• ログイン
    アニログ アニログ
    • トップ

    • 作品 一覧

    • カテゴリ

    • 記事リスト 一覧

    1. トップ
    2. 作品 一覧
    3. 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD

    擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD

    擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD
    • 作品情報
    • エピソード
    • スタッフ
    • キャスト
    作品情報
    時は、明治64年。 舞台は、徳川慶喜が絶対権力を維持し続けている、もう一つの日本。 国家は、独自のエネルギー源、”龍脈”を整備し、江戸時代と科学が混ざり合う、独特な発展を遂げた。 しかし、そんな華やかな都市の裏で、 革命の炎をくすぶらせ、政権打倒を目論む、反体制派組織クチナワが、うごめく。 その駆除を任された、徳川政府の闇組織、「鵺」。 幼い頃、家族を殺された雪村咲羽は、「鵺」の処刑人となり、その仇、蛇埜目を探し続けていた。

    エピソード

    • 機密事項一〇一アオキシュラノハナ

      機密事項一〇一アオキシュラノハナ

      明治六十四年、東亰市。古書店を営む店主・雪村は、政府に仇なす者を秘密裏に抹殺する『鵺(ぬえ)』の処刑人の一人。雪村は『鵺(ぬえ)』の仲間である月城、花風と共に東亰城の完成披露祝賀会で慶喜暗殺を企む反体制派組織首領・蛇埜目の駆除を任される。祝賀会に潜入し手がかりを探る月城と花風。一方、地下道で待ち伏せる雪村。彼女の前に現れたのは蛇埜目が生み出した獣(けもの)異形(いぎょう)。青き血の力で変身した雪村は獣と対峙する。

    • 機密事項〇三三キンコバン

      機密事項〇三三キンコバン

      盗まれた名簿を元に徳川政府の要人達が殺されていく。『鵺(ぬえ)』の中に裏切り者がいると踏んだ仁は、月城に裏切り者の捜査を、雪村と花風に金庫番・恭子の護衛を命じた。逃走中、雪村は自身の生まれ故郷・鴉森で起きた一族抹殺事件の真実が、恭子の頭の中にあると知る。その一方、雪村不在の古書店に姿を現した月城は、浅陽にとある薬を渡す。

    • 機密事項六一四シシシンチュウムシ

      機密事項六一四シシシンチュウムシ

      金庫番の殺害を命じたのは仁であり、慶喜の要望だった。やるせない雪村を月城は察するも、復讐の過程で浅陽の身に危険が迫ることを示唆、離別を助言する。揺れる雪村はある決断を下す。時を同じくして月城の調べで裏切り者が掃除屋だと判明。雪村・月城・花風の三人は掃除屋を呼び出す。

    • 機密事項〇九九クチナワ

      機密事項〇九九クチナワ

      浅陽を連れ去ったのは仇敵・蛇埜目だった。雪村は浅陽を救出しに向かうも、仁に力ずくで止められる。雪村を抱え逃走する仁だが、裏切り者・月城に雪村を奪われる。蛇埜目の本拠地に連れてこられた雪村。蛇埜目との邂逅を果たした。雪村は激昂し、刃を向ける。

    • 機密事項六二〇カムナガラ

      機密事項六二〇カムナガラ

      兄・健と共に死ぬことを選んだ雪村。だが健は浅陽の存在をほのめかし、雪村を庇い死亡する。浅陽を連れて敵の本拠地から脱出するが、復讐を遂げ、兄を失った雪村は喪失感に苛まれた。その頃、花風は自身の妊娠を知り組織を抜ける事を決意する。雪村は未来に歩み出すその姿に心打たれるも、翌朝、ある死体を見つける。

    • 機密事項六二三シノノメ

      機密事項六二三シノノメ

      雪村に飲ませた毒薬は仮死状態になる薬だった。浅陽は月城からの助言を思い出しながら、周囲を欺き、雪村と逃げるべく奮闘する。その頃、慶喜に呼び出された仁は、月城が持つ蛇埜目の新薬を奪い返し、新薬の材料である青き血を持つ雪村を献上するよう命じられる。

    • 機密事項六三七タマユラノハル

      機密事項六三七タマユラノハル

      地方へ逃亡した雪村と浅陽は、廃寺の主・凛子の世話を受けて穏やかな生活を送る。一方で仁は反体制派の轟(とどろき)を捉え、月城が残りの機密文書を探していると知る。機密文書を得た月城は、鴉森一族事件の真実を伝えるため廃寺を訪ねるが、気の抜けた雪村に失望する。月城は青く光る、蛇埜目の新薬を見つめる。

    • 機密事項六四二オウマガトキ

      機密事項六四二オウマガトキ

      獣(けもの)異形(いぎょう)に変化した月城と、雪村は刃を交える。苦戦を強いられるも、月城にとどめを刺す機会が訪れる。が、浅陽と交わした“もう誰も殺さない”という約束を思い出し、躊躇する。自分を思ってくれない雪村に寂しさを感じる月城。とその時、疾風と同時に黒い影が過ぎ、雪村の前には残酷な現実が広がる。

    • 機密事項六六八スダマノアイ

      機密事項六六八スダマノアイ

      仁は雪村に処刑人に戻るよう命じ、東亰へ戻った。躊躇する雪村の前に現れたのは廃寺の主・凛子。彼女もまた『鵺(ぬえ)』の処刑人だった。凛子と共に自分の故郷を訪れた雪村は、生き残った責任を果たすべきだと東亰へ向かう。政府への反感が高まる中、変わらずに佇む古書店の中で雪村は月城が隠した機密文書を発見する。そこには鴉森一族事件の真実が記されていた。

    • 機密事項〇八九ダイゾクショウ

      機密事項〇八九ダイゾクショウ

      十八年前。蛇埜目は慶喜に仕え非情な実験を繰り返していた。その材料だった若き仁は、生への貪欲さを買われ『鵺』の処刑人に選ばれる。仁は慶喜に忠誠を誓う。時は経ち、慶喜を裏切る蛇埜目。仁は研究対象だった鴉森一族の警護を任される。警護の中で雪村の母・翔和と出会い、彼女の純真さに心惹かれていく。が、無情にも慶喜から鴉森一族の抹殺を命じられる。

    • 機密事項七〇一コシカタユクスエ

      機密事項七〇一コシカタユクスエ

      雪村は仁を糾弾するも、慶喜に居場所を嗅ぎ付けられる。仁は“二十四時、不忍池で待つ”と言葉を投げ、雪村を逃がす。逃走する雪村は、死んだと思っていた花風に再会し、地下道から脱出するが、慶喜の命を受けた凛子に襲われる。じりじりと追いつめられつつも、覚悟を決めた雪村は凛子を倒す。花風と共に古書店に戻った雪村は、再び懐かしい人物と出会う。

    • 機密事項七〇七コトダマノサキハフクニ

      機密事項七〇七コトダマノサキハフクニ

      民衆の慶喜への反感が高まり、城前には混乱の跡が残る。慶喜の元へ向かう雪村は、獣(けもの)異形(いぎょう)と化した仁に連れ去られる。想いをぶつけ合う二人。雪村の想いを身に刻み、全てを終わらせるため、仁は東亰城へ行く。結末を託すしかない雪村はやるせない思いを抱えつつ、未来を想い、浅陽の元へ向かう。

    • 機密事項〇八九 ダイゾクショウ

      機密事項〇八九 ダイゾクショウ

      十八年前。蛇埜目は慶喜に仕え非情な実験を繰り返していた。その材料だった若き仁は、生への貪欲さを買われ『鵺 (ぬえ) 』の処刑人に選ばれる。仁は慶喜に忠誠を誓う。時は経ち、慶喜を裏切る蛇埜目。仁は研究対象だった鴉森一族の警護を任される。警護の中で雪村の母・翔和と出会い、彼女の純真さに心惹かれていく。が、無情にも慶喜から鴉森一族の抹殺を命じられる。

    • 機密事項七〇一 コシカタユクスエ

      機密事項七〇一 コシカタユクスエ

      雪村は仁を糾弾するも、慶喜に居場所を嗅ぎ付けられる。仁は“二十四時、不忍池で待つ”と言葉を投げ、雪村を逃がす。逃走する雪村は、死んだと思っていた花風に再会し、地下道から脱出するが、慶喜の命を受けた凛子に襲われる。じりじりと追いつめられつつも、覚悟を決めた雪村は凛子を倒す。花風と共に古書店に戻った雪村は、再び懐かしい人物と出会う。

    • 機密事項七〇七 コトダマノサキハフクニ

      機密事項七〇七 コトダマノサキハフクニ

      【最終話】民衆の慶喜への反感が高まり、城前には混乱の跡が残る。慶喜の元へ向かう雪村は、獣異形 (けものいぎょう) と化した仁に連れ去られる。想いをぶつけ合う二人。雪村の想いを身に刻み、全てを終わらせるため、仁は東亰城へ行く。結末を託すしかない雪村はやるせない思いを抱えつつ、未来を想い、浅陽の元へ向かう。

    スタッフ

    • アニメーション制作

      BAKKEN RECORD
    • キャラクターデザイン

      小宮山楓乃
    • シリーズ構成

      根津理香
    • シリーズ構成・脚本

      根津理香
    • プロダクションデザイン

      山口順
    • 擾乱製作委員会

      電通
    • 監督

      工藤進
    • 編集

      坂本雅紀
    • 美術監督

      安田ゆかり
    • 脚本

      根津理香
    • 色彩設計

      赤間三佐子
    • 製作

      擾乱製作委員会
    • 音楽

      未知瑠
    • 音響制作

      ソニルード
    • 音響演出

      今泉雄一

    キャスト

    • 一之瀬優太郎

      下妻由幸
    • 下薗恭子

      富田麻帆
    • 中村浅陽

      伊藤彩沙
    • 伊地知

      里卓哉
    • 及川

      近藤隆
    • 月城真琴

      蒼井翔太
    • 竹道凛子

      種﨑敦美
    • 花風エレーナ

      Raychell
    • 葛原仁

      小林親弘
    • 蛇埜目

      咲野俊介
    • 轟誠治

      中村章吾
    • 雪村咲羽

      三森すずこ
    • 鴉森健

      河西健吾

    あなたへのおすすめ

    すべて見る

    あなたにおすすめのアニメです

    FAIRY TAIL

    FAIRY TAIL

    世界中にたくさんある魔導士ギルド。それは魔導士たちに、いろんな仕事を仲介してくれる所!!なかでも「妖精の尻尾(フェアリーテイル)」は何でもやりすぎちゃうお騒がせなギルド。炎を自在に操る滅竜魔導士(ドラゴンスレイヤー)のナツ、ナツの相棒でしゃべって、飛べる猫のハッピー、星霊魔導士のルーシィ、氷の造形魔導士のグレイ、鎧の美人魔導士エルザなど、個性たっぷり、気持ちのいい連中がいっぱい!!楽しいこと、ヤバイ(?)こと、今日もきっと、何かが起こるハズ・・!?

    2009年

    ストロベリー・パニック

    ストロベリー・パニック

    アストラエアの丘、そこには、三つの女学校が建ち並んでいました。聖ミアトル女学園、聖スピカ女学院、聖ル・リム女学校。そして、その敷地のはずれにある3校共通の寄宿舎である、いちご舎。アストラエアの丘・・・それは男子が立ち入る事の許されない聖域でした・・・。ある事情で聖ミアトル女学園の4年生(中高一貫教育のため実際の高校1年生にあたる)に編入することになった“渚砂”(なぎざ)は新しい学園生活への期待と不安で胸がいっぱいでした。その編入初日に誰もが憧れる『エトワール』の“花園静馬”(はなぞのしずま)に出会い、その美しさに心を奪われた瞬間、身体が動かなくなってしまう。一方、そんな渚砂を優しく見つめる静馬は渚砂の肩に両手を伸ばし顔を近づけ、そして・・・!?学年も学校も違うさまざまな思いを秘めた乙女だけによる百合色学園ライフ。そんなヒミツの花園で起きる出来事をあなたもちょっと覗いてみませんか・・・?

    2006年

    Steins;Gate

    Steins;Gate

    舞台は2010年夏の秋葉原。厨二病から抜け出せない大学生である岡部倫太郎は、「未来ガジェット研究所」を立ち上げ、用途不明の発明品を日々生み出していた。だが、ある日、偶然にも過去へとメールが送れる「タイムマシン」を作り出す。世紀の発明と興奮を抑えきれずに、興味本位で過去への干渉を繰り返す。その結果、世界を巻き込む大きな悲劇が、岡部たちに訪れることになるのだが・・・悲劇を回避するために、岡部の孤独な戦いが始まる。果たして彼は、運命を乗り越えることができるのか!?

    2011年

    続 刀剣乱舞-花丸-

    続 刀剣乱舞-花丸-

    "時は西暦2205年。歴史改変を目論む“歴史修正主義者”による、過去への攻撃がはじまった。歴史を守る使命を与えられた“審神者(さにわ)”によって励起された最強の付喪神“刀剣男士(とうけんだんし)”。これはそんな彼らが、とある“本丸”を舞台に、ひたむきに、そしてほがらかに生きる“花丸”な日々の物語。"

    2018年

    みかん絵日記

    みかん絵日記

    不思議な雰囲気を持つオレンジ色のオス猫を拾った小学生の草凪吐夢は、その猫に“みかん”と名付けて家で飼うことにする。ある晩、なんと吐夢は台所で晩酌しながら人間の言葉で独り言をしゃべっているみかんを目撃してしまう。みかんは、その昔みかんを飼っていた“じいさん”と一緒に暮らすうちに、いつしか人間の言葉が話せるようになってしまった変り種の猫だった。おまけに、みかんは2本の足で立って歩いたり、器用に字や絵まで書く事が出来たりと、全く猫ばなれしている存在だった。吐夢と両親は、そんなみかんの秘密を受け入れ、一緒に生活していくことにする。白泉社「LaLa」に掲載された人気少女マンガをアニメ化した、変わりもの猫・みかんと家族のハートウォーミング・ストーリー。

    1992年

    ブレイブビーツ

    ブレイブビーツ

    風車響はある日の学校帰り、小っちゃくておかしなロボ・ブレイキンと出会う。異次元ダンスワールドのダンサーであるブレイキンは、王位を賭けてダンス王に挑むも失敗。ダンスパワーを奪われ、人間界へと飛ばされてしまったのだ。ブレイキンが再び力を取り戻すには、地球に散らばったダンストーンを全て集めなければならない。そんな中、ダンストーンが響の友人に取り憑き、暴走する事件が勃発。さらにダンストーンを狙う悪者二人組や、謎の青年も次々に現れる…! 響とブレイキンはフュージョンし、大人の姿のダンスヒーロー・フラッシュビートに変身! 超絶ダンスで敵と戦い、ダンストーンを集めることになる。二人の慌ただしくおかしな毎日が始まった。

    2015年

    Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-

    Tokyo 7th シスターズ -僕らは青空になる-

    時にA.D.2034。 エンタテイメントの栄華を極める 国際指定娯楽都市区画“Tokyo-7th” (トーキョーセブンス)。 2年前、伝説のアイドル『セブンスシスターズ』の解散以後、 この街では誰もが「アイドルはもう終わった」と感じていた。 そんな中、 閑古鳥の鳴く次世代アイドル劇場型スタジオ『777(スリーセブン)』(※通称:ナナスタ)では、 再び新しい「シスターズ」が生まれようとしていた。

    2021年

    超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

    超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

    TVアニメ「超時空要塞マクロス」をもとに全編新作で作成された劇場版。ストーリー構成やキャラ&メカ設定などが刷新され、よりリアルでハードに描かれている。広大な宇宙で巨大異星人による二大勢力が戦いを繰り広げていた。一方は男だけの勢力ゼントラーディ軍、もう一方は女だけの勢力メルトランディ軍。そしてこの戦いは地球をも巻き込んでいった。突然の攻撃に宇宙戦艦マクロスが抗戦したが、トラブルから太陽系外縁に飛び出し地球帰還の術を失ってしまう。マクロス内には都市が形成され、市民は地球への想いを馳せ、生きていた。そんな彼らの心を癒すのは歌手リン・ミンメイの歌声だった。思いがけずスターとなったミンメイが唯一心の支えとしたのは、統合軍バルキリー隊のパイロット一条輝である。輝にとってもミンメイは心休まる存在であった。が一方で輝は上官である早瀬未沙と同じ戦場に生きる中で、愛の芽生えるのを感じ始めていた。ミンメイと未沙との愛の狭間で、輝の心は揺れ動く。熾烈をきわめる戦況の中、マクロスは人類の存亡を賭け、ミンメイの歌を唯一の武器に最後の戦いに挑んでいく。

    1984年

    ラブライブ!The School Idol Movie

    ラブライブ!The School Idol Movie

    スクールアイドルたちがパフォーマンスを競う大会「ラブライブ!」。 前回優勝者のμ’sは、3年生の卒業をもって活動をおしまいにすると決めていたが、 卒業式の直後、μ’sのもとに飛び込んで来たひとつの知らせを受けて、 新たなライブをすることに! 見たことのない世界とふれあい、また少しずつまた成長していく9人。 スクールアイドルとして、最後に何ができるのか——。 限られた時間のなかで、μ'sが見つけた最高に楽しいライブとは——!?

    2015年

    THE 八犬伝

    THE 八犬伝

    里見義実の娘である伏姫は、妖女玉梓の怨霊から里見家を救うため自らの命と引き換えに八人の剣士を生み出した。過酷な運命に翻弄されながらも八つの珠に導かれ、八犬士たちは集結していくのだが…。

    1990年

    劇場版 薄桜鬼

    劇場版 薄桜鬼

    激動の時代-幕末。父を探しに京を訪れた千鶴は、“人斬り集団”と恐れられる新選組に出会い、共に父の行方を捜す事に。新選組の抱えた闇、そして千鶴自身の出生…。武士道を貫き、「誠」の旗を掲げ続けた男たちと、彼らと共に生きる事を決めた少女の物語。

    2013年

    GO!GO!アトム

    GO!GO!アトム

    「GO!GO!アトム」は地球環境がテーマのコメディ&アクションシリーズ!アトム、スズ、アトニャン、3人の“チームアトム” が力を合わせて地球環境に起こる様々な問題を解決するミッションに挑みます!チームアトムは時にケンカや失敗を重ねながらも、ミッションを通して自然のメカニズムを知り、命の多様性を発見していきます。毎回どこかでおこるミッションは彼等にとってハラハラワクワクの大冒険なのです!

    2019年

    映画プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち

    映画プリキュアオールスターズNewStage みらいのともだち

    横浜みなとみらいの街はプリキュアたちが、謎の怪物・フュージョンを倒したというニュースで、もちきり! プリキュアに憧れる女の子たちは、ポーズをマネして大ハシャギ。でも転校してきたばかりのあゆみは、ひとりぼっち。そんなあゆみは、学校の帰りに謎の生き物と出会うの。あゆみはその子をフーちゃんと名づけて、ふたりはすっかり仲良しに。でもフーちゃんは、闇の力をもつフュージョンのカケラで、友だちのいないあゆみのために、あゆみのキライなものをどんどん飲み込んで、学校や街をめちゃくちゃに!「こんなつもりじゃなかったのに…」あゆみの本当の気持ちを伝えるために、28人のプリキュアたちが、またまた大集結!みんなの力がひとつになった時、奇跡の光が輝くよっ!!

    2012年

    進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

    進化の実~知らないうちに勝ち組人生~

    今、世界が進化する いじめられっ子だった高校生・柊誠一が、ある日突然学校全体が剣と魔法のゲームのような異世界に飛ばされ、偶然“進化の実”を口にしたことから勝ち組人生を歩み始める物語。

    2021年

    劇場版 幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆

    劇場版 幽☆遊☆白書 冥界死闘篇 炎の絆

    三途の川が氾濫――5か月以上も続く大雨で霊界が水没しかけた。この異変が何者かの意図により引き起こされていると気付いたコエンマは、霊界案内人のぼたんを呼び、幽助に助けを求めるよう人間界へ急がせた。ようやく人間界へたどりついたぼたんから、霊界の異常を聞かされた幽助は、只ごとでないことを感じとり、仲間の桑原、蔵馬、飛影、そして幻海達と、事件のカギを握る少女ひなげしのところへ急ぐ。そしてひなげしから、霊界によって闇空間に幽閉されていた冥界が、冥界王・耶雲と共に再び復活し、霊界、人間界を征服しようと企てていることを聞かされる。幽助、桑原、蔵馬、飛影たちの前に次々と戦いを挑んでくる冥界。果たして、霊界を救うことが出来るだろうか!?今、壮絶なバトルがはじまる――。

    1994年

    宇宙船サジタリウス

    宇宙船サジタリウス

    未来の宇宙時代、零細宇宙運輸会社「宇宙便利舎」のパイロットのトッピーとラナは、駆け出しの考古学者ジラフ青年からある依頼を受ける。それは、学会が認めない自説を証明するために、未開の惑星に調査に旅立ったアン教授を連れ戻したいというものだった。3人は途中知り合った宇宙の吟遊詩人シビップを仲間にし、おんぼろ宇宙船サジタリウス号でアン教授のいるベガ第3惑星へと旅立っていった。イタリアのコミックを原作にした、宇宙冒険ストーリー。

    1986年

    這いよれ!ニャル子さん

    這いよれ!ニャル子さん

    銀髪の美少女が意味不明なキャッチフレーズとともに現れた! クトゥルー神話の邪神「這いよる混沌」ニャルラトホテプ、略してニャル子。八坂真尋やニャル子を狙って、次々と地球にやってくる邪神たち。迎え撃つニャル子の宇宙CQC。宇宙規模で繰り広げられる事件の真相とは? 真尋は平和に暮らすことができるのか!?

    2012年

    食戟のソーマ

    食戟のソーマ

    下町の定食屋「ゆきひら」では、今日も父・城一郎と息子・創真が料理対決を繰り広げていた――。中学を卒業したら実家「ゆきひら」で料理の修行をし、父を越える料理人を目指そうとしていた創真。だが突然の休業、そして父の提案により、日本屈指の料理学校「遠月茶寮料理學園」(遠月学園)の編入試験を受けることに。そこは最高峰の料理人だけを育てる、卒業到達率10%以下の超絶エリート校だった……。

    2015年

    ふしぎの海のナディア

    ふしぎの海のナディア

    時は、1889年。花の都パリでは、万国博覧会が華やかに開催されていた。世界中の科学や文化の粋が集まったそのイベントに、人々は来たるべき20世紀、科学万能の時代の到来を予感し、夢見ていた…。そんな科学の進歩は地球を急激に狭くしつつあったが、まだまだ未知なるロマンと冒険があふれた時代でもあった。そんな中、世界中の海で謎の巨大生物“海獣”が出没し人々を恐怖に陥れていた。その海獣によって父親が行方不明になってしまった発明好きの少年・ジャンは、万国博覧会の会場で謎の少女・ナディアに出会う。ナディアに一目ぼれしたジャンは、ひょんなことからナディアとともに冒険へと旅立つことに―。彼らを待ちうける運命とはいったい?

    1990年

    龍の歯医者

    龍の歯医者

    彼の国には龍が棲んでいる──神話によれば、古の人々との契約により、龍は人を助け、人は龍を助けるという…舞台は “龍の国”。主人公は、国の守護神 “龍”を虫歯菌から守る新米・歯医者の野ノ子。隣国との戦争が激化する中、ある日彼女は、龍の歯の上で気絶した敵国の少年兵を見つける。少年の名はベル。大きな災いの前に龍が起こすと言われる不思議な現象で、巨大な歯の中から生き返ったものだった。自らが置かれた状況に戸惑うベル。そして彼を励まし、彼を龍の歯医者として受け入れる野ノ子。激しい戦いに巻き込まれながら、二人はやがて自らの運命を受け入れて行くことに…かつてない壮大なスケールで描かれる冒険ファンタジー!

    2017年

    anilog_logo

    © anilog.jp