• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. スプーンおばさん

    スプーンおばさん

    スプーンおばさん
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    スプーンおばさんは、とっても元気なおばあさん。でも、ほかの人とちょっと違うところがありました。それは、突然スプーンと同じくらいの大きさになってしまうこと。そんなスプーンおばさんが、動物たちの助けも借りて、大冒険を繰り広げます。

    エピソード

    • あらら 小さくなっちゃった

      あらら 小さくなっちゃった

      朝、スプーンおばさんは、とつぜん体がティースプーンくらいに小さくなった。ふしぎなことに、小さい間は動物と話せるのだった。小さくなっても仕事がいっぱいのおばさんは、動物たちに手伝ってもらう。夜、ご亭主が帰ってきてドアを開けたら、おばさんはもう元の大きさにもどっていた。(第1話~第3話までを収録)

    • なくなった ぼうし

      なくなった ぼうし

      スプーンおばさんは、忙しいご亭主のかわりにペンキぬりに行くことになった。道具を手押し車に積んで出かける途中、また小さくなった。ペンキぬりどころではない。おばさんは、動物たちや鳥に手伝いを頼む。虹のようにカラフルに仕上がった家に、みんな大よろこびする。(第4話~第6話までを収録)

    • ドッキリ いちごとり

      ドッキリ いちごとり

      教会のバザーに、スプーンおばさんはしょうが入りクッキーを出すことにした。クッキーを焼きはじめたら、あらら・・・小さくなってしまった。クッキー焼きはとてもムリ。おばさんにいいアイデアが浮かぶ。自分がゼンマイじかけのお人形になって、バザーに出ることにした。(第7話~第9話までを収録)

    • ハチャメチャ ペンキぬり

      ハチャメチャ ペンキぬり

      赤ちゃんをあずかることになったスプーンおばさん。そのとたん、小さくなってしまった。この赤ん坊は、とんでもないやんちゃ。小さくなったおばさんは、まいってしまう。そこでおばさんは、動物たちにおもりを頼んで救われるのだった。(第10話~第12話までを収録)

    • こんにちは 森の女の子

      こんにちは 森の女の子

      スプーンおばさんは、カップの底にのこったコーヒーの模様で、占いをする。さて、今日の運勢は・・・あらら、一番悪い三本線。つまらぬことでケガをするということ。これはたいへんと思ったとたん、おばさんは小さくなり、いすからころげ落ち、おまけにいすが倒れてくるのだった。(第13話~第15話までを収録)

    • 子うさぎ いたずら作戦

      子うさぎ いたずら作戦

      ある日。パイプがつまって機嫌の悪いご亭主は、動物や地下のネズミにまであたり散らしている。スプーンおばさんはネズミ一家をかばって、亭主と大ゲンカ。それを知ったビヨンハルケン氏は、感謝のしるしに大事な家宝のクジラのひげをおばさんに贈る。宝物は、パイプ掃除にピッタリだった。(第16話~第18話までを収録)

    • おもちゃの大スター

      おもちゃの大スター

      スプーンおばさんは、木こりのカールにお弁当を届けに森へ行く。途中、泣きそうなルウリィに出会う。話を聞くと、リス一家が住むモミの木を、これからカールが切り倒してしまうのだという。おばさんはルウリィと、木を切らせない作戦をたてる。そのとたん、おばさんは小さくなってしまう。(第19話~第21話までを収録)

    • バイキングとの対決

      バイキングとの対決

      スプーンおばさんは、ご亭主と二人でピクニックに行く。久しぶりなので、おばさんもウキウキ。ご亭主は早速大好きな釣りに、おばさんはきのこをさがしに。きのこをとろうとしたとたん、小さくなってしまったおばさんは、巣作りをしているビーバー夫婦に出会った。その時、山火事が・・・。(第22話~第24話までを収録)

    • 忘れん坊 バケット

      忘れん坊 バケット

      スプーンおばさんは、迷子の四匹の子ウサギをルウリィからあずかる。動物嫌いのご亭主に見つからないように、屋根裏にかくしておいた。ところが、探し物にきたご亭主に見つかってしまう。その夜、ご亭主は子ウサギを袋に入れ、捨てに行く。おばさんとルウリィは、そのあとを追う。(第25話~第27話までを収録)

    • 赤ちゃんとデート

      赤ちゃんとデート

      ビヨンハルケン家のドンがバケツの水でおぼれる。小さくなったスプーンおばさんは、何とかドンを救いあげた。ビヨンハルケン一家は、バイキングネズミの子孫だが、まだ海を見たことがない。おばさんは波の音を聞かせてやり、塩水を海の味だと教えるのだった。(第28話~第30話までを収録)

    • ルウリィのたんじょう日

      ルウリィのたんじょう日

      スプーンおばさんは、ビヨンハルケンの手紙を森ネズミへ届けに行くことになった。途中で穴の中に落ちてしまったおばさん。回りからは水がポタポタ、危機が迫る。その時、森の子ネズミたちが通りがかり、おばさんを助けようとするがうまくいかない。(第31話~第33話までを収録)

    • ミッケルのさいなん

      ミッケルのさいなん

      夜もふけた森の中を、スプーンおばさんが家路を急いでいる。ところが木の枝にひっかかったとたん、小さくなってしまった。そこへ飛んできたフクロウは、小さなおばさんを、羽をむしられたかわいそうな小鳥と勘違い。自分が育ててあげると言って、巣に連れて行くのだった。(第34話~第36話までを収録)

    • ナイスデーはハート型

      ナイスデーはハート型

      カエルのジャンプ大会が近づいた。みんなカエルにジャンプを教えこむのに夢中。スプーンおばさんのご亭主も、今年こそはと思っているが、いいカエルがいない。おばさんが小さくなったとき、ハチの情報屋がとんできて、ジャンプの王様はフロッガーだと教えてくれる。(第37話~第39話までを収録)

    • ふしぎオルガンの名演奏

      ふしぎオルガンの名演奏

      わんぱく三人組のリトルボンが熱気球をつくった。今日は実験の日。バケットが乗った熱気球は空へのぼりはじめる。スプーンおばさんは、洗濯物を干し終わったとたん小さくなって、洗濯物と一緒に風にとばされる。おばさんが落ちたところはバケットが乗った熱気球の上。(第40話~第42話までを収録)

    • もくげき者がいた

      もくげき者がいた

      たかにおそわれ、けがをした伝書バトが落ちてきた。スプーンおばさんが治療してやるが、とてもすぐに飛べそうもない。そんなとき、おばさんはまた小さくなった。ハトは、山の羊飼いの青年の手紙を持って、村の恋人の娘のところまで届けるところだという。(第43話~第45話までを収録)

    • べんりな宝もの

      べんりな宝もの

      スプーンおばさんとルウリィは、久しぶりに街へ出ての買い物。二人が顔見知りと話をしている間に、ミンクのルウが匂いにつられてルウリィから離れてしまう。ルウがきたところはヨレビーネさんのバスケットの中。ヨレビーネさんは、開けてびっくり。(第46話~第48話までを収録)

    • かいぶつゲントウダー

      かいぶつゲントウダー

      スプーンおばさんと買い物へ行くという約束を破って、ご亭主は釣りに行ってしまう。おかんむりのおばさんは、亭主が忘れたお弁当をだまって届けるが、そこで小さくなってしまう。おばさんはすべったとたん湖に落ちてしまい、そこへ追いうちをかけるように、大きな魚がおそってくる。(第49話~第51話までを収録)

    • トンガルがかえしたタマゴ

      トンガルがかえしたタマゴ

      郵便配達人のヤンが、スプーンおばさんを自分の家に招待する。家の中は模型でいっぱい。ヤンはおばさんに一つずつ説明するが、その間におばさんは小さくなり、模型の間にかくれてしまう。その時、子どもたちのキックしたボールが飛び込んできて、つくりかけの模型をこわしてしまう。(第52話~第54話までを収録)

    • モミの木に手を出すな

      モミの木に手を出すな

      スプーンおばさんの家に、年老いた馬がやってくる。ご亭主は大喜び。若いころ騎士にあこがれていたのだ。さて、おばさんは転んで小さくなり、馬と話をする。馬が言うには、名前はチャールズ・F・ロールスロイスといい、仕事も引退して、今は吟遊詩人となり、旅の途中だという。(第55話~第57話までを収録)

    • 女王さまもいいもんだ

      女王さまもいいもんだ

      スプーンおばさんの家に、にんじんが送られてきた。ところが、ご亭主は大のにんじんぎらい。むりに勧めると怒り出す。夕方、おばさんが食事のしたくをしていると、いきなり停電に。これはにんじんを食べさせるチャンスとばかりに、おばさんはあの手この手の作戦で、亭主のにんじんぎらいを克服させようとする。(第58話~第60話までを収録)

    • モナリザってすてき

      モナリザってすてき

      つたであんだ輪で遊ぶスプーンおばさんとルウリィ。おばさんは、遊びながら小さくなってしまう。夕食のしたくも迫っているので、ルウリィに送ってもらうことにした。ルウリィは道でご亭主の車とぶつかりそうになる。あわてて急ブレーキをかけるご亭主。ルウリィは風のように消えている。(第61話~第63話までを収録)

    • ビーバー消防隊

      ビーバー消防隊

      今日はスプーンおばさんの結婚記念日。おばさんは、ケーキにナイフを入れようとしたとたん、小さくなってしまう。ご亭主はおばさんが急に見えなくなってしまったので、探し始める。声はするが姿が見えないおばさんにご亭主はイライラ。そこへルウリィがやってくる。(第64話~第66話までを収録)

    • ペアーでダンスを

      ペアーでダンスを

      スプーンおばさんとルウリィは、流れ星が光って落ちていくのを見た。おどろいたおばさん、ルウリィ、そして街の子どもたちは、流れ星の落ちた森へ急ぐ。追っているうちに、木の根につまずいて小さくなったおばさん。子どもたちは宇宙人だと大騒ぎして、おばさんを追いかけはじめる。(第67話~第69話までを収録)

    • クモのさいばん

      クモのさいばん

      チップが風に吹かれていく風船を追ってどこかへ行ってしまった。スプーンおばさんは、迷子になったチップを探しに出かける。途中、また小さくなったおばさん。カラスのオリーナに乗せてもらい空から風船を探す。風船は、森の上や、川に出て、ついには崖にまで流され、チップは危ない目に・・・。(第70話~第72話までを収録)

    • いじわるご亭主

      いじわるご亭主

      ゴローニャの恋の相手はロクサーヌ。でも、少しもとり合ってくれない。ゴローニャはスプーンおばさんにせつない恋心を訴える。おばさんはゴローニャを連れて、ロクサーヌのところへ行く。ゴローニャはおばさんが教えるセリフどおりロクサーヌにささやくのだった。(第73話~第75話までを収録)

    • やまねこ ピュータロー

      やまねこ ピュータロー

      ご亭主は、近ごろスプーンおばさんのようすが何だか変だと思い始める。気がかりなので、家にそっと戻って、窓からのぞいてみると・・・何と、テーブルの上で小さいおばさんが花とたわむれ踊っているではないか。あまりのことに、ご亭主はその場で気絶してしまうのだった。(第76話~第78話までを収録)

    • あわて かくれんぼ

      あわて かくれんぼ

      小さくなったスプーンおばさんを目撃してしまったご亭主は、本当かどうかもう一度自分の目でたしかめようと思う。仕事に出かけるふりをして、家に戻って屋根裏にひそみ、おばさんの様子をうかがう。そして、小さくなるところを、とうとう目撃してしまう。(第79話~第81話までを収録)

    • あこがれ海ぞく船

      あこがれ海ぞく船

      スプーンおばさんはなんとなく元気がない。郵便屋のヤンがおばさんは病気だと村中にふれまわり、心配した人たちがお見舞いにくる。ご亭主も仕事を切り上げて帰ってくると、ベッドの中でおばさんが小さくなっていた。人に見つかっては大変と、ご亭主は身代わりにベッドへ・・・。(第82話~第84話までを収録)

    • おお当り!お天気占い

      おお当り!お天気占い

      小さくなったスプーンおばさんは、ご亭主のポケットに入って、買い物についていく。店に着いたご亭主は、用事そっちのけで話に夢中。おばさんはもうじっとしていられない。ポケットから抜け出し、店の中をウロウロしているうちに、マカロニの引き出しの中へ落ちてしまった。(第85話~第87話までを収録)

    • しんせつ怪じゅうカーポ

      しんせつ怪じゅうカーポ

      わんぱく三人組と同じクラスのハーレ少年は、いつもありもしない夢のようなことを言う。ハーレはふしぎなめがねを持っていて、それをかけると、いろいろ変わったものが見えると言うが、みんなには相手にしてもらえない。ハーレと話をしていたおばさん、突然目の前で小さくなってしまった。おどろくハーレ。(第88話~第90話までを収録)

    • びしょぬれ ゆうびん屋

      びしょぬれ ゆうびん屋

      スプーンおばさんが屋根裏からかごを持っておりてきた。かごの中にはパッチワーク用の布切れがたくさん。ベッドカバーを作ろうとしているらしい。そのとき、とつぜん中から子ネズミが飛び出し、おどろいたおばさんは小さくなってしまった。そこで、ビヨンハルケンのおくさんにも手伝ってもらい、布を並べてぬいあわせていく。子ねずみたちは、その布でじんとりがっせんを始める。(第91話~第93話までを収録)

    • らくらく せんたく機

      らくらく せんたく機

      郵便屋のヤンが花束とリボンで飾った箱をかかえて、わんぱく三人組のところへやってきた。この贈り物を、あこがれの人オリリンに渡してほしいと頼む。おだちんにつられて引き受けた三人組だったが、通りがかったルウリィを見てウットリ・・・。贈り物をルウリィにあげてしまった。(第94話~第96話までを収録)

    • しかえし 水でっぽう

      しかえし 水でっぽう

      スプーンおばさんのご亭主がバイキング博物館に仕事に行くことになった。おばさんも一緒に行きたいと言っているうちに、また小さくなった。ご亭主はおばさんを置いて行く事にした。おばさんが憤慨しているところにビヨンハルケン一家があらわれる。そして、ご亭主の車にこっそり・・・。(第97話~第99話までを収録)

    • ふくろうときょうだい

      ふくろうときょうだい

      小さくなったスプーンおばさんのところにトンガル親子がやってくる。ぐちをこぼしたり、口やかましくパーとピーを叱ったりする。おばさんは“かわいい子には旅をさせよ”とトンガルに言って、ヒヨコたちを連れて旅に出る。(第100話~第102話までを収録)

    • コロンコロン松ぼっくり

      コロンコロン松ぼっくり

      スプーンおばさんは、森へいちご摘みに行く。雨やどりの洞穴でキツネのミッケルに出会い、むりやりいちごがたくさんあるところまで案内させられる。おばさんがふと雨上がりの空を見ると、虹がかかっている。“あの虹を渡ったところに、たくさんイチゴがあるの”というおばさんに、ミッケルは“では、おばさんから渡ってみせて”と言う。(第103話~第105話までを収録)

    • あっちこっち鬼ごっこ

      あっちこっち鬼ごっこ

      家でスケッチを楽しんでいるスプーンおばさん。やっとできあがったと思ったら、小さくなってしまう。そこへ子ネズミたちがやってきて、ひみつのアトリエへあんないしてくれる。みんなで石にらくがきをして楽しんでいると、とつぜんご亭主の大きな手が。ご亭主、子ネズミたちがらくがきした石を、大発見のお宝かもしれないと勘違いする。(第106話~第108話までを収録)

    • ハンバーグへ大ジャンプ

      ハンバーグへ大ジャンプ

      今日はスプーンおばさんの家でパーティー。なのに、おばさんは小さくなってしまう。仕方がないので、ご亭主がかわりをすることに。洗たくに掃除、かんじんの料理では、洗った野菜を落としたり、鍋を煮立たせたり・・・。ご亭主は、日ごろのスプーンおばさんの苦労を思い知る。(第109話~第111話までを収録)

    • 船のりアルフは見た!

      船のりアルフは見た!

      今日はビヨンハルケン家のダンスパーティー。スプーンおばさんは小さくなるのを待って、床下の会場に行く。そこでおばさんは、バイキングネズミ王家の血すじをひく、ロベール殿下に出会い、気に入られてしまう。ダンスが始まり、二人は踊る。その軽快なリズムに会場はエキサイトする。(第112話~第114話までを収録)

    • 目ざまし大そうどう

      目ざまし大そうどう

      ルウリィは、けがをしているワシのヒナを拾った。岩山の上の巣に返してやろうと、岩山へ行く。けわしい絶壁を登っていった時、岩場がくずれて足を踏み外してしまった。ルウリィは真っさかさまに落ちていき、はり出した木の枝にバウンドして、岩棚に投げ出された。(第115話~第117話までを収録)

    • ピンチ!空中せんそう

      ピンチ!空中せんそう

      急に旅をしたくなったスプーンおばさんは、ご亭主に頼んで一家中で出かけることにした。早速、ご亭主は街にガソリンを入れに行くが、おばさんはしたくの途中で小さくなり、ゴローニャはうれしくてはしゃぎ過ぎ、足をねんざしてしまう。ブービィもペンキ缶に顔を突っ込むし、トンガルも・・・。(第118話~第120話までを収録)

    • とんでもニューファッション

      とんでもニューファッション

      雪の日。子どもたちが遊びに来た。スプーンおばさんは、おやつのミルクをとりに地下室へ行く。途中階段を踏み外して転がり、小さくなった。おまけに、さがしにきたパセリにドアをピタリと閉められてしまう。冷えきった地下室にとりのこされたおばさんは、寒くて凍えそう。(第121話~第123話までを収録)

    • 思い出ショートカット

      思い出ショートカット

      ご亭主の読んでいる新聞に、サーカスの名犬のことが出ている。ご亭主は寝てばかりいるブービィとくらべるので、ブービィはすっかり傷ついてしまう。その日から、ブービィはトレーニングを始める。スプーンおばさんがワケをきくと、自分もサーカスに入ってスターになると言うのだった。(第124話~第126話までを収録)

    • 名犬ブービィ

      名犬ブービィ

      雨の日はルウリィが遊びにきてくれないので、スプーンおばさんはつまらない。雑貨屋へ買い物に行ったとき、ピンクのかわいい傘を買った。帰り道、おばさんがその傘をさして、野原を行くと、突風が起こり、急に小さくなって大空に舞い上がってしまった。(第127話~第128話までを収録)

    • ゴローニャの屋根裏サーカス

      ゴローニャの屋根裏サーカス

      嵐の日、小さくなったスプーンおばさんは床下のネズミ一家を訪ねて行く。すると、ビヨンハルケン氏が高熱を出していた。母さんのウンセントは、熱さましの薬草をとりに嵐の中へ出て行ったきり。おばさんと子ネズミたちは、手作りのバイキング船を出し、さがしに行くことになった。(第129話~第130話までを収録)

    • フロッガーすいえい教室

      フロッガーすいえい教室

    • ルウのしんぱい旅行

      ルウのしんぱい旅行

    • 海を見たドン

      海を見たドン

    • まちがいラブレター

      まちがいラブレター

    • 大もの魚つり

      大もの魚つり

    • ちえくらべ宝さがし

      ちえくらべ宝さがし

    • ブービィの身がわり術

      ブービィの身がわり術

    • とんだヒコーキ大成功

      とんだヒコーキ大成功

    • 海の歌がきこえる

      海の歌がきこえる

    • くたびれドライブ

      くたびれドライブ

    • 気まま名馬チャールズ

      気まま名馬チャールズ

    • へんそうひつじ番

      へんそうひつじ番

    • ゴローニャのラブ・ストーリー

      ゴローニャのラブ・ストーリー

    • ご亭主のにがてにんじん

      ご亭主のにがてにんじん

    • 森の王子コンテスト

      森の王子コンテスト

    • チップは森の王子さま

      チップは森の王子さま

    • ルウリィのホカホカ料理

      ルウリィのホカホカ料理

    • 子ねずみスーイスイ作戦

      子ねずみスーイスイ作戦

    • かえるのおしゃれ体操

      かえるのおしゃれ体操

    • おかしな結婚記念日

      おかしな結婚記念日

    • 大好き!ゆうかい犯

      大好き!ゆうかい犯

    • あけてびっくりご用心!

      あけてびっくりご用心!

    • 消えた宇宙人

      消えた宇宙人

    • ニアミス・パイロット

      ニアミス・パイロット

    • 空を飛べ!パーとピー

      空を飛べ!パーとピー

    • 風船おいかけっこ

      風船おいかけっこ

    • うっかりご亭主のプレゼント

      うっかりご亭主のプレゼント

    • やさしいライオン使い

      やさしいライオン使い

    • ラブラブ腹話術

      ラブラブ腹話術

    • 雪だるまスキー学校

      雪だるまスキー学校

    • ドンの家出

      ドンの家出

    • ご亭主びっくり大ぎょうてん

      ご亭主びっくり大ぎょうてん

    • ミッケルの失敗

      ミッケルの失敗

    • のら猫ジャックの子守歌

      のら猫ジャックの子守歌

    • 秘密をさぐれ

      秘密をさぐれ

    • となかいロキの大ぼうけん

      となかいロキの大ぼうけん

    • ご亭主のなやみ

      ご亭主のなやみ

    • おみまいゲキタイ術

      おみまいゲキタイ術

    • プリョイセンは好敵手

      プリョイセンは好敵手

    • ようこそワンパク小屋へ

      ようこそワンパク小屋へ

    • ハラハラショッピング

      ハラハラショッピング

    • こりごり、ゆうれい屋敷

      こりごり、ゆうれい屋敷

    • ルウリィのナイス・キック

      ルウリィのナイス・キック

    • ふしぎめがねで何を見た

      ふしぎめがねで何を見た

    • 人形つかいルウリィ

      人形つかいルウリィ

    • あこがれ!さすらい旅行

      あこがれ!さすらい旅行

    • 子ねずみじんとりがっせん

      子ねずみじんとりがっせん

    • おばけのしかえし

      おばけのしかえし

    • カメラでバッチリ!魔法使い

      カメラでバッチリ!魔法使い

    • たのまれた贈り物

      たのまれた贈り物

    • 流れ星をさがせ

      流れ星をさがせ

    • チンプンカンプン まちがい伝言

      チンプンカンプン まちがい伝言

    • たたかえ!バイキング

      たたかえ!バイキング

    • スケートは楽し

      スケートは楽し

    • むし歯に泣いたバケット

      むし歯に泣いたバケット

    • パーとピーの大ぼうけん

      パーとピーの大ぼうけん

    • おとしものに手を出すな

      おとしものに手を出すな

    • 子ねずみさまのお通りだい

      子ねずみさまのお通りだい

    • 虹のすべりだい

      虹のすべりだい

    • がらくた自動車レース

      がらくた自動車レース

    • パーティは大さわぎ

      パーティは大さわぎ

    • らくがきにご用心

      らくがきにご用心

    • ねらわれた魔法のスプーン

      ねらわれた魔法のスプーン

    • ひとりぼっちじゃつまらない

      ひとりぼっちじゃつまらない

    • おお忙しエプロンご亭主

      おお忙しエプロンご亭主

    • かえってきた宝のつぼ

      かえってきた宝のつぼ

    • ぶくぶく船あそび

      ぶくぶく船あそび

    • もてもてダンスパーティ

      もてもてダンスパーティ

    • 売られたトンガル

      売られたトンガル

    • えりまきになったミッケル

      えりまきになったミッケル

    • ルウリィ SOS

      ルウリィ SOS

    • 勝負は、まったなし

      勝負は、まったなし

    • とんでけ 風ぐるま

      とんでけ 風ぐるま

    • おあずけ旅行

      おあずけ旅行

    • ありがとうキャパ

      ありがとうキャパ

    • ガンバレ!よわむし子リス

      ガンバレ!よわむし子リス

    • ひとりぼっちの運動会

      ひとりぼっちの運動会

    • とんだアプアプじょうほう

      とんだアプアプじょうほう

    • べんりなシーソーゲーム

      べんりなシーソーゲーム

    • 変身!はりきりブービィ

      変身!はりきりブービィ

    • わんぱく挑戦じょう

      わんぱく挑戦じょう

    • はらぺこキングジョー

      はらぺこキングジョー

    • あめの日は傘にのって

      あめの日は傘にのって

    • ゆびぶえをふけ!ルウリィ

      ゆびぶえをふけ!ルウリィ

    • あらしを行くバイキング船

      あらしを行くバイキング船

    • がんこご亭主おおあばれ

      がんこご亭主おおあばれ

    スタッフ

    • アニメーション制作

      スタジオぴえろ
    • キャラクターデザイン

      南家こうじ
    • チーフディレクター

      早川啓二
    • プロデューサー

      原正次 森島恒行 神保まつえ
    • 企画

      古岡滉
    • 作画監督

      古瀬登 山内昇寿郎
    • 原作

      アルフ=プリョイセン
    • 撮影監督

      若菜章夫
    • 演出

      佐藤博暉 古沢日出夫 吉田健次郎 早川啓二 橋本直人 矢沢則夫 立場良 網野哲郎 野田作樹 長谷川康雄
    • 美術監督

      中村光毅
    • 脚本

      あけどようこ なかはらまき まるおけいこ 今泉俊昭 出口勝 十品薫 坂本雄作 宮本昌孝 富田康明 小出一巳 川崎智子 押井守 朝倉千筆 杉原恵 松岡志奈 松島利昭 案納正美 桜井正明 海老沼三郎 照沼まりえ 田部俊行 馬場民子 高木良子
    • 補佐

      長谷川康雄
    • 製作

      学研
    • 録音監督

      斯波重治
    • 音楽監督

      あかのたちお

    キャスト

    • アオムシ

      大和田りつこ
    • アプアプ

      千葉繁
    • アリマキ

      TARAKO
    • アルフ

      島田敏
    • ウンセント

      山田礼子
    • おじさんポット・ビヨルン

      八奈見乗児
    • オリーナ

      平映子
    • お手伝い

      TARAKO
    • カール・ベーコン

      郷里大輔
    • カケス

      千葉繁
    • カタツムリ

      玄田哲章
    • キツツキ

      大和田りつ子
    • キャパ

      丸山裕子
    • キングジョー

      長堀芳夫
    • クモ

      井上和彦
    • クモ

      千葉繁
    • こうもり

      千葉繁
    • ゴローニャ

      千葉繁
    • サーラ

      井上瑤
    • サーラ・ベーコン

      井上瑤
    • ジーナ

      丸山裕子
    • ジグルド

      嶋俊介
    • スプーンおばさんスプーン・ビヨルン

      瀬能礼子
    • タガ

      島田敏
    • ダン

      大和田りつ子
    • チップ

      TARAKO
    • チン

      横沢啓子
    • ヅン

      花咲きよみ
    • テン

      伊沢弘
    • テン

      島本須美
    • テン

      鈴木礼子
    • トナカイ

      玄田哲章
    • トン

      TARAKO
    • トンガル

      山田礼子
    • ネッタ

      平映子
    • ハケット

      井上瑤
    • パセリ

      大和田りつ子
    • ビーバー

      井上和彦
    • ビーバー

      横沢啓子
    • ビーバーのビビ

      TARAKO
    • ビエンナ夫人

      平映子
    • ビヨン・ハルケン

      玄田哲章
    • ブービィ

      長堀芳夫
    • プリョイセン先生

      井上和彦
    • ベルヘルミナ

      佐久間なつみ
    • ミッケル

      島田敏
    • ミント

      水鳥鉄夫
    • モグラのスケッパー

      千葉繁
    • ヤン

      井上和彦
    • ヨレピーネ

      鈴木礼子
    • リスカル

      丸山裕子
    • リトルボン

      横沢啓子
    • ルー

      横沢啓子
    • ルウリィルーリィ

      島本須美
    • レミング

      桜庭祐一
    • ロック

      玄田哲章
    • 島田敏

    • 長堀芳夫

      郷里大輔

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    れでぃ×ばと!

    れでぃ×ばと!

    小学生の頃両親が亡くなって叔父の家にひきとられた日野秋晴は、ある日テレビで見かけた元女子校で超名門お嬢様高校・白麗陵学院へ新設された従育科コースへの編入を決意、試験に合格し入学を果たす。しかし目つき極悪・左眉傷跡・逆立てた茶髪・とどめに耳には三連ピアス(安全ピン)という絵に描いたようなヤンキー外見で、生徒達(大半はお嬢様)を怖がらせてしまう。そんな中、小学生の頃の同級生で、数々のトラウマを作らせたトラウマメーカーの腹黒娘・彩京朋美に再会する。また、セルニア=伊織=フレイムハートからは、その外見から不審者と間違えられ、追われる身になる。それでも秋晴は少しずつ学校に慣れ、彼を取り巻く人間関係も徐々に変化していく……。

    2010年

    精霊の守り人

    精霊の守り人

    新ヨゴ皇国の第二皇子・チャグムの用心棒を母妃から頼まれた女用心棒・バルサ。実はチャグムは「水の精霊」に卵を産みつけられ、「精霊の守り人」としての運命を背負わされた者だった。チャグムの命を狙う父帝が差し向けた追っ手や、彼に宿る卵を狙う「ナユグ」のモノ。様々な謎がバルサとチャグムの前に立ちはだかる…。

    2007年

    クラッシャージョウ

    クラッシャージョウ

    キリウス人民共和国のある惑星オーロに向けて、政治思想犯を収容した衛星が落下を開始した。落下の阻止と囚人たちの救出をキリウス政府から依頼されたジョウは、阻止準備の最中に発生した爆発事故に巻き込まれてしまう。その爆発は、囚人を抹殺するため、キリウス政府が仕組んだ陰謀だったのだ。

    1989年

    フルーツバスケット The Final

    フルーツバスケット The Final

    母親を亡くした透はテントで一人暮らしをしていたが、 その場所が由緒正しい『草摩家』の敷地だったことが縁で草摩由希、草摩夾と一緒に住むことに。 ところが、草摩家は何百年も前から忌まわしき『呪い』に縛られていた。 由希、夾、そして草摩家の皆と交流を深める透は呪いを解こうと奔走するも、 解決の糸口は全くつかめない。それどころか、草摩家の当主である草摩慊人が 女性だったという最大の秘密を知り言葉を失くしてしまう。 『神』の慊人と『十二支』の皆をつなぐ“絆”、それは儚く脆い悲しみの螺旋……。 しかし、終わらない宴はない――誰もが忘れた最初の記憶、最初の約束。 その向こうで由希を、夾を、そして透を待っているものとは……。

    2021年

    シャングリラ・フロンティア

    シャングリラ・フロンティア

    「クソゲー以外をプレイするなんて、いつ以来だろうな」 ディスプレイを使用するゲームが、レトロゲームに分類されるようになった、少しだけ未来の世界。 この世界では、最新のVR技術に内容が追いついていない、いわゆる“クソゲー”と呼ばれる作品が大量にリリースされていた。 そんな数多のクソゲーをクリアすることに情熱を捧げてきた1人の“クソゲーハンター”陽務楽郎。 彼が次に挑んだのはクソゲーの対極、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった。 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!!

    2023年

    神様になった日

    神様になった日

    彼女が神様になった日、世界は終焉へと動き出した――高校最後の夏休み、大学受験を控えた日々を送る成神 陽太の目の前に、ある日突然「全知の神」を自称する少女・ひなが現れる。「30日後にこの世界は終わる」そう告げるひなに困惑する陽太だったが、神のような予知能力を目の当たりにし、その力が本物だと確信する。超常的な力とは裏腹に天真爛漫であどけないひなは、なぜか陽太の家に居候することが決まり、2人は共同生活を送ることになる。「世界の終わり」に向けて、騒がしいひと夏が始まる。

    2020年

    宝石の国

    宝石の国

    これは、成長の物語 宝石たちの中で最年少のフォスフォフィライトは、硬度三半とひときわ脆く、靭性も弱くて戦闘に向かない。また、他の仕事の適性もない。そのくせ口だけは一丁前という、まさに正真正銘の落ちこぼれだった。そんなフォスに、三百歳を目前にしてやっと初めての仕事が与えられる。それは、博物誌編纂という仕事。地味な仕事に不満なフォスだったが、彼はその目で世界を見、様々なことを経験する中で、しだいに大きなうねりに飲み込まれてゆく。そしてついに、彼は望まぬかたちで、欲しかった“強さ”を手にするのだが──。

    2017年

    ネコぱら

    ネコぱら

    水無月嘉祥は伝統ある老舗和菓子屋である実家を出て、パティシエとして自身のケーキ屋『ラ・ソレイユ』の開店準備を進めていた。そこに送られてきた荷物の中に、実家で飼っていた人型ネコのショコラとバニラが紛れ込んでいた。追い返そうとするも二匹の必死の嘆願に嘉祥が折れ、いっしょにソレイユをオープンする。妹の時雨やショコラとバニラのお姉さんネコであるアズキ、メイプル、シナモン、ココナツといった実家ネコたちもお店に手伝いにきてくれ、楽しくもにぎやかな生活を送っていた。ある日、ショコラはおつかいの途中で見知らぬ仔ネコに出会う…。どこか気になる仔ネコとの出会いから始まるハートフルネコストーリーがここに開幕!

    2020年

    通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

    通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?

    「マー君。これからお母さんと一緒にたくさん冒険しましょうね」夢にまでみたゲーム世界に転送された高校生、大好真人だが、なぜか真人を溺愛する母親の真々子もついてきて!?母親同伴の新感覚冒険コメディ開幕!

    2019年

    サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里

    サクラ大戦 ル・ヌーヴォー・巴里

    隊長・大神一郎が帰国した後の「巴里華撃団」の活躍を描いたOVA第4弾!

    2004年

    映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪

    映画プリキュアオールスターズ春のカーニバル♪

    歌とダンスの国・ハルモニアでプリキュアオールスターズによる春のカーニバルが開幕!先輩プリキュアの歌とダンスを見て大感激の春野はるかたちも、いざステージへ!妖精たちが行方不明になって会場は大パニック! 司会者のオドレン&ウエタンが超あやしい…。 しかもカーニバルをメチャメチャにされてハルモニアの守り神・ドラゴンが暴れだしたの!ハルモニアの平和と大切なカーニバルを取り戻すため、希望の想いをこめた歌とダンスで、プリキュア40人が奇跡をおこす!!

    2015年

    DIVE!!

    DIVE!!

    「そこには、僕にしか見えない景色がある――」幼少の頃からひたむきに飛び込みを続けてきた14歳の少年・坂井知季。はじまりは3つ年上の天才ダイバー・富士谷要一との出会いだった。仲間とともにミズキダイビングクラブ・通称MDCに通う知季だったが、ある日、新任コーチとして麻木夏陽子という女性が現れる。「この中の誰かがオリンピックに行かなければ、クラブは潰れるわ」夏陽子が告げたMDC存続への条件はあまりにも厳しいものだった。身体一つを武器に宙を舞い、その一瞬にすべてを賭けた、少年達の熱く長い闘いがいま幕を開ける!!

    2017年

    幼女戦記 砂漠のパスタ大作戦

    幼女戦記 砂漠のパスタ大作戦

    今回のエピソードは2019年2月8日に公開された『劇場版幼女戦記』の前日譚。統一暦1925年。ターニャ率いる第二○三航空魔導大隊は最前線たる南方砂漠での戦いを強いられていた。過酷な現場に食料面で少しでも配慮をしようと、レルゲン大佐が戦場に送付したのはなんと乾燥パスタ。ただでさえ水不足な状況下で、果たしてターニャたちは美味しいパスタを食べることができるのだろうか!?

    2021年

    異世界チート魔術師

    異世界チート魔術師

    どこにでもいる普通の高校生・西村太一と、運動神経抜群でモデル体型の美少女・吾妻凛。平和な高校生活を送っていた二人はある日突然、不思議な魔法陣の光に包まれ、見知らぬ土地へ迷い込んでしまう。そこは恐ろしい魔物が生息し、獣人やドワーフ、エルフといった多様な種族が存在する、まるでファンタジーのような世界。異世界へと導かれた太一と凛は、ここで生き抜くために「冒険者」になることを決意するが、その適性検査で、二人が“チート”な魔力を持っていることが判明して……。

    2019年

    ソードアート・オンライン Extra Edition

    ソードアート・オンライン Extra Edition

    クジラが見たいというユイのために《ALO》での水中クエストに挑むことになったキリトたち。しかしここで驚愕の事実が。意外にもリーファ……直葉は水が苦手だったのだ。アスナたち女性陣は、現実世界のプールで直葉の水泳特訓をすることに。一方同じ頃、キリトはある人物と対面していた——。

    2013年

    ケメコデラックス!

    ケメコデラックス!

    10年前に結婚を約束した美少女のことを思い続ける夢見がちな高校生・三平太。ある日、彼の前にちっとも美少女じゃない人型ロボットケメコが現れ、結婚を迫る!!「今日から私がお前のヨメだ」次々と三平太に襲いかかる謎の敵。かわいい幼なじみや無責任なクラスメイト。はたしてケメコは敵か味方か嫁なのか?

    2008年

    Dororonえん魔くんメ~ラめら

    Dororonえん魔くんメ~ラめら

    1970年代の東京・下町を舞台に人間界を脅かす悪しき妖怪たちを退治するため、地獄から遣わされた えん魔くん、雪子姫、カパエル、シャッポじいたち“妖怪パトロール”が大暴れ!!

    2011年

    まよチキ!

    まよチキ!

    生まれた環境が災いしてか、女の子に触られると鼻血を出してしまうほどの女性恐怖症という 不憫な私立浪嵐学園に通う高校2年生・坂町近次郎は、 理事長の娘でクラスメイトである涼月奏の執事・近衛スバルの秘密を知ってしまう。 実は、スバルは女だったのだ。 奏はスバルの秘密を守ることと引き替えに、ある協力を近次郎に申し出るのだった……

    2011年

    けいおん!!

    けいおん!!

    高校1年生の春に、軽音部に入部した楽器初心者の平沢唯。部長の田井中律、恥ずかしがり屋の秋山澪、おっとりした琴吹紬の3人とともに、普段の部室でのお茶を中心に、合宿、学園祭、クリスマスと楽しい日々を過ごしていた。高校2年生時には、真面目な新入部員の中野梓を迎え、軽音部2度目の学園祭を5人のバンド「放課後ティータイム」として大成功を収める。そして、唯たちは高校3年の春を迎える・・・。

    2010年

    ONE PIECE STAMPEDE

    ONE PIECE STAMPEDE

    「祭り屋」と呼ばれる万博の主催者ブエナ・フェスタからの招待状を手にしたルフィたち麦わらの一味。導かれるまま会場に着くと、華やかなパビリオンが所狭しと並び、世界中から海賊たちが群がる、大きな盛り上がりをみせていた。そこには勢揃いした“最悪の世代”キッドやベッジ、ホーキンスにボニー、さらにはバルトロメオ、キャベンディッシュの姿も!全員の目的はただ一つ、万博の目玉「海賊王(ロジャー)の遺した宝探し」。宝を手に入れ名を上げたい海賊たちによるお宝争奪戦の火蓋が切られた! しかし、海賊たちが熱狂する万博の裏では、別名「最悪の戦争仕掛け人」フェスタの凶行が張り巡らされ、海賊たちを一網打尽にしようとスモーカーたちによる海軍の潜入捜査までもが動き始めていた―――。時代の覇権を左右するお宝争奪戦が熱を帯びる中、突如、元ロジャー海賊団「“鬼”の跡目」と呼ばれた男ダグラス・バレットが乱入。ルフィたちの前に恐るべき脅威となって立ちはだかる! 事態の収束を諮る海軍は大将“藤虎”イッショウ、“黄猿”ボルサリーノ、さらには王下七武海“海賊女帝”ハンコック、“世界最強の剣士”ミホークをも召集し、狂乱する海賊と激突!加速する戦乱にはさらに“元王下七武海”クロコダイル、“革命軍参謀総長”サボ、“CP-0”ロブ・ルッチまでもが其々の目的のため姿を現した! お宝争奪戦と海賊万博は予測不能の大混乱へと陥って行く!!

    2019年

    anilog_logo

    © anilog.jp