ違っていた。戦いの中、殷、寧、釗の再会の時が訪れる。敵同士として相対した時、互いに死んだと思っていた3人の運命の歯車が大きく回転する。

    2018年

    ジャングルブック・少年モーグリ

    ジャングルブック・少年モーグリ

    学者夫妻の幼い息子モーグリは、連れられてきたインドの奥地のジャングルで、一人密林の奥へと迷い込んでしまった。獰猛な虎のシア・カーンに狙われ襲われるが、温厚な熊のバルゥによって無事逃げ延びる。完全に親とはぐれてしまったモーグリは、狼の英雄アレキサンダーとその妻ルーリに保護され、それ以来人間の子供でありながら狼に育てられることになる。バルゥや人間に詳しい黒豹バギーラの推薦もあって群れのみんなに仲間として認められたモーグリは、たくましく成長していく。仲間の動物に支えられ、牙や爪の代わりにブーメランでの狩りに勤しみ、一人前の狼となるべく奮闘するモーグリは、やがて、同族の人間たちと運命の出会いを迎える。キップリングの有名な原作を元にしたアニメーション。

    1989年

    ヨルムンガンド

    ヨルムンガンド

    武器商人ココと9人の私兵が世界を挑発する世界の紛争地帯で“世界平和のために武器を売る”ココ・ヘクマティアルは、両親を奪った“武器”を憎みながらも銃を持って戦場でしか生きられない寡黙な元少年兵ヨナを自らの私兵部隊に引き入れる。ヨナを加えたココと部隊のメンバーはタフな交渉や激しい戦闘を切り抜けながら、世界各地で“ビジネス”を展開していく…。

    2012年

    天国大魔境

    天国大魔境

    2024年、世界は崩壊した― 未曾有の大災害から15年。 廃墟となった日本の地には“人食い”と呼ばれる異形の化け物が巣食い、人々は細々と身を寄せ合って生きていた。東京・中野で便利屋を営むキルコは、 とある女性から謎の依頼を受ける。 『この子を“天国”に連れて行って―』 そう言い残し息を引き取った彼女に託された少年、マル。 彼は「“天国”には俺と同じ顔をしたやつがいるらしい」と言うが、それ以上のことは何も知らないという。果たして“天国”とは何処なのか? そこに辿り着いたとき、一体何が起きるのか…? マルとキルコの『天国探し』の旅が 今、幕を開ける─!

    2023年

    ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ 覇王の卵

    ベルセルク 黄金時代篇Ⅰ 覇王の卵

    己の剣だけを信じてきた。友も家族も帰る故郷もない──孤独な剣士ガッツは、百年戦争に揺れる地を傭兵として渡り歩いていた。 身の丈を超える長大な剣を自在に操り、強大な敵をいとも簡単に倒すガッツ。 そんな彼に目をつけたのが、傭兵集団“鷹の団"を率いるグリフィス。 美しい姿からは想像もつかない統率力を持ち、大いなる野望を秘めたグリフィスは、自らの夢を叶えるためにガッツを決闘で制し、鷹の団に引き入れる。

    2012年

    COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン

    COBRA THE ANIMATION ザ・サイコガン

    左腕にサイコガンを持つ不死身の男。その名はコブラ。宇宙一の賞金首として、銀河パトロールだけでなく、海賊ギルドからも追われる孤高の宇宙海賊が姿を消してから数年。世間では死んだとも噂されていたが、コブラは顔を変え、生きていた。平穏な日常に別れを告げ、再び戦いへと身を投じるコブラ。美しき相棒アーマロイド・レディとともに、宇宙を駆けめぐる果てしない旅が始まる。

    2008年

    anilog_logo

    © anilog.jp